JP3689680B2 - 誘導加熱装置を用いた定着装置 - Google Patents

誘導加熱装置を用いた定着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3689680B2
JP3689680B2 JP2002082194A JP2002082194A JP3689680B2 JP 3689680 B2 JP3689680 B2 JP 3689680B2 JP 2002082194 A JP2002082194 A JP 2002082194A JP 2002082194 A JP2002082194 A JP 2002082194A JP 3689680 B2 JP3689680 B2 JP 3689680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction heating
fixing roller
fixing
fixing device
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002082194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003280415A (ja
JP2003280415A5 (ja
Inventor
厚 朝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002082194A priority Critical patent/JP3689680B2/ja
Priority to US10/395,183 priority patent/US6909861B2/en
Publication of JP2003280415A publication Critical patent/JP2003280415A/ja
Publication of JP2003280415A5 publication Critical patent/JP2003280415A5/ja
Priority to US11/090,186 priority patent/US6983112B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3689680B2 publication Critical patent/JP3689680B2/ja
Priority to US11/262,847 priority patent/US7058328B2/en
Priority to US11/378,477 priority patent/US7099602B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2016Heating belt
    • G03G2215/2035Heating belt the fixing nip having a stationary belt support member opposing a pressure member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複写機等において、トナーなどの加熱溶融性粉体を用紙に定着させるための定着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真を用いた複写機/プリンタ等においては、図4に示すような定着装置(以下、定着器と記す)により、紙などの媒体上に静電的に吸着させたトナーを熱と圧力によりに固定される。定着ローラには、温度検出用のセンサが取り付けてあり定着ローラ表面の温度定着している。図4に示すように、定着ローラ、加圧ローラが向かい合わせに配置されており二つのローラ間を静電的にトナーを吸着させた紙などの媒体を通過させる。その際定着ローラより加熱されまた、加圧ローラと定着ローラにより加圧されてトナーは、紙等の媒体を検出し、所望の温度になるように熱源を制御している。
【0003】
複写機/プリンタ等に使われる定着ローラ内の加熱装置としては各種の方法が考案されている。その熱源としてはハロゲンヒータを用いた例、誘導加熱ヒータを用いた例などがある。
【0004】
複写機/プリンタ等の電子写真装置においては、定着器の高速立ち上げ性に優れる誘導加熱方式をもちいる提案が増加している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
定着器においては、定着ローラを回転せずに誘導加熱装置に大電力を入力すると定着ローラの一部分のみに電力が集中して、定着ローラ、加圧ローラが融着してしまう等、ダメージが加えられる事がある。
【0006】
また、温度検出用のサーミスタが検出している場所は、定着ローラが紙等と接する場所より構造上少しはなれてしまいローラ停止時には、最大温度部分の温度より低い温度を検出してしまう場合もある。
【0007】
また、定着ローラの回転を検出してから、誘導加熱装置を動作させる方法も考えられるがその場合定着ローラモータのロック信号などによって定着ローラの安定回転検知されるまでには、数秒かかるため定着器温度が充分に上がって一枚目のコピーが出力されるまでの時間(以下FCOT:first copy time とよぶ)が遅くなってしまう。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するために、定着器の回転開始信号と同時に誘導加熱を開始し、所定時間以内に定着ローラモータのロック信号(安定回転検知)が返ってきたら加熱続行、返ってこなかったら加熱停止というシーケンスを用いる。
【0009】
【発明の実施の形態】
まず、誘導加熱方式の概略について説明する。
【0010】
図3に概略の構成図を記す。図3において、L1は、図示していない平面状の磁性体からなる加熱対象物に誘導電流を誘起するための誘導加熱コイルでありC2は前記誘導加熱コイルの共振要素である。D1〜D4、NF1、C1は入力交流電力を整流し脈流に変換する整流回路である。前記整流回路より得られた脈流を電力スイッチ素子であるQ1(IGBTなどが用いられる)により高周波スイッチングし前記誘導加熱コイルに高周波電流を流すことができる。このようにしてL1に高周波電流をながすと、図示していない平面状の磁性体からなる加熱対象物に誘導電流を誘起することができて、加熱対象物の中に渦電流を発生させる。その渦電流の電流により加熱対象物内にジュール熱が発生する事で加熱対象物自らが発熱する。
【0011】
誘導加熱コイルへ入力する電力の制御には、Q1のオン時間を制御することで、実現している。このような誘導加熱方式を用いた定着器の特徴としては、(1)発熱部分が定着ローラ自身であること、(2)印加電力を調整可能なため許容できる最大電力(例えば国内においては、商用コンセント制限の15A入力までの電力−電源など他の部分が消費する電力)を印加できる、(3)温度リプルを小さくできるので定着ローラ肉厚を薄くできる、等の理由により、定着器の温度上昇を従来のハロゲンヒータを用いた系よりも早くできる。結果として、プリント開始信号またはコピー開始信号入力から、定着器温度が充分に上がって一枚目のコピーが出力されるまでの時間を早くすることができる(例えば定着ローラが冷えた状態から20秒程度もあれば可能)。
【0012】
図5に(ケース1)定着器モータオン時に定着器ヒータ(誘導加熱)をオンにした場合を(ケース2)定着器モータのロック信号検知後定着器ヒータをオンした場合を記す。
【0013】
(ケース1)の場合
定着器が制御温度に到達するめでの時間は最短にできるが、定着ローラが用紙ジャム等により回転できずにいた場合には、定着ローラの融着などダメージが起こる場合もある。
【0014】
(ケース2)の場合
定着器が制御温度に到達するめでの時間は最短にできないが、定着ローラが用紙ジャム等により回転できずにいた場合にも、定着ローラの融着などダメージが起こる心配はない。
【0015】
上記、(ケース1)、(ケース2)のそれぞれの良い点をともに得るためには、定着器モータオン時に定着器ヒータ(誘導加熱)をオンにし、所定時間後に、モータロック信号がアクティブになっていることを確認し、加熱の継続、中断を判断すれば良い。
【0016】
(実施例)
図1は本発明の一実施例を示す図面である。
【0017】
図1においてL1は、平面状の磁性体からなる加熱対象物に誘導電流を誘起する誘導加熱コイルでありC2は前記誘導加熱コイルの共振要素である。D1〜D4、NF1、C1は交流電力を整流し脈流に変換する整流回路でありその脈流を電力スイッチ素子であるQ1のスイッチングに応じて前記誘導加熱コイルに通電し、前記Q1はそのスイッチング状態を制御するIC1が制御端子に接続され、前記Q1がオフしたときの前記誘導加熱コイルからのフライホイール電流を整流するD5が逆並列接続されてからなる電力変換回路であり前記誘導加熱コイルに加熱電力を供給するための電源回路を構成している。7及びTH1は加熱部中央の温度を検出する測定回路であり、検出した温度が一定値になるようにIC1よりなるIH制御回路にフィードバックをかける構成をとっている。以上により、誘導加熱装置を構成している。
【0018】
また、前記誘導加熱装置は、定着ローラ100を加熱しており、該定着ローラはモータ12により回転させられる。モータ12には、モータ駆動手段8、安定回転検知手段9が接続されている。タイマ10は、モータ駆動開始信号にてトリガされ、所定のタイマ期間までの時間をカウントする。安定回転検知手段9はモータ12の安定回転(定速回転)を検知する。定着器制御手段11は、誘導加熱装置、モータ駆動手段8,タイマ10,IH制御回路に信号を出力できる。また、安定回転検知手段、タイマより信号を入力できる。
【0019】
次に動作について図2を用いて説明する。
【0020】
(1)T1にて、プリントまたはコピー動作が開始されると、定着器制御手段11は、モータ駆動手段8に、モータ12を回転させるようにスタート信号を出力する。同時に、タイマ回路10にトリガ信号を出力してタイマを動作させる。さらに、IH制御回路にON信号を出力して誘導加熱装置により、定着ローラ加熱開始する。
【0021】
(2)T1以降定着器の温度は、上昇を開始する。T1にてトリガしたタイマ10は、カウントアップしていきT3にて、所定値に達するとする。
【0022】
(3)T3にて定着器モータ回転ロック信号がアクティブになっていない場合(図中、異常動作時)には、直ちにIHオン信号をインアクティブにして誘導加熱を停止させる。
【0023】
(4)T3にて定着器モータ回転ロック信号がアクティブになっている場合(図中、正常動作時)には、IHオン信号をアクティブ状態に維持して誘導加熱を継続させる。その後T4にて、定着ローラは制御温度に到達し温度保持動作に移行する。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、定着器の回転開始信号と同時に誘導加熱を開始し、所定時間以内に定着ローラモータのロック信号(安定回転検知)が返ってきたら加熱続行、返ってこなかったら加熱停止というシーケンスを用いることで、定着ローラを最短時間で加熱しつつ、定着ローラにダメージを与えることがないようにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明第1の実施例
【図2】 本発明第1の実施例の動作を示す図
【図3】 誘導加熱方式の概略説明図
【図4】 定着器の構造図
【図5】 定着ローラ温度上昇概略図
【符号の説明】
L1:誘導加熱コイル
C2:コイル共振コンデンサ
Q1:主電力スイッチ素子
7:温度検出回路
IC1:IH制御回路
TH1:温度検出素子

Claims (1)

  1. 定着ローラと、前記定着ローラを誘導加熱する誘導加熱コイルと、前記コイルへの通電を制御する制御回路と、前記定着ローラを回転駆動させる駆動手段と、を有する定着装置において、前記定着ローラが回転開始してからの経過時間を計測するタイマ手段と、前記定着ローラが安定回転しているか否かを検知する検知手段と、定着開始にあたり前記定着ローラの回転並びに誘導加熱動作を開始させ計測時間が所定時間となったとき、前記定着ローラが安定回転している場合は誘導加熱動作を続行させ、前記定着ローラが安定回転していない場合は誘導加熱動作を停止させる手段と、を有することを特徴とする定着装置。
JP2002082194A 2002-03-25 2002-03-25 誘導加熱装置を用いた定着装置 Expired - Lifetime JP3689680B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002082194A JP3689680B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 誘導加熱装置を用いた定着装置
US10/395,183 US6909861B2 (en) 2002-03-25 2003-03-25 Rotation control and heating control for a fixing rotatable member in rotational induction-heating type apparatus
US11/090,186 US6983112B2 (en) 2002-03-25 2005-03-28 Rotation control and heating control for a fixing rotatable member in rotational induction-heating type apparatus
US11/262,847 US7058328B2 (en) 2002-03-25 2005-11-01 Rotation control and heating control for a fixing rotatable member in rotational induction-heating type apparatus
US11/378,477 US7099602B2 (en) 2002-03-25 2006-03-20 Rotation control and heating control for a fixing rotatable member in rotational induction-heating type apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002082194A JP3689680B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 誘導加熱装置を用いた定着装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003280415A JP2003280415A (ja) 2003-10-02
JP2003280415A5 JP2003280415A5 (ja) 2005-03-03
JP3689680B2 true JP3689680B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=29230470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002082194A Expired - Lifetime JP3689680B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 誘導加熱装置を用いた定着装置

Country Status (2)

Country Link
US (4) US6909861B2 (ja)
JP (1) JP3689680B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3689680B2 (ja) * 2002-03-25 2005-08-31 キヤノン株式会社 誘導加熱装置を用いた定着装置
US7013097B2 (en) * 2002-11-29 2006-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Fixing apparatus, and image forming apparatus
US7065315B2 (en) 2003-06-30 2006-06-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Fixing apparatus
JP4646522B2 (ja) * 2004-01-27 2011-03-09 株式会社沖データ 画像形成装置
JP2006154487A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Ricoh Co Ltd 定着装置、画像形成装置及び定着装置の制御方法
US7853162B2 (en) * 2005-03-23 2010-12-14 Panasonic Corporation Fixing device having a variable rotation speed rotatable heating section and image forming device
JP4923481B2 (ja) * 2005-08-24 2012-04-25 富士ゼロックス株式会社 定着装置および画像形成装置
JP2009063830A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Ricoh Co Ltd 電源装置、定着装置、画像形成装置
US8626344B2 (en) 2009-08-21 2014-01-07 Allure Energy, Inc. Energy management system and method
US8866053B2 (en) 2010-05-07 2014-10-21 Elberto Berdut-Teruel Permanent magnet induction heating system
JP5401480B2 (ja) * 2011-01-24 2014-01-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置及びそれを備えた画像形成装置
CN110232234B (zh) * 2019-06-04 2021-06-04 华北电力大学 一种pett振荡调节器件及igbt子模块的制作方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766222B2 (ja) * 1988-05-17 1995-07-19 富士通株式会社 トナー定着器の制御方法
JP3093561B2 (ja) * 1994-03-11 2000-10-03 キヤノン株式会社 定着装置
JPH11133803A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Canon Inc 定着装置及び画像形成装置
JPH11338298A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Canon Inc 加熱装置及びこの加熱装置を備える画像形成装置
JP3946885B2 (ja) * 1998-10-09 2007-07-18 株式会社リコー 画像定着装置及び画像定着方法
JP2000155487A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Canon Inc 定着装置及び画像形成装置
JP3756450B2 (ja) * 1999-12-28 2006-03-15 東芝テック株式会社 加熱ローラを誘導加熱して記録媒体上の現像剤像を定着させる定着装置を有する画像形成装置
JP2001194947A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Canon Inc 像加熱装置及び画像形成装置
JP2002334774A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Harison Toshiba Lighting Corp 誘導加熱ローラ装置、定着装置および画像形成装置
JP3689680B2 (ja) * 2002-03-25 2005-08-31 キヤノン株式会社 誘導加熱装置を用いた定着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003280415A (ja) 2003-10-02
US7058328B2 (en) 2006-06-06
US7099602B2 (en) 2006-08-29
US6909861B2 (en) 2005-06-21
US20050169654A1 (en) 2005-08-04
US20030219269A1 (en) 2003-11-27
US20060159476A1 (en) 2006-07-20
US20060062584A1 (en) 2006-03-23
US6983112B2 (en) 2006-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4319299B2 (ja) 画像形成装置および定着装置
JP3689680B2 (ja) 誘導加熱装置を用いた定着装置
JP5757963B2 (ja) 画像形成装置
JP2006171629A (ja) 像加熱装置
JP3922159B2 (ja) ヒータ駆動装置、定着装置および画像形成装置
JP2011033642A (ja) 定着装置および画像形成装置
JP3993476B2 (ja) 定着装置
JP4529249B2 (ja) 定着装置
JP4903321B2 (ja) ヒータ駆動装置、定着装置及び画像形成装置
JP2004233745A (ja) 定着ヒータ制御装置及び画像形成装置
JP2004171013A (ja) 定着装置
JP2002040871A (ja) 加熱装置・定着装置・画像形成装置・定着方法
JP2002043048A (ja) 加熱装置および画像形成装置
US6993262B2 (en) Fixing apparatus
JP5793944B2 (ja) 誘導加熱装置及び画像形成装置
JP5118945B2 (ja) 定着装置、画像形成装置及び画像形成装置の定着制御方法
JP4469446B2 (ja) 画像形成装置
JP2001331060A (ja) 定着装置及び定着方法
JP7281637B2 (ja) 定着装置、画像形成装置、および定着装置の制御方法
JPH09120222A (ja) 誘導加熱定着装置
JPH03221983A (ja) 画像形成装置
JP2002174970A (ja) 誘導加熱定着装置および画像形成装置
JPH1031389A (ja) 誘導加熱定着装置
JP2003098901A (ja) 画像形成装置
JP2000206825A (ja) 誘導加熱式定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3689680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

EXPY Cancellation because of completion of term