JP3657629B2 - マスチック発泡性防火被覆のための補強材系 - Google Patents

マスチック発泡性防火被覆のための補強材系 Download PDF

Info

Publication number
JP3657629B2
JP3657629B2 JP32337693A JP32337693A JP3657629B2 JP 3657629 B2 JP3657629 B2 JP 3657629B2 JP 32337693 A JP32337693 A JP 32337693A JP 32337693 A JP32337693 A JP 32337693A JP 3657629 B2 JP3657629 B2 JP 3657629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
mesh
coating
mastic
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32337693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06220741A (ja
Inventor
ジョージ・ケイ・カースル
ジョン・ジェイ・ガフニー
ジョージ・ピー・ボイド・ジュニア
Original Assignee
アクゾ・ノベル・エヌ・ヴィー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクゾ・ノベル・エヌ・ヴィー filed Critical アクゾ・ノベル・エヌ・ヴィー
Publication of JPH06220741A publication Critical patent/JPH06220741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3657629B2 publication Critical patent/JP3657629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/573Tensile strength
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • E04B1/941Building elements specially adapted therefor
    • E04B1/943Building elements specially adapted therefor elongated
    • E04B1/944Building elements specially adapted therefor elongated covered with fire-proofing material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/242Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads inorganic, e.g. basalt
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/242Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads inorganic, e.g. basalt
    • D03D15/267Glass
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/242Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads inorganic, e.g. basalt
    • D03D15/275Carbon fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/513Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads heat-resistant or fireproof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D19/00Gauze or leno-woven fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/02Inorganic fibres based on oxides or oxide ceramics, e.g. silicates
    • D10B2101/06Glass
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/02Inorganic fibres based on oxides or oxide ceramics, e.g. silicates
    • D10B2101/08Ceramic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/10Inorganic fibres based on non-oxides other than metals
    • D10B2101/12Carbon; Pitch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • D10B2331/021Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides aromatic polyamides, e.g. aramides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/902High modulus filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24785Edge feature including layer embodying mechanically interengaged strands, strand portions or strand-like strips [e.g., weave, knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/133Inorganic fiber-containing scrim
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/133Inorganic fiber-containing scrim
    • Y10T442/134Including a carbon or carbonized fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/172Coated or impregnated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2631Coating or impregnation provides heat or fire protection
    • Y10T442/2648Coating or impregnation is specified as an intumescent material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の分野】
本発明は、一般的にはマスチック防火被覆に関し、特にはかかる被覆のための補強材系に関する。
【0002】
【発明の背景】
構造物を火災から守護するのにマスチック防火被覆が使用される。1つの普及した用途は、化学プラント、海洋油田及びガス田のプラットホーム並びに製油所のような炭化水素処理施設である。また、かかる被覆は、LPG(液化石油ガス)タンクのような炭化水素貯蔵設備の周囲にも使用される。
【0003】
また、被覆は、構造鋼部材にもしばしば適用されそして絶縁層として働く。火災においては、被覆は、火炎を消し又は構造物を空にするための余裕の時間を与えるために鋼の温度上昇を遅らせる。さもないと、鋼は急速に熱が上昇して崩壊する場合がある。
【0004】
マスチック被覆は、エポキシ又はビニルのようなバインダーを使用して形成される。このバインダーには、被覆に所望の防火性を与えるための様々な添加剤が含められる。バインダーは鋼に付着する。
【0005】
1つの特に有用な群のマスチック防火被覆は、“発泡性”と称される。発泡性被覆は、火炎の熱に暴露したときに膨張しそしてフオーム様のチャーに変わる。このフオーム様のチャーは、低い熱伝導性を有しそして基体を絶縁する。発泡性被覆は時には“融蝕性”又は“昇華性”被覆とも称される。
【0006】
マスチック被覆はたいていの基体に対してよく付着するけれども、被覆中にメッシュを埋設させることが知られている。メッシュは、基体に機械的に取り付けられる。カースル氏外の米国特許第3,913,290号及び同第4,069,075号には、メッシュの使用が記載されている。これらの特許では、メッシュは、火炎中でチャーが生成するや否やそれを補強すると説明されている。より具体的に言えば、メッシュは、被覆にひびが入る又は“裂け目が生じる”機会を減少させる。裂け目は、被覆が提供する保護を減少させる。というのは、それは熱をより容易に基体に到達させるからである。物質に亀裂が生じても、それらはメッシュを使用したときにはそれ程深くない。その結果、マスチックは厚く適用される必要はない。また、防火性マスチックを補強するのにガラス布も使用されてきた。米国特許第3,915,777号にはかかる系が記載されている。しかしながら、ガラスは被覆が暴露される可能性がある温度において溶融する。一旦ガラスが溶融すると、それは利益を全く提供しない。ガラスは防火被覆によって一部分絶縁されるけれども、発泡性系は硼素又はガラス融剤である他の物質を含有する場合が多いことが認識されている。融剤は、ガラス補強材の軟化点を低下させる。その結果、ガラスは、その材料が暴露される可能性があるいくらかの火災現場では適切な補強を提供しない。
【0007】
2つの広く使用されている種類のガラス繊維の例は、オーエンス・コーニング社によって製造販売されるE−ガラス及びS−ガラスである。E−ガラスは、343℃に加熱したときにその引張強度の25%を失う。S−ガラスは、わずかに強力であるけれども、同じ温度においてその強度の20%を失う。732℃及び849℃の温度に加熱すると、E−ガラス及びS−ガラスはそれぞれ目立って軟化し、そして877℃及び970℃程でE−ガラス及びS−ガラスはそれぞれ、これらの物質から作った繊維がそれら自身の重量を維持できなくなる程に軟化してしまう。これらの低い軟化温度は、ガラス補強材を使用する欠陥である。
【0008】
マスチック被覆と組み合わせたメッシュの使用は回避されてきた。何故ならば、それはその物質を適用するコストを増大させるからである。多くのコストの増加をもたらさずに機械的に取り付けられた金網の利点を得るのが望ましいであろう。
【0009】
【発明の概要】
上記の背景を念頭に入れて、本発明の目的は、比較的低い製造コスト、低い設置コスト及び良好な防火性を有する防火被覆系を提供することである。この目的及び他の目的は、繊維の組み合わせから作られたメッシュを使用して達成される。高い軟化点を有する不融性で不燃性の軟質繊維が相対的に低い軟化点を有する繊維と編成される。
【0010】
【発明の具体的な説明】
本発明は、添付図面と関連させた以下の詳細な説明を参照することによって更によく理解されよう。図1は、炭化水素処理施設における構造鋼材に対して使用することができるような柱100を示す。1つの柱が示されている。しかしながら、本発明は、ビーム、梁、管状体若しくは他の形の構造部材又は火炎から保護するのが必要な他の表面例えば壁、床、デッキ及び隔壁に適応する。被覆102は、柱100の露出面に適用される。被覆102は、公知のマスチック発泡性防火被覆である。多くの好適な被覆のうちの1つの例は、米国マサチューセッツ州ローエル所在のテキストロン・スペシャルティ・マテリアルズから入手可能な商品名「Chartek」の塗料である。
【0011】
被覆102には、混成メッシュ104が埋設される。混成メッシュ104は、343℃を越えた温度においてその室温引張強度の80%以上を維持する軟質で不燃性の繊維質材料を含有する。好ましくは、この繊維質材料は、849℃以上そしてより好ましくは1,200℃以上の温度においてその室温引張強度の80%以上を維持する。好適な繊維質材料の例は、炭素、硼素及びグラファイト繊維である。炭化珪素又は炭化チタンのような炭化物、二硼化チタンのような硼化物、アルミナ又はシリカのような酸化物又はセラミックを含有する繊維を使用することができる。繊維は、モノフィラメント、マルチフィラメント、トウ又はヤーンの形態を取る。ヤーンを使用するときには、それらは、連続フィラメントヤーン又はストレッチブロークン若しくはスパーンヤーンのような不連続フィラメントヤーンのどちらであってもよい。以下では、かかる物質は、“高温繊維”と総称されている。かかる高温繊維は、溶接した金網と比較して軽量で且つ軟質であるという利益を提供する。加えて、それらは、燃焼、溶融又は腐蝕せずそして多くの環境影響に耐える。
【0012】
炭素ヤーンが好ましい高温繊維である。炭素ヤーンは、一般には、PAN(ポリアクリロニトリル)繊維又はピッチ繊維のどちらかから作られる。次いで、PAN又はピッチは、酸素の存在下に450°F前後の比較的低い温度に徐々に加熱される。この徐々の加熱工程は“酸化繊維”と称されるものを生じる。PAN及びピッチ繊維は比較的燃焼性でありそして高められた温度でそれらの強度を比較的急速に失うのに対して、酸化繊維は比較的不燃性でしかも300°Fまでの温度において比較的不活性である。それよりも高い温度では、酸化繊維は重量を失う場合があるが、しかしいくらかの火災環境におけるある防火被覆中に使用するのに受け入れ可能である。酸化繊維は少なくとも60%が炭素であるのが好ましい。
【0013】
炭素繊維は、公知の製造技術に従って酸化繊維から第二の熱処理サイクルによって作られる。この第二熱処理工程はある場合には必要でない。というのは、同様な熱処理が火災中で行われる可能性があるからである。熱処理後に、繊維は好ましくは95%を越えた炭素そしてより好ましくは99%を越えた炭素を含有する。炭素繊維は、前駆体物質よりも軽量で、強力でしかも熱又は火炎に対して抵抗性である。しかしながら、炭素は必要とされる処理工程の増加のためにより高価である。炭素繊維は、空気中で500℃において1時間当たりその重量の約1%を失うに過ぎない。防火被覆中に埋設すると、それは一層低くなる。
【0014】
混成メッシュは低温繊維を含有する。この低温繊維は、高温繊維を一緒に保持して取り扱い易いメッシュにするのを助ける。取り扱いが容易なメッシュを提供するには火炎中で適切な補強を提供するのに必要とされるよりも多くの繊維が要求されることが分かった。その結果、低温繊維が高温繊維と織成される。低温繊維は、比較的低いコストを有するように且つメッシュに良好な取扱容易性を提供するように選択される。好適な低温繊維の例は、ガラス繊維、「Kevlar」繊維(アラミドに対するデュポン社の商品名)、鉱物性繊維、玄武岩、有機繊維、ナイロン、ポリエステル又は他の合成繊維である。また、繊維の組み合わせを使用することもできる。
【0015】
ガラス繊維が好ましい。かかる繊維は、コストが比較的低くしかも取り扱いが容易なメッシュを作る。その上、発泡性被覆中に混成メッシュを使用するときには、ガラス繊維は、発泡の早期段階でいくらかの好ましい作用を提供するのに十分なだけ高い軟化温度を有する。
【0016】
図2は、混成メッシュ204の構造を示す。ここでは、リノ織が使用されている。よこ糸206は炭素ヤーンである。炭素よこ糸206は、ガラスよこ糸208と交互に並ぶ。たて糸は、ガラスヤーン210及びガラス炭素混紡ヤーン212を交互に並べることによって作られる。最終の結果は、高温繊維によって結合された寸法M1 を有する大格子を持つ開放織物である。この大格子は、低温繊維によって形成される寸法M2 を有する小格子によって目を詰められる。好ましくは寸法M1 は4インチよりも小さく、より好ましくは1インチよりも小さくそして最も好ましくは約0.5インチである。寸法M2 は、好ましくは2インチ以下でそしてより好ましくは0.5インチ以下である。最も好ましくは、M2 は約1/4インチである。これらの隙間を有するメッシュは、発泡性材料中に使用したときに適切な強度を提供し且つ亀裂を減少させる。この隙間は、マスチック被覆への容易な組み込みを可能にするのに十分なだけ大きい。
【0017】
図2では、混成メッシュ204は、大格子及び小格子の両方とも平方形であるものが示されている。しかしながら、それらの格子が平方形であることは必要でない。格子は、長方形でも又はメッシュの構造から生じる任意の形状のものであってよい。
【0018】
例えば、図3では、一直線でない高温たて糸繊維312を含むと混成メッシュ304が示されている。その結果、大格子及び小格子の両方とも長方形でない。図3の混成メッシュ304は、たて糸方向Wにおいて容易に膨張するという利益を提供する編成メッシュである。発泡性防火被覆の補強剤として使用したときには、メッシュが膨張するのが望ましい。被覆が発泡するにつれて、それは外部に向かって押し進む。というのは、それは膨張して厚い絶縁ブランケットを提供するからである。メッシュが膨張するならば、それは、被覆がより多く発泡するのを可能にしそれ故により大きな絶縁を提供する。
【0019】
この増加した膨張は、膨張した被覆が膨張していない被覆よりも大きい表面積を有するような場合には縁端において又は管の如き小径物品で特に重要である。これらの箇所では、発泡性被覆に亀裂が最も起こり易い。しかしながら、膨張性メッシュから十分な利益を得るためには、混成メッシュ304は、膨張方向に垂直な又は接線的なたて糸方向Wで配向されることが必要である。図1では、例えば、たて糸方向Wは柱100のフランジ縁の周囲であることが示されている。この態様で、フランジ縁の周囲の被覆の半径が火炎中で増大するにつれて、メッシュ補強剤も増大する。その結果、フランジ縁にある発泡性被覆に亀裂が生じるのが少なくなる。
【0020】
膨張性メッシュの第二の利益は、必要とされる発泡性防火材料が少なくて済むことである。メッシュを使用すると、亀裂が生じたときにも、それらはそれ程深くないことが認められた。一般には、亀裂はメッシュよりも深く被覆に侵入しない。膨張性メッシュを使用した場合には、発泡性防火材料が発泡するにつれて、メッシュが基体から遠く離れる。その結果、メッシュと基体との間により厚い絶縁材料が形成される。かくして、亀裂がメッシュの下側まで生じても、基体はより良好に絶縁される。この作用は、薄い被覆即ち0.35インチ以下の被覆では特に重要である。
【0021】
ここで図3に戻って、混成メッシュの構成についてより詳細に説明する。混成メッシュ304は、たて糸を縒りそしてよこ糸を挿入した2−横棒型角目網(2−bar maquisette)として特徴ずけられる織物である。高温繊維として、「Amoco T−300」の3,000フィラメント炭素ヤーンが使用された。低温繊維としては、「Owens−Corning ECC150」ガラスヤーンが使用された。たて糸炭素繊維312及びよこ糸炭素繊維314は、各方向において1/2インチ間隔を置いて離された角を有する大格子を形成する。小格子は、たて糸ガラスヤーン316及びよこ糸ガラスヤーン318によって形成される。ガラスヤーンは、約1/2インチ×1/4インチの四角形を作る。これらの四角形は炭素ヤーンによって形成される四角形から1/4インチ程ずれているので、それらは2つの1/4インチ×1/4インチの小格子を形成するために長手方向の軸に沿ってたて糸炭素ヤーン314によって二分される。
【0022】
混成メッシュ304は、よこ糸差込部を備えたラッシェル編機で作られた。たて糸方向Wに走るステッチは、2本のガラスヤーンをパイル編機において1インチ当たり4つのパイルステッチで編むことによって作られる。これらのステッチは、1/4インチ間隔を置いて離される。他のパイルステッチ316Bはすべて単一の炭素ヤーン312を含む。
【0023】
よこ糸炭素繊維314は、よこ糸方向の差込によって加えられる。よこ糸ガラス繊維318は1/2インチ毎の“縒り”によって製造される。縒りとは、1つのパイルからの糸を隣接するステッチに移すことを意味する。
【0024】
たて糸316Bは真っ直ぐではない。これらの繊維のサーペンチン(蛇行)形状は、ステッチ316Bに炭素ヤーン312を含めたことによって、ヤーン316A及び316Bにおいてその張力が異なるという事実から生じる。このサーペンチン形状は、メッシュが伸長するのを可能にするので望ましい。
【0025】
混成メッシュに対して糊付けを使用してメッシュの取扱容易性を向上させることもできる。
【0026】
図1に戻ると、柱100は、次の操作に従って被覆される。先ず、マスチック発泡性被覆の層を柱100に適用する。マスチック発泡性被覆は、吹付、こて塗又は他の都合の良い方法によって適用することができる。被覆が硬化する前に、混成メッシュ104をその表面上に広げる。メッシュ104は、柱100のできるだけ多くの縁の周囲に1つの連続したシートとして巻かれるのが望ましい。メッシュ104は、溶剤中に浸漬されたこて若しくはローラーで又は他の都合の良い手段によって被覆中に圧入される。その後、追加的なマスチック発泡性物質が適用される。次いで、被覆102は通常の被覆として仕上げられる。かくして、炭素メッシュは“自由遊動性”である。何故ならば、それは基体に対して直接には機械的に取り付けられないからである。
【0027】
【実施例】
例1
約18インチ円周の鋼管を8mmの発泡性防火材料で被覆した。その被覆中に図3に示すような混成メッシュを鋼管の表面から約5mmまで埋め込んだ。管を2,000°Fの炉に入れた。
試験後、混成メッシュのガラス部分は観察することが不可能であった。混成メッシュの炭素部分は、管表面から約9〜10mm離れたところに見つかった。混成メッシュの周囲は、約18 1/3インチから約1 3/4インチ増大した。定性的には、この被覆には、金属メッシュで補強した発泡性防火材料を使用して保護した同様な基体よりも過酷な亀裂が少ないことが認められた。
【0028】
例2
10WF49ビームの一部分に適用されたマスチック発泡性防火被覆中に図3に示されるような混成メッシュを埋め込んだ。被覆は、5mmの平均厚さで適用された。混成メッシュは、ビームのフランジ縁において表面から3mm程埋め込まれた。予め2,000°Fに加熱された炉に入れると、ビームの平均温度は、ビームに埋め込んだ熱電対によって測定して48分後に1,000°Fであった。7mmの防火材料を被覆し同じ種類のメッシュを埋め込んだ第二のビーム部分では、1,000°Fまでの時間は63分であった。
比較として、メッシュを含めずに同様にして試験したビームは30分後に1,000°Fに達した。
直接には比較できないけれども、10WF49柱に0.27インチの発泡性防火材料を被覆した。フランジ縁にある被覆に金属メッシュを埋設した。柱を炉に入れ、次いでUL1709基準に従って2,000°Fに加熱した。柱は、60分後に1,000°Fの平均温度に達した。5mmの厚さにすると、この時間はわずか44分になる。
【0029】
ここで図4を説明すると、防火被覆402中に埋設された別の混成メッシュ404が示されている。図示されるように、メッシュ404は、柱のフランジ縁の周囲で1つの方向だけに走る炭素ヤーン406を有する。炭素ヤーン406は、低温繊維408によって一緒に保持される。この態様で、高温繊維の量が減少される。
【0030】
以上の如く本発明を説明したけれども、他の具体例を構成できることも明らかであろう。異なる種類又は組み合わせの繊維を使用することもできよう。また、ここに記載したような混成メッシュは、ビーム、柱、隔壁、デッキ、管、タンク及び天井張り材料のような様々な基体上の防火被覆を補強するのにも使用することができる。かくして、本発明は、特許請求の範囲の精神及び範囲によってのみ限定されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ヤーンメッシュが埋設された被覆を示す。
【図2】 本発明の1つの具体例に従った混成織メッシュを示す概略図である。
【図3】 本発明の1つの具体例に従った混成編メッシュを示す概略図である。
【図4】 本発明の1つの具体例に従った混成メッシュを有する被覆ビームを示す概略図である。
【符号の説明】
100、400 柱
102、402 防火被覆
104、204、304、404 混成メッシュ
206 よこ糸炭素ヤーン
208 よこ糸ガラスヤーン
210 たて糸ガラスヤーン
212 ガラス炭素混紡ヤーン
312 たて糸炭素ヤーン
314 よこ糸炭素ヤーン
316 たて糸ガラスヤーン
318 よこ糸ガラスヤーン
406 炭素ヤーン

Claims (10)

  1. 基体上にあるマスチック発泡性防火被覆において、被覆が該被覆中に埋設されたメッシュ織布によって補強されており、そしてメッシュ織布が、
    (a)たて糸及びよこ糸方向に走って4インチ(100mm)よりも少なく間隔を置いて離された隣接かどを有する大格子(M1)を画成する第一の複数の繊維であって、343℃においてその室温引張強度の80%以上を保持する第一の複数の繊維(206、212、312、314、406)、及び
    (b)第一の複数の繊維と織成されて2インチ(50mm)よりも少なく間隔を置いて離された隣接かどを有する小格子(M2)を画成する第二の複数の繊維であって、343℃においてその室温引張強度の80%以下を保持する第二の複数の繊維(208、210、318、408)
    からなることを特徴とするマスチック発泡性防火被覆。
  2. メッシュ織布が基体に対して直接機械的に付設されていないことを特徴とする請求項1記載の被覆。
  3. 第一の複数の繊維(206、212、312、314)が炭素繊維からなることを特徴とする請求項1又は2記載の被覆。
  4. 第二の複数の繊維がガラス繊維(208、210、318)からなることを特徴とする請求項1、2又は3記載の被覆。
  5. 大格子(M1)が、1/4インチ(6mm)よりも多く間隔を置いて離された隣接かどを有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載の被覆。
  6. 第一の複数の繊維(206、212、312、314)がセラミック繊維からなることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項記載の被覆。
  7. 第一の複数の繊維のいくらか(312)蛇行形状を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項記載の被覆。
  8. 第二の複数の繊維のいくらか(316、318)が編成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項記載の被覆。
  9. (a)基体に自己付着性マスチック発泡性防火被覆の第一層を適用し、
    (b)第一層に、
    たて糸及びよこ糸方向に走って4インチ(100mm)よりも少なく間隔を置いて離された隣接かどを有する大格子(M1)を画成する第一の複数の繊維であって、343℃においてその室温引張強度の80%以上を保持する第一の複数の繊維(206、212、312、314、406)、及び
    第一の複数の繊維と織成されて2インチ(50mm)よりも少なく間隔を置いて離された隣接かどを有する小格子(M2)を画成する第二の複数の繊維であって、343℃においてその室温引張強度の80%以下を保持する第二の複数の繊維(208、210、318、408)、
    からなるメッシュ織布を適用し、そして
    (c)メッシュ織布の上にマスチック発泡性防火材料の第二層を適用する、
    各工程を含む、構造部材を火災に対して保護する方法。
  10. メッシュが第一方向において膨張し、そして埋設工程がメッシュを構造部材の縁に対して垂直の第一方向で整列させることを含むことを特徴とする請求項記載の方法。
JP32337693A 1992-12-01 1993-11-30 マスチック発泡性防火被覆のための補強材系 Expired - Lifetime JP3657629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98387792A 1992-12-01 1992-12-01
US983877 1992-12-01
US2381293A 1993-02-26 1993-02-26
US023812 1993-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06220741A JPH06220741A (ja) 1994-08-09
JP3657629B2 true JP3657629B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=26697645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32337693A Expired - Lifetime JP3657629B2 (ja) 1992-12-01 1993-11-30 マスチック発泡性防火被覆のための補強材系

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5433991A (ja)
EP (1) EP0600651B1 (ja)
JP (1) JP3657629B2 (ja)
KR (1) KR100292659B1 (ja)
AU (3) AU5072593A (ja)
BR (1) BR9304597A (ja)
DE (2) DE69321200T2 (ja)
DK (1) DK0600651T3 (ja)
ES (1) ES2123623T3 (ja)
NO (1) NO304321B1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985405A (en) * 1996-01-30 1999-11-16 Textron Systems Corporation Three dimensionally reinforced ablative/insulative composite
IT1282018B1 (it) * 1996-02-08 1998-03-06 Gividi Italia Spa Tessuto unidirezionale di vetro prodotto con filato continuo torto, a basso numero di torsioni o a zero giri di torsione e interlacciato
US5925221A (en) * 1996-11-01 1999-07-20 Scapa Group Plc Papermaking fabric
US6076448A (en) * 1998-01-22 2000-06-20 Rexroad; John Method of using barrier material and system
US6098747A (en) * 1999-04-08 2000-08-08 Reece; Norman Lee Rescue chute
US6559077B1 (en) 1999-07-09 2003-05-06 Polytech Netting, L.P. Heat shrink synthetic mesh structure
US6486233B1 (en) * 1999-12-22 2002-11-26 The Boeing Company Ablator composition
US6610399B1 (en) * 2000-11-17 2003-08-26 Structural Technologies, Llc Multi-layer, thermal protection and corrosion protection coating system for metallic tendons, especially for external post-tensioning systems
KR20040018321A (ko) 2000-12-22 2004-03-03 누-켐 인코포레이티드 복합체 열 보호 시스템 및 방법
ATE463597T1 (de) * 2001-04-19 2010-04-15 Groep Masureel Veredeling Basalthaltiges gewebe
US8796162B2 (en) * 2001-05-14 2014-08-05 Precision Fabrics Group, Inc. Thermally protective flame retardant fabric
AUPR806701A0 (en) * 2001-10-03 2001-10-25 Gale Pacific Limited Knitted fabric
AU2002301316B2 (en) * 2001-10-03 2007-04-26 Gale Pacific Limited Knitted fabric
US6840066B2 (en) * 2003-04-28 2005-01-11 Hickory Springs Manufacturing Company Webbing reinforced with high-performance polymeric yarns
CA2524803C (en) 2003-05-05 2013-08-06 Precision Fabrics Group, Inc. Heat and flame-resistant materials and upholstered articles incorporating same
US20050037678A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Mack Patrick E. Open grid fabric resin infusion media and reinforcing composite lamina
GB0428009D0 (en) * 2004-12-21 2005-01-26 W & J Leigh & Co Intumescent coating compositions
JP4359275B2 (ja) * 2005-08-09 2009-11-04 株式会社シェルター 木製建築部材
US20070251595A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Ming-Ming Chen Basalt continuous filament insulating and fire-resistant material and sleeves and methods of construction thereof
US10563399B2 (en) 2007-08-06 2020-02-18 California Expanded Metal Products Company Two-piece track system
US10619347B2 (en) 2007-08-22 2020-04-14 California Expanded Metal Products Company Fire-rated wall and ceiling system
WO2010039506A2 (en) * 2008-09-23 2010-04-08 Craig Scott Fire resistant coating and method
US20100266790A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Grzegorz Jan Kusinski Structural Components for Oil, Gas, Exploration, Refining and Petrochemical Applications
US8871306B2 (en) * 2009-04-16 2014-10-28 Chevron U.S.A. Inc. Structural components for oil, gas, exploration, refining and petrochemical applications
US9016324B2 (en) * 2009-04-16 2015-04-28 Chevron U.S.A. Inc. Methods for joining pipe section in a pipe system containing corrosive petroleum products
US8671632B2 (en) * 2009-09-21 2014-03-18 California Expanded Metal Products Company Wall gap fire block device, system and method
US10184246B2 (en) 2010-04-08 2019-01-22 California Expanded Metal Products Company Fire-rated wall construction product
US10077550B2 (en) 2012-01-20 2018-09-18 California Expanded Metal Products Company Fire-rated joint system
DE102012212205A1 (de) * 2012-07-12 2014-05-15 Tyco Electronics Raychem Gmbh Behältnis für einen elektrischen oder optischen Leiter
DE102012111865B4 (de) * 2012-12-06 2017-06-29 Svt Brandschutz Vertriebsgesellschaft Mbh International Brandschutzvorrichtung
US10415237B1 (en) 2013-06-03 2019-09-17 Philip Glen Miller Self-aligning corner bead for fireproofing structural steel member and method of using same
US9140005B2 (en) * 2013-06-03 2015-09-22 Philip Glen Miller Self-aligning corner bead for fireproofing structural steel member and method of using same
US9540813B2 (en) 2013-06-03 2017-01-10 Philip Glen Miller Self-aligning, double wire corner bead for fireproofing structural steel member and method of using same
WO2015041734A1 (en) 2013-09-23 2015-03-26 Milliken & Company Enhanced char integrity fabric
US9459423B2 (en) * 2013-11-12 2016-10-04 Corning Cable Systems Llc Fire resistant optical communication cable using ceramic-forming fibers
KR20150063883A (ko) * 2013-12-02 2015-06-10 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 팽창성 수동형 내화도료용 직조 하이브리드 강화 메쉬
US20160168415A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 United States Mineral Products Company Intumescent Mesh Coating
CA2938283A1 (en) 2016-08-05 2018-02-05 Wesley WALL Intumescent grid
US10815659B1 (en) 2017-02-10 2020-10-27 Alfred Miller Contracting Company Prefabricated form for fireproofing structural steel and method of use
US10533318B1 (en) * 2017-02-10 2020-01-14 Alfred Miller Contracting Company Prefabricated form for fireproofing structural steel and method of use
US10689842B2 (en) 2018-03-15 2020-06-23 California Expanded Metal Products Company Multi-layer fire-rated joint component
US10753084B2 (en) 2018-03-15 2020-08-25 California Expanded Metal Products Company Fire-rated joint component and wall assembly
US11486136B2 (en) 2018-04-16 2022-11-01 Intumescents Associates Group (IAG), LLC Fire resistant coating system and method
CA3041494C (en) 2018-04-30 2022-07-05 California Expanded Metal Products Company Mechanically fastened firestop flute plug
US11111666B2 (en) 2018-08-16 2021-09-07 California Expanded Metal Products Company Fire or sound blocking components and wall assemblies with fire or sound blocking components
US10914065B2 (en) 2019-01-24 2021-02-09 California Expanded Metal Products Company Wall joint or sound block component and wall assemblies
US11268274B2 (en) 2019-03-04 2022-03-08 California Expanded Metal Products Company Two-piece deflection drift angle
US11920343B2 (en) 2019-12-02 2024-03-05 Cemco, Llc Fire-rated wall joint component and related assemblies
DE202020103596U1 (de) 2020-06-22 2021-09-23 Inprocoat Holding Gmbh Brandschutzbeschichtung und Brandschutzabdeckung
WO2022117543A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-09 Intumescent Systems Ltd Fire-resistant structural panels

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US739646A (en) * 1903-05-08 1903-09-22 John A Carter Sectional wall or ceiling.
US1014416A (en) * 1909-04-28 1912-01-09 William Schweikert Building structure.
GB190919262A (en) * 1909-08-21 1909-12-02 William Smith Improvements in the Method of, and Means for, Encasing Girders, Beams and the like in Concrete or similar Plastic and Fire-resisting Materials.
US1988081A (en) * 1932-11-19 1935-01-15 Calvin A Kemper Beam wrapping
US2148281A (en) * 1937-10-22 1939-02-21 Bird Archer Co Insulating structure
US2218965A (en) * 1938-05-13 1940-10-22 Robertson Co H H Composite fireproofing member
US2213603A (en) * 1938-10-14 1940-09-03 Robertson Co H H Fireproof building structure
GB832805A (en) * 1957-03-14 1960-04-13 William Clifford Lowe Encasing of structural steel
GB879383A (en) * 1959-05-01 1961-10-11 Dawnays Ltd Improvements in or relating to the encasing of structural members
GB904796A (en) * 1959-10-22 1962-08-29 Pilkington Brothers Ltd Improvements in or relating to curtain walling
GB973692A (en) * 1960-01-28 1964-10-28 Jack Alfred Pumfrey Improvements in or relating to the construction of wall,ceiling and like structures
GB956060A (en) * 1962-01-05 1964-04-22 Expanded Metal Improvements in and relating to the casing of structural steel members
US3320087A (en) * 1962-11-06 1967-05-16 Evans Prod Co Method of protecting surface from fire
GB1084503A (en) * 1964-06-11 1967-09-27 British Aircraft Corp Ltd Improvements in fire-resistant panels and fireproof containers made therefrom
US3516213A (en) * 1968-02-28 1970-06-23 Nat Gypsum Co Fireproofing of steel columns
US3960626A (en) * 1971-01-08 1976-06-01 Martin Marietta Corporation Method of making high performance ablative tape
US3915777A (en) * 1971-07-22 1975-10-28 Albi Manufacturing Co Inc Method of applying fire-retardant coating materials to a substrate having corners or other sharp edges
GB1378752A (en) * 1971-12-31 1974-12-27 Sika Contracts Ltd Formation on girders of layers of settable material
GB1387141A (en) * 1972-01-13 1975-03-12 Kenyon & Sons Ltd William Method of fixing fire protective cladding to structural steel-work
GB1358853A (en) * 1972-01-27 1974-07-03 Smith W A Fireproof contour dry cladding
US4133928A (en) * 1972-03-22 1979-01-09 The Governing Council Of The University Of Toronto Fiber reinforcing composites comprising portland cement having embedded therein precombined absorbent and reinforcing fibers
GB1413016A (en) * 1973-01-29 1975-11-05 Smith W A Fireproof dry caldding for construction beams
US3872636A (en) * 1973-05-07 1975-03-25 Pacenti Robert A Light weight load bearing metal structural panel
JPS5247609B2 (ja) * 1973-05-08 1977-12-03
US3913290A (en) * 1974-03-25 1975-10-21 Avco Corp Fire insulation edge reinforcements for structural members
ES444862A1 (es) * 1976-02-03 1977-09-16 Pellicer Carlos F Procedimiento para la obtencion de un producto ignifugo de resina epoxi.
GB1570604A (en) * 1976-03-12 1980-07-02 Advanced Fireproofing Syst Fire proofing compositions
IT1087517B (it) * 1977-09-14 1985-06-04 Montedison Spa Composizioni polimeriche
US4276342A (en) * 1979-06-07 1981-06-30 Johnson Elwood O Moisture proof matting
US4276332A (en) * 1979-11-06 1981-06-30 Castle George K Fire proof cable tray enclosure
US4284834A (en) * 1979-12-26 1981-08-18 Hughes Aircraft Company Diethynyl aromatic hydrocarbons which homopolymerize and char efficiently after cure
CH641227A5 (fr) * 1980-12-12 1984-02-15 Nadalaan Sa Panneau de construction isolant.
GB2191115B (en) * 1980-12-18 1988-05-11 Secr Defence Ablative material
GB2097433A (en) * 1981-04-14 1982-11-03 Bestobel Aviat Products Ltd A fabric material
DE3115786A1 (de) * 1981-04-18 1982-11-11 Verseidag-Industrietextilien Gmbh, 4150 Krefeld In der flamme verloeschendes textiles flaechengebilde und seine herstellung
AU8344582A (en) * 1981-05-22 1982-11-25 Nagy, R.H. Concrete sandwich panel
US4414674A (en) * 1981-08-03 1983-11-08 Refractory Products Co. Electric furnace thermal-insulating module
GB2120580A (en) * 1982-05-26 1983-12-07 Rolls Royce Intumescent paint layers
US4729916A (en) * 1982-08-23 1988-03-08 Thermal Science, Inc. Thermal protective system
JPS5945979A (ja) * 1982-09-03 1984-03-15 鹿島建設株式会社 タイル打ち込みコンクリ−トパネル
US4529467A (en) * 1983-10-25 1985-07-16 Ppg Industries, Inc. Fire protective intumescent mastic composition and method employing same
FR2575699B1 (fr) * 1985-01-09 1987-05-22 Dassault Avions Capots resistant au feu, en particulier pour moteurs d'avions
FR2588575B1 (fr) * 1985-10-16 1988-02-26 Brochier Sa Tissu a base de fibres de verre et de carbone et articles comprenant un tel tissu
US4804299A (en) * 1986-07-09 1989-02-14 United International, Inc. Retaining wall system
GB2207633B (en) * 1987-07-29 1991-07-31 Ronald Powell Acoustic barrier material
US4936064A (en) * 1989-02-16 1990-06-26 Backer Rod Manufacturing And Supply Company Fireproof panel
DE3906524A1 (de) * 1989-03-02 1990-09-13 Basf Ag Feuerwiderstandsbarriere
US5145734A (en) * 1989-06-08 1992-09-08 Kanebo Limited Woven fabric high-purity alumina continuous filament, high-purity alumina filament for production thereof, and processes for production of woven fabric and continuous filament
US5404687A (en) * 1991-04-24 1995-04-11 Avco Corporation Intumescent fireproofing panel system

Also Published As

Publication number Publication date
AU706226B2 (en) 1999-06-10
EP0600651A1 (en) 1994-06-08
AU5072593A (en) 1994-06-16
ES2123623T3 (es) 1999-01-16
DE69321200T2 (de) 1999-06-02
KR100292659B1 (ko) 2001-06-15
DE69321200D1 (de) 1998-10-29
NO304321B1 (no) 1998-11-30
AU2369997A (en) 1997-08-14
AU2369897A (en) 1997-09-04
DE600651T1 (de) 1995-04-20
EP0600651B1 (en) 1998-09-23
DK0600651T3 (da) 1999-06-14
KR940013660A (ko) 1994-07-15
BR9304597A (pt) 1994-06-14
NO934341D0 (no) 1993-11-30
JPH06220741A (ja) 1994-08-09
AU703721B2 (en) 1999-04-01
US5433991A (en) 1995-07-18
NO934341L (no) 1994-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3657629B2 (ja) マスチック発泡性防火被覆のための補強材系
US5580648A (en) Reinforcement system for mastic intumescent fire protection coatings
JP5543928B2 (ja) 接着表面を有する多層発泡性防火バリア
FI89189B (fi) Laminat foer anvaendning som stoedskikt foer taeck och isoleringsmaterial foer tak
TWI422769B (zh) 保溫構造的修補方法及保溫構造
JP2005517788A (ja) 難燃性ポリマー複合体及び製造方法
JP2019134920A (ja) 被覆構造体
US11851873B2 (en) Fire resistant coating system and method
CA2110221C (en) Reinforcement system for mastic intumescent fire protection coatings
NO313708B1 (no) System og struktur for forbedret termisk beskyttelse
KR101769146B1 (ko) 난연 코팅층을 포함하는 지관 및 이의 제조방법
KR19980086983A (ko) 내열재
RU2271279C2 (ru) Огнестойкая композитная основа для битумных кровельных листов
KR20150063883A (ko) 팽창성 수동형 내화도료용 직조 하이브리드 강화 메쉬
SA93140431B1 (ar) نظام تقويه لمواد طلائيه منتفخه مصطكاويه mastic intumescent واقيه من الحرائق تشتمل على نسيج شبكى هجينى
RU2260029C2 (ru) Огнезащитный вспучивающийся материал для защиты металлических и неметаллических изделий
JP2000045418A (ja) 耐火性鋼構造物
US20110171866A1 (en) Fire Resistant Coating and Method
JP2023166669A (ja) 被覆構造体
JP4150910B2 (ja) 耐火構造
TWI356865B (ja)
KR20190130717A (ko) 방열용 불연 시이트가 부착된 h-빔 및 그 시공 방법
NO750683L (ja)
JP2000130737A (ja) 煙道ガス用ダクト及びその製作方法
SA93140430A (ar) نظام تدعيم لطلاءات مصط كاوية قابلة للانتفاخ لمكافحة الحرائق

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term