JP3675698B2 - 粉体用スプーン - Google Patents

粉体用スプーン Download PDF

Info

Publication number
JP3675698B2
JP3675698B2 JP2000179004A JP2000179004A JP3675698B2 JP 3675698 B2 JP3675698 B2 JP 3675698B2 JP 2000179004 A JP2000179004 A JP 2000179004A JP 2000179004 A JP2000179004 A JP 2000179004A JP 3675698 B2 JP3675698 B2 JP 3675698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spoon
powder
bent
laminate
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000179004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001356039A (ja
Inventor
久訓 鳥居
裕次 川口
実智昭 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000179004A priority Critical patent/JP3675698B2/ja
Publication of JP2001356039A publication Critical patent/JP2001356039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3675698B2 publication Critical patent/JP3675698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は粉体用スプーンに関する。
【0002】
【従来の技術】
粉体用スプーンをコートボール等の板紙、又はバルカナイズドファイバーで構成したものがある(特開平9-72773 )。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
板紙で構成されたスプーンは強度が低い。また、バルカナイズドファイバーで構成されたスプーンは高強度であるが、印刷性と成形性が困難で、コストも高い。
【0004】
尚、スプーンを一般の高強度、低コストで廃棄性も良い段ボールで構成することも考えられるが、この場合には、印刷しにくく、折り曲げ等の成形しにくく、中芯層の山と谷が作る隙間に粉体が入ってスプーンを使用する毎に隙間にあった粉体がこぼれ落ちて周辺汚損する虞もある。
【0005】
本発明の課題は、粉体用スプーンを高強度、低コストで廃棄性も良い段ボールで構成するに際し、成形性と印刷性を向上し、中芯層への粉体の侵入も回避することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る粉体用スプーンは、中芯層が山と谷とからなる波状の芯を有する3層の積層体全厚みが0.4mm〜0.8mmのもので構成された粉体用スプーンであって、前記積層体を平行しない複数の方向に沿う複数の折曲部で折り曲げて形成され、前記積層体の段目の方向が全ての折曲部に交差してなるようにしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
容器10は、図1に示す如く、容器本体11と、容器本体11の開口に封着される封止材12と、封止材12が封着された容器本体11の開口に被着される蓋体13とを有し、容器本体11に粉末洗剤の如くの粉体を収容する。
【0008】
容器本体11は、板紙等からなり、側板と底板を備える。封止材12は、板紙等からなり、平板状をなす。蓋体13は、板紙等からなり、側板と天板を備え、容器本体11の1つの側板にヒンジ結合されて開閉できる。
【0009】
容器10は、封止材12と蓋体13の間に、平板状の組立式粉体用スプーン14を納めてある。スプーン14は、計量部21と把持部22とを一体成形したものである。スプーン14は、計量部21に2本の谷折り誘導線(罫線、リード罫線、半切れミシン目、全切れミシン目)からなる折曲部21A、21B、把持部22の中央に山折り誘導線(罫線、リード罫線、半切れミシン目、全切れミシン目)からなる折曲部22A、計量部21と把持部22の境界部に2本の谷折り誘導線(罫線、リード罫線、半切れミシン目、全切れミシン目)からなる折曲部23A、23Bを備え、これらの折曲部21A、21B、22A、23A、23Bで折り曲げて図2の組立状態として用いられる。スプーン14の組立状態は、例えば把持部22の裏面に貼着した両面粘着テープ等により保持できる。
【0010】
スプーン14は、マイクロフルート段ボールから構成することができ、図3に示す如く、外層31と内層32の間の中芯層33を山と谷とからなる波状の芯を有する3層の積層体であり、全厚みを0.4mm〜0.8mm とするものである。中芯層33の段高(H2 )は、0.3mm〜0.7mm 、中芯層33の段目に直交する方向の長さL0 =30cm当たりの段山数を 110〜190 とする。
【0011】
また、スプーン14にあっては、中芯層33の段目の方向を、折曲部21A、21B、22A、23A、23Bに交差させている(図2)。
【0012】
本実施形態によれば、以下の作用がある。
(1)中芯層33が山と谷とからなる波状の芯を有する3層の積層体であって全厚みが0.4mm〜0.8mmのもので構成したスプーン14は、高強度、低コストで廃棄性も良い。
【0013】
(2)中芯層33が山と谷とからなる波状の芯を有する3層の積層体であって全厚みが0.4mm〜0.8mmのもので構成したスプーン14は、印刷性が良い。
【0014】
(3)中芯層33が山と谷とかなる波状の芯を有する3層の積層体であって全厚みが0.4mm〜0.8mmもので構成したスプーン14は、成形性が良い。このため、折曲部21A、21B、22A、23A、23Bでの折り曲げ性が良い。また、厚みが薄いから小型スプーンの加工適性も良い。
【0015】
(4)中芯層33が山と谷とからなる波状の芯を有する3層の積層体であって全厚みが0.4mm〜0.8mm のもので構成したスプーン14は、中芯層33の山と谷がつくる隙間を微細化し、粉体の侵入を回避できるから、周辺汚損しない。
【0016】
(5)積層体の段目の方向が折曲部21A、21B、22A、23A、23Bに交差するものとすることにより、折曲部の直線性を段目の影響によって乱すことがなく、折曲部での折り曲げ性が更に良い。
【0017】
尚、スプーン14では、例えば、外層31をコートボール、内層32をクラフトライナー、中芯層33をセミケミカルパルプSCPとすることができる。
【0018】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、粉体用スプーンを高強度、低コストで廃棄性も良い段ボールで構成するに際し、成形性と印刷性を向上し、中芯層への粉体の侵入も回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は粉体用スプーンを備えた容器を示す斜視図である。
【図2】図2は粉体用スプーンを示す斜視図である。
【図3】図3は3層の積層体の構造を示す断面図である。
【符号の説明】
14 粉体用スプーン
21A、21B、22A、23A、23B 折曲部
31 外層
32 内層
33 中芯層

Claims (3)

  1. 中芯層が山と谷とからなる波状の芯を有する3層の積層体全厚みが0.4mm〜0.8mmのもので構成された粉体用スプーンであって、
    前記積層体を平行しない複数の方向に沿う複数の折曲部で折り曲げて形成され、
    前記積層体の段目の方向が全ての折曲部に交差してなる粉体用スプーン。
  2. 前記粉体用スプーンは、組立て前の平板状態で、容器本体の開口に封着される封止材と封止材が封着された容器本体の開口に被着される蓋体との間に収められてなる請求項1記載の粉体用スプーン。
  3. 前記粉体用スプーンは、計量部と把持部とを一体成形したものであり、計量部に2本の谷折り誘導線からなる折曲部を備え、把持部の中央に山折り誘導線からなる折曲部を備え、計量部と把持部の境界部に2本の谷折り誘導線からなる折曲部を備え、これらの折曲部を折り曲げて組立状態としてなる請求項1又は2記載の粉体用スプーン。
JP2000179004A 2000-06-14 2000-06-14 粉体用スプーン Expired - Fee Related JP3675698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000179004A JP3675698B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 粉体用スプーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000179004A JP3675698B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 粉体用スプーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001356039A JP2001356039A (ja) 2001-12-26
JP3675698B2 true JP3675698B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=18680339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000179004A Expired - Fee Related JP3675698B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 粉体用スプーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3675698B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001356039A (ja) 2001-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5654767B2 (ja) 包装体
JP4611526B2 (ja) 選択的に強化された多層食品容器
WO2010110376A1 (ja) 包装体
CN102198874A (zh) 包装箱
EP2832659B1 (en) Container, container package
JP3675698B2 (ja) 粉体用スプーン
JP5401780B2 (ja) 隠蔽情報付き容器
JP3187709U (ja) 紙箱
JP3884136B2 (ja) 透明筒状容器用貼着ラベル
US20080026169A1 (en) Paper Product Having Ply-Seperatable Surface Layer
JP7050240B1 (ja) ピロー包装体及びピロー包装体の製造方法
JP4724899B2 (ja) 複数の収容部を備えたカートン
JP3235381U (ja) 箱用シート
JP3235058U (ja) スナップフィット紙弁当箱
JP3871692B2 (ja) 容器
CN218199379U (zh) 一种具有底部防水结构的纸箱
JP6702150B2 (ja) 収納箱
JP3069961U (ja) 包装箱
JP3159860U (ja) 収納ケース及び展開体シート
JPH1081327A (ja) カートン
JP4723552B2 (ja) 繊維集合体の収納箱及びボックスティッシュ製品
JP3210962U (ja) ウェットティッシュ包装体
JP2001315817A (ja) 容 器
KR200304069Y1 (ko) 상자 덮개 표면에 내용물을 표시한 옷 보관 상자
KR200218815Y1 (ko) 종이상자용 합지

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees