JP3701347B2 - 塵芥焼却スラッジからの有価物の回収法 - Google Patents

塵芥焼却スラッジからの有価物の回収法 Download PDF

Info

Publication number
JP3701347B2
JP3701347B2 JP16906595A JP16906595A JP3701347B2 JP 3701347 B2 JP3701347 B2 JP 3701347B2 JP 16906595 A JP16906595 A JP 16906595A JP 16906595 A JP16906595 A JP 16906595A JP 3701347 B2 JP3701347 B2 JP 3701347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
sludge
particles
sieving
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16906595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08168694A (ja
Inventor
ビュルギン マルクス
シュミット フェレナ
ジモン フランツ−ゲオルク
Original Assignee
マルチン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・フュア・ウンヴェルト‐ウント・エネルギーテヒニク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルチン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・フュア・ウンヴェルト‐ウント・エネルギーテヒニク filed Critical マルチン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・フュア・ウンヴェルト‐ウント・エネルギーテヒニク
Publication of JPH08168694A publication Critical patent/JPH08168694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3701347B2 publication Critical patent/JP3701347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/04General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for furnace residues, smeltings, or foundry slags

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、粗製スラッジを炉からの退出後に直接かつ水浴中で予め冷却せずに荒清浄化(Grobreinigung)に送り込み、乾燥されかつ荒清浄化されたスラッジを少なくとも2つの画分に分割し、かつ2mm未満である全ての粒子を第一画分に配分し、残りの粒子を第二画分に配分する塵芥焼却スラッジからの有価物の回収法に関する。
【0002】
【従来の技術】
住宅地のごみの焼却の場合、残留物質として塵芥1トン当たりスラッジ約250kgが生じる。生じたスラッジは、炉の直後で有害物質の含量を有し、この有害物質はスラッジを、例えば建築材料として更に使用することを妨げる。ごみ処分場でのスラッジの堆積は、何ら特別な対策、例えば浸透水の捕集を行わない場合には、環境を脅かすことになる。
【0003】
通常、このスラッジは、炉からの退出直後にスラッジ脱水装置中で冷却される。この場合、スラッジ中の重金属含量の低下が生じる。しかしながら、このことでは、不十分であり、スラッジ中の有毒物質の著しい含量が残留している。
【0004】
ところで、欧州特許第0372039号明細書には、初めて塵芥焼却炉からのスラッジを後処理するための1つの加工の方法が呈示されており、この場合、スラッジは、炉の直後に水浴中で予め冷却せずに荒清浄化(燃焼しなかった粗大物および磁性部材の除去)に送り込まれる。この後、荒清浄化されたスラッジは、少なくとも2つの画分に分割され、かつ1つの画分に、2mm未満である全ての粒子が配分される。
【0005】
前記の公知方法には、微細画分が、本来スラッジの退出の際にスラッジ中に含有されている有害物質の大部分を含有するという認識が根底にある。この微細画分は、粗大画分と比較して量的に僅かであり、選別処理に送り込まれなければならない。これとは異なりこの粗大画分は、建築材料としての直接の使用またはごみ処分場での堆積に適している。スラッジ有価物以外の有価物の回収のための示唆は、欧州特許第03372039B1号明細書からは読み取れない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
特許請求の範囲で特徴付けられているように本発明には、出発物質に、乾燥した搬出されたスラッジを最適に適合させ、かつ有価物の回収を前面に立てる冒頭に記載された種類の方法を記載するという課題が課されている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の利点は、殊に、不活性物質とともに、例えば建築材料の品質でのスラッジは、鉄、非鉄金属、就中、アルミニウムおよび銅を、重金属負荷されたより微細な物質と分離することができることにある。次に、全重量の約30%になるだけの前記の重金属負荷されたより微細な物質は、選別処理に送り込むことができる。
【0008】
【発明の効果】
焼却炉からのスラッジの乾燥搬出によって、有価物は、無機物質の付着を十分に免れている。また、このことによって、典型的にCaO10〜15%を含有するアルカリ性のスラッジと水との間の化学反応進行、例えば金属アルミニウムの酸化は回避される。
【0009】
本発明および本発明により達成可能な利点は、以下に実施例に基づき詳細に説明される。
【0010】
【実施例】
燃焼装置から乾燥搬出されたスラッジを、図中に略示されたスラッジ後処理装置中へ運搬し、このスラッジ後処理装置中で、まず、棒状篩(Stangensieb)中に到達させ、この棒状篩中で過大粒状物(300mmを上廻る物質)を機械的に分離する。これによって、後続の篩の負荷および損傷を回避することができる。
【0011】
次に、この荒く篩別した物質を、電磁的に運転される2mmの篩上に進行させる。こうして、微細含分を分離し、ひいては後続の処理工程のためのダスト付加容量を減少させる。この微細含分は、冒頭に引用された欧州特許第0372039B1号明細書の教示によれば、粗製スラッジ中に含有されている有害物質の90%までの分を含有する。この微細含分を、選別処理に送り込む。
【0012】
次の工程の場合、>2mmの粗大含量を、典型的に32mmの孔径を有する孔篩、好ましくは振動篩に送り込む。篩からの溢流を読取り平面(Leseebene)に導通させ、この読取り平面中で不燃焼物(木材、紙)並びに妨害物、例えば電気モーター、小型変圧器、電磁石、コイル等を分離する。この場合、鉄とともに別の金属、殊に銅を含有する妨害物の除去は、この種の対象物が、後の磁気的分離の際に、通常、鉄画分に配分され、このことが、鉄画分の品質を低下させるので、特に重要である。
【0013】
引続き、この物質を、ハンマーミル中で粉砕する。超高周波磁性体(Ueberbandmagneten)を用いて更に鉄を分離する。スラッジの乾燥搬出およびハンマーミル中での加工によって、鉄は、付着するダスト粒子が十分に除去されており、ひいては品質的に高価値である。この粉砕されかつもはや実際に鉄不含の物質を32mmの孔篩の上に返送する。
【0014】
この32mmの孔篩の篩別により、ミル中で、例えばボールミルまたは振動破砕機(Oszillatorbrecher)中で選択的に2つの画分に分割される。この場合、灰状の重金属負荷された物質は粉砕されるが、しかし、不活性物質、例えばガラス、セラミック、粘土、石等は、本質的に粉砕されずにこの工程を去る。
【0015】
物質流を、ミルに向かって磁性体分離器に導通させ、この磁性体分離器中で、再度、高い効率で鉄を分離する。
【0016】
次に、双方の粒画分を磁性体分離器の後方で網篩(Spannwellensieb)の上で分離する。2mmを下廻る粒度を有する負荷された微細含分を、好ましくは、第一の孔篩からの微細含分と一緒に、例えば凝固または溶融によって後加工する。粗大画分から、非鉄金属(Al、Cu等)を有価物として、例えば渦動流セパレータを用いて分離する。分離された金属の品質は、粗製スラッジの乾燥スラッジ搬出により極めて良好である。例えば、道路の建設に再使用することができる不活性物質が残留する。
【図面の簡単な説明】
【図1】乾燥搬出された塵芥焼却スラッジからの有価物の回収のための個々の構造単位から構成された装置を略示する系統図。

Claims (4)

  1. 粗製スラッジを炉からの退出後に直接かつ水浴中で予め冷却せずに、燃焼しなかった粗大物および磁性部材の除去を含む荒清浄化に送り込み、乾燥されかつ荒清浄化されたスラッジを2つの画分に分割し、かつ2mm未満である全ての粒子を第一画分に配分し、残りの粒子を第二画分に配分する塵芥焼却スラッジから有価物を回収するための方法において、第二画分を篩別工程で2つの画分に分割し、かつ25〜35mmより小さい全ての粒子を第三画分に配分し、かつ残りの粒子を第四画分に配分することを特徴とする、塵芥焼却スラッジからの有価物の回収法。
  2. 第三画分の加工が進む過程で実施された鉄の分離の後に新たな篩別を行い、この篩別の際に<2mmの微細含分を分離し、この<2mmの微細含分を第一画分の粒子と一緒に後加工する、請求項1に記載の方法。
  3. <2mmの微細含分を分離した後、渦動流セパレータ中で、非鉄金属溢流から分離する、請求項2に記載の方法。
  4. 第四画分を読取り平面に導通させ、この読取り平面で、不燃焼物および別の妨害物を分離した後、機械的に粉砕し、更に存在する鉄分を選別し、こうして後処理された物質を篩別工程に返送する、請求項1に記載の方法。
JP16906595A 1994-07-07 1995-07-04 塵芥焼却スラッジからの有価物の回収法 Expired - Lifetime JP3701347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4423927.0 1994-07-07
DE4423927A DE4423927A1 (de) 1994-07-07 1994-07-07 Verfahren zum Rückgewinnen von Wertstoffen aus Müllverbrennungsschlacke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08168694A JPH08168694A (ja) 1996-07-02
JP3701347B2 true JP3701347B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=6522529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16906595A Expired - Lifetime JP3701347B2 (ja) 1994-07-07 1995-07-04 塵芥焼却スラッジからの有価物の回収法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0691160B1 (ja)
JP (1) JP3701347B2 (ja)
AT (1) ATE199326T1 (ja)
DE (2) DE4423927A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09196352A (ja) * 1996-01-20 1997-07-29 Daido Steel Co Ltd 廃棄物溶融炉による溶融物の固化処理装置
DE19902010C2 (de) * 1999-01-21 2001-02-08 Karlsruhe Forschzent Verfahren zur Aufbereitung von Asche aus Müllverbrennungsanlagen und von mineralischen Rückständen durch Entsalzung und künstlichen Alterung mittels elektrodynamischer Unter-Wasser-Prozesse und Anlage zur Durchführung des Verfahrens
WO2001054800A1 (de) * 2000-01-25 2001-08-02 Paul Scherrer Institut Verfahren zur aufbereitung von metallhaltigen sekundärrohstoffen in brennbarem verbund
DE10213789B4 (de) 2002-03-27 2006-04-20 Martin GmbH für Umwelt- und Energietechnik Verfahren zur Behandlung von Verbrennungsrückständen einer Verbrennungsanlage
DE10213790B4 (de) * 2002-03-27 2006-05-24 Martin GmbH für Umwelt- und Energietechnik Verfahren zur Abfallverbrennung in einer Abfallverbrennungsanlage
DE10306132A1 (de) * 2003-02-14 2004-08-26 Gerhard Scherer Aufbereitung von Schlacke aus Kehrichtverbrennungsanlagen
ITMI20051439A1 (it) * 2005-07-26 2007-01-27 Astrid Worldwide Lcc Uso di una matrice ottenuta mediante il trattamento delle scorie di rifiuti solidi urbani per la produzione di aggiunta minerale sostitutiva del cemento nella preparazione del calcestruzzo impianto per la produzione di detta matrice e relativo proced
DE102006035260A1 (de) 2006-07-26 2008-01-31 Martin GmbH für Umwelt- und Energietechnik Verfahren und Vorrichtung zum Trennen von Reststoffen
WO2009027062A1 (de) * 2007-08-25 2009-03-05 Weingart Und Kubrat Gmbh Verfahren und anlage zur gewinnung von metallteilen aus rückständen von müllverbrennungsprozessen
DE102016006368A1 (de) 2016-05-30 2017-11-30 Martin GmbH für Umwelt- und Energietechnik Verfahren zum Aufbereiten von Schlacke einer Verbrennungsvorrichtung
DK3252377T3 (da) 2016-05-30 2020-06-15 Martin Gmbh Fuer Umwelt Und Energietechnik Fremgangsmåde til behandling af slagge fra en forbrændningsindretning

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3086718A (en) * 1959-04-06 1963-04-23 W E Plechaty Co Method and apparatus for separating metallic particles
DE1192994B (de) * 1964-11-09 1965-05-20 Schuechtermann & Kremer Verfahren zum Aufbereiten der Rueckstaende aus der Verbrennung von Muell
DD106413A1 (ja) * 1973-07-25 1974-06-12
FR2303600A1 (fr) * 1975-03-12 1976-10-08 Rech Geolog Miniere Procede mecanique de separation des constituants des rejets solides urbains apres degradation thermique ou de rejets industriels similaires
DE2753000A1 (de) * 1977-11-28 1979-05-31 Knippi Niproruda Verfahren und vorrichtung zur mechanischen aufbereitung von grobgut und aluminiumhaltigen schlacken
DE3700608A1 (de) * 1986-04-12 1987-10-15 Weyrich Friedrich Verfahren und vorrichtung zur schlackenaufbereitung
US4669397A (en) * 1986-08-21 1987-06-02 Smith & Mahoney, P.C. Recovery of useful materials from refuse fuel ash
US5143304A (en) * 1988-06-16 1992-09-01 Leo Schwyter Ag Process and device for processing residues from refuse incinerators
ES2013514A6 (es) * 1989-06-05 1990-05-01 Delaporte D Haille Susana Proceso mecanico de separacion de metales en las escorias procedentes de hornos siderurgicos.
DE4123277C1 (en) * 1991-07-13 1993-05-27 Rwe Entsorgung Ag, 4300 Essen, De Handling waste combustion slag allowing removal of valuable materials - by reducing raw slag material and then removing dust components and wet sorting to separate light fraction

Also Published As

Publication number Publication date
EP0691160B1 (de) 2001-02-28
DE59509047D1 (de) 2001-04-05
EP0691160A1 (de) 1996-01-10
JPH08168694A (ja) 1996-07-02
DE4423927A1 (de) 1996-01-11
ATE199326T1 (de) 2001-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701347B2 (ja) 塵芥焼却スラッジからの有価物の回収法
JP7017855B2 (ja) 焼却主灰の処理装置及び処理方法
JP3003749B2 (ja) 廃棄物溶融スラグ中の金属回収方法
JPS62294140A (ja) 製鉄所から発生するスラグの処理方法
JP2857437B2 (ja) 廃棄物燃焼炉から出たスラグの調製方法及びその装置
WO2008079537A1 (en) Processing of steel making slags
JP2012522127A (ja) 粉末状廃棄物からの白金族金属の回収
JP2001079493A (ja) 建設混合廃棄物の選別処理設備
JP3021501B2 (ja) 廃物焼却炉からのスラグを浄化する方法と装置
JP2000301128A (ja) 流動床焼却炉の焼却灰及びガス化溶融炉のガス化炉の炉底不燃物残渣の再資源化方法及び装置
JP4149529B2 (ja) 塵芥焼却設備からのスラグを処理する方法
JP4776211B2 (ja) スラグ中の異物除去方法及び装置
JP2003171954A (ja) カウンタウエイト及びそのリサイクル方法
US3165268A (en) Method and apparatus for processing ferrous slag
JP2881393B2 (ja) シュレッダーダスト焼却灰の処理方法
TW201116344A (en) System and method for processing incinerator bottom ash
JP4348046B2 (ja) キルン排ガスダストの処理方法
JP2002516379A (ja) 廃棄物熱処理設備からの残留物質を選別する設備及び方法
JP5172196B2 (ja) 焼却灰粒子選別方法
JP2001232341A (ja) 廃棄物中の非鉄金属資源の回収方法
JP2003120921A (ja) 鉄回収システム
JP2002018390A (ja) 焼却灰の処理方法及びその装置
CN117696215B (zh) 一种垃圾焚烧炉渣的分选回收系统
JP2659319B2 (ja) 廃棄物焼却残渣の再利用化処理方法及び処理装置
CN216297481U (zh) 一种垃圾焚烧渣的精细化处置装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term