JP3693401B2 - 材料ウエブを平行に変位させる方法及び装置 - Google Patents

材料ウエブを平行に変位させる方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3693401B2
JP3693401B2 JP00341196A JP341196A JP3693401B2 JP 3693401 B2 JP3693401 B2 JP 3693401B2 JP 00341196 A JP00341196 A JP 00341196A JP 341196 A JP341196 A JP 341196A JP 3693401 B2 JP3693401 B2 JP 3693401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending roller
material web
driven
driven bending
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP00341196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08225201A (ja
Inventor
メルクイスト ヘンリック
ツリン ロルフ
ナンティン ハンス
Original Assignee
テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム filed Critical テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Publication of JPH08225201A publication Critical patent/JPH08225201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3693401B2 publication Critical patent/JP3693401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/02Advancing webs by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/24Advancing webs by looping or like devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • B65H2511/112Length of a loop, e.g. a free loop or a loop of dancer rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/69Form fill-and-seal machines

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、貯蔵リールから出た材料ウエブを、貯蔵リールに対して平行に隔てられた第1被動曲げローラと、該第1被動曲げローラに対して平行に隔てられた第2被動曲げローラとのまわりを通して前進させ、その前進の間に材料ウエブを該第1および第2被動曲げローラの軸線方向へ変位させることによって、前記材料ウエブを、貯蔵リールに貯蔵されている材料ウエブに対して側方へ平行に変位させる方法及び装置に関する。
【0002】
【從来の技術】
例えば一回だけの使用の使い捨て式パッケージの充填および生産のための充填機械において材料ウエブを他のウエブに接合ないし結合しようとするときには、生産を停止することなく、また、材料貯蔵リールが過度な空間を占めないようにして、出来るだけ迅速に接合操作を行おうとする試みがなされる。
【0003】
例えば平行六面体のパッケージへの液体食品の包装のための充填機械に使用される材料ウエブは、種々の樹脂層を積層され、時にはアルミニウム箔も積層された厚紙または紙から成る。その材料ウエブは、個々のパッケージを形成するように、成形されて充填されて切断される。このような包装用材料ウエブは、比較的剛性で扱いにくいものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
現今、運転中の機械における接合操作においては、前後に設置された所謂貯蔵リールが使用されている。該操作における接合は、1個のリールから他のリールへ実施され、その後、引き継ぎの接合されるリールは、内側の生産出力位置へ移動される。別の方法として、リールを相互に並んで配置するものがある。この場合では、現在使用されているリールは、材料ウエブが充填機械内に直接かつ正確に走行するように、中心に設置される。この場合にも、引き継ぎの接合される貯蔵リールないし大型リールは、接合操作後にこの中心位置へ移動されねばならない。
【0005】
【発明の目的】
本発明の一目的は、貯蔵リールを接合操作後に中心位置へ移動させる必要がなく、接合操作を生産中に迅速かつ容易に行うことができ、しかも貯蔵リールの配置に必要な空間を出来るだけコンパクトで僅かにすることができる、材料ウエブを平行に変位させる方法を実現することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的およびその他の目的は、材料ウエブが、第1および第2被動曲げローラの間自由に垂れ下がる弯曲部ないしループを形成させられ,該ループの下方位置が、該第1および第2被動曲げローラのうちの一方の駆動を制御する檢知装置によって読取られるようにすることにより達成される。
【0007】
以下、添付図面を参照して本発明の好適な一実施例を詳細に説明する。
添付図面は、本発明の理解のために肝要な部分の詳細のみを示しており、充填機械における貯蔵リールの配置および材料ウエブの詳細等は、当業者に周知であるために、図示されていない。
【0008】
【発明の実施の形態】
材料ウエブ1を平行に変位させるための本発明による方法は、一貯蔵リール2Aから新しい貯蔵リール2Bへの材料ウエブ1の接合(splicing)に使用されるように意図される。本発明による方法を使用するように意図された型式の充填機械は、1つの空間に大きい貯蔵リール2を備え、材料ウエブ1は、該リールから該機械を通って走行し、個々のパッケージを形成するように処理されて密封されて充填されて切断される。
【0009】
図1、図2に示すように、二個の貯蔵リール2は、リールマガジン内に並んで設置される。該マガジンは、リール2が該マガジンに収容された後に横方向また任意のその他の方向へ移動するようにされないため、比較的狭くコンパクトに製作可能である。
【0010】
材料ウエブ1は、好ましくは異なる熱可塑性層、及び場合によってはアルミニウムも積層される、紙または厚紙から成っている。
【0011】
好適実施例では、貯蔵リール2の双方は充填機械の中心線の両側に対称的に配置される。図1は、一貯蔵リール2Aが使用されている場合を示し、図2は、第2貯蔵リール2Bが使用されている場合を示す。連続的な生産の際は、接合が必要であるか否かに応じ、交互に一位置又は他の位置での使用がなされ、それによりパッケージの連続的な生産出力を維持するようにされる。貯蔵リール2は、対照的に配置される必要はなく、機械の中心線から異なる距離に配置されてもよい。また、第1リール2を中心線上に配置し、第2リール2を第1リールに対して横方向へ隔てて配置してもよい。
【0012】
機械の使用者が利用可能である接合装置は、第1ローラ3と第2ローラ4との間に好適に設置される(接合装置は、図示されていない)。図3及び図4に示すように、接合装置の後方で、材料ウエブ1の前進通路内に、或る形状の端縁ガイド5を配置してもよい。
【0013】
2個のローラ3,4の後方には駆動される第1の曲げローラ(即ち第1被動曲げローラ)6が配置され、そのローラ6にアイドルローラ7が押し付けられている。別の方法として、アイドルローラ7が駆動され、曲げローラ6がローラ7に押し付けられて自由に回転するようにしてもよい。本発明による方法を実施するためには、対応するアイドルローラ9を有する第2曲げローラ(即ち第2被動曲げローラ)8(このローラ8も駆動される)も必要である。該第2曲げローラ8は、第1曲げローラ6に対して平行に隔てられ、充填機械の中心線上に配置される。平行な変位の後、即ち、第2曲げローラ8のところにおいて、或る形状の端縁ガイド10が所定の位置に再度好適に設置される。
【0014】
材料ウエブ1の通路には、機械を停止する必要なしに接合操作のための所要の時間を確保するために或る形状のマガジンがまた好適に配置される。
【0015】
図2に示すように、第2貯蔵リール2Bの使用は、上述の接合装置に対応する。最初の2個のローラ3B、4″の間には、接合装置(図面に示されない)があり、その後方に第1曲げローラ6″がある。中心に設置された第2曲げローラ8は、図1に示される場合におけるのと同一の曲げローラ8から成っている。
【0016】
ローラ3,4の双方と、接合装置と、第1曲げローラ6とがウエブ1のいづれかの側で完全にまたは部分的に分離されている構成に代るものとして、これ等の部分は、共通でもよく、所要により一側部または他の側部へ横方向に可動でもよい。
【0017】
從って、材料ウエブ1は、中心線の一側部または他側部から到達して、中心の材料引出し位置に来るように接合される。
【0018】
材料ウエブ1は、貯蔵リール2の1つからローラ3を越えて接合装置を通り別のローラ4を越えて送られて第1曲げローラ6に達する。その後、材料ウエブ1は、2個の曲げローラ6,8の間に自由に垂れ下がるループないし弯曲部11を形成される。從って、材料ループ11は、第1曲げローラ6が充填機械の中心線の一側部に設置されて、第2曲げローラ8が該中心線に設置されるとき、材料ウエブ1の垂直な平行変位部を構成する。材料のループないし弯曲部11の長さは、材料ウエブ1がそのさらなる取扱いを阻害されるように損傷されたり捩られたりしないように、出来るだけ短くなるように選択される。貯蔵リール2から充填機械の中心線までの距離が長ければ長い程ループ11は長くなければならない。
【0019】
第1曲げローラ6は、種々の速度で駆動され、その駆動速度は、材料ループの下方の位置を読取るように設置かつ配置される檢知装置12によって制御される。檢知装置12は、好適には光電池等から成っている。光電池12が被われるとき、即ち、材料ループ11を「見る」とき、第1曲げローラ6の速度は低減され、光電池12が解放されるとき、即ち、材料ループ11を「見ない」とき、第1曲げローラ6の速度は増大される。第2曲げローラ8は、第1曲げローラ6の早い速度よりも遅い一定速度で駆動される。別の方法として、第1曲げローラ6を一定速度で駆動し、一方、第2曲げローラ8を種々の変化する速度で駆動してもよい。また、2つの位置において2個の曲げローラ6,8の内の一方の作動を停止または開始させる2個の光電池12を使用し、一方、他方の曲げローラを一定速度で駆動することも可能である。
【0020】
その後、材料ウエブ1は、新しいローラ13を通って充填機械を通る新しい中心位置に導かれる。ストリップ付着装置、プルタブ付着装置等の他の作業ステーションが、後者の2個のローラ8,13の間に設けられてもよい。また、第2曲げローラ8の代りに後者のローラ13を駆動してもよい。
【0021】
本発明による方法が充填機械に対する接合に使用されるとき、マガジンリール14が2個のローラ13,15の間を垂直に枢動可能である或る形式のマガジンの使用も可能である。図3、図4は、これ等の二位置を示しており、図3は、マガジンリール14が最下端位置にあり、完全に装填されているが未使用のマガジンを示す。図4は、マガジンリール14が最上端位置にあり、空で完全に使用されたマガジンを示す。一最端位置から他の最端位置まで、即ち、完全に装填された状態から完全に空のマガジンまで、移動するためにマガジンリール14に対して経過する時間は、充填機械が接合操作のために停止される必要なしに連続的に駆動可能なように、接合のための所要時間を許容する(即ち、その所要時間を考慮したものになっている)。
【0022】
【発明の効果】
前述の説明によって明らかなように、本発明は、貯蔵リールをそれ等の最初の位置に維持できるようにし、かつ貯蔵リール用の空間をできる限り小さくして、材料ウエブを平行に変位させることを可能にする。
【0023】
本発明は、上述で説明され図面に示されるものに制限されるものでなく、多くの変更は、添付特許請求の範囲から逸脱することなしに考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】1つの横方向位置からの材料ウエブの平行な変位を示す図。
【図2】他の横方向位置からの材料ウエブの平行な変位を示す図。
【図3】未使用のマガジンの側部立面図。
【図4】使用されたマガジンを示す側部立面図。
【符号の説明】
1 材料ウエブ
2 貯蔵リール
6 第1曲げローラ
8 第2曲げローラ
11 ループ(弯曲部)
12 檢知装置

Claims (6)

  1. 貯蔵リールから出た材料ウエブ(1)を、貯蔵リールに対して平行に隔てられた第1被動曲げローラ(6)と、該第1被動曲げローラ(6)に対して平行に隔てられた第2被動曲げローラ(8)とのまわりを通して前進させ、その前進の間に材料ウエブ(1)を該第1および第2被動曲げローラ(6、8)の軸線方向へ変位させることによって、前記材料ウエブ(1)を、貯蔵リールに貯蔵されている材料ウエブに対して側方へ平行に変位させる方法において,前記材料ウエブ(1)が、前記第1および第2被動曲げローラ(6,8)の間に自由に垂れ下がる弯曲部ないしループ(11)を形成させられ,該ルーの下方位置が、該第1および第2被動曲げローラ(6,8)のうちの一方の駆動を制御する檢知装置(12)によって読取られることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法に於いて,前記檢知装置(12)が、光電池から成ることを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の方法において,前記檢知装置(12)が、該檢知装置(12)を前記材料ウエブのループ(11)が被ったときに前記第1被動曲げローラ(6)の駆動速度を低下させるように該第1被動曲げローラ(6)の駆動を制御することを特徴とする方法。
  4. 請求項3に記載の方法において,前記檢知装置(12)が前記材料ウエブのループ(11)によって被われていないときに前記第1被動曲げローラ(6)の駆動速度を高くすることを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法において,前記第2被動曲げローラ(8)の駆動速度が、一定であって、前記第1被動曲げローラ(6)の駆動速度よりも低いことを特徴とする方法。
  6. 貯蔵リール(2)と、第1被動曲げローラ(6)と、該第1被動曲げローラ(6)および貯蔵リール(2)に対して平行に隔てられた第2被動曲げローラ(8)とを備え、貯蔵リール(2)から出た材料ウエブ(1)を第1および第2被動曲げローラ(6、8)のまわりを通して前進させ、その前進の間に材料ウエブ(1)を該第1および第2被動曲げローラ(6、8)の軸線方向へ変位させることによって、前記材料ウエブ(1)を貯蔵リールに貯蔵されている材料ウエブに対して側方へ平行に変位させる装置において,前記材料ウエブ(1)が、自由に垂れ下がる弯曲部ないしループ(11)を形成するように前記第1および第2被動曲げローラの間に配置されるとともに,該第1および第2被動曲げローラ(6,8)の内の一方のローラの速度を制御するように配置された檢知装置(12)を備えることを特徴とする装置。
JP00341196A 1995-01-11 1996-01-11 材料ウエブを平行に変位させる方法及び装置 Expired - Lifetime JP3693401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9500077A SE9500077L (sv) 1995-01-11 1995-01-11 Metod och anordning för att parallellförskjuta en materialbana
SE9500077-4 1995-01-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08225201A JPH08225201A (ja) 1996-09-03
JP3693401B2 true JP3693401B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=20396791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00341196A Expired - Lifetime JP3693401B2 (ja) 1995-01-11 1996-01-11 材料ウエブを平行に変位させる方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5707024A (ja)
EP (1) EP0721906B1 (ja)
JP (1) JP3693401B2 (ja)
AT (1) ATE195109T1 (ja)
AU (1) AU699990B2 (ja)
CA (1) CA2166908C (ja)
DE (1) DE69518219T2 (ja)
DK (1) DK0721906T3 (ja)
ES (1) ES2149311T3 (ja)
RU (1) RU2156217C2 (ja)
SE (1) SE9500077L (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4446293B2 (ja) * 1999-06-29 2010-04-07 株式会社ミヤコシ 輪転印刷機のインフィード装置
JP2001310849A (ja) * 2000-04-28 2001-11-06 Konica Corp 画像記録装置
US6792987B2 (en) * 2000-07-06 2004-09-21 Paktech, Inc. Automatic label splicing apparatus
JP4650876B2 (ja) * 2002-10-30 2011-03-16 ライフスキャン・スコットランド・リミテッド 電気化学センサの製造のための連続工程における基板の前処理
SI1578612T1 (sl) * 2002-10-30 2007-08-31 Lifescan Scotland Ltd Postopek za izdelavo elektrokemijskih senzorjev na kontinuirnem traku
US8910689B2 (en) * 2005-03-15 2014-12-16 The Procter & Gamble Company Apparatus for reducing downtime in web processes
US8186896B2 (en) 2007-07-16 2012-05-29 Cryovac, Inc. Apparatus and method for printing and dispensing a web
EP2605971A4 (en) 2010-08-20 2015-07-15 Formax Inc INTERCALATION SYSTEM FOR HIGH SPEED TRENCHING MACHINE
US20170008655A1 (en) * 2015-04-03 2017-01-12 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine Inspection System, Winding Device, Feed Device, And Holder
CN105775826B (zh) * 2016-03-22 2018-05-29 广东中天科技光缆有限公司 一种用于通信光缆的储带机及铝带连接方法
EP3725689B1 (en) * 2019-04-19 2021-11-10 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Packaging machine and method for producing sealed packages
CN113453987B (zh) * 2019-04-19 2022-07-19 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于生产密封包装的包装机和方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA468068A (en) * 1950-09-12 Swift William Feeding mechanism for wire-coiling and like machines
US2147467A (en) * 1937-12-17 1939-02-14 Westinghouse Electric & Mfg Co Loop regulator
US3721376A (en) * 1971-05-03 1973-03-20 Piedmont Eng And Machine Co In Tensionless variable feed system for a traveling strip
CH628855A5 (fr) * 1978-04-03 1982-03-31 Fobelmac Sprl Procede pour acheminer et traiter ou travailler en continu une bande souple pour produire des documents et installation pour sa mise en oeuvre.
SU956403A1 (ru) * 1980-09-19 1982-09-07 Ивановский энергетический институт им.В.И.Ленина Устройство дл стабилизации количества текстильного материала в технологической машине
US4386988A (en) * 1981-05-04 1983-06-07 Owens-Illinois, Inc. Web handling apparatus
US4561581A (en) * 1983-02-07 1985-12-31 Kelly Thomas A Web accumulator with arcuate guide supports
JPS60141331A (ja) * 1983-12-29 1985-07-26 Kyodo Giken:Kk プレス一次加工用コイル材送給装置
JPS61166453A (ja) * 1985-01-17 1986-07-28 Noritsu Kikai Seisakusho:Kk シ−ト材料搬送加工システム
JP2665563B2 (ja) * 1989-11-17 1997-10-22 ローム株式会社 フープ材の連続供給装置
JPH03216448A (ja) * 1990-01-19 1991-09-24 Rohm Co Ltd フープ材の連続供給装置
US5284197A (en) * 1992-12-23 1994-02-08 Martin Automatic, Inc. Method and apparatus for preparing and positioning a web for splicing

Also Published As

Publication number Publication date
DE69518219D1 (de) 2000-09-07
EP0721906B1 (en) 2000-08-02
US5707024A (en) 1998-01-13
SE9500077D0 (sv) 1995-01-11
EP0721906A1 (en) 1996-07-17
AU699990B2 (en) 1998-12-17
DE69518219T2 (de) 2000-12-14
DK0721906T3 (da) 2000-09-04
JPH08225201A (ja) 1996-09-03
SE502837C2 (sv) 1996-01-29
RU2156217C2 (ru) 2000-09-20
CA2166908A1 (en) 1996-07-12
SE9500077L (sv) 1996-01-29
ATE195109T1 (de) 2000-08-15
AU4089296A (en) 1996-07-18
CA2166908C (en) 2005-05-03
ES2149311T3 (es) 2000-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3693401B2 (ja) 材料ウエブを平行に変位させる方法及び装置
JPS61183045A (ja) 包装用紙供給装置の切換装置
JP4953592B2 (ja) 包装装置
JP2923083B2 (ja) 製造機械におけるストリップ材料の交換方法
CN104658772A (zh) 全自动钉接卷绕机及其素子制造方法
EP1332995B1 (en) Automatic connecting system for web
JP2007008558A (ja) 包装装置
EP3354445A1 (en) Device and method for connecting two ends of tubular foils
US7469822B2 (en) Drum machine for the storage of banknotes
KR100766684B1 (ko) 테이프 인출 장치
JP2003112704A (ja) 予備成形装置
EP0492388B1 (en) Method and apparatus for winding and storing tape-like article in container
JP2729354B2 (ja) 包装機のフィルム印刷位置合わせ装置
US5983606A (en) Device and method for packaging a web roll with a packaging sheet
JP2004189379A (ja) ウェブ継ぎ装置
JP4121015B2 (ja) フィルム供給装置、ptpシートの製造装置、及びフィルム供給方法
US3702654A (en) Pull tab paper
JP2007111861A (ja) ジッパー片供給装置
JP2005280927A (ja) フイルム切換装置
WO2000068128A1 (en) Device for joining together two packaging films for packaging machines of the 'flow-pack' type
CN213974674U (zh) 一种储膜机构及送膜机
JPH1072148A (ja) 連続ウェブまたは挿間ウェブ用のロール形成装置
CN212639375U (zh) 一种带料存储装置及印刷机设备
JP2005335759A (ja) フイルム繰り出し装置
CN104640784B (zh) 用于打开带状包装的分配器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term