JP3695949B2 - 非接触式眼圧計 - Google Patents

非接触式眼圧計 Download PDF

Info

Publication number
JP3695949B2
JP3695949B2 JP18618098A JP18618098A JP3695949B2 JP 3695949 B2 JP3695949 B2 JP 3695949B2 JP 18618098 A JP18618098 A JP 18618098A JP 18618098 A JP18618098 A JP 18618098A JP 3695949 B2 JP3695949 B2 JP 3695949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fluid
cornea
detecting
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18618098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000014642A (ja
Inventor
哲之 三輪
宗央 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP18618098A priority Critical patent/JP3695949B2/ja
Priority to US09/335,794 priority patent/US6042544A/en
Publication of JP2000014642A publication Critical patent/JP2000014642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3695949B2 publication Critical patent/JP3695949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/16Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring intraocular pressure, e.g. tonometers
    • A61B3/165Non-contacting tonometers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、被検眼角膜に圧縮流体を噴出して角膜の変形状態を検出することにより被検眼眼圧を測定する非接触式眼圧計に関する。
【0002】
【従来技術】
非接触式眼圧計としては、特公昭63−58577号公報に記載されているように、被検眼角膜に向けて空気等の圧縮流体を噴出し、角膜が偏平されたときの流体圧力を流体圧発生器内の圧力センサから直接求めることにより眼圧を算出するものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来技術では被検眼角膜の所定変形検出時の圧力値を眼圧算出に用いるため、例えば、流体発生器のピストン駆動の異常や圧力検出機構に異常(ノイズによる圧力センサの信号異常)が発生し、圧力変動が生じた場合には、眼圧算出結果の信頼性が乏しくなるという問題があった。
【0004】
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑み、圧力変動が生じた場合でも、その影響を少なくし、信頼性の高い測定値が得られる非接触式眼圧計を提供することを技術課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明は以下のような構成を備えることを特徴とする。
【0006】
(1) 被検眼角膜に向けて圧縮流体を噴出する流体噴射手段と、該流体噴射手段による角膜の変形状態を検出する変形検出手段と、前記流体の圧力を検出する圧力検出手段と、を有する非接触式眼圧計において、前記圧力検出手段による経時的な圧力変化を所定の時間間隔でサンプリングして記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された圧力データであって角膜への圧縮流体の吹き付け開始から終了までの圧力データの中から、前記変形検出手段が所定の圧平状態に角膜が変形されたことを検出した時を基準に圧平状態の前後に設けられた所定の時間幅の圧力データを抽出し、抽出された圧力データを平均化処理のための演算処理して角膜変形時の流体の圧力を求める演算手段と、を備えたことを特徴とする。
【0007】
(2) 被検眼角膜に向けて圧縮流体を噴出する流体噴射手段と、該流体噴射手段による流体圧力の時間に対する変化率を可変にする流体圧可変手段と、該流体噴射手段による角膜の変形状態を検出する変形検出手段と、前記流体の圧力を検出する圧力検出手段と、を有する非接触式眼圧計において、前記圧力検出手段による経時的な圧力変化を所定の時間間隔でサンプリングして記憶する記憶手段と、前記流体圧可変手段により可変された流体圧力に基づいて前記サンプリングの時間間隔を変更するサンプリング間隔変更手段と、前記記憶手段に記憶された圧力データであって角膜への圧縮流体の吹き付け開始から終了までの圧力データの中から、前記変形検出手段が所定の圧平状態に角膜が変形されたことを検出した時を基準に圧平状態の前後に設けられた所定の時間幅の圧力データを抽出し、抽出された圧力データを平均化処理のための演算処理して角膜変形時の流体の圧力を求める演算手段と、を備えたことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る非接触式眼圧計の流体噴出機構及びその制御機構を示す図であり、図2は光学系の概略構成を示す図である。
【0014】
[流体噴射機構]
流体圧は、シリンダ1内の空気をソレノイド3により駆動されるピストン2で押圧することにより、空気圧縮室11で圧縮されて発生する。圧縮された空気はノズル6を通り、被検眼Eの角膜に向けて噴出される。
【0015】
7は透明なガラス板で、ノズル6を保持するとともに、観察光やアライメント光を透過させる。また、ガラス板7は空気圧縮室11の側壁となっている。9はノズル6の背面に設けられた透明なガラス板で、空気圧縮室11の後壁を構成するとともに、観察光やアライメント光を透過させる。ガラス板9の背後には、後述する観察・アライメントのための光学系が配置される。12は空気圧縮室11の圧力を検出する圧力センサである。
【0016】
[光学系]
図2において、赤外照明光源30により照明された被検眼像は、ビームスプリッタ31、対物レンズ32、フィルタ34を介してCCDカメラ35に結像する。フィルタ34は、光源30アライメント用光源40の光を透過し、後述する角膜変形検出用のLED50の光に対して不透過の特性を持つ。CCDカメラ35に結像した像はモニタ36に映し出される。OLはこの観察光学系の光軸を示し、ノズル6の軸線と一致している。
【0017】
40はアライメント用の赤外LEDであり、投影レンズ41を介して投影された赤外光はビームスプリッタ31で反射され、被検眼 Eに照明から投影される。LED40により被検眼角膜に形成される角膜輝点は、ビームスプリッタ31〜フィルタ34を介してCCDカメラ35に結像し、アライメントに利用される。
【0018】
50は角膜変形検出用の LEDであり、LED50を出射した光はコリメータレンズ51により略平行光束とされて被検眼角膜に投光される。角膜で反射した光は受光レンズ52、光源30及び光源40の光に対して不透過の特性を持つフィルタ53を通過した後、ビームスプリッタ54で反射し、ピンホール板55を通過して光検出器56に受光される。角膜変形検出用の光学系は、被検眼角膜が偏平されたときに光検出器56の受光量が最大になるように配置されている。
【0019】
また、この角膜変形検出用の光学系は、作動距離検出光学系の一部を兼ねており、ビームスプリッタ54を通過した光は一次元検出素子57に入射し、この出力信号から作動距離が検出される。
【0020】
[制御系]
図1において、20は装置全体を制御する制御回路であり、圧力センサ12からの出力信号及び光検出器56からの出力信号は、圧平検出信号処理回路21、信号検出処理回路22を介して制御回路20に入力される。制御回路20は入力される各出力信号に基づき、所定の演算処理を行って眼圧を求める。23はソレノイド3を駆動させる駆動回路である。24はメモリであり、圧力センサ12で検出される経時的な圧力変化のデータ等を記憶する。25はスイッチ部であり、ノズル6から噴射する流体による測定レンジの圧力を切替えるスイッチを持つ。測定レンジは30mmHgと60mmHgの2種類が選択でき、ソレノイド3の駆動速度を変えることにより、噴射される流体圧の立ち上がり時間と上限が変更される。
【0021】
以上のような構成の装置において、眼圧算出の動作を中心に説明する。検者は、テレビモニタ36に表示される前眼部像及びアライメント輝点を観察し、上下左右方向のアライメント調整を行う。また、作動距離方向は一次元検出素子57から選られる位置情報に基づいてテレビモニタ36に誘導指標が表示されるので、これに従ってアライメント調整を行う。
【0022】
アライメント完了後、検者が測定開始スイッチを押すと(又は制御回路20がアライメント光学系からの検出信号に基づき測定開始信号を自動的に発し)、制御回路20は駆動回路23を介してソレノイド3を駆動する。ピストン2はシリンダ1内の空気を圧縮し、ノズル6から圧縮された空気を被検眼角膜に吹きつける。圧縮空気の吹きつけにより角膜は徐々に変形し、光源50の角膜反射光は角膜が扁平状態に達したとき、光検出器56に最大光量が入射される。圧力センサ12、光検出器56からの出力信号は、逐次処理されて制御回路20に入力される。
【0023】
図3(a)は圧力センサ12からの出力により得られる圧力信号Pn、及び光検出器56からの出力信号により得られる圧平信号Qnの変化を時系列的に示した図である。図4は眼圧算出の処理手順を示すフローチャートである。
制御回路20は、ソレノイド3の駆動により角膜への圧縮空気の吹き付け開始から終了までの間(圧力検出から所定時間経過まで)、所定の時間間隔Δt毎に圧力信号Pn及び圧平信号Qnのデータをサンプリングし、時間と共にサンプリングしたデータをメモリ24に記憶する。圧縮空気の吹き付けが終了すると、サンプリングした圧平信号Qnのデータからその最大値Qmaxが得られたときの時間t0を基準にして、その前後を同じ所定時間幅Tでとった時間t1〜t2間の圧力値データを抽出する(メモリ24から呼び出す)。
【0024】
例えば、圧力信号Pn及び圧平信号Qnのデータのサンプリング間隔Δtを0.1msec、時間幅Tを0.5msecとすると、t1〜t2の時間幅は1msecとなり、その間には圧力値P1〜P11までの計11個のデータが抽出されることになる(中央である時間t0の圧力値を除くこともできる)。
【0025】
次に、抽出した圧力値P1〜P11を次式により平均化して、平均値Pav.を求める。求めた平均圧力値を眼圧に換算することにより測定結果を得る。
Pav.=(P1+P2+…+P11)/11
このように時間t0を中心にした時間幅t1〜t2間での圧力データを平均化することにより、例えば図3(b)のように、圧力センサからの圧力信号Pnにノイズ等の変動、部分的な異常があったとしても、圧平信号Qnのピークである最大値Qmaxが得られた時間t0の圧力値データをそのまま使用する場合にくらべて、より安定した信頼性の高い結果が得られる。
【0026】
なお、上記の平均値Pav.を求めるに際しては、抽出するサンプリングデータを時間幅で決定する他、サンプリングデータの個数としても良い(時間t0を基準にしてその前後で同じ数にする)。
【0027】
また、サンプリングデータの時間間隔Δtは、検出される圧平信号Qnの傾き(時間に対する変化率)や圧力信号Pnの傾きに応じて変化させてもよい。例えば、圧平信号Qnの傾きが急になる被検眼の場合、サンプリングデータの時間間隔Δtが長いと、圧平信号Qnのピーク検出の精度が悪くなる。このような場合には、圧平信号Qnの立ち上がりの変化を見てサンプリングデータの時間間隔Δtを短くすることにより、圧平信号Qnのピークの時間をより正確に得ることができる。
【0028】
圧力信号Pnの傾きが大きくなった場合も(測定レンジの圧力を30mmHgから60mmHgへ切替えた場合も)、時間に対する圧力の変化率が大きくなるので、圧平信号Qnのピーク検出の精度が眼圧算出の精度に影響する。したがって、この場合も時間間隔Δtを短くしてサンプルデータの間隔を密にすることにより、圧平信号Qnのピーク付近の圧力値を精度良く眼圧算出に反映できる。
【0029】
なお、このように時間間隔Δtを短くすると、メモリ24に記憶するデータ数が所定の容量に早く達するが、眼圧算出に必要のない部分のデータは破棄したり、眼圧算出に必要なところ以外は時間間隔Δtを長くすれば良い。
【0030】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、圧縮空気の圧力検出機構の異常等による圧力変動の影響が少なく、安定して信頼度の高い測定値が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる非接触式眼圧計の流体機構及びその制御機構を示す図である。
【図2】光学系の概略構成を示す図である。
【図3】圧力信号Pn及び圧平信号Qnの時系列変化を示した図である。
【図4】眼圧算出の処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 シリンダ
2 ピストン
3 ソレノイド
12 圧力センサ
20 制御回路
21 圧力信号処理回路
22 信号検出処理回路
23 駆動回路
56 光検出器

Claims (2)

  1. 被検眼角膜に向けて圧縮流体を噴出する流体噴射手段と、該流体噴射手段による角膜の変形状態を検出する変形検出手段と、前記流体の圧力を検出する圧力検出手段と、を有する非接触式眼圧計において、前記圧力検出手段による経時的な圧力変化を所定の時間間隔でサンプリングして記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された圧力データであって角膜への圧縮流体の吹き付け開始から終了までの圧力データの中から、前記変形検出手段が所定の圧平状態に角膜が変形されたことを検出した時を基準に圧平状態の前後に設けられた所定の時間幅の圧力データを抽出し、抽出された圧力データを平均化処理のための演算処理して角膜変形時の流体の圧力を求める演算手段と、を備えたことを特徴とする非接触式眼圧計。
  2. 被検眼角膜に向けて圧縮流体を噴出する流体噴射手段と、該流体噴射手段による流体圧力の時間に対する変化率を可変にする流体圧可変手段と、該流体噴射手段による角膜の変形状態を検出する変形検出手段と、前記流体の圧力を検出する圧力検出手段と、を有する非接触式眼圧計において、前記圧力検出手段による経時的な圧力変化を所定の時間間隔でサンプリングして記憶する記憶手段と、前記流体圧可変手段により可変された流体圧力に基づいて前記サンプリングの時間間隔を変更するサンプリング間隔変更手段と、前記記憶手段に記憶された圧力データであって角膜への圧縮流体の吹き付け開始から終了までの圧力データの中から、前記変形検出手段が所定の圧平状態に角膜が変形されたことを検出した時を基準に圧平状態の前後に設けられた所定の時間幅の圧力データを抽出し、抽出された圧力データを平均化処理のための演算処理して角膜変形時の流体の圧力を求める演算手段と、を備えたことを特徴とする非接触式眼圧計。
JP18618098A 1998-07-01 1998-07-01 非接触式眼圧計 Expired - Lifetime JP3695949B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18618098A JP3695949B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 非接触式眼圧計
US09/335,794 US6042544A (en) 1998-07-01 1999-06-18 Non-contact type tonometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18618098A JP3695949B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 非接触式眼圧計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000014642A JP2000014642A (ja) 2000-01-18
JP3695949B2 true JP3695949B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=16183800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18618098A Expired - Lifetime JP3695949B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 非接触式眼圧計

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6042544A (ja)
JP (1) JP3695949B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6419631B1 (en) * 2000-04-20 2002-07-16 Leica Microsystems Inc. Non-contact tonometry method
JP3693561B2 (ja) 2000-07-26 2005-09-07 株式会社ニデック 非接触式眼圧計
US6669340B2 (en) 2001-11-06 2003-12-30 Reichert, Inc. Alignment system for an ophthalmic instrument
US6945650B2 (en) 2001-11-06 2005-09-20 Reichert, Inc. Alignment system for hand-held ophthalmic device
US6923765B2 (en) * 2001-11-21 2005-08-02 A. Mateen Ahmed Tonometer and method of use
JP3970141B2 (ja) * 2002-09-11 2007-09-05 キヤノン株式会社 非接触式眼圧計
US7131945B2 (en) 2002-10-16 2006-11-07 California Institute Of Technology Optically powered and optically data-transmitting wireless intraocular pressure sensor device
EP1942787B1 (en) * 2005-10-31 2016-07-06 CRS & Associates Method and apparatus for measuring the deformation characteristics of an object
US8226235B2 (en) * 2006-02-14 2012-07-24 Vision Optimization, Llc Method and apparatus for determining dynamic deformation characteristics of an object
FR2932676B1 (fr) * 2008-06-20 2011-12-30 Peritesco Dispositif de mesure des proprietes mecaniques d'une zone de tissu biologique
US9005125B1 (en) * 2010-02-04 2015-04-14 A. Mateen Ahmed Tonometer
WO2013024431A1 (en) * 2011-08-18 2013-02-21 Forus Health Pvt. Ltd. A method and system to identify intraocular pressure (iop) of an eye
CN104523223B (zh) * 2014-12-23 2017-05-10 杭州创辉医疗电子设备有限公司 便携式眼压检测仪和眼压检测方法
US11219367B2 (en) 2020-01-30 2022-01-11 Reichert, Inc. Positioning system for ophthalmic instrument

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4559359A (en) * 1981-06-23 1985-12-17 American Hospital Supply Corporation Method for treating glaucoma by the topical administration of selectively metabolized beta-blocking agents
US4621644A (en) * 1984-04-13 1986-11-11 George J. Eilers Automatic applanation tonometer
JPS62217935A (ja) * 1987-03-04 1987-09-25 キヤノン株式会社 眼圧測定装置
JPS63216530A (ja) * 1987-03-06 1988-09-08 キヤノン株式会社 非接触眼圧計
JPS63300740A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 Canon Inc 非接触型眼圧計
JP3168014B2 (ja) * 1991-01-30 2001-05-21 株式会社ニデック 非接触式眼圧計
JP3221699B2 (ja) * 1991-08-31 2001-10-22 株式会社ニデック 非接触式眼圧計
JP3283339B2 (ja) * 1993-04-30 2002-05-20 株式会社ニデック 眼科装置
US5671737A (en) * 1995-12-08 1997-09-30 Marine Biological Laboratory Self-operable tonometer for measuring intraocular pressure of a patient's eye

Also Published As

Publication number Publication date
US6042544A (en) 2000-03-28
JP2000014642A (ja) 2000-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3695949B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP5209341B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP4948922B2 (ja) 眼科装置
JP2000107131A (ja) 眼科装置
JP3108261B2 (ja) 眼科器械
JP3330461B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP3317806B2 (ja) 眼科器械
JP3394344B2 (ja) 眼科器械
JPH07171110A (ja) 非接触式眼圧計
JPH11192209A (ja) 非接触式眼圧計
JP5998848B2 (ja) 眼科装置
JPH08562A (ja) 眼科機器の位置検出装置
JP3929681B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP3805682B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP3939216B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP3496994B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP3521980B2 (ja) 眼科器械
JP3548838B2 (ja) 眼圧測定装置
JP3939217B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP2005087549A (ja) 非接触眼圧計
JP3176897B2 (ja) 眼測定装置
JPH0884703A (ja) 眼科装置
JPH11216118A (ja) 非接触式眼圧計
JP3839240B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP3504362B2 (ja) 非接触式眼圧計

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term