JP2005089426A - パーマネントウェーブ用中間処理剤およびパーマネントウェーブ処理方法 - Google Patents

パーマネントウェーブ用中間処理剤およびパーマネントウェーブ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005089426A
JP2005089426A JP2003328870A JP2003328870A JP2005089426A JP 2005089426 A JP2005089426 A JP 2005089426A JP 2003328870 A JP2003328870 A JP 2003328870A JP 2003328870 A JP2003328870 A JP 2003328870A JP 2005089426 A JP2005089426 A JP 2005089426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
permanent wave
hair
heating
gels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003328870A
Other languages
English (en)
Inventor
Emiko Kawada
恵美子 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2003328870A priority Critical patent/JP2005089426A/ja
Publication of JP2005089426A publication Critical patent/JP2005089426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】 高温のアイロンによるダメージから毛髪を守り、ストレート効果を高め、パサツキやチリツキを軽減し、キューティクル損傷を効果的に回避することの可能なパーマネントウェーブ(縮毛矯正)用中間処理剤を提供する。
【解決手段】 二浴式パーマネントウェーブ(縮毛矯正)における第一剤の処理後、第二剤の処理前に使用する中間処理剤であって、カードランのような加熱によりゲル化する高分子物質(熱ゲル化性高分子物質)を含有させる。
【選択図】 なし


Description

本発明は、二浴式パーマネントウェーブにおける中間処理剤に関し、さらに詳しくは二浴式パーマネントウェーブで縮毛処理する際に用いられるパーマネントウェーブ用中間処理剤に関する。
二浴式のパーマネントウェーブ、特に縮毛処理においては、基本的に、少なくとも還元剤を含有する第一剤によって毛髪蛋白質のシスチン結合(ジスルフィド結合)を還元切断し、次いで少量の毛髪束の根元部分を高温のアイロンにて挟み、毛先に向かって滑らせる操作を行い、その後、少なくとも酸化剤を含有する第二剤によって毛髪蛋白質のシスチン結合を再生している。
第一剤及び第二剤処理では、毛髪は酸化・還元という過酷な処理によってかなり大きな損傷を受け、例えば毛髪の弾力性や強度性の低下、感触の劣化という不具合を生じる。
かかる不具合に鑑み、第一剤処理と第二剤処理との中間において、毛髪の損傷を回復させたり、毛髪の弾力性や感触を向上させたりする等の目的で、種々の組成の中間処理剤を用いて中間処理を行うことが考案されている(例えば、下記特許文献1、2、3、4参照。)。
特に縮毛処理における第一剤処理後の高温アイロンを用いた処理においては通常、約160〜180℃に加熱設定された状態で行われるが、このとき毛髪はSS結合が切断された状態であるため、パサついたりチリついたり細かい波状のウェーブ状になってしまうという問題があった。またアイロンの操作が不慣れであると、一回の処理で毛髪を真っ直ぐにすることが困難であるため繰り返しアイロン操作が必要となってくる。これによりキューティクルを過剰に損傷してしまう結果となっていた。
こうしたことを回避するため、従来においてはアイロンの温度を低く設定したり、アイロン操作前に毛髪に椿油やオリーブ油等の油分を付したりすることによって熱によるダメージから保護することが行われていた。
一方、加熱によりゲル化する高分子物質を整髪剤として適用した発明がすでになされているが(例えば、下記特許文献5参照。)、これは単に毛髪のセット効果を高めるためのものに過ぎず、パーマネント処理による毛髪のダメージを軽減したり、ストレート効果を改善することとは何ら関係をもたないものである。
特開平8−325123号公報 特開2003−55169号公報 特開2000−26253号公報 特開2000−44443号公報 特開2001−342117号公報
従来技術においては、アイロンの温度を低めに設定すると、毛髪をストレートにするためのアイロン操作に時間がかかりすぎ、また、椿油やオリーブ油を付するだけでは高温のアイロンによる毛髪の損傷を充分に回避することができなかった。
また、油分の種類によっては高温のアイロンの表面に付着し除去作業が煩わしく、さらには、高温アイロンの操作後の毛髪や第二剤施術終了後に毛髪がべたついたり、不快臭が残ったりする等の不具合があった。
さらに、高温のアイロンによる毛髪のストレート化を行った後、発汗による湿気で毛髪のくせが元に戻ってしまうということもあった。
そこで本発明においては、高温のアイロンによるダメージから毛髪を守り、ストレート効果や使用感を向上しつつ、毛髪の保護効果を有するパーマネントウェーブ用中間処理剤を提供することを目的とする。
本発明においては、二浴式パーマネントウェーブにおける第一剤で処理した後、第二剤で処理を行う前に使用する中間処理剤であって、加熱によりゲル化する高分子物質を0.01〜5.0質量%含有することを特徴とするパーマネントウェーブ用中間処理剤を提供する。ここで、第一剤は少なくとも還元剤を含有するものであることが望ましい。
また、本発明のパーマネントウェーブ処理方法は、毛髪を二浴式パーマネントウェーブにおける第一剤で処理した後、加熱によりゲル化する高分子物質を含有するパーマネントウェーブ用中間処理剤で処理し、その後、第二剤で処理することを特徴とする。
ここで、毛髪を前記パーマネントウェーブ用中間処理剤で処理した後、熱風及び/又は熱アイロンにより固定処理を施し、次いで前記第二剤で処理することを好適とする。
本発明のパーマネントウェーブ用中間処理剤によれば、パーマネントウェーブ用の第一剤処理、及び濯ぎ後、このパーマネントウェーブ用中間処理剤を毛髪に使用することにより、その後のブロー操作による熱風や、高温のアイロンの操作によって毛髪表面に被膜を形成することができる。このため、ブローの熱風や高温アイロン操作による摩擦から毛髪を保護することができる。また、高温アイロンの温度を低く設定しなくても、毛髪のパサツキやチリツキを軽減でき、キューティクルの損傷を軽減することができる。
さらに、本発明のパーマネントウェーブ用中間処理剤を毛髪に付すると、高温アイロンを滑らかに操作することができ、ストレート効果の向上が図られると共に、パーマネントウェーブ用の第二剤処理前の段階で毛髪をストレートに固定でき、第二剤処理後の仕上がり時もストレート効果が高められる。
以下、本発明の好適な実施形態を説明する。
本発明のパーマネントウェーブ用中間処理剤は、加熱によりゲル化する高分子物質(熱ゲル化性高分子物質)を含有するものであり、第一剤処理及び濯ぎ処理を行った後、毛髪に塗布し、その後ドライヤー等の熱で毛髪の表面に被膜を形成せしめるものである。
本発明に用いられる熱ゲル化性高分子物質は、55℃以上の加熱温度でゲル化するものが好ましく、例えば多糖類が挙げられ、望ましくは、β−1,3−グルカン、或いはβ−1,3−キシランが良好である。
なお、55℃未満でゲル化する高分子においては、過酷な環境におかれた場合、容器内でゲル化してしまい、使用に不都合があるばかりでなく、毛髪に適用した場合にも効果が充分に発揮されない場合があるため好ましくない。
さらに、β−1,3−グルカンの中でも直鎖型のカードランが供給安定性、価格の点から最も好適である。カードラン以外の、β−1,3−グルカン、例えばスクレログルカン、スクレロタン、シゾフィラン、レンチナン、パラミロン、カロース、ラミナラン等をマイルドスミス分解などの方法(Polym J.13(12)1135-1143(1981)に記載)で処理することで、カードランと同様の性質をもつ高分子が得られる。カードランについて詳しく説明すると、これは微生物(Alcaligenes faccalis var.myxogenesまたはAgrobactcriunの多くの菌株やRizobiun)が産生する多糖類の一種であり、構成糖はD−グルコースのみであり、そのグルコシド結合の99%以上がβ−1,3−結合である。
分散液の調整法としては、カードラン粉末に水を加え、高速ホモジナイザー若しくはカッターミキサー等で激しく攪拌するか、温水に手やプロペラ攪拌器等を用いて攪拌しながらカードランを加えた後、冷却することにより均一な未ゲル化粉末の分散液を得る方法が知られている。この水分散液を加熱するとゲルが形成される。
また、加熱をしなくてもカードランを水酸化ナトリウム等のアルカリ性水溶液に一度溶解した後、中和等量の塩酸等の酸を加え、中和することでゲルを形成することができる。本明細書においては、このようなゲルを溶解中和ゲルと呼ぶ。この溶解中和ゲルをホモジナイザー等で激しく攪拌し、細かく砕くことで、安定な分散液を得ることができる。この分散液を加熱するとゲルが形成される。なお、アルカリ水溶液で溶解した後、これを静置したまま炭酸ガス等で中和するか、透析膜を用いて水酸化ナトリウムを除去することでも溶解中和ゲルと同様なゲルを製造することができる。またはアルカリ水溶液にカルシウム、マグネシウムイオン等のカチオンを添加して解離した水酸基とカチオンによる架橋構造を作ることによっても溶解中和ゲルと同様なゲルを形成させることができる。
本発明の特に好適な例においては、未ゲル化ないし溶解中和ゲル化カードランを含むパーマネントウェーブ用中間処理剤を毛髪に塗布した後、ゲル化温度(55℃)以上の熱風及び/又は熱アイロンで加熱することにより毛髪の表面に被膜を形成させることができる。
その後、高温のアイロン等による毛髪のストレート化を行い、第二剤によりS−S結合を固定化する。
本発明において、熱ゲル化性高分子物質の一種又は二種以上を混合して用いることができ、その配合量は、パーマネントウェーブ用中間処理剤全量に対して0.01〜5.0質量%、好ましくは0.1〜3.0質量%である。0.01質量%未満では充分な被膜形成効果が得られず、5.0質量%を超えると、塗布時にべたつき、毛髪への伸びが悪くなるため好ましくない。
本発明のパーマネントウェーブ中間処理剤には、上述した必須成分の他に、水が配合されていることが望ましい。また、必要に応じて通常使用されているアニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤、両性界面活性剤、油分、高級アルコール、天然高分子、増粘剤、カチオン化ポリマーやアニオン性ポリマー等の高分子化合物、酸化防止剤、金属封鎖剤、保湿剤、紫外線吸収剤、香料、色素等を適宜配合することができる。特に、アニオン性ポリマーを配合することで、適度な粘性が付与され、使用感が向上する。また、油分、特にシリコーン油を配合することにより、塗布時や塗布後の仕上がり感触が向上する。
また剤型としては液状のみならず、クリーム、ジェル、泡状エアゾールあるいはスプレー等が可能である。
(パーマネントウェーブ処理方法)
本発明に係るパーマネントウェーブ処理方法は、毛髪を二浴式パーマネントウェーブ(コールド、加温式どちらでも好適に用いられる)における第一剤で処理した後、加熱によりゲル化する高分子物質を含有するパーマネントウェーブ用中間処理剤で処理し、その後、第二剤で処理する。ここで、毛髪を前記パーマネントウェーブ用中間処理剤で処理した後、熱風及び/又は熱アイロンにより固定処理を施し、次いで前記第二剤で処理するのがよい。
このパーマネントウェーブ処理方法の適用対象は限定されない。通常の一般毛(健康毛)に適用してもよいし、染毛処理または脱色処理された毛髪に適用してもよい。
パーマネントウェーブ中間処理剤は、第一剤で処理した後に使用するものであり、その放置時間は適宜取りうる。なお、第一剤の前処理として使用した場合には、第一剤の浸透を阻害する傾向があり、あまり好ましくない場合がある。
以下、実施例を用いて本発明を更に詳細に説明する。なお、本発明はこれにより限定されるものではない。配合量は質量%である。実施例に先立ち、効果の試験方法について説明する。
癖毛を自認するパネル7名を被検対象とし、1例につき1名の被検対象に、美容技術者3名が、ストレートパーマ施術を行った。すなわち、シャンプーで洗髪し、還元剤を含有する第一剤を毛髪に塗布し、放置後濯いだ。タオルドライ後、パーマネントウェーブ(縮毛矯正)用中間処理剤を半頭に5g塗布し、馴染ませ、「塗布しやすさ」の評価を行った。逆側の半頭には何も塗布しなかった。
ドライヤーで毛髪を乾燥させ、180℃に設定した高温アイロン操作を行った後、酸化剤を含有する第二剤を毛髪に塗布し、放置後濯いだ。高温アイロンの操作直後の毛髪状態を観察し、チリツキ、パサツキを評価することにより「アイロン後の保護効果」の評価とした。
高温アイロン操作直後のストレート感を評価することにより、「アイロン後のストレート効果」の評価とした。
ストレートパーマ施術を終了した仕上げ後の毛髪状態にて、チリツキ、パサツキを評価し、「仕上がり時の保護効果」の評価とした。
さらに、仕上げ後において状態を観察することにより、「仕上がり時のストレート効果」及び「仕上がり時の滑らかさ」について評価した。
評価は無塗布と比較した以下の5段階とし、判定結果は、美容技術者3名が判定した平均評価点とした。即ち、美容技術者2名が同じ評価をし(例えばA)、1名が異なる評価をした(例えばB)場合は、2名の評価(この場合はA)を平均評価点とした。また、3名が異なる評価をした(たとえばA,B,C)場合は、その平均である評価(この場合はB)を平均評価点とした。評価結果を下記〔表1〕に示す。
A:無塗布に比して優れている。
B:無塗布に比してやや優れている。
C:無塗布と同程度。
D:無塗布に比してやや劣る。
E:無塗布に比して劣る。
Figure 2005089426
上記表1に示すように、熱ゲル化性高分子物質としてβ−1,3−キシラン、カードランを含有したパーマネントウェーブ用中間処理剤を用いた実施例1〜4においては、上記各評価において、いずれにおいても実用上充分に優れた効果が得られた。
一方、比較例1においてはカードランの配合量が少なく充分に被膜形成効果が得られず、毛髪保護効果を発揮することができなかった。
また比較例2においてはカードランの配合量が多すぎ、毛髪に塗布しにくくなり、取扱いやすさが悪化した。
比較例3においては、熱ゲル化性高分子物質を含有しなかったため、被膜形成効果が得られず、毛髪保護効果を発揮することができなかった。
次に、本発明の各種配合例について示す。
〔配合例1〕 ローションタイプ
カードラン 0.5 質量%
苛性ソーダ 0.02
クエン酸 0.04
プロピレングリコール 1.0
メチルパラベン 0.1
プロピルパラベン 0.1
香料 適量
精製水 残量
〔配合例2〕 ジェルタイプ
カードラン 1.0 質量%
苛性ソーダ 0.05
クエン酸 0.02
カルボキシビニルポリマー 0.5
プロピレングリコール 3.0
ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体 2.0
メチルパラベン 0.1
EDTA−3Na・2H2O 0.05
香料 適量
エチルアルコール 10.0
精製水 残量
〔配合例3〕 乳液タイプ
カードラン 0.5 質量%
苛性ソーダ 0.02
クエン酸 0.04
プロピレングリコール 3.0
メチルパラベン 0.1
フェノキシエタノール 0.2
セチルアルコール 0.8
ベヘニルアルコール 1.2
流動パラフィン 0.5
メチルポリシロキサン 1.0
ステアロイルメチルタウリンナトリウム 0.8
香料 適量
精製水 残量
〔配合例4〕 クリームタイプ
カードラン 0.5 質量%
苛性ソーダ 0.05
クエン酸 0.03
フェノキシエタノール 0.2
カルボキシビニルポリマー 0.4
プロピレングリコール 3.0
メチルパラベン 0.1
エチルアルコール 2.0
EDTA−3Na・2H2O 0.05
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.6
アミノ変性シリコーンエマルジョン 2.0
アミノプロピルジメチコン 0.5
メチルポリシロキサン 1.0
香料 適量
精製水 残量

Claims (9)

  1. 二浴式パーマネントウェーブにおける第一剤で処理した後、第二剤で処理を行う前に使用する中間処理剤であって、
    加熱によりゲル化する高分子物質を0.01〜5.0質量%含有することを特徴とするパーマネントウェーブ用中間処理剤。
  2. 前記加熱によりゲル化する高分子物質のゲル化温度が55℃以上であることを特徴とする請求項1に記載のパーマネントウェーブ用中間処理剤。
  3. 前記加熱によりゲル化する高分子物質が多糖類であることを特徴とする請求項1又は2に記載のパーマネントウェーブ用中間処理剤。
  4. 前記加熱によりゲル化する高分子物質が、β−1,3−グルカンであることを特徴とする請求項3に記載のパーマネントウェーブ用中間処理剤。
  5. 前記加熱によりゲル化する高分子物質が、カードランであることを特徴とする請求項4に記載のパーマネントウェーブ用中間処理剤。
  6. 前記加熱によりゲル化する高分子物質は、未ゲル状態の粉末及び/又は溶解中和ゲル化状態で処理剤中に分散していることを特徴とする請求項4に記載のパーマネントウェーブ用中間処理剤。
  7. 前記加熱によりゲル化する高分子物質が、β−1,3−キシランであることを特徴とする請求項3に記載のパーマネントウェーブ用中間処理剤。
  8. 毛髪を二浴式パーマネントウェーブにおける第一剤で処理した後、加熱によりゲル化する高分子物質を含有するパーマネントウェーブ用中間処理剤で処理し、その後、第二剤で処理することを特徴とするパーマネントウェーブ処理方法。
  9. 毛髪を前記パーマネントウェーブ用中間処理剤で処理した後、熱風及び/又は熱アイロンにより固定処理を施し、次いで前記第二剤で処理することを特徴とする請求項8に記載のパーマネントウェーブ処理方法。

JP2003328870A 2003-09-19 2003-09-19 パーマネントウェーブ用中間処理剤およびパーマネントウェーブ処理方法 Pending JP2005089426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328870A JP2005089426A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 パーマネントウェーブ用中間処理剤およびパーマネントウェーブ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328870A JP2005089426A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 パーマネントウェーブ用中間処理剤およびパーマネントウェーブ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005089426A true JP2005089426A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34458314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003328870A Pending JP2005089426A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 パーマネントウェーブ用中間処理剤およびパーマネントウェーブ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005089426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010138135A (ja) * 2008-12-14 2010-06-24 Tamari Kagaku Kk 縮毛矯正方法
JP2016530258A (ja) * 2013-08-13 2016-09-29 ロレアル 有機一酸を含む水性アルコール性組成物を用いてケラチン繊維を処置する方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301809A (ja) * 1987-06-01 1988-12-08 Kao Corp 水溶性ケラチンの製造方法
JPH04283507A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Kanebo Ltd ジェル状整髪料組成物
JP2001335444A (ja) * 2000-05-31 2001-12-04 Kose Corp 整髪剤組成物
JP2001342117A (ja) * 1999-06-03 2001-12-11 Shiseido Co Ltd 整髪用化粧料及びそれを用いた整髪方法
JP2002187824A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Shiseido Co Ltd 整髪用化粧料及びそれを用いた整髪方法
JP2002187823A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Shiseido Co Ltd 整髪用化粧料及びそれを用いた整髪方法
JP2003055169A (ja) * 2001-08-08 2003-02-26 Hoyu Co Ltd パーマネントウェーブ用中間処理剤、パーマネントウェーブ用剤及びパーマネントウェーブ処理方法
JP2003171237A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Milbon Co Ltd 整髪剤
JP2003252734A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Hoyu Co Ltd 二浴式パーマネントウェーブ用中間処理剤、二浴式パーマネントウェーブ用剤及び二浴式パーマネントウェーブ処理方法
JP2003261427A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Hoyu Co Ltd 二浴式パーマネントウェーブ用剤及び二浴式パーマネントウェーブ処理方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301809A (ja) * 1987-06-01 1988-12-08 Kao Corp 水溶性ケラチンの製造方法
JPH04283507A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Kanebo Ltd ジェル状整髪料組成物
JP2001342117A (ja) * 1999-06-03 2001-12-11 Shiseido Co Ltd 整髪用化粧料及びそれを用いた整髪方法
JP2001335444A (ja) * 2000-05-31 2001-12-04 Kose Corp 整髪剤組成物
JP2002187824A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Shiseido Co Ltd 整髪用化粧料及びそれを用いた整髪方法
JP2002187823A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Shiseido Co Ltd 整髪用化粧料及びそれを用いた整髪方法
JP2003055169A (ja) * 2001-08-08 2003-02-26 Hoyu Co Ltd パーマネントウェーブ用中間処理剤、パーマネントウェーブ用剤及びパーマネントウェーブ処理方法
JP2003171237A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Milbon Co Ltd 整髪剤
JP2003252734A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Hoyu Co Ltd 二浴式パーマネントウェーブ用中間処理剤、二浴式パーマネントウェーブ用剤及び二浴式パーマネントウェーブ処理方法
JP2003261427A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Hoyu Co Ltd 二浴式パーマネントウェーブ用剤及び二浴式パーマネントウェーブ処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010138135A (ja) * 2008-12-14 2010-06-24 Tamari Kagaku Kk 縮毛矯正方法
JP2016530258A (ja) * 2013-08-13 2016-09-29 ロレアル 有機一酸を含む水性アルコール性組成物を用いてケラチン繊維を処置する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105793273B (zh) 二羟基烷基取代的聚半乳甘露聚糖及其制备和使用方法
RU2697654C2 (ru) Композиция и способ для полуперманентного выпрямления волос
EP2563328B1 (en) Method of treating damaged hair with an aminosilicone
JP4783060B2 (ja) カチオン変性トラガントガム及び該物質を含む化粧料組成物
JP5064667B2 (ja) カチオン変性アラビアガム及び該物質を含む化粧料組成物
JP5000879B2 (ja) カチオン変性グルコマンナン多糖及び該物質を含む化粧料組成物
JP4975996B2 (ja) カチオン変性ペクチン及び該物質を含む化粧料組成物
JP4783064B2 (ja) カチオン変性寒天及び該物質を含む化粧料組成物
JP5064664B2 (ja) カチオン変性カラヤガム及び該物質を含む化粧料組成物
KR20110055742A (ko) 양이온성 폴리머 및 이에 대한 고정제 적용
EP1490423A1 (en) Protein-silane / siloxane copolymers, their preparation and their use
JP4970762B2 (ja) カチオン変性サイリウムシードガム及び該物質を含む化粧料組成物
JP2007063446A (ja) カチオン変性キサンタンガム及び該物質を含む化粧料組成物
JPWO2004099259A1 (ja) カチオン変性アルギン酸誘導体及び該物質を含む化粧料組成物
JP2013525579A (ja) カシア誘導体
JP2006097010A (ja) カチオン変性大豆多糖及び該物質を含む化粧料組成物
JP2001122737A (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP2021519784A (ja) ポリガラクトマナンを含むヘアスタイリング組成物およびその使用方法
CN109640944A (zh) 含有玫瑰果油的头发护理用头发组合物及其用途
US5591425A (en) Two-package pretreatment and hair relaxer compositions
JP4234884B2 (ja) 整髪用化粧料及びそれを用いた整髪方法
JP4675280B2 (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP4625893B1 (ja) 毛髪処理剤
JP3765858B2 (ja) 頭髪処理剤組成物
JP2005089426A (ja) パーマネントウェーブ用中間処理剤およびパーマネントウェーブ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030