JP3665106B2 - ケーブルによって牽引される車の着脱自在グリップ - Google Patents

ケーブルによって牽引される車の着脱自在グリップ Download PDF

Info

Publication number
JP3665106B2
JP3665106B2 JP09655395A JP9655395A JP3665106B2 JP 3665106 B2 JP3665106 B2 JP 3665106B2 JP 09655395 A JP09655395 A JP 09655395A JP 9655395 A JP9655395 A JP 9655395A JP 3665106 B2 JP3665106 B2 JP 3665106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
cable
lever
jaws
traction cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09655395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0840256A (ja
Inventor
ジョルジュ、トゥワール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pomagalski SA
Original Assignee
Pomagalski SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pomagalski SA filed Critical Pomagalski SA
Publication of JPH0840256A publication Critical patent/JPH0840256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3665106B2 publication Critical patent/JP3665106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B12/00Component parts, details or accessories not provided for in groups B61B7/00 - B61B11/00
    • B61B12/12Cable grippers; Haulage clips
    • B61B12/125Cable grippers; Haulage clips for non aerial ropeways, e.g. on or under the ground

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は乗客輸送施設の牽引ケーブルに対して車両または客車を連結するための着脱自在グリップに関するものである。この車両はレールまたは走路上を高速で走行しまたはステーションでは低速で走って乗客を昇降させる。軌道は複数の順次の区画に分割され、各区画が牽引ケーブルを備え、この牽引ケーブルに対して車両を連結し離脱するために着脱自在グリップが制御される。
【0002】
【従来の技術】
前記の型の車両は線路上において、2ステーション間に延在する連続移動高速牽引ケーブルとステーション位置において減速ケーブルまたは加速ケーブルとを締め付けるためのグリップを有する。公知のグリップは構造複雑であって、ケーブルにそった危険なスリップを防止するためにケーブルのグリップによる適正な締め付けをチェックするための装置が必要である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、偶然の締め付け解除に対してロックされるように構成され、特に都市区域の乗客輸送施設に適した簡単なグリップを提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明による着脱自在グリップは制御機構を有し、この制御機構は車両の底面に固着されまたは底面内部に収容され、またこの制御機構は、車両の底面下方に実質的にレールレベルに延在する牽引ケーブルを締め付けるための一対のジョーを有する。前記車両は垂直下方に突出した縦通材を有し、この縦通材から水平方向に延在する自由端部を有し、この自由端部が軌道に対して横方向に延在し、固定ジョーと可動ジョーとを担持する。可動ジョーは縦通材の水平部においてこれらのジョーを締め付ける方向に滑ってケーブルを締め付け、または逆方向に滑ってジョーを開放してケーブルを解除するように取り付けられる。縦通材の内側に垂直軸が回転自在に取り付けられ、この軸はその両端にそれぞれクランクを備える。下方クランクは可動ジョーに対してヒンジ連結され、また上方クランクは制御機構に対してヒンジ連結されているので、これらのジョーの開閉動作は軸の回転によって実施される。制御機構はトグル装置を含み、このトグル装置は、ジャッキによってその死点位置より少し先のまっすぐな位置まで移動された時にジョーが締め付け位置まで動いてロックするように構成されている。トグルが折り畳み位置まで移動した時にこれらのジョーは開放位置にある。回転自在に取り付けられた軸と対応のクランクが可動ジョーと制御機構との間のリンクを成し、上方クランクの位置がグリップの位置を正確に示す。トグル装置は、ジョーが開放位置にある時にこの位置に向かってトグルを引張りまたジョーが閉鎖位置にある時にこの位置に向かってトグルを引張るバネを含む。作動ジャッキ、例えば油圧ジャッキがトグルの中心に枢着され、ジョーを閉鎖位置に移動させるジャッキの作動力は最初の段階において非常に小さいように成される。この力は、ジョーがケーブルと接触してケーブルを締め付ける時に急速に最大値まで増大する。その後、トグルがその死点位置を越えて移動する際に、このジャッキの作動力は減少し、場合によってはマイナスになる。ジャッキの作動力が前記の最大値より高くなるや否や、これらのジョーが自動的にグリップの閉鎖位置まで移動される事は明らかである。同様に、ジャッキが反対方向作動力を加えてトグルを死点位置の反対側まで移動させた時に、ジョーがその開放位置まで自動的に移動される。
【0005】
トグル装置はトグル中心に枢着された2つのレバーを含み、これらのレバーの一方は、同軸拡張バネまたは圧縮バネによって延長位置に向かって引張られるテレスコピック型レバーとする。トグルの一端が車両底部または水平取付板に対して枢着され、トグルの他端が上方クランクに対して枢着される。
【0006】
以下本発明を図面に示す実施例について詳細に説明する。
【0007】
【実施例】
付図において、特に都市区域の乗客輸送施設の軌道10は2本の走行レール14、15と2本の側面案内レール16、17とを有する。軌道10上を走行する車両18は、走行レール14、15上を転動する支持ホイール19と案内レール16、17上を転動する案内ホイール20とを有し、これらのホイール19、20は好ましくはエアタイヤとする。軌道は鉄道軌道としまたケーブル軌道とする事ができ、また車両のホイールは金属性とする事ができる。車両18は軌道10上において、牽引ケーブル11によって引張られ、このケーブルは実質的に走行レール14、15のレベルにおいてその中間に延在する。牽引ケーブル11はステーションにおいて戻しブルホイール(図示されず)の上に掛け回され、無限ケーブルループを成し、このケーブルループの戻り部分12は走行レール14、15のレベルの下方に配置される。この牽引ケーブル11は1つのブルホイールに連結されたモータによって駆動され、支持または保持綱車13によって案内される。車両18は着脱自在グリップ21を含み、このグリップ21は、車両牽引ケーブル11に対して連結し、また車両を軌道10上において引張るために軌道の下部に固着されている。この乗客搬送施設は好ましくは同時係属米国特願第08/183,934号に開示された型とし、この場合、車両は2ステーション間の軌道部分において全走行中、牽引ケーブルに対して連結されている。ステーションにおいて、牽引ケーブルと車両が停止されて乗客を昇降させ、また車両はこの軌道部分の牽引ケーブルから切り放されて次の軌道部分の牽引ケーブルに連結され、この牽引ケーブルによって次の牽引部分にそって駆動される。本発明は、米国特許第3,871、303号に記載のように連続的に運動する高速牽引ケーブルと、ステーションのレベルにおいて減速ケーブルおよび加速ケーブルを有する施設に応用する事ができる。
【0008】
グリップ21は縦通材22を含み、この縦通材は車両の下側のほぼ中央に取り付けられた垂直部23と、牽引ケーブル11の側面上方に配置された水平湾曲部24とを含む。垂直部23はケーブル保持綱車14の近くでグリップを通過させるように横方向に移動させられる。一対のジョーが水平部24の上に取り付けられ、一方のジョー25は固定し他方のジョー26が可動であってこれらのジョーが着脱自在グリップを成す。可動ジョー26が水平部24の上に滑動自在に取り付けられ、また車両18の底面に取り付けられた制御機構27に連結される。この制御機構27はグリップ21の開閉を制御して、牽引ケーブル11に対して車両18を連結しまた解除する。
【0009】
特に図2乃至図4について述べれば、水平部24はフォーク状本体を有し、この本体は固定ジョー25を成すグルーブ端面を有する。フォーク状本体の2つの枝の間にスライダ28が挿入され、このスライダはその端面に、固定ジョー25に対向する可動ジョー26を担持する。スライダ28が軌道10に対して横方向に、図2において右側に滑る時、可動ジョー26が固定ジョー25に向かって移動してグリップを閉鎖し牽引ケーブル11を締め付け、またその逆の動作を成す。縦通材22の垂直部23の内側に垂直剛性軸29が回転自在に取り付けられる。この軸29の下端は下方クランク30を担持し、このクランクの一端32がある程度の横方向遊隙をもってスライダ28に対して枢着されているので、軸29の回転がスライダ28を移動させる。軸29の上端が上クランク31を担持し、この上クランクはトグル機構34のレバー33に対して固着され、このトグル機構は中心ピン37を有しまたその反対側の他のレバー35が末端36において枢着されている。各レバー33、35はそれぞれ2つのテレスコピック部分と圧縮バネ38とを含み、このバネ38がこれらのテレスコピック部分の間に挿入されてテレスコピック型のレバーをその延長位置まで引張る。ジャッキ40、例えば油圧ジャッキまたは空気ジャッキのピストンロッド39がトグルの中心ピン37に枢着されてこのトグル34の位置を制御する。
【0010】
図3に示すようにグリップ21が閉鎖位置にある時に、ジョー25、26が牽引ケーブル11を締め付け、トグル34はその死点位置より少し進んだまっすぐな位置にあり、このまっすぐな位置はジャッキ40のピストンの限定された行程によって決定される。圧縮バネ38が上クランク31に対して力を加え、この力が上クランク31、軸29および下クランク30を時計方向に回転させる。この力がスライダ28に伝達されてジョー25、26の圧縮力を生じる。バネ力38がトグル34をこの死点を越えたまっすぐな位置に保持し、このまっすぐなトグル位置が、牽引ケーブル11に対してジョー25、26のグリップの偶然の弛緩を防止する確実安全なロックを成す。ジャッキ40が作動されてピストンロッド39と中心ピン37を図3において左側に移動させると、レバー33、35、クランク30、31およびスライダ28全部が図4に図示の位置に向かって動き、牽引ケーブル11を解除する。トグルレバー33、35が整列するや否や、バネ38の力とジャッキ40の力が協働して中心ピン37を図4において左側に移動させ、確実なロックを成す。ジャッキを逆方向に作動させると、グリップは図4の位置から図3の位置まで移動する。
【0011】
【発明の効果】
図5は、グリップを開放位置O(図4)から閉鎖位置F(図3)まで移動させるためにトグルの中心ピン37に対してジャッキ40によって加えられる力を示す。開放位置Oからケーブル11と接触する位置Aまでのジョー25、26の運動中に加えられる力は非常に小さい。この力はケーブル締め付け中に最大値Fmaxまで急速に増大し、その後トグル34がまっすぐな位置に向かって移動する際に減少し、最後に少しマイナスになる。最大値Fmaxに達するや否や閉鎖運動はその後自動的に進行し、グリップが中間位置に留まらない事は明らかである。このようにしてグリップ圧の解除が避けられる。このグリップ機構は簡単であってジャッキと共に同一面の中に延在し、車両の底面の下にまたは底面の内部に固着する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による輸送施設の車両の正面図。
【図2】図1に示すグリップの斜視図
【図3】閉鎖位置にあるグリップの平面図
【図4】開放位置にあるグリップの平面図
【図5】グリップの閉鎖中の作動力の変動を示すダイヤグラム
【符号の説明】
10 軌道
11 牽引ケーブル
18 車両
21 グリップ
22 縦通材
23 垂直部材
24 水平部材
25 固定ジョー
26 可動ジョー
27 制御装置
28 スライダ
29 垂直軸
30 下方クランク
31 上方クランク
32 ピン
33、35 レバー
34 トグル
36 ピン
37 中心ピン
38 バネ
39 ピストン
40 ジャッキ

Claims (4)

  1. 乗客搬送施設の軌道にそって延在する牽引ケーブル11に対して軌道10を走行する車両18を連結する着脱自在グリップにおいて、前記グリップは、垂直下方に延在する垂直部23および前記垂直部23から牽引ケーブル11に対して横方向に湾曲した水平部24を有する縦通材22と、前記水平部24に対して剛着された固定ジョー25と、前記水平部24の上に滑動自在に取り付けられ、前記固定ジョー25と協働してグリップの閉鎖位置において牽引ケーブル11を締め付けまた牽引ケーブル11の解除のためにグリップ開放位置に向かって固定ジョー25から移動する可動ジョー26と、垂直部23の上に回転自在に取り付けられた垂直軸29と、前記垂直軸29の下端に固着され前記可動ジョー26に連結された下方クランク30と、垂直軸29の上端に固着された上方クランク31と、車両の底部に固着され、2つのレバー33、35から成るトグル装置34を有する制御機構27と、バネ38と、前記レバー33、35の一端に枢着された中心ピン37とを有し、一方のレバー35の他端が制御機構に枢着され、また他方のレバー33の他端が前記の上方クランク31に対して枢着され、ここに前記ジョー25、26の閉鎖位置において、トグル装置34のレバー33、35は死点位置を少し越えたまっすぐに伸びる位置では、牽引ケーブル11を締め付けるとともにそのまっすぐに伸びる位置を保持するためバネ38の力をジョー25、26に伝達し、またジョー25、26の開放位置においてはトグル装置34のレバー33、35が死点位置から上記まっすぐの位置とは反対側の折れ曲がった位置にある事を特徴とするケーブルによって牽引される車両の着脱自在グリップ。
  2. トグル装置34の少なくとも1本のレバー33、35がテレスコピック型であって、またバネ38がテレスコピック型レバー33、35をその延長位置に向かって引張る事を特徴とする請求項1に記載のグリップ。
  3. ピストン39を有するジャッキ40を含み、前記ピストン39が中心ピン37に枢着されて、トグル装置34を折れ曲がった位置からまっすぐな位置まで、またはその逆方向に作動する事を特徴とする請求項1に記載のグリップ。
  4. ピストンロッド39の行程が制限され、また死点位置を越えたトグル34のまっすぐな位置が前記ピストン行程の制限によって限定される事を特徴とする請求項3に記載のグリップ。
JP09655395A 1994-04-22 1995-04-21 ケーブルによって牽引される車の着脱自在グリップ Expired - Lifetime JP3665106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9405120 1994-04-22
FR9405120A FR2719012B1 (fr) 1994-04-22 1994-04-22 Pince débrayable d'un véhicule tracté par câble.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0840256A JPH0840256A (ja) 1996-02-13
JP3665106B2 true JP3665106B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=9462591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09655395A Expired - Lifetime JP3665106B2 (ja) 1994-04-22 1995-04-21 ケーブルによって牽引される車の着脱自在グリップ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5520116A (ja)
EP (1) EP0678432B1 (ja)
JP (1) JP3665106B2 (ja)
AT (1) ATE163603T1 (ja)
CA (1) CA2146105C (ja)
ES (1) ES2116054T3 (ja)
FR (1) FR2719012B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2758116B1 (fr) 1997-01-06 1999-02-05 Pomagalski Sa Pince debrayable d'une installation de transport a cable tracteur
DE60036863T2 (de) 1999-03-25 2008-07-31 Metabolix, Inc., Cambridge Medizinische vorrichtungen und verwendungen von polyhydroxyalkanoatpolymeren
IT1308895B1 (it) * 1999-05-11 2002-01-11 Impero Automazioni S P A Sistema flessibile modulare di gestione del carico lungo il percorsosu rotaia, in impianti a fune,per la movimentazione aerea di carrelli
AU2003301617A1 (en) 2002-05-10 2004-05-13 Metabolix, Inc. Bioabsorbable polymer containing 2-hdroxyacid monomers
DE60336757D1 (de) 2002-09-12 2011-05-26 Metabolix Inc Produktion von polyhydroxyalkanoat mittels coenzym-a-abhängiger aldehyd-dehydrogenase-wege
US8573133B2 (en) * 2009-09-22 2013-11-05 Pomagalski Passenger transport installation comprising independent vehicles travelling on tracks and hauled by cables, and method for transporting passengers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US813040A (en) * 1905-08-03 1906-02-20 Walter B Chalfant Cable-grip for cars.
NL16210C (ja) * 1924-11-08
US2120066A (en) * 1937-03-24 1938-06-07 Edmund F Dwight Cable-gripper
CH297639A (de) * 1951-12-12 1954-03-31 Ingold Hans Einrichtung zum Aufbewahren von Gütern, wie Bücher, Akten oder sonstige Waren.
DE1237161B (de) * 1959-06-29 1967-03-23 Pohlig Heckel Bleichert Klemm- und Loesevorrichtung fuer mittels zweier Zugseile angetriebene Drahtseilbahnen, Schraeg-aufzuege u. dgl.
US3435782A (en) * 1967-06-01 1969-04-01 Felix I Stewart Cable gripping coupler
US3541962A (en) * 1968-02-29 1970-11-24 William H Avery Urban transportation system
US3871303A (en) * 1974-02-25 1975-03-18 Goodyear Tire & Rubber Transportation system
FR2337067A1 (fr) * 1975-12-31 1977-07-29 Poma 2000 Sa Installation de transport en site propre a pince triple d'accouplement des vehicules a des cables tracteurs
FR2475485A1 (fr) * 1980-02-11 1981-08-14 Huon De Kermadec Jean Pince a embrayage progressif pour funiculaire
US4403552A (en) * 1981-12-09 1983-09-13 Kunczynski Jan K Detachable grip assembly and method

Also Published As

Publication number Publication date
US5520116A (en) 1996-05-28
FR2719012A1 (fr) 1995-10-27
EP0678432A1 (fr) 1995-10-25
CA2146105C (fr) 2005-12-06
EP0678432B1 (fr) 1998-03-04
ES2116054T3 (es) 1998-07-01
ATE163603T1 (de) 1998-03-15
FR2719012B1 (fr) 1996-07-12
JPH0840256A (ja) 1996-02-13
CA2146105A1 (fr) 1995-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101848798B1 (ko) 사람 운반용 시스템
US4092929A (en) Transport installation with triple grip for coupling the vehicles to haulage cables
JPH04506048A (ja) 飛行機機首の脚を飛行機牽引車によって収容する方法及び装置
JP3665106B2 (ja) ケーブルによって牽引される車の着脱自在グリップ
US4441430A (en) Aerial monocable transport installation
ITMI991822A1 (it) Morsa a ganasce mobili perfezionata per l'aggancio e lo sgancio di veicoli ad una fune traente di un impinato di trasporto
SU1466643A3 (ru) Устройство дл зажимани и автоматического захвата приводного каната вагона установки дл транспортировани по воздуху людей или грузов
JP2007168759A (ja) 運搬台車用後付けブレ−キ装置
KR102209471B1 (ko) 케이블 운송 설비
CN1113011C (zh) 卸钢轨用的公路铁路两用车
CN211918646U (zh) 索道自行式运输设备
JP4030640B2 (ja) 牽引ケーブルタイプのコンベヤの取外し可能なクランプ
CN201610313U (zh) 轮对智能输送车
JPH02274309A (ja) 押出機の型材牽引装置
US1886050A (en) Process for the working of passenger ropeways with continuous traffic
CN106740889B (zh) 一种缆索跑车用抱索止动装置
JP3233959B2 (ja) 支索と軌条走行併用懸垂輸送設備の索条張架配設方法
JPH02299717A (ja) 押出機の型材牽引装置
JPH05162635A (ja) 支索走行及び軌条走行併用懸垂式輸送設備
US4550897A (en) Track clearing device for pushing apart rail vehicles
JPH08318854A (ja) リニア車両のロープ牽引方式
DE559341C (de) Vorrichtung zum stossfreien An- und Abkuppeln eines Seilbahnwagens am Zugseil, insbesondere fuer Personenseilhaengebahnen nach dem Umlaufsystem
US880869A (en) Traction apparatus for stationary cables.
DE283249C (ja)
JPH0780452B2 (ja) スキーリフトの風防開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term