JP3697668B2 - 排気ガス浄化装置、その作動方法、及びその監視方法 - Google Patents

排気ガス浄化装置、その作動方法、及びその監視方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3697668B2
JP3697668B2 JP2003045579A JP2003045579A JP3697668B2 JP 3697668 B2 JP3697668 B2 JP 3697668B2 JP 2003045579 A JP2003045579 A JP 2003045579A JP 2003045579 A JP2003045579 A JP 2003045579A JP 3697668 B2 JP3697668 B2 JP 3697668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
pressure
pressure vessel
valve
gas purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003045579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004003445A (ja
Inventor
クラウス・ビンダー
ペーター・エーベル
ゲルハルト・フレンクレ
アレクサンダー・フンク
クラウス−ユルゲン・マルクワルト
アンスガー・シェーファー
ゲオルグ・ヒュットボール
ベルンドゥ・マウラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2004003445A publication Critical patent/JP2004003445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3697668B2 publication Critical patent/JP3697668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、SCR触媒コンバータ内で、アンモニアにより、特に自動車用の内燃機関からの排気ガス内に存在する窒素酸化物の還元を行う排気ガス浄化装置、およびこのタイプの装置の作動方法、および監視方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
SCR触媒コンバータ(選択触媒還元型触媒コンバータ)を用いたタイプの排気ガス浄化装置は公知である(例えば、特許文献1参照)。特に自動車で使用する場合、このタイプの装置は、必要空間、瞬時応答能力、および終始変化する動作条件への適合能力、並びに作動信頼性に関する特定の要求を満たさなければならない。後者の作動信頼性に関して、熱分解によってアンモニアを分離する物質または物質の混合物が、アンモニア供給源として使用されるが、必要とする空間容積の増加を伴う影響がある。なぜなら、還元のために使用されるアンモニアは、出発原料の一部しか構成せず、さらに、瞬時応答能力に関しては、気化したアンモニアのために十分大きな貯蔵容器、または一時的な貯蔵容積が必要となり、これらの全てが対応する作動信頼性条件に関わってくるからである。
【0003】
【特許文献1】
DE 297 08 591 U1明細書
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
必要空間を最小限に抑え、瞬時応答能力並びに要求される作動信頼性が提供されるような排気ガス浄化装置、およびこのタイプの装置の作動方法および監視方法を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、熱が供給されると気体状のアンモニアを放つ充填物を有する圧力容器と、その下流に配置されるSCR触媒コンバータと、該圧力容器から該SCR触媒コンバータへのバイパス部に配置される調量装置とを備え、該SCR触媒コンバータ内に供給されるアンモニアによって、自動車用の内燃機関からの排気ガス内に存在する窒素酸化物の還元を行う排気ガス浄化装置であって、前記圧力容器は、その充填物として液体アンモニアを有し、前記調量装置は気密性を有する圧力監視型ハウジング内に配置される、排気ガス浄化装置を提供する。圧力容器内においてアンモニアは液化状態(例えば、尿素)で貯蔵され、気体状態に変換されるアンモニアのための調量装置は本質的に気密構造の圧力監視型ハウジング内に配置されるので、装置の容積の有効利用と、作動信頼性確保のための作動監視を同時に実施して、調量制御が可能となる。特に、圧力容器を交換可能な圧力シリンダとして設計する場合に好都合となるので、圧力容器および更なる接続部のための個別の安全保護装置を備えることもできる。加えて、圧力容器に加熱を目的とした熱交換器を付属させること、この熱交換器を、必要ならば、断熱および/または耐圧保持容器として設計することが簡単な方法で可能となるので、この保持容器により、圧力容器を見かけ上二重壁構造にすることができる。
【0006】
このような配置とともに、熱交換器が内燃機関からの廃熱で加熱されるとき、保持容器を対応する加熱手段を包囲するように設計するか、または、相応しい配置で、加熱手段を保持容器と一体化することも可能であり、いずれの場合も、圧力容器内に液状で貯蔵されたアンモニアの蒸発を熱供給の制御によって制御できる。さらに、内燃機関が作動していないとき圧力容器またはその充填物の温度をより均一にするため、特に、必要であれば、加熱によって、最低温度(触媒を活性化するための最低温度)に維持することに関しても、保持容器が望ましい前提条件を提供する。
【0007】
加えられる加熱パワーに関して高度な適応性を達成するためには、複数の加熱方式、例えば、冷却回路および排気ガスからの内燃機関の廃熱、および必要ならば、独立した電気加熱手段を組み合わせることが好都合である。特に、排気ガスから熱を誘導するためには、熱輸送はヒートパイプを介しても行えるが、これは特にヒートパイプが限界温度を定めることに関し望ましい熱輸送条件を提供するからである。
【0008】
保持容器が、なるべくなら、本質的に気密性となるように設計され、必要ならば断熱構造でもある場合、大気圧に対して開放されている、閉じることのできる容器開口部がこの保持容器に配置されていると好都合となる。この開口部は、例えば、必要なら、過度な加熱を防止できるように、熱電対またはバイメタル要素によって、自動的に、特に温度の関数として制御されることができる。さらに、特に断熱構造となっている、保持容器が安全容器を形成するようにすることもできる。
【0009】
本発明において、特に、交換可能な圧力シリンダの形態において、複数の圧力容器により作動させると好都合であり、これらは、個別に加熱される保持容器内にそれぞれが配置されるのが好ましく、これらの容器を組み合わせて単一ユニットとすることも可能である。このように運ばれる貯蔵物を還元剤に分割すると、別々に、または共通に連結される、必要であれば、加熱に関しても同様な、取扱が容易な装置内で、還元剤を提供できるようにするので、使用されるエネルギーが少なく、全貯蔵容積が大きければ、高応答がその装置によって達成される。
【0010】
付属されている内燃機関の制動およびオーバーラン運転における、一つあるいは複数の圧力容器の充填物の優先的加熱を達成するために、エンジン制御システムを通じて提供される情報に基づいて対応する制御を行うことも可能である。
【0011】
本発明において使用される、特にシリンダ状の、交換可能な圧力容器が、配管破断安全装置その下流に、容器弁を備えている。ここで、その容器弁は都合良く、調量装置のハウジングで囲まれているので、適当な制御技術を組み込んでおけば、漏れが起きたり、場合によっては、調量装置に誤動作が起きたりしても、監視機能を実行することも可能であり、これは調量装置それ自体の機能に関しても同様である。
【0012】
本発明において、また一般的には、還元剤が気体状で触媒コンバータ内に導入されるとき、使用される調量装置は、その作動の、多様な機能にも拘らず、簡単な構成を有しており、特に圧力センサによる、圧力把握手段が調量弁の両側に配置されるとき、通路の方向に容器弁から始まって、遮断弁、一時貯蔵器、および調量弁を、包含している。なるべくならば、調量弁の上流に設置され、一時貯蔵器の下流に置かれた圧力センサの下流に温度センサが、配置されることが好ましい。
【0013】
特に、本発明の枠内において、次の法則に対応して、
【0014】
【数1】
Figure 0003697668
【0015】
圧力ピックアップとして使用される圧力センサの一つを温度ピックアップに置き換えるために、圧力降下に対応して生ずる熱発生に基づき、オリフィスとしての調量弁に発生する圧力差を利用することも可能となる。特に、排気ガス浄化を目的とした本発明の要求通りの装置に、いずれにしても、圧力容器の充填レベルを監視し、調量装置を制御し、漏れや動作不良に関して監視する、電子評価・制御ユニットが付属させられる。圧力ピックアップの代わりに温度ピックアップを使用すると、装置がより簡単になり、そのコストも減少する。
【0016】
調量装置の漏れを監視するため、調量装置のハウジングにも圧力センサを配置すれば、特に接続配管も含む調量装置の個々の要素の全てを大気圧への漏れに関して監視することができる。
【0017】
圧力容器を介して、好ましくは内燃機関の運転条件の関数として気体アンモニアの供給を制御しているにも拘らず調量弁に作用し、その作動に影響を及ぼす圧力変動を防ぐことができないが、本発明に従って、遮断弁と相互に作用する一時貯蔵器によって均一化することができる。加えて、一時貯蔵器は、システムの監視および機能チェックに関して、有利な可能性も提供してくれる。
【0018】
本発明の更なる詳細や特徴は、請求項と、後述の本発明に従った装置の模式図から明らかになる。
【0019】
【発明の実施の形態】
示された実施形態において、1は自動車の駆動源として使用される内燃機関、特にディーゼル内燃機関を示し、これに制御装置2が付属させられ、制御装置を介して、エンジン機能が車両側および/またはエンジン側で検知された特性変数の関数として公知の方法で制御される。
【0020】
排気ガスを導くために、内燃機関1に排気システム3が付属させられ、排気ガス内に存在する窒素酸化物を還元するためのいわゆるSCR触媒コンバータ4が置かれている、この触媒コンバータ4は還元剤としての気体アンモニアによる作用を受ける。触媒コンバータ4への気体アンモニアの供給は、模式図において、触媒コンバータ4の上流で、排気システムに合流している調量配管5を介して調量される。調量配管は、調量装置6へのバイパス部に配置され、そこで最初は圧力容器7内で液状であるアンモニアは、内燃機関1の運転条件の関数としての排気ガス量に対応して、必要な分量を加熱によって気体状態に変換後、調量装置内で調量される。このために、調量装置6に評価・制御ユニット8が付属させられ、その中で、9で示される排気ガス浄化装置全体の関連データが、制御装置2によって記録された内燃機関の運転データと結びつけられ、調量装置6のための、必要なら、圧力容器7および/またはその充填物の加熱のための、制御コマンドに変換される。加えて、評価・制御ユニット8を介して、廃棄ガス浄化装置9を、特に調量装置6の機能に関して、並びに装置9の機能信頼性および作動信頼性に影響を及ぼし得る何らかの漏れがあるかどうか検査することにより、調量装置6の各要素を制御することが可能となる。
【0021】
模式図において、触媒コンバータ4の構造は、公知の実施形態のものに相当するので、その輪郭のみを示している。
【0022】
圧力容器7に関しても、模式図でのみ描かれており、その図から、圧力容器7、例えば、従来の圧力シリンダが、保持容器10の内側に配置されていることが分かり、その保持容器10は、好ましくは耐圧性を持ち、圧力容器7を包囲し、保持容器10を断熱および/または加熱カバーにすることも可能であり、必要ならば、そのカバーは、熱交換器機能を果たすか、または外部供給熱によって圧力容器7を加熱させるようにする熱伝導装置がそれに付属させられることも可能である。
【0023】
この意味において、例えば、矢印11で示されるように、排気ガス熱を圧力容器7および/またはその充填物を加熱するために使用することが可能である。ここで、例えば、保持容器10を通過するヒートパイプを介して排気システム3から圧力容器7への熱輸送を行うことが可能となる。保持容器10に付属させられるヒータコイルによって加熱を実行することも可能となる。それらの部分(同様に図示せず)に対しては、内燃機関1の冷却水回路から熱が供給されることも可能となる。さらに、例えば、電気ヒータコイルを保持容器10内の放熱器として配置するか、または誘導加熱手段を提供することも可能となる。この際、本発明において、評価・制御装置8によって、このような元々既知の(それ故図示しない)加熱装置を、必要ならば、その他のパラメータの関数として、限界温度および/またはその時々の所望加熱温度を維持するために制御することも可能である。例えば、電気加熱の場合、適応するようにスイッチをオンおよびオフに切り換えるか、またはその加熱電力を制御すること、または冷却回路からの加熱の場合、それらの中を流れる冷却水の量への影響を用いることもできる。
【0024】
その時々の構造に対応して、保持容器10は、上述の機能に関係なく、いわば、圧力容器7に対する二重(外筒)として構成されていることができるので、圧力容器7のための付加的安全保護装置を得ることができる、ここで、例えば、実施形態において、評価・制御装置8に連結されているアンモニアに応答するセンサによって、圧力容器の充填物のその時々の物質に関して、圧力容器7で起こりうる漏れを監視することに結びつけて、対応する警告信号を発令することができる。
【0025】
これはまた、圧力容器7の温度監視を目的としても可能であり、示された実施形態ではまた、保持容器10に関しても、12で示されるように、例えば、温度の関数として制御される大気圧への接続部を圧力容器7に付属させられる可能性をを示唆している。参照番号13では、圧力容器7の出口側に配管破断安全装置が設けられている。これは、運転に必要な出口量が最大値を越えた場合に、応答する公知の家庭用の領域で採用されている配管破断安全装置に似ている。
【0026】
配管破断安全装置13に、容器弁14が接続している容器弁14は、同じように模式図でのみ示され、その容器弁14によって圧力容器7と調量装置6との間の接続が行われ、容器弁14は、圧力容器7への接続部分、またはこれに付属する連結分岐管を有しており、調量装置6のハウジング15内に位置しているので、一点鎖線によって模式的に示されているハウジング15を介して、如何なる漏れに対しても継続的に監視されることのできる、調量装置6用の接続部、ネジジョイント、および取付手段の本質的に気密性のあるアタッチメントが造られている。この目的のために、示されるようにハウジング15には圧力センサ16が取り付けられる。
【0027】
調量装置6は、排気システムの方向の下流に次の順序で連続して、遮断弁17、一時貯蔵器18、第1の圧力センサ19、温度センサ20、調量弁21、および第2の圧力センサ22をさらに含んでいる。遮断弁17および調量弁21は評価・制御ユニット8によって制御される、特に磁気作動式弁である。センサ19、20、22も相当する方法で評価・制御ユニット8に接続されている。
【0028】
容器弁14および遮断弁17が開くと、一時貯蔵器18は、アンモニアの圧力容器7の充填物に対応して、気体アンモニアで満たされており、評価・制御ユニット8によりそれぞれの場合で事前設定された、調量配管5を介して排気システム3に送られるガスの量が、調量弁21を介して調量される。センサ19および22は、圧力監視に使用され、結果として生じる圧力降下に従って容積流量を制御でき、調量弁21へのフィードバックの結果として容積流量に対する補正調節ができる。
【0029】
調量弁21の機能に合わせて、比較的低く、均等に、調量弁21へ圧力をかけるための前提条件は一時貯蔵器を介して、交互に遮断弁17を開き、調量弁21を閉じ、一時貯蔵器18を気体アンモニアで満たすことにより、保証されるので、引き続き、遮断弁17が閉じると、一定の最小圧力に達するまで、調量弁21を介して比較的狭い耐圧限度内で、調量配管5または排気システム3内を空にすることができる。その後、一時貯蔵器18が再び満たされる。
【0030】
内燃機関1のスイッチを切り車両の運転を停止した時、なるべくなら同様に一時貯臓器18を排気システム3に至る調量弁21を介して空にする。これにより内燃機関1を後に再始動するために触媒コンバータ4内にアンモニアの蓄積が与えられ、同様に本発明の範囲内にあり、保持容器10の断熱設計と共に、時間が限られているとはいえある最低温度に保持容器10が保持されない限り、周囲温度に基づき、気体アンモニアの生成のために、加熱のための一定の準備時間が必要となる状況においても、触媒コンバータ4を速やかに応答させることができるようになる。
【0031】
実施形態として、ただ一つの圧力容器7が保持容器10内に配置された例が示されている。あるいは、個別または組合せにて調量装置6に連結されることのできる複数の圧力容器7が同じ様な配置および構成で提供されることも可能であり、ここで、調量装置6への並列接続が、対応する交換可能性と共に都合良く提供されるので、運転中でも圧力容器7を交換することが可能となる。一つまたはそれ以上の保持容器10内に個別または共通に配置された複数の圧力容器7を使用することは、例えば、圧力容器を交互に使用することにより個々の圧力容器7のガスの生成における温度関連変動を補償できるようにするため、圧力容器7をアンモニア供給のために交互に利用することが可能になる。
【0032】
調量装置6の簡単な構造にも拘らず、この調量装置6は、漏れの検出とそれらの要素の機能の監視、即ちセンサの機能の監視および弁の気密性のチェックに関しての広範囲の可能性を提供している。ここで、対応するチェック手順が、評価・制御ユニット8によって、自動的に所定時間間隔で、開始され、実行されることができ、対応する誤動作を、記録し、信号化し、停止あるいは緊急運転に切り換えることにより、起こりうる損傷の影響を制限することができる。
【0033】
上述のように、調量装置6内部の漏れは全体として圧力センサ16によって検出されることができるが、これに関して、圧力センサ16を、アンモニアの相当する濃度を検知するセンサ手段と置き換えることもできる。
【0034】
さらに、容器弁14とその接続部の漏れを含む、容器弁14と遮断弁17間の漏れを検出する事が、容器弁14を開き遮断弁17を閉じ、センサ16によりハウジング15内の圧力が限界値を超えるかどうかを観察することにより、可能となる。そのようなチェック手順は本発明の範囲内にある。対応するオプションは、圧力の経時変化を検知することである。
【0035】
漏れが検出される場合、場合によっては経時監視によって確認される場合、ユニットからガスを除去し、還元のために残留ガスを使用するために、容器弁14を閉じ、遮断弁17および調量弁21を開くのが好ましい。
【0036】
対応する方法で、遮断弁17と調量弁21とを閉じ、一時貯蔵器18を満たし、この領域に存在する圧力センサ19によるか、または圧力センサ16によってハウジング15の内部の圧力変化を検知することによって、上述の弁間の漏れを検出することも可能である。
【0037】
容器弁14と調量弁21との間の全セクションを把握するための簡易化したプロセス(処理方法)は、全セクションを検査し、そして漏れが検出された場合に初めて、上述の方法で場所を特定することである。
【0038】
最後に、しかも調量弁21の下流に設けられた圧力センサ22側で把握された圧力により、調量配管5の領域を含む、排気システム3内までの調量弁21の下流の漏れ、または調量配管5の破断検出することが可能である。調量弁21が閉じるとこの圧力はほぼ一定となり、触媒コンバータ4の上流の排気システム3内で測定される排気ガスの背圧と相関しない場合、これは、対応する誤動作を示唆しており、結果として、遮断弁17または容器弁14を閉じ、対応する警告メッセージを発生させるべきである。
【0039】
従って、本発明の枠内において、装置9の気密性を、費用をあまりかけず、事実上継続的に監視することができ、それにより、対応する不規則性が、いずれにせよ車両に存在する診断システムの枠内で記録され、処理されるので、高い作動信頼性も確保できる。これに関する監視信頼性は、圧力容器7と一緒の保持容器10、および調量装置6全体を、必要であれば、前述のようにセンサ監視システム内に組み込める本質的に気密性の好ましくは保護のカバー内に配置することによって、さらに改良されることができる。
【0040】
漏洩監視に加え、特に整合性チェックの範囲で、使用されるセンサの機能を監視することも本発明の範囲内にある。例えば、一時貯蔵器18と調量弁21との間に配置された圧力センサ19は、一時貯蔵器18の充填中の圧力上昇における相関度を観察することによって、即ち、評価・制御装置8内に格納された圧力曲線との比較によって、検査されることができる。
【0041】
調量弁21の下流に配置される第2の圧力センサ22に関する機能チェックは、調量弁21を閉じた時、圧力センサ22を介して示される圧力Pが、エンジン側で検知され、触媒コンバータ4の上流で測定される排気ガスの背圧と比較されることによって、可能となる。圧力バランス(平衡)が所定時間内に確立されない場合、誤動作があることになる。誤動作が示され、調量弁21の上流に配置された圧力センサ19に誤動作が起こった場合には、そうでなければ一時貯蔵器の圧力平衡機能が保証されないので、遮断弁17を閉じることも推奨される。
【0042】
さらに、調量弁21並びに遮断弁17の気密性を監視することも本発明の範囲内である。
【0043】
遮断弁17および調量弁21の間の万一の漏洩の検出と同様に、一時貯蔵器18が充填された状態で、圧力を時間の関数として観察することによって調量弁21および遮断弁17の気密性を検査することも可能である。不良として検出される圧力偏差が認められる場合、遮断弁17を開き、容器弁14を閉じて、チェック手順が繰り返され、それで新規の関連圧力偏差が見られる場合、その不良は調量弁21にあることになる。
【0044】
同様の方法で、たとえ複数の圧力容器7が交換可能なシリンダコンセプトを採用した場合で使用される場合でも、容器弁14の気密性の検査および監視が可能である。
【0045】
【発明の効果】
従って、本発明により、SCR触媒コンバータ4の使用下で、気体アンモニアによって内燃機関1からの排気ガス内に存在する窒素酸化物の還元を行う排気ガス浄化装置9が提供される。この排気ガス浄化装置は簡単な構造、良好な制御の可能性と、広範囲で簡易な監視コンセプトを有することで優れている。この監視コンセプトでは、接続部、弁、及びセンサを備える配管について、これらの要素(接続部、弁、及びセンサ)自体を参照し、適切な制御回路を用い、評価・制御装置8を介して排気ガス浄化装置9の機能が監視される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による排気ガス除去装置の模式図である。
【符号の説明】
1 内燃機関
2 エンジン制御用の制御装置
3 排気システム
4 触媒コンバータ
5 調量配管
6 調量装置
7 圧力容器
8 アンモニアの供給制御用の評価・制御装置
9 排気ガス浄化装置
10 保持容器
11 矢印
12 接続部
13 破断安全装置
14 容器弁
15 ハウジング
16 圧力センサ
17 遮断弁
18 一時貯蔵器
19 圧力センサ
20 温度センサ
21 調量弁
22 圧力センサ

Claims (10)

  1. 熱が供給されると気体状のアンモニアを放つ充填物を有する圧力容器と、その下流に配置されるSCR触媒コンバータと、該圧力容器から該SCR触媒コンバータへのバイパス部に配置される調量装置とを備え、該SCR触媒コンバータ内に供給されるアンモニアによって、自動車用の内燃機関からの排気ガス内に存在する窒素酸化物の還元を行う排気ガス浄化装置であって、
    前記圧力容器(7)は、その充填物として液体アンモニアを有し、前記調量装置(6)は気密性を有する圧力監視型ハウジング(15)内に配置される、排気ガス浄化装置。
  2. 前記内燃機関(1)からの廃熱が送られる熱交換器によって前記圧力容器(7)を加熱する、請求項1に記載の排気ガス浄化装置。
  3. 前記圧力容器(7)に電気加熱手段が付属させられる、請求項1に記載の排気ガス浄化装置。
  4. 前記圧力容器(7)は保持容器(10)の内部に配置される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の排気ガス浄化装置。
  5. 前記圧力容器(7)に付属させられた加熱手段は、該圧力容器(7)に対して着脱可能に、または独立して配置される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の排気ガス浄化装置。
  6. 前記圧力容器(7)には、破断安全装置(13)、およびその下流で、容器弁(14)が付属させられる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の排気ガス浄化装置。
  7. 前記SCR触媒コンバータ(4)の方向で前記圧力容器(7)の下流に連結された前記調量装置(6)は、通路の方向の順に、遮断弁(17)、一時貯蔵器(18)、および調量弁(21)を有し、該調量弁(21)の両側には圧力記録手段を備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の排気ガス浄化装置。
  8. 前記圧力容器の出口側に配置された前記調量装置(6)および前記容器弁(14)は、該調量装置(6)に付属させられたハウジング(15)内に配置される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の排気ガス浄化装置。
  9. 自動車用の内燃機関からの排気ガス内に存在する窒素酸化物の還元を行う排気ガス浄化装置の作動方法であって、
    該排気ガス浄化装置は、熱が供給されると気体状のアンモニアを放つ充填物を有する圧力容器と、その下流に配置されるSCR触媒コンバータと、該圧力容器から該SCR触媒コンバータへの移行部に配置される調量装置とを備え、該SCR触媒コンバータ内のアンモニアによって、自動車用の内燃機関からの排気ガス内に存在する窒素酸化物の還元を行う排気ガス浄化装置であって、前記調量装置は、遮断弁と調量弁との間に配置された一時貯蔵器を有し、前記一時貯蔵器(18)は、前記調量弁(21)を閉じると前記圧力容器(7)から、圧力を制限して満たされ、次に前記遮断弁(17)を閉じると、前記調量弁(21)を介して最低圧力まで空にされる、排気ガス浄化装置の作動方法。
  10. 自動車用の内燃機関からの排気ガス内に存在する窒素酸化物の還元を行う排気ガス浄化装置の監視方法であって、
    該排気ガス浄化装置は、熱が供給されると気体状のアンモニアを放つ充填物を有する圧力容器と、その下流に配置されるSCR触媒コンバータと、該圧力容器から該SCR触媒コンバータへの移行部に配置される調量装置とを備え、該SCR触媒コンバータ内のアンモニアによって、自動車用の内燃機関からの排気ガス内に存在する窒素酸化物の還元を行う排気ガス浄化装置であって、前記調量装置(6)、および該調量装置(6)を包囲するハウジング(15)内の圧力検知から得られた圧力値は、評価・制御装置(8)内で処理され、弁または加熱手段のための制御信号、または警告信号に変換される、排気ガス浄化装置の監視方法。
JP2003045579A 2002-02-25 2003-02-24 排気ガス浄化装置、その作動方法、及びその監視方法 Expired - Fee Related JP3697668B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10207984A DE10207984A1 (de) 2002-02-25 2002-02-25 Vorrichtung zur Abgasreinigung und Verfahren hierzu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004003445A JP2004003445A (ja) 2004-01-08
JP3697668B2 true JP3697668B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=28458328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003045579A Expired - Fee Related JP3697668B2 (ja) 2002-02-25 2003-02-24 排気ガス浄化装置、その作動方法、及びその監視方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6935103B2 (ja)
JP (1) JP3697668B2 (ja)
DE (1) DE10207984A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009029182A1 (de) 2008-09-12 2010-04-15 Denso Corporation, Kariya-City Abgasreinigungsvorrichtung

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10100420A1 (de) * 2001-01-08 2002-07-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Abgasnachbehandlungssystems
DE10319151A1 (de) * 2003-04-29 2004-11-18 Man Nutzfahrzeuge Ag Flüssigkeitbehälter für Kraftfahrzeuge, insbesondere für eine wässrige Harnstofflösung
US20050025692A1 (en) * 2003-05-05 2005-02-03 Eaton Corporation (Jk) Methods and apparatus for small-scale synthesis of ammonia
JP3751962B2 (ja) * 2003-09-05 2006-03-08 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
DE102004001331A1 (de) * 2004-01-08 2005-07-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Dosierung von Ammoniak in den Abgasbereich einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP1785606B1 (en) * 2004-09-02 2014-06-11 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifier
JP3686670B1 (ja) * 2004-10-29 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 排気浄化装置
EP1853799A1 (en) * 2005-02-16 2007-11-14 Imi Vision Limited Exhaust as treatment
DE102005009464B4 (de) * 2005-03-02 2016-07-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Diagnose eines Systems zur Dosierung von Reagenzmittel und Druckluft in den Abgasbereich einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102005039565B4 (de) 2005-08-22 2019-04-18 Robert Bosch Gmbh Abgasnachbehandlungsvorrichtung sowie Verfahren zum Betreiben einer Abgasnachbehandlungsvorrichtung
US20070289288A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-20 Ford Global Technologies, Llc Venting of on-board vehicle emissions treatment system with pressure assist
US7611561B2 (en) * 2006-07-20 2009-11-03 Benteler Automotive Corporation Diesel exhaust filter construction
DE102006036017B4 (de) * 2006-08-02 2008-07-31 Haldex Brake Products Gmbh Druckluftbereitstellungseinheit
DE102006056707B4 (de) 2006-11-30 2018-04-19 Robert Bosch Gmbh Reduktionsmittelbehälter und Reduktionsmittelanordnung zum Einfüllen und/oder Nachfüllen von Reduktionsmittel
US8171721B2 (en) * 2007-01-22 2012-05-08 International Engine Intellectual Property Company, Llc Closed loop control of exhaust system fluid dosing
DE102007038410B4 (de) * 2007-08-14 2013-01-03 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur selektiven katalytischen Reduktion von Stickoxiden in einem sauerstoffhaltigen Abgas einer Verbrennungsanlage
US20090173063A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Boorse R Samuel Mitigation of Particulates and NOx in Engine Exhaust
DE102008012630A1 (de) * 2008-01-29 2009-07-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Schaltdruckberechnung bei einem Dosierventil
US8038954B2 (en) * 2008-02-14 2011-10-18 Basf Corporation CSF with low platinum/palladium ratios
DE102008013406A1 (de) * 2008-03-10 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Abgasnachbehandlungsvorrichtung mit verbesserter Druckpulsdämpfung
US7761223B2 (en) * 2008-06-17 2010-07-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Fuel system diagnostics by analyzing engine cylinder pressure signal and crankshaft speed signal
DE102008002508A1 (de) * 2008-06-18 2009-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Reagenzmittel-Dosiereinrichtung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102008002612A1 (de) * 2008-06-24 2009-12-31 Robert Bosch Gmbh Abgasnachbehandlungseinrichtung für eine Brennkraftmaschine
US8459013B2 (en) * 2008-12-30 2013-06-11 Daimler Trucks North America Llc Urea tank with closure member for vehicle exhaust system
EP2204555B1 (en) * 2009-01-02 2011-08-03 Sensirion AG Ammonia storage system
FR2949812B1 (fr) * 2009-09-10 2012-03-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de regulation de l'injection d'une quantite de reducteur en phase gaz
FR2950651A1 (fr) * 2009-09-29 2011-04-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'injection dans une ligne d'echappement d'un agent reducteur gazeux
EP2366448B1 (en) * 2010-03-16 2016-07-27 Amminex Emissions Technology A/S Method and device for controlled dosing of a gas with fluctuating supply pressure
FR2957970B1 (fr) * 2010-03-29 2013-01-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'injection dans une ligne d'echappement d'un agent reducteur gazeux
DE102010024021A1 (de) 2010-06-16 2011-12-22 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung zur Bereitstellung eines Reduktionsmittels mit Systemheizung
US20120011830A1 (en) * 2010-07-14 2012-01-19 International Engine Intellectual Property Company, Llc Method for heating solid ammonia to release gaseous ammonia in exhaust aftertreatment system
JP5776176B2 (ja) * 2010-12-16 2015-09-09 いすゞ自動車株式会社 排気管噴射システム
FR2973832B1 (fr) * 2011-04-08 2015-05-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de dosage d'injection dans un systeme de reduction catalytique selective
FR2973831B1 (fr) * 2011-04-08 2015-05-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'estimation de la quantite de reducteur dans un systeme de reduction catalytique selective
DE112011103943B4 (de) * 2011-05-16 2017-07-13 Suzhou Powergreen Emission Solution System Co., Ltd. Integriertes SCR-Speichergerät für Reduktionsmittel
KR20130024079A (ko) * 2011-08-30 2013-03-08 현대자동차주식회사 고체 scr 시스템 및 이를 이용한 고체상의 환원제 가열 방법
WO2013133816A1 (en) * 2012-03-07 2013-09-12 International Engine Intellectual Property Company, Llc Canister and housing failsafe (canister housing door does not close unless canister properly and fully inserted)
FR2991594B1 (fr) * 2012-06-06 2015-12-11 Faurecia Systemes Dechappement Dispositif de generation d'ammoniac
US9279406B2 (en) 2012-06-22 2016-03-08 Illinois Tool Works, Inc. System and method for analyzing carbon build up in an engine
WO2014175868A1 (en) * 2013-04-23 2014-10-30 International Engine Intellectual Property Company, Llc Gaseous fluid metering unit
EP3217133A1 (en) * 2014-11-07 2017-09-13 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Chemical heat storage apparatus
AT518522B1 (de) * 2016-07-18 2017-11-15 Avl List Gmbh Verfahren zur erkennung einer undichten stelle in einem wärmerückgewinnungssystem
US10655524B2 (en) * 2017-11-03 2020-05-19 Magnetti Marelli S.P.A. Device to supply an internal combustion engine with water coming from a tank of an exhaust system provided with exhaust gas after-treatment
US10408108B2 (en) * 2018-01-30 2019-09-10 Cummins Emission Solutions Inc. Systems and methods for using liquid anhydrous ammonia as a reductant
FR3088676B1 (fr) * 2018-11-15 2020-12-11 Continental Automotive France Module de dosage d'un agent reducteur avec pont thermique elastique

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4403473A (en) * 1981-06-22 1983-09-13 Caterpillar Tractor Co. Ammonia/fuel ratio control system for reducing nitrogen oxide emissions
US5367875A (en) * 1992-12-07 1994-11-29 Coltec Industries Inc Automated catalytic reduction system
DE4315278A1 (de) * 1993-05-07 1994-11-10 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels in ein stickoxidhaltiges Abgas
DE4334071C1 (de) * 1993-10-06 1995-02-09 Siemens Ag Verfahren zur Verminderung der Stickoxidkonzentration im Abgas einer Brennkraftmaschine oder einer Verbrennungsanlage
CA2199737C (en) * 1994-09-13 2000-04-11 Lothar Hofman Method and device for introducing a fluid into an exhaust-gas purificat ion system
US5809775A (en) * 1997-04-02 1998-09-22 Clean Diesel Technologies, Inc. Reducing NOx emissions from an engine by selective catalytic reduction utilizing solid reagents
US6063350A (en) * 1997-04-02 2000-05-16 Clean Diesel Technologies, Inc. Reducing nox emissions from an engine by temperature-controlled urea injection for selective catalytic reduction
DE29708591U1 (de) 1997-05-14 1997-07-17 HJS Fahrzeugtechnik GmbH & Co, 58706 Menden Vorrichtung zum Zuführen von Ammoniak in den Abgasstrom eines Verbrennungsmotors
DE19728343C5 (de) * 1997-07-03 2013-02-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur selektiven katalytischen NOx-Reduktion
DE19819579C1 (de) * 1998-04-30 1999-09-30 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung für eine mit einem SCR-Katalysator ausgestattete Brennkraftmaschine
DE19827678B4 (de) * 1998-06-22 2010-05-20 Hjs Fahrzeugtechnik Gmbh & Co Abgasreinigungssystem zum Entsticken von Abgasen von Verbrennungsaggregaten
US6273120B1 (en) * 1998-11-12 2001-08-14 Siemens Aktiengesellschaft Device for introducing a liquid reducing agent into an exhaust gas purification system
DE20021398U1 (de) * 2000-12-18 2001-04-05 PUREM Abgassysteme GmbH & Co. KG, 58706 Menden Abgasreinigungsanlage zum Entsticken von Abgasen einer Brennkraftmaschine an einem SCR-Katalysator, Vorrichtung zum Halten und Anschließen eines Reduktionsmittelbehälters an eine solche Abgasreinigungsanlage sowie Behälter für NH3

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009029182A1 (de) 2008-09-12 2010-04-15 Denso Corporation, Kariya-City Abgasreinigungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US6935103B2 (en) 2005-08-30
US20040031263A1 (en) 2004-02-19
JP2004003445A (ja) 2004-01-08
DE10207984A1 (de) 2003-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3697668B2 (ja) 排気ガス浄化装置、その作動方法、及びその監視方法
EP2366448B1 (en) Method and device for controlled dosing of a gas with fluctuating supply pressure
US10316800B2 (en) Modular fuel vapor canister
US8771598B2 (en) Ammonia storage system
US20110061368A1 (en) Particulate matter sensor and exhaust gas purifying apparatus
CN102310783B (zh) 锂离子电池故障缓解
JP2013520386A (ja) 容器内の固体アンモニア貯蔵材料の飽和度を判定する方法
JP2018512549A5 (ja)
KR20050067031A (ko) 내연기관의 연료 공급 장치 및 제어 방법
US20150330349A1 (en) Method and apparatus for detecting leakage of fuel evaporative gas
JPH05202822A (ja) タンク通気装置とその機能能力を検査する方法及び装置
JP5142543B2 (ja) 排気ガス処理装置の診断方法および装置
CN108271366B (zh) 气体管道系统和包括气体管道系统的船舶
KR20150119317A (ko) 요소 온도 합리성 진단 기구를 갖는 배기 가스 처리 시스템
JP3931619B2 (ja) 燃焼装置の制御方法
CN117405578A (zh) 气体渗透率的测量系统
JP4342713B2 (ja) 燃料蒸気処理装置とその故障診断装置
JP5774368B2 (ja) 還元剤供給装置
EP3217133A1 (en) Chemical heat storage apparatus
JPS6022555A (ja) 車両用エアドライヤ装置
CN209446275U (zh) 一种管路连接性能测试系统
US7591137B2 (en) Motor vehicle operable by means of cryogenically stored fuel and having a compressed-air system
EP2784279B1 (en) Exhaust purification device for internal combustion engine
JP3129472B2 (ja) 滅菌用液化ガス供給異常検出装置
KR20220034237A (ko) 내연 기관의 연료 증발 보유 시스템을 진단하기 위한 방법 및 디바이스

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20040514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees