JP3700022B2 - 合成樹脂製壜体 - Google Patents

合成樹脂製壜体 Download PDF

Info

Publication number
JP3700022B2
JP3700022B2 JP30405295A JP30405295A JP3700022B2 JP 3700022 B2 JP3700022 B2 JP 3700022B2 JP 30405295 A JP30405295 A JP 30405295A JP 30405295 A JP30405295 A JP 30405295A JP 3700022 B2 JP3700022 B2 JP 3700022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end surface
mouth tube
inner layer
synthetic resin
outer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30405295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09142532A (ja
Inventor
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP30405295A priority Critical patent/JP3700022B2/ja
Publication of JPH09142532A publication Critical patent/JPH09142532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3700022B2 publication Critical patent/JP3700022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/026Membranes separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、定形の外殻を形成する外層内に、変形自在な内袋を形成する内層を剥離自在に積層成形し、外観形状を変化させることなく、かつ内容液収納部に外気を侵入させることなく、内容液の注出使用を可能とした合成樹脂製ブロー成形壜体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
定形の外殻を形成する外層内に、変形自在な内袋を形成する内層を剥離自在に積層して構成した合成樹脂製ブロー成形壜体においては、内層の内容積減少に伴う変形、すなわち潰れ変形が不定形になることを防止するために、外層と内層の一部、例えば少なくとも壜体の口筒部および底部において、外層と内層とを接着等により固定している(特開平4−339759号公報参照)。
【0003】
また、この種の積層壜体において、図6に示すようなポンプ付きキャップ6を備えた壜体1の場合、口筒部4における外層2と内層3との固定は、内層3の上端部を外層2の上端面上に位置させ、この外層2上端面上に位置した内層3の上端部を、キャップ6内のパッキン7と外層2上端面とで挟持することによって達成している。
【0004】
この内層3の上端部を外層2の上端面上に位置させる方法は、UPI(アッパープラグイン)成形方法と云う、ブロー成形された壜体から余分なパリソン部分を切断除去すると共に、壜体1の口筒部4の上端部分を最終形状に成形する方法が採用されている。
【0005】
この方法は、口筒部4における外層2と内層3との固定のため、面倒な接着固定処理を必要とせず、壜体の成形操作そのものによって、外層と内層の固定を達成する機能部分を得ることができると云う利点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来技術にあっては、使用中に、内層3の上端部が、キャップ6のパッキン7と外層2の上端面との間から内方にずれ変位する場合が多々あり、壜体の口筒部における外層2に対する内層3の固定に不安があると云う問題があった。
【0007】
これは、上記した従来技術においては、図7に示すように、キャップ6のパッキン7との間で内層3の上端部を挟持する外層2の上端面が平坦となっているので、内層3上端部の内方への変位に対して、パッキン7と外層2上端面との間に作用する挟持力により効果的に抵抗力を発揮させ難いことと、キャップ6の口筒部4に対する螺合締め付け力が必ずしも一定せず、かつ経時低下することとが原因していると思われる。
【0008】
そこで、本発明は、上記した従来技術における問題点を解消すべく創案されたもので、キャップのパッキンと外層上端面との間での、内層上端部に対する不動で安定した挟持を達成することを技術的課題とし、もって内層の適正で円滑な潰れ変形を得ると共に、この種の壜体の安全な使用状態を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記技術的課題を解決する本発明の手段は、
ブロー成形により、定形の外殻を形成する合成樹脂製の外層と、この外層に剥離自在に積層され、可撓性に富んだ内袋を形成する合成樹脂製の内層とから構成される壜体であること、
この壜体のキャップが螺合組付けされる円筒状の口筒部の、表面に内層が位置する上端面に、外層の上端面に形成される突出部分により凸部を突周設すること、
にある。
【0010】
請求項1記載の発明における凸部を、口筒部の上端面に対して反転屈曲して立ち上がる立ち上がり面に外向きの部分を有する構造とするか、または口筒部の上端面を外側に下降傾斜した部分を有する傾斜面だけで構成することにより形成するのが良い。
【0011】
【作用】
壜体の口筒部上端面には凸部が突周設されているので、キャップを壜体口筒部に螺合組付けした際に、壜体口筒部上端面に押し付けられるキャップのパッキンには、凸部が食い込む状態となる。
【0012】
このため、凸部における内層上端部は、パッキンと凸部を形成している外層の突出部分との間で、力が集中した状態で強力に挟持されることになり、また外層上端面は、凸部を形成している突出部分により内方に向かって平坦となることができず、凹凸状となるため、パッキンと外層上端面との間で挟持された内層上端部は、内方に変位することなく、安定的に強固に不動固定される。
【0013】
また、凸部はパッキンに対して食い込み状に組付くので、この凸部により口筒部上端面とパッキンとは、凸部で線接触状に密弾接することになり、これにより口筒部上端面とパッキンとの密接が、より強力にかつ確実に達成される。
【0014】
凸部を、外向き部分を持つ立ち上がり面を有する構造とした場合には、この立ち上がり面の外向きの部分が内層上端部の内方へのずれ変位に対する強力なストッパー部分として機能するため、外層に対する内層上端部の内方へのずれ変位の発生を確実に阻止する。
【0015】
また、凸部を、口筒部上端面を外側に下降傾斜した部分を有する傾斜面だけで構成することにより形成した場合には、外向きの部分を持つ立ち上がり面を有する凸部の場合に比べて、内層上端部の内方へのずれ変位に対するストッパー機能はやや劣るものの、UPI成形方法による凸部の高い成形性を得ることができる。
【0016】
【実施例】
以下、本発明の実施例を、図1ないし図4を参照しながら説明する。
図1は、本発明による壜体1に、ポンプ付きキャップ6を螺合組付けした状態の、壜体1とキャップ6本体部分を半縦断図示したもので、壜体1は、高密度ポリエチレン樹脂製の外層2と、ナイロン製の内層3とを、共押出し成形手段により積層円筒状に押出し成形したパリソンからブロー成形され、円筒形状をした口筒部4の外周面には、キャップ6を螺合組付けする螺条が刻設されている。
【0017】
この口筒部4に対するキャップ6の螺合組付きにより、キャップ6のパッキン7が押し付けられる口筒部4の上端面は、その表面に内層3の上端部を位置させていると共に、外側2の上端面に形成された突出部分により凸部5を突周設しており、この凸部5のパッキン7への食い込みにより、口筒部4上端面のパッキン7に対する当接を、線接触状に強力な密弾接とするので、高いシール性を発揮することになる。
【0018】
図2および図3の図示実施例における凸部5は、口筒部4の上端面に対して反転屈曲して立ち上がった立ち上がり面5aに外向きの部分を有する構造となっており、図2の場合は、一対の立ち上がり面5aにより、口筒部4上端面中央に周突条状の凸部5を形成し、図3の場合は、一つの外向きの立ち上がり面5aにより一つの段部を構成することによって、口筒部4上端面内周側端部に周突条状の凸部5を形成している。
【0019】
この図2および図3図示実施例の凸部5は、凸部5がパッキン7に食い込んだ状態で、口筒部4上端面の内層3部分の内方への変位に対して、凸部5の外向きの立ち上がり面5aが強力な阻止力を発揮するので、口筒部4上端面の内層3部分の内方への不正変位の発生を確実に防止することができる。
【0020】
これに対して、図4および図5の図示実施例における凸部5は、口筒部4の上端面を傾斜面5bだけで構成することにより形成されたものとなっており、図4の場合は、一方を外側に下降傾斜させた一対の傾斜面5bにより、口筒部4上端面中央に周突条状の凸部5を形成し、図5の場合は、外側に下降傾斜した一つの傾斜面5bにより、口筒部4上端面内周端部に周突条状の凸部5を形成している。
【0021】
この図4および図5図示実施例の凸部5は、図2および図3図示実施例の凸部5に比べて、口筒部4上端面の内層3部分に対して発揮される内方への変位発生阻止力は劣るものの、UPI成形方法における口筒部4上端面の成形が、加熱したプラグの単純な前進動作だけで達成されると云う条件下では、その表面部分のプラグの前進方向に沿う程度を充分に小さくすることができることから、口筒部4上端面における凸部5の安定して良好な成形性を得ることができる。
【0022】
【発明の効果】
本発明は、上記した構成となっているので、以下に示す効果を奏する。
キャップのパッキンが強力に弾接する壜体の口筒部上端面に、凸部を突周設したので、この口筒部上端面の表面に位置する内層上端部分は、凸部を形成する外層部分とパッキンとの間で強力に挟持されるので、この内層上端部分の内方へのずれ変位の発生は確実に阻止され、これにより内層上端部分のずれ変位が原因する、キャップによるシール性劣化による内層内への外気不正侵入を確実にかつ強固に防止することができる。
【0023】
壜体の口筒部上端面とキャップのパッキンとの弾接は、その一部において、凸部のパッキンへの食い込みにより達成されるので、実質的なシール機能部分は、線接触状態となり、これにより強力で安定したシール機能を発揮することができる。
【0024】
凸部は、UPI成形方法に使用されるプラグの、口筒部上端面成形型面部分を所望する形状に設定するだけの処理により、従来通りの成形操作に従って簡単に成形できるので、その実施が簡単で確実に達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、右半分を縦断した全体正面図。
【図2】図1に示した本発明の第一の実施例における、要部拡大断面図。
【図3】本発明の第二の実施例を示す、要部拡大断面図。
【図4】本発明の第三の実施例を示す、要部拡大断面図。
【図5】本発明の第四の実施例を示す、要部拡大断面図。
【図6】従来技術を示す、右半分を縦断した全体正面図。
【図7】図6に示した従来技術における、要部拡大断面図。
【符号の説明】
1 ; 壜体 2 ; 外層
3 ; 内層 4 ; 口筒部
5 ; 凸部 5a; 立ち上がり面
5b; 傾斜面 6 ; キャップ
7 ; パッキン

Claims (3)

  1. ブロー成形により、定形の外殻を形成する合成樹脂製の外層(2)と、該外層(2)に剥離自在に積層され、可撓性に富んだ内袋を形成する合成樹脂製の内層(3)とから構成され、キャップ(6)が螺合組付けされる円筒状の口筒部(4)の、表面に前記内層(3)が位置する上端面に、前記外層(2)の上端面に形成される突出部分により凸部(5)を突周設して成る合成樹脂製壜体。
  2. 凸部(5)を、口筒部(4)の上端面に対して反転屈曲して立ち上がる立ち上がり面(5a)に外向きの部分を有する構造とした請求項1記載の合成樹脂製壜体。
  3. 凸部(5)を、口筒部(4)の上端面を外側に下降傾斜する部分を有する傾斜面(5b)だけで構成することにより形成した請求項1記載の合成樹脂製壜体。
JP30405295A 1995-11-22 1995-11-22 合成樹脂製壜体 Expired - Lifetime JP3700022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30405295A JP3700022B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 合成樹脂製壜体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30405295A JP3700022B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 合成樹脂製壜体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09142532A JPH09142532A (ja) 1997-06-03
JP3700022B2 true JP3700022B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=17928470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30405295A Expired - Lifetime JP3700022B2 (ja) 1995-11-22 1995-11-22 合成樹脂製壜体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3700022B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW448120B (en) 1999-11-26 2001-08-01 Takeuchi Press Metal container with thread
JP5051427B2 (ja) * 2006-10-31 2012-10-17 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器の口筒部
JP5064046B2 (ja) * 2007-01-31 2012-10-31 株式会社吉野工業所 積層剥離容器
CN110979969A (zh) * 2019-12-16 2020-04-10 成都悍力鼎科技有限公司 一种水容器及饮水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09142532A (ja) 1997-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004231280A (ja) 合成樹脂製容器
ATE483441T1 (de) Instillationsbehälter mit höhenunterscheidungsteil
JP2948745B2 (ja) 容 器
JP3700022B2 (ja) 合成樹脂製壜体
JP2001097419A (ja) 蓋付き容器
JP3413507B2 (ja) 壜 体
JP2001002097A (ja) 壜 体
JPH09249237A (ja) 注出口組合体
JP2003155048A (ja) 高密封性容器
JPH0621481Y2 (ja) 輸液溶器の口栓
JP3240587B2 (ja) キャップの中栓
JPH0748519Y2 (ja) 二重容器
JPH0621858Y2 (ja) 容器の注出口
JP2596630Y2 (ja) キャップ装置
JPH09169354A (ja) 壜 体
JP2503011B2 (ja) 取手付プラスチックブロ−ボトル
JPS6041724Y2 (ja) 電解コンデンサ
CN111689058B (zh) 空心塞组件、塞盖组件、内置式瓶盖及封瓶口结构
JP2003104443A (ja) 複合容器
JPS5831799Y2 (ja) 容器用キヤツプのパツキング構造
JPH0513734Y2 (ja)
JPH0948456A (ja) 容器のキャップ
JP2601147Y2 (ja) 注出キャップ
JP2511638Y2 (ja) キャップ付き容器
JP3956426B2 (ja) ポリプロピレン製キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term