JP3703944B2 - 2ピース缶用の表面処理アルミニウム材及び2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法 - Google Patents
2ピース缶用の表面処理アルミニウム材及び2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3703944B2 JP3703944B2 JP16930397A JP16930397A JP3703944B2 JP 3703944 B2 JP3703944 B2 JP 3703944B2 JP 16930397 A JP16930397 A JP 16930397A JP 16930397 A JP16930397 A JP 16930397A JP 3703944 B2 JP3703944 B2 JP 3703944B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- aluminum material
- piece
- treated aluminum
- boehmite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 112
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims description 112
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 95
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 45
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 45
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 claims description 41
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 41
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 33
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 29
- 239000010407 anodic oxide Substances 0.000 claims description 24
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 claims description 12
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 5
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 5
- 238000007743 anodising Methods 0.000 claims description 4
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 claims description 3
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 3
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 claims description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 21
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 20
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 20
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 18
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 14
- WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L dihydroxy(dioxo)chromium;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.O[Cr](O)(=O)=O WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 13
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 12
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 241001131688 Coracias garrulus Species 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 6
- FLDCSPABIQBYKP-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1,2-dimethylbenzimidazole Chemical compound ClC1=CC=C2N(C)C(C)=NC2=C1 FLDCSPABIQBYKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001741 Ammonium adipate Substances 0.000 description 5
- 235000019293 ammonium adipate Nutrition 0.000 description 5
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- IWZKICVEHNUQTL-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogen phthalate Chemical compound [K+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O IWZKICVEHNUQTL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910018134 Al-Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018131 Al-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018467 Al—Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018461 Al—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical class OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005237 degreasing agent Methods 0.000 description 1
- 239000013527 degreasing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020094 liqueur Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 1
- WYXIGTJNYDDFFH-UHFFFAOYSA-Q triazanium;borate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].[O-]B([O-])[O-] WYXIGTJNYDDFFH-UHFFFAOYSA-Q 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、食品を収納するアルミニウム缶、特に清涼飲料、アルコール飲料等の飲料を収納するための2ピース缶の蓋材と缶本体に用いられる2ピース缶用の表面処理アルミニウム材及び2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
アルミニウム缶の製造方法としては、アルミニウム材を所定の形状に加工した後に塗装する場合と、塗装したアルミニウム材を加工する場合があるが、アルミニウムの2ピース缶については後者が一般的である。
しかし、前記のような製造方法においては、加工の際に、加工油の塗布及びその脱脂の工程が必要であり、缶の製造コストの低減が図れないという課題があった。
また、飲料を収納したアルミニウム缶を長期間保存する場合は、その飲料にアルミニウムに対する腐食性があると、アルミニウムが腐食されて溶出し、アルミニウム臭が飲料に混入してしまうという課題があった。
【0003】
そこで最近では、上述の課題を解決する手段として、アルミニウム材の表面にリン酸クロメートの皮膜を形成し、このリン酸クロメート皮膜の表面に有機樹脂膜をラミネートした2ピース缶用の表面処理アルミニウム材が採用されている。
以下、従来の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法を説明する。
【0004】
まず、アルミニウムまたはアルミニウム合金の素材に前処理を施す。この前処理は、素材の表面に付着した油脂分を除去し、素材表面の不均質な酸化物皮膜が除去できるものであればよく、アルカリエッチング等が適当である。
次に、リン酸、クロム酸、及びフッ化物を主成分とする浴液にアルミニウム素材を浸漬するか、もしくはアルミニウム素材の表面に該浴液を噴霧することにより、アルミニウム材の表面に薄いゲル状のリン酸クロメートの非晶質皮膜を形成させる。
【0005】
更に、リン酸クロメート皮膜を形成させた表面処理アルミニウム材に、有機樹脂膜をラミネートする。有機樹脂膜として、ポリエチレンとポリエチレンに第二成分を添加して融点を下げた接着層を持つ2層フィルムを用意し、これをリン酸クロメート皮膜の表面にその接着層を下にして積層し、この積層物を、2層フィルムの接着層の融点以上の温度に上げた加熱ローラに通過させてポリエチレンの2層フィルムをラミネートする。このようにして、2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得る。
【0006】
アルミニウム材の表面にポリエチレンのような有機樹脂膜をラミネートさせることで、アルミニウム材を加工する際の加工油の塗布が不要になり、缶の製造工程が簡略化できるので、缶の製造コストを低減できる。また、飲料が直接アルミニウムに接触しないので、飲料へのアルミニウム臭の混入を防ぐことができる。更に、リン酸クロメートの皮膜は、塗料膜等の有機質皮膜との密着性に優れているという特徴があるので、アルミニウム材への有機樹脂膜の密着性を高めることができる。
更にまた、リン酸クロメート処理は、室温に近い温度で処理することが可能であり、処理浴の管理が容易であり、作業効率も高く、連続処理に適しているという長所があるために、缶の製造コストを低く抑えることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を、開缶タブを備える2ピース缶の蓋材として加工して使用した場合には、有機樹脂膜の密着性が蓋材として要求される密着性を満たしていないために、缶を開缶したときに、開缶タブの周辺で有機樹脂膜が剥がれてフェザーリングと呼ばれる羽毛状の剥離が生じるという課題があった。
また、この剥離が大幅に生じると、有機樹脂膜が延びて切断されなくなり、開缶が困難になるという課題があった。
また最近では、アルミニウム材の節減の観点から2ピース缶の薄肉化が進められている。特にアルミニウム材を加工して2ピース缶の缶本体を得るには、絞り、曲げ、張り出し、スクリュー加工といった加工が施されるために、加工の程度が大きくなっている。
従って、従来の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材では、2ピース缶の缶本体を得るための加工の際に、有機樹脂膜の剥離が発生してしまい、加工密着性に劣るという課題があった。
【0008】
更に、万一にも有機樹脂膜にピンホール等が発生した場合には、孔から侵入した飲料がリン酸クロメート皮膜に接触し、リン酸クロメート皮膜には人体に有害とされるCrが含まれているので、食品衛生上好ましくないという課題があった。
【0009】
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、有機樹脂膜の密着性に優れてフェザーリングが生じることなく、缶本体に加工した際にも加工密着性に優れて有機樹脂膜の剥離が生じず、食品の衛生上においても問題を生じず、アルミニウム臭が飲料に混入することがない2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を提供することを目的とする。
【0010】
更に、本発明は、有機樹脂膜の密着性に優れてフェザーリングを生じることなく、缶本体に加工した際にも加工密着性に優れて有機樹脂膜の剥離が生じず、食品の衛生上においても問題を生じず、アルミニウム臭が飲料に混入することがない2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を、迅速かつ多量に、低い製造コストで製造できる製造方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、以下の構成を採用した。
請求項1に記載の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面に、厚さが1000〜10000Åのベーマイト皮膜と、厚さが50〜1500Åの無孔質陽極酸化皮膜とからなる含水量が15重量%以下の複合皮膜が形成され、前記無孔質陽極酸化皮膜はベーマイト皮膜の下地層として設けられていることを特徴とする。
また、請求項2に記載の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材は、請求項1に記載の表面処理アルミニウム材の前記複合皮膜の表面に、有機樹脂膜をラミネートしてなることを特徴とする。
【0012】
更に、請求項3に記載の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面にベーマイト処理を施してベーマイト皮膜を形成した後、硼酸、硼酸塩、アジピン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、マロン酸塩の群から選ばれる1種または2種以上からなる電解質水溶液により陽極酸化処理を施して前記ベーマイト皮膜の下地層として無孔質陽極酸化皮膜を形成する複合皮膜形成工程と、該複合皮膜の表面に80〜250℃のベーキング処理を施して該複合皮膜の含水量を15重量%以下にする工程と、有機樹脂膜を該複合皮膜の表面にラミネートする工程とを備えることを特徴とする。
請求項4に記載の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法は、請求項3に記載の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法であって、ベーキング処理を真空環境下で行うことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材について、その製造方法により詳しく説明する。
本発明の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の素材となるアルミニウムまたはアルミニウム合金としては、特に限定されず、主に材料硬度の観点から、Al−Mn系の3000系合金、Al−Mg系の5000系合金が用いられているが、本発明の趣旨からは特に限定されるものではなく、各種圧延板が適用される。
【0014】
また、これらの合金に溶体化処理、時効処理などの種々の調質処理を施したものも用いられる。さらに、これらのアルミニウム合金の表面にクラディングしたクラッド材も使用できる。
本発明にあっては、これらの合金のなかでも、アルミニウムの2ピース缶の缶本体として使用される3000系、若しくは蓋材として使用される5000系が好ましい。
【0015】
このような素材に対して前処理が施される。この前処理としては特に限定されず、要は素材の表面に付着した油脂分を除去し、素材表面の不均質な酸化物皮膜が除去できるものであればよい。例えば、弱アルカリ性の脱脂液による脱脂処理を施したのち、水酸化ナトリウム水溶液でアルカリエッチングをしたのち、硝酸水溶液中でデスマット処理を行う方法や、脱脂処理後に酸洗浄を行う方法などが適宜選択して用いられる。
また、脱脂と同時に積極的にエッチングして材料が着色しない程度に表面を粗面化し、アンカー効果を増すことも行われる。ここでのエッチングとしては、水酸化ナトリウム等によるアルカリエッチング、硫酸、フッ化水素酸等による酸エッチング、硝酸等の酸性溶液中での電解によるエッチングが利用できる。
【0016】
ついで、この前処理が施された素材を建浴水中でベーマイト処理を施すことにより、該素材の表面にベーマイト皮膜を形成する。建浴水としては、高温の水を使用できるが、特に、電気伝導度が0.1μS以下のイオン交換水を用いるのが、素材表面の黒変の防止とベーマイト皮膜を生成し易いなどの点で好ましい。
【0017】
ベーマイト処理の条件は、好ましくは80〜100℃の範囲の温度に加熱した建浴水に5〜120秒間浸漬し、より好ましくは100℃の建浴水に10〜90秒間浸漬する。このような条件で処理することにより1000〜10000Åのベーマイト皮膜が形成される。
建浴水には、アンモニア、アミン、アルコールアミン、アミド、トリエタノールアミン等のアルカリ添加剤を0.1〜3%程度添加して用いるのが、ベーマイト皮膜の生成速度が速くなるなど点で好ましく、その場合、ベーマイト皮膜の膜厚が厚くなり過ぎないようにするため、ベーマイト処理時間はさらに60秒以下程度にする必要がある。
【0018】
このようなベーマイト処理によってアルミニウムまたはアルミニウム合金の表面に、羽毛状の凹凸を有するベーマイト皮膜が形成される。ベーマイト皮膜の膜厚は、1000〜10000Å、好ましくは3000〜8000Å程度である。膜厚が1000Å未満であると、羽毛状の凹凸の形成が不十分でアンカー効果が得られず、缶本体を加工した際の有機樹脂膜との加工密着性が十分に得られなくなる。一方、膜厚が10000Åを超えると、ベーキング処理によってもベーマイト膜が含有する水分の除去が十分に為され難く、有機樹脂膜をラミネートさせる際の加熱時に皮膜から水分が放出され、密着性を大きく低下させてしまう。
ベーキング処理が施される前のベーマイト皮膜の含水量は、15〜30重量%である。
【0019】
ついで、このベーマイト処理が施された素材を電解質溶液中で電解する陽極酸化処理を施すことにより、ベーマイト皮膜の下地層としての無孔質陽極酸化皮膜を形成することにより複合皮膜を形成する。
陽極酸化処理は、プレス加工などの加工を施したものに対して行うこともできるが、コイル状などの未加工の状態のアルミニウムまたはアルミニウム合金に対して連続して行うことが好ましい。多量の素材に対して迅速に酸化処理を行うことが可能となるからである。
【0020】
電解液としては、生成する無孔質陽極酸化皮膜を溶解しにくく、かつ無孔質の陽極酸化皮膜を生成する電解質である硼酸、硼酸塩、アジピン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、マロン酸塩の群から選ばれる1種または2種以上を溶解した皮膜溶解性の低い電解質水溶液が用いられる。これらの電解質のなかでも硼酸、硼酸塩、アジピン酸塩が好ましい。
電解質水溶液中の電解質濃度は、2〜150g/lが好ましい。電解質濃度が2g/lより低濃度では皮膜むらが生じ易く、一方、150g/lを超えると溶解し難く沈澱を生じることがあるからである。
電解浴の浴温は、40℃以上、好ましくは40℃〜60℃、より好ましくは 45〜55℃の範囲である。浴温が40℃未満では、電解質の溶解性が低く、液抵抗による電圧ロスが大きくなるからである。一方、浴温が60℃を超えると、加熱にコストを要するからである。また、浴温が45〜55℃であると、無孔質の陽極酸化皮膜の含水量を少なくするのに効果的である。
また、電解質水溶液中の水素イオン濃度(pH)は、3〜8の範囲が好ましい。pHが3より低いと陽極酸化皮膜は多孔質化する傾向にあり、一方、pHが8を超えると陽極酸化皮膜が溶解されたり、陽極酸化膜の生成率が低下して所定の厚みが得られなくなるからである。
【0021】
この電解浴中で、アルミニウムまたはアルミニウム合金素材は、連続あるいは断続であっても陽極となるように電源に接続されて電解される。陰極には不溶性の導電材料が用いられる。
【0022】
電解電流は、直流電流が用いられ直流電解では直流密度0.3〜10A/dm2 程度である。電流密度が0.3A/dm2 未満では陽極酸化皮膜の形成に長時間を要してしまい、コイル状の素材を迅速に連続して電解することができない。一方、10A/dm2 を超えると、皮膜やけ等の表面欠損が生じ易くなる。
電解時間は、2〜5秒程度で目的とする皮膜厚さと電解条件により選択して電解が行われる。
印加電圧は、直流電流では、3〜200V、好ましくは10〜60Vの範囲とされる。電源装置などの点からは100V以下とすることが好ましく、このような低電圧での電解でも有機樹脂膜に対する優れた密着性が得られる。膜厚は電解時間により調整される。
【0023】
このような陽極酸化処理によってベーマイト皮膜の下地層としての厚さの均一な無孔質陽極酸化皮膜が形成される。無孔質陽極酸化皮膜の膜厚は、50〜1500Å、好ましくは200〜500Å程度である。膜厚が50Å未満であると、皮膜の均一性が低下して有機樹脂との十分な密着性が得られない。一方、膜厚が1500Åを超えると、密着性には大きく影響しないが、アルミニウムの表面が皮膜による光の干渉により黄色、紫色、白色等に着色のすることから、外観品質上好ましくない。従って、膜厚は着色の生じない1500Å以下に抑える必要がある。
【0024】
このようにして得られた陽極酸化皮膜は無孔質である。硫酸アルマイトのように多孔質皮膜の場合には、有機樹脂膜にピンホールが生じた際に、孔から腐食性のある飲料等が侵入して下地のアルミニウムが腐食されて溶出し、アルミニウム臭が飲料に混入する。無孔質皮膜であれば、バリヤー性が高く、アルミニウムの溶出が抑えられる。
【0025】
ベーキング処理が施される前の複合酸化皮膜の含水量は、15〜25重量%程度である。
【0026】
ついで、電解が終了後、形成された複合皮膜の表面に80〜250℃のベーキング処理を施すことにより、複合皮膜の含水量を15重量%以下、好ましくは3〜12重量%にする。
ベーキング処理温度が80℃未満であると、複合皮膜中の水分や、表面に吸着した水分やガス等を除去する効果が低く、含水量が15重量%以下の複合皮膜が得られにくい。一方、ベーキング処理温度が250℃を超えると、アルミニウムまたはアルミニウム合金素材がなまって強度等が大きく低下してしまう場合があるからである。
【0027】
また、本発明のベーキング処理は、常圧下あるいは真空環境下のいずれでも行うことができるが、真空環境下で行う方がベーキング処理時間の短縮の点で好ましい。その理由は、ベーキング処理を真空環境下で行うと、複合皮膜中の水分の除去効率が良いからである。
本発明のベーキング処理は、常圧下で行う場合、15秒以上、好ましくは20〜60秒であり、真空環境下で行う場合、5秒以上、好ましくは10〜30秒である。
【0028】
ベーキング処理後の複合皮膜の含水量が15重量%を超えると、有機樹脂膜をラミネートさせる際の加熱時に皮膜から水分が放出され、密着性を大きく低下させてしまうために、15重量%以下とする必要がある。
【0029】
有機樹脂膜のラミネートは、特にその条件が限定されることはないが、適当な有機樹脂膜を用意し、これをベーキング処理したアルミニウム材の複合皮膜の表面に積層し、この積層物を、有機樹脂膜の融点以上の温度に上げた加熱ローラ等に通過させて有機樹脂膜を熱融着させる。ローラによってかけられる線圧は有機樹脂膜の材質や厚み等により適当に決定される。このようにして、有機樹脂膜をラミネートした2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を作製する。
有機樹脂膜としては、ポリエチレンとポリエチレンに第二成分を添加して融点を下げた接着層を持つ2層フィルム、ポリエステル及びポリエステルにフタル酸やテレフタル酸等の第2成分を加えたものがある。
また、加熱ローラの他に、ヒートプレス等によってもラミネートが可能である。
【0030】
本発明の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面に、ベーマイト皮膜と無孔質陽極酸化皮膜とからなる複合皮膜が形成され、更に、有機樹脂膜がラミネートされたものであり、従来のリン酸クロメート皮膜の上に有機樹脂がラミネートされた2ピース缶用の表面処理アルミニウム材と比べて、ベーマイト皮膜と有機樹脂膜との親和性がより高く、ベーマイト皮膜の羽毛状の凹凸によるアンカー効果により、有機樹脂膜との密着性に優れるために、缶タブを備える缶蓋として加工しこれを開缶したときに、開缶タブの周辺で有機樹脂膜が剥がれるフェザーリングが発生せず、また、大幅なフェザーリングにより有機樹脂膜が延びて切断されないことがないので、開缶が困難になることもない。
更に、本発明の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材は、2ピース缶の缶本体を得るために、絞り、曲げ、張り出し、スクリュー加工といった加工が施されても、ベーマイト皮膜の羽毛状の凹凸によるアンカー効果により有機樹脂膜の加工密着性が高く、有機樹脂膜の剥離が発生することがない。
【0031】
また、無孔質陽極酸化皮膜は厚さが50〜1500Åのものであるので、皮膜の均一性が十分で加工密着性も良好であり、アルミニウムの表面が皮膜による光の干渉により黄色、紫色、白色等に着色のすることもない。
また、複合皮膜中の水分量が15重量%以下であるので、ラミネートにおける加熱によっても複合皮膜から水分が放出され密着性が低下することがなく、良好な密着性が保たれ、フェザーリングを防ぐことができるとともに、缶本体に加工する際にも、良好な加工密着性が保たれるので有機樹脂膜が剥離することはない。
【0032】
また、本発明で形成される陽極酸化皮膜は無孔質のもので、50〜1500Åの膜厚を有し耐食性が高いために、万一に有機樹脂膜にピンホールが発生した場合においても、腐食性の飲料が下地のアルミニウムと接触して溶解させることがないので、飲料にアルミニウム臭が混入することはない。
更に、本発明で形成されるベーマイト皮膜と陽極酸化皮膜は、人体に有害な Crが含まれないので、食品衛生上においても問題がない。
【0033】
【実施例】
以下、本発明を、実施例および比較例により、具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
【0034】
(実施例1)
アルミニウム合金としてJIS3003合金を用い、弱エッチング性の脱脂剤で脱脂処理した後、100℃のイオン交換水に10秒間浸漬することにより、アルミニウム合金の表面にベーマイト皮膜を形成した。
次に、50g/lの硼酸と50g/lのアジピン酸アンモニウムを溶解した電解質水溶液で、電流密度1.5A/dm2、50℃、2秒の電解を施し、アルミニウム合金のベーマイト皮膜の下地層としての無孔質陽極酸化皮膜を形成した。電解終了後、合金を水洗し、160℃、20秒のベーキング処理を施し、複合皮膜を有する表面処理アルミニウム材を得た。
更に、ポリエチレンとポリエチレンにフタル酸を添加して融点を下げた接着層を持つ厚さ12μmの2層フィルムを、複合皮膜の表面に接着層を下にして積層し、180〜220℃に上げた加熱ローラで線圧13〜18kg/cm2で加圧してポリエチレン膜をラミネートして、2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0035】
(実施例2)
100℃のイオン交換水に20秒間浸漬することにより、アルミニウム合金の表面にベーマイト皮膜を形成させ、更に、50g/lの硼酸と50g/lのアジピン酸アンモニウムを溶解した電解質水溶液で、電流密度2.0A/dm2、50℃、6秒の電解を施して無孔質陽極酸化皮膜を形成し、160℃、20秒のベーキング処理を施して表面処理アルミニウム材を得たこと以外は実施例1と同様にして2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0036】
(実施例3)
100℃のイオン交換水に30秒間浸漬することにより、アルミニウム合金の表面にベーマイト皮膜を形成させ、更に、50g/lの硼酸と10g/lのフタル酸水素カリウムを溶解した電解質水溶液で、電流密度4.0A/dm2、50℃、5秒の電解を施して無孔質陽極酸化皮膜を形成し、200℃、7秒のベーキング処理を施して表面処理アルミニウム材を得たこと以外は実施例1と同様にして2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0037】
(実施例4)
100℃のイオン交換水に25秒間浸漬することにより、アルミニウム合金の表面にベーマイト皮膜を形成させ、更に、50g/lの硼酸と10g/lのフタル酸水素カリウムを溶解した電解質水溶液で、電流密度4.0A/dm2、50℃、6秒の電解を施して無孔質陽極酸化皮膜を形成し、130℃、30秒のベーキング処理を施して表面処理アルミニウム材を得たこと以外は実施例1と同様にして2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0038】
(比較例1)
実施例1と同様にしてアルミニウム合金を脱脂処理した後、50℃、10%の水酸化ナトリウム水溶液で、2分間エッチング処理し水洗し、室温、10%の硝酸に1分間浸漬しデスマットした後、15%硫酸で、1.5A/dm2で、20℃、3秒の電解を施し、アルミニウム合金の表面に多孔質陽極酸化皮膜を形成させた後に、100℃のイオン交換水で5分間封孔処理し、水洗して、表面処理アルミニウム材を得た。
更に、ポリエチレンとポリエチレンにフタル酸を添加して融点を下げた接着層を持つ厚さ12μmの2層フィルムを、多孔質陽極酸化皮膜の表面に接着層を下にして積層し、180〜220℃に上げた加熱ローラで線圧13〜17kg/cm2で加圧してポリエチレン膜をラミネートして、2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0039】
(比較例2)
実施例1と同様にしてアルミニウム合金を脱脂処理した後、50℃、10%の水酸化ナトリウム水溶液で、2分間エッチング処理し水洗し、室温、10%の硝酸に1分間浸漬しデスマットした後、クロム酸クロメート(商品名アロジン)を溶解した55℃の浴液をアルミニウム合金に3〜4秒間噴霧した後に、水洗し、70℃のドライヤーで乾燥することにより20mg/m2の付着量のリン酸クロメート皮膜が形成された表面処理アルミニウム材を得た。
更に、ポリエチレンとポリエチレンにフタル酸を添加して融点を下げた接着層を持つ厚さ12μmの2層フィルムを、リン酸クロメート皮膜の表面に接着層を下にして積層し、180〜220℃に上げた加熱ローラで線圧13〜17kg/cm2で加圧してポリエチレン膜をラミネートして、2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0040】
(比較例3)
実施例1と同様にしてアルミニウム合金を脱脂処理した後、50g/lの硼酸と50g/lのアジピン酸アンモニウムを溶解した電解質水溶液で、電流密度2.0A/dm2、50℃、4秒の電解を施し、アルミニウム合金の表面に無孔質陽極酸化皮膜を形成した。電解終了後、合金を水洗し、130℃、15秒のベーキング処理を施し、表面処理アルミニウム材を得た。
更に、ポリエチレンとポリエチレンにフタル酸を添加して融点を下げた接着層を持つ厚さ12μmの2層フィルムを、リン酸クロメート皮膜の表面に接着層を下にして積層し、180〜220℃に上げた加熱ローラで線圧13〜17kg/cm2で加圧してポリエチレン膜をラミネートして、2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0041】
(比較例4)
100℃のイオン交換水に5秒間浸漬すること以外は実施例3と同様にして2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0042】
(比較例5)
100℃のイオン交換水に80秒間浸漬すること以外は実施例3と同様にして2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0043】
(比較例6)
100℃のイオン交換水に12秒間浸漬することにより、アルミニウム合金の表面にベーマイト皮膜を形成させ、更に、50g/lの硼酸と50g/lのアジピン酸アンモニウムを溶解した電解質水溶液で、電流密度1.5A/dm2、50℃、3秒の電解を施して無孔質陽極酸化皮膜を形成し、70℃、30秒のベーキング処理を施して表面処理アルミニウム材を得たこと以外は実施例1と同様にして2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0044】
(比較例7)
100℃のイオン交換水に12秒間浸漬することにより、アルミニウム合金の表面にベーマイト皮膜を形成させ、更に、50g/lの硼酸と50g/lのアジピン酸アンモニウムを溶解した電解質水溶液で、電流密度0.3A/dm2、50℃、15秒の電解を施して無孔質陽極酸化皮膜を形成し、150℃、20秒のベーキング処理を施して表面処理アルミニウム材を得たこと以外は実施例1と同様にして2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0045】
(比較例8)
100℃のイオン交換水に15秒間浸漬することにより、アルミニウム合金の表面にベーマイト皮膜を形成させ、更に、50g/lの硼酸と2g/lの硼酸アンモニウムを溶解した電解質水溶液で、電流密度2.0A/dm2、50℃、10秒の電解を施して無孔質陽極酸化皮膜を形成し、150℃、20秒のベーキング処理を施して表面処理アルミニウム材を得たこと以外は実施例1と同様にして2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を得た。
【0046】
(実験例)
実施例1〜4、比較例1〜8で得られた2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の複合皮膜の含水量を熱重量分析によって測定した。
【0047】
また、得られた2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を缶タブを備える缶蓋に加工して、缶タブを開けた際のポリエチレン膜の剥がれの程度をフェザーリング性として測定した。その結果を下記表1に示す。評価基準は、剥離しなかったものを(○)、0.1〜0.5mm程度剥離したものを(△)、0.6mm以上剥離したものを(×)とした。
【0048】
更に、2ピース缶用の表面処理アルミニウム材にDI加工を施して缶の本体に加工した際の、ポリエチレン膜の剥離の程度を目視により加工密着性として評価した。その結果を下記表1に示す。評価基準は、剥離がないものを(○)、わずかに剥離があるものを(△)、剥離が多いものを(×)とした。
【0049】
【表1】
【0050】
更に、比較例7で得られた2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を、缶タブを備える缶蓋に加工し、これを飲料缶に取り付けてリキュールを入れて14日間保存した後に、開缶して味覚でアルミニウム臭の混入を判定したところ、アルミニウム臭が確認された。
また、比較例8で得られた2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の表面には着色が見られた。
【0051】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明の表面処理アルミニウム材は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面に、厚さが50〜1500Åのベーマイト皮膜と、厚さが50〜1500Åである無孔質陽極酸化皮膜とからなる含水量が15%以下である複合被膜が形成されているので、有機樹脂膜との密着性を高めることが可能であり、缶タブにおけるフェザーリングを防ぐとともに、加工密着性が高いので、缶本体に加工した後の有機樹脂膜の剥離を防ぐことができる。
また、フェザーリングを防ぐことが可能であるので、有機樹脂膜が延びて切断されず、開缶が困難になることがない。
【0052】
また、本発明の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材は、前記表面処理アルミニウム材の複合皮膜の表面に有機樹脂膜をラミネートしているので、アルミニウムが飲料に溶出することがなく、アルミニウム臭の混入を防ぐことができる。また、食品衛生上も問題になることはない。
【0053】
更に、本発明の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法によれば、アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面にベーマイト皮膜を形成する工程と、無孔質陽極酸化皮膜を形成し、ベーキング皮膜とあわせて複合皮膜を形成する工程と、ベーキング処理により複合皮膜の含水量を15重量%以下にする工程と、有機樹脂膜を該複合皮膜の表面にラミネートする工程とを備えており、これらの工程はアルミニウム材等のコイルを供給することにより連続して行うことが可能であるので、フェザーリングを防ぎ、加工密着性が高く、アルミニウム臭の混入のない2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を、迅速かつ多量に、低いコストで製造できる。
更にまた、本発明の2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法によれば、前記ベーキング処理を真空環境下で行うので、複合皮膜の水分を迅速に除去することが可能であり、迅速かつ多量に、2ピース缶用の表面処理アルミニウム材を製造できる。
Claims (4)
- アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面に、厚さが 1000〜10000Åのベーマイト皮膜と、厚さが50〜1500Åの無孔質陽極酸化皮膜とからなる含水量が15重量%以下の複合皮膜が形成され、前記無孔質陽極酸化皮膜はベーマイト皮膜の下地層として設けられていることを特徴とする2ピース缶用の表面処理アルミニウム材。
- 請求項1に記載の表面処理アルミニウム材の前記複合皮膜の表面に、有機樹脂膜をラミネートしてなることを特徴とする2ピース缶用の表面処理アルミニウム材。
- アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面にベーマイト処理を施してベーマイト皮膜を形成した後、硼酸、硼酸塩、アジピン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、マロン酸塩の群から選ばれる1種または2種以上からなる電解質水溶液により陽極酸化処理を施して前記ベーマイト皮膜の下地層として無孔質陽極酸化皮膜を形成する複合皮膜形成工程と、該複合皮膜の表面に80〜250℃のベーキング処理を施して該複合皮膜の含水量を15重量%以下にする工程と、有機樹脂膜を該複合皮膜の表面にラミネートする工程とを備えることを特徴とする2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法。
- 請求項3に記載の表面処理アルミニウム材の製造方法であって、ベーキング処理を真空環境下で行うことを特徴とする2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16930397A JP3703944B2 (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 2ピース缶用の表面処理アルミニウム材及び2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16930397A JP3703944B2 (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 2ピース缶用の表面処理アルミニウム材及び2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1112762A JPH1112762A (ja) | 1999-01-19 |
JP3703944B2 true JP3703944B2 (ja) | 2005-10-05 |
Family
ID=15884035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16930397A Expired - Fee Related JP3703944B2 (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 2ピース缶用の表面処理アルミニウム材及び2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3703944B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4250809B2 (ja) * | 1998-05-28 | 2009-04-08 | パナソニック株式会社 | リチウム二次電池とその正極板の製造法 |
JP4507440B2 (ja) * | 2000-04-26 | 2010-07-21 | 凸版印刷株式会社 | 積層体およびそれを用いた包装材料 |
DE10342242A1 (de) * | 2003-09-11 | 2005-04-07 | Behr Gmbh & Co. Kg | Lötwerkstück, Lötverfahren und Wärmetauscher |
CN104540674B (zh) * | 2012-08-07 | 2018-05-04 | 日本轻金属株式会社 | 铝树脂接合体及其制造方法 |
US11312107B2 (en) * | 2018-09-27 | 2022-04-26 | Apple Inc. | Plugging anodic oxides for increased corrosion resistance |
KR20240134288A (ko) | 2022-01-11 | 2024-09-09 | 도요 고한 가부시키가이샤 | 표면 처리 알루미늄판, 수지 피복 표면 처리 알루미늄판, 및 성형체 |
-
1997
- 1997-06-25 JP JP16930397A patent/JP3703944B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1112762A (ja) | 1999-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101108312B1 (ko) | 캔용 도금 강판 및 그 제조 방법 | |
JP3703944B2 (ja) | 2ピース缶用の表面処理アルミニウム材及び2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法 | |
JPH052744B2 (ja) | ||
JP2003342790A (ja) | 表面処理アルミニウム材及び熱可塑性樹脂被覆アルミニウム材 | |
JP3933751B2 (ja) | 開缶タブを備えた2ピース缶蓋材用の表面処理アルミニウム材の製造方法 | |
JPH0711483A (ja) | 湿潤下での経時塗料密着性に優れたスズめっき鋼板の製造法 | |
JP3853702B2 (ja) | 表面処理アルミニウム材の製造方法 | |
JP4248818B2 (ja) | 表面処理アルミニウム材料の製造方法 | |
JP3506826B2 (ja) | アルミニウム材及びその製造方法 | |
JP2002356785A (ja) | 耐酸化性の優れた錫めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP2576570B2 (ja) | 電解クロメート処理鋼板の前処理方法 | |
JP3553288B2 (ja) | 耐食性および光輝性に優れた車両用ホイール | |
JPH1191034A (ja) | バリアー性に優れた表面処理アルミニウム積層板 | |
JP2000355795A (ja) | アルミニウムおよびアルミニウム合金の表面処理方法 | |
JPH08283990A (ja) | アルミニウム材 | |
JP6462249B2 (ja) | 表面処理基材の製造方法 | |
JP6156299B2 (ja) | 容器用鋼板およびその製造方法 | |
JP3478837B2 (ja) | アルミニウム合金板の表面処理方法、表面処理アルミニウム合金板、および熱可塑性樹脂被覆アルミニウム合金板 | |
JP2003003295A (ja) | アルミニウム合金の表面処理方法 | |
WO2016121277A1 (ja) | 表面処理鋼板の製造方法 | |
JP5086688B2 (ja) | 表面処理アルミニウムの製造方法 | |
JP3212754B2 (ja) | アルミニウム系金属表面の水系無機塗料塗装前処理方法 | |
JP2696729B2 (ja) | 加工密着性に優れた有機樹脂被覆用表面処理鋼板の製造方法 | |
JPH08283991A (ja) | アルミニウム合金材 | |
JP3140305B2 (ja) | 塗料密着性の優れた錫めっき鋼板の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |