JP3656583B2 - 着脱式コンベア装置 - Google Patents

着脱式コンベア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3656583B2
JP3656583B2 JP2001268012A JP2001268012A JP3656583B2 JP 3656583 B2 JP3656583 B2 JP 3656583B2 JP 2001268012 A JP2001268012 A JP 2001268012A JP 2001268012 A JP2001268012 A JP 2001268012A JP 3656583 B2 JP3656583 B2 JP 3656583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
holding frame
conveyor
conveyor belt
belt holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001268012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003048613A (ja
Inventor
善弘 三田
Original Assignee
有限会社三田機械
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社三田機械 filed Critical 有限会社三田機械
Priority to JP2001268012A priority Critical patent/JP3656583B2/ja
Publication of JP2003048613A publication Critical patent/JP2003048613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3656583B2 publication Critical patent/JP3656583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、コンベアベルトを有する搬送台を支持架台に設けられるコンベア装置、とくに搬送台と支持架台を分離可能とする着脱式コンベア装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、食品類を始めとする各種物品は、コンベアベルト等を用いた搬送装置により搬送されて次の工程に移送することが行われている。
【0003】
これらのコンベアベルトを用いた搬送装置は、搬送する物品の種類、大きさ、外観形状等の条件に合わせたものが選定されているが、コンベアベルトがその駆動状態において、その脱抜は無論のこと、揺動や摺動によって緩んだり、左右いずれかの方向にずれが生じることがあり、この種のトラブルを防止するため種々の手段が講じられている。
【0004】
同時に、とくに食品類を移送するコンベア装置は、コンベアベルトを取付けたフレームとこのフレームを支持する脚台が一体的に形成されているが、常に衛生管理が要求されて、直接搬送される食品類が接触するコンベアベルトばかりでなく、水分や汚れが浸透し易いフレームや脚台、とくに各種の防止手段やその接続部位等も定期的あるいは随時洗浄され、常に清潔に保つことが求められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら従来この種のコンベアベルトを用いた搬送装置は、そのコンベアベルトの揺動や摺動によるトラブルを防止し、その運転効率を考慮してフレームと脚台を一体または一体的に形成されているものが用いられている。
【0006】
このため洗浄して清掃する際には、そのコンベアベルトのみならず、水分や汚れが浸透する可能性のあるフレームや脚台もその都度分解して行わなければならず、分解や清掃後の再組立てが非常に複雑となり面倒であるばかりでなく、搬送の中断または停止を招き、さらには搬送ラインの長短によって搬送台の長さを変えるたびに脚台も交換しなければならなかった。
【0007】
このためコンベアベルトを取付ているフレームの一部を回動可能として、搬送に供される食品類と接触するコンベアベルトを着脱可能に設けることにより、取外しての清掃が可能となるが、フレームと脚台は清掃の度に分解しなければならない煩雑さがあった。
【0008】
しかしながらフレームと脚台は、コンベアベルトの駆動に大きな影響を与えるため、分解時のみならず、再組立ての際にも慎重に行って、コンベアベルトがトラブルを生じないようにしなければならず、煩雑さがあった。
【0009】
この発明は、上記に鑑みてなされたもので、コンベアベルトを有する搬送台と支持架台とが分離されるように着脱可能に組立て、その分解や組み立てが容易に行なわれ、その清掃を各部材のユニット単位に行なうことができる着脱式コンベア装置を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を達成するために、本発明に係る着脱式コンベア装置は、ベルト保持フレームの前後端側にローラを設けて、コンベアベルトを巻回可能に取付けた搬送台と、この搬送台をその上面に載置係合してなる支持架台とよりなるコンベア装置において、前記搬送台を支持架台に分離可能に取付けて、各構成部材をユニット単位で分離して、洗浄や交換に供されることを特徴とするものである。
【0011】
さらに、前記搬送台を係合する支持架台は、脚部と載置部とから形成され、その載置部の上端四隅には係合凹部を形成し、搬送台のフレームの対応位置に形成された差込片を脱抜可能に嵌合して取付けられて、搬送台の支持架台からの脱抜の容易性と同時にその再組立ての際の芯出しを正確にしてなることを特徴とするものである。
【0012】
さらに、前記搬送台は、前記支持架台の前後端側の少なくとも一方には、ローラを有するブラケットを上方向に回動可能に設けて、コンベアベルトをベルト保持フレームに脱抜可能に形成して、必要に応じてベルトコンベアのみを取外してなることを特徴とするものである。
【0013】
さらに、前記支持架台の略中央部に設けられる駆動プーリと、搬送台のベルト保持フレームに設けられるスナップローラとにより駆動部を形成し、前記駆動プーリとスナップローラを密接して、コンベアベルトを駆動プーリとスナップローラとの間を圧接状に挿通し、駆動プーリに巻回して駆動させて、駆動時におけるコンベアベルトの張力を強めて駆動効率を高め、また、搬送台の脱抜の際コンベアベルトを装着したままの状態で支持架台より取外すことを特徴とするものである。
【0014】
さらに、前記搬送台は、ベルト保持フレームの両側に垂設される垂下片に下向きに開口された切欠部を穿設して、駆動部の駆動プーリの支軸に脱抜可能に装着して、搬送台を取り外すことによりコンベアベルトを弛緩して容易に取外せることを特徴とするもである。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、この発明に係る着脱式コンベア装置の実施の形態につき添付図面に基づいて説明する。
図1は、この発明に係る着脱式コンベア装置の一例を示す正面側の略示図、図2は、支持架台より取り外された搬送台を示す略示図、図3は、同じく搬送台を示す平面側の略示図、図4は、支持架台への駆動部の取付け状態を示す側面側の略示図である。
【0016】
この発明に係る着脱式コンベア装置は、回動される無端状のコンベアベルト7を有する搬送台1と、この搬送台1をその上面に載置係合されてコンベアベルト7を回動駆動させるための駆動部3を有する支持架台2とにより、搬送台1をその上面から分離されるように着脱可能に構成されている。
【0017】
前記搬送台1は、図2および図3に示されるように、適宜長さを有するベルト保持フレーム4と、このベルト保持フレーム4の前後両端側に突設されるローラ5を有する回動可能なブラケット6と、ベルト保持フレーム4の上下面および先端側に設けられているブラケット6のローラ5、5間に回動可能に巻回され、食品類等の各種搬送物品を移送する無端状のコンベアベルト7とにより形成されている。
【0018】
ベルト保持フレーム4は、主としてステンレス等の金属板が用いられ、その上面側を平板状のベルト載置片8とし、その両側に垂下片9を一体的に垂設し、その中央部分には、コンベアベルト7の蛇行防止用凹部10をその長さ方向に穿設している。
【0019】
ローラ5を有するブラケット6は、図2に示されるように、ベルト保持フレーム4の前後端より外方に突出状に設けて、ベルト保持フレーム4の上方に回動されるように連結され、このブラケット6を上方に回動することにより、コンベアベルト7が弛緩して取外し可能とするものである。
【0020】
なお、このローラ5を有する回動可能なブラケット6は、必ずしもベルト保持フレーム4の前後端側に設けるものではなく、そのいずれか一方のみとして、その他方はベルト保持フレーム4の端部に直接ローラ5を取り付けるものであってもよい(図示せず)。
【0021】
前記搬送台1をその上面に着脱可能に載置係合してなる支持架台2は、図1および図3に示されるように、ステンレスやスチール等の剛性の高い金属材が使用され、矩形状に枠組みされた載置部11とこの載置部11の隅角部から垂設される脚部12とから形成されている。
【0022】
この脚部12の下端には、支持架台2を移動可能とするキャスターまたは上下前後方向に調節可能な固定具13が取付けられて支持架台2を床面の凹凸を吸収して水平面を維持しているものである。
【0023】
搬送台1と支持架台2は、支持架台2の載置部11の上端四隅に上向きの係合凹部14が形成され、上面に載置される搬送台1のベルト保持フレーム5の対応位置に形成されたファスナー15の下端に設けた差込片16を脱抜可能に嵌合して組立てることにより、搬送台1をワンタッチ式に容易に支持架台2に分離したり、連結させることができるとともに、支持架台2に搬送台1を水平にかつ正確な位置で取付けることができるものである。
【0024】
さらに、搬送台1のコンベアベルト7を回動させるための駆動部3は、図3および図4に示されるように、モータ17をその一端に設けた防水型の駆動プーリ18と、この駆動プーリ18の両側に密接状に設けられる2本のスナップローラ19とから形成されている。
【0025】
コンベアベルト10を回動駆動させるためのモータ17をその一端に設けた駆動プーリ18は、支持架台2のややその上方に突出状に設けられた取付板20に支軸21を挿通してベルト保持フレーム4の下面側に取付けられている。
【0026】
なお、この取付板20は支持架台2に固定するものであってもよいが、支持架台2に挿着部を形成して取付け板を脱抜可能に差込み取付けるものであってもよい(図示せず)。
【0027】
この駆動プーリ18の両側には、ベルト保持フレーム4に回動可能に取付けられる駆動プーリ18より小径のスナップローラ19を密接状に設けて、駆動プーリ18とスナップローラ19との間にコンベアベルト7が圧接状に挿通されて駆動プーリ18に巻回することにより、コンベアベルト7の張力が強められて、その駆動効率を高めるものである。
【0028】
コンベアベルト7を備えた搬送台1は、そのベルト保持フレーム4の垂下片9に下向きに開口された切欠部22を穿設して、駆動プーリ18の支軸21を挿通している。
【0029】
なお、符号23は、支持架台2の適宜位置に立設されている操作板を示すものである。
【0030】
上記のように構成されている本発明に係る着脱式コンベア装置は、コンベアベルト7を有する搬送台1と支持架台2とが分離されるように組立てられている。
【0031】
すなわち搬送台1と支持架台2は、図1に示されるように、コンベアベルト7を装着した状態において、搬送台1を上方に持ち上げることにより、支持架台2の四隅に形成されている係合凹部14から搬送台1のファスナー15の差込み片16が脱抜されて、図2に示されるように、搬送台1のみが分離される。
【0032】
このように搬送台1を支持架台2から分離することによって、緊張状に巻回されていたコンベアベルト7は、駆動部3に取付けられているスナップローラ19と支持架台2に取付けられている駆動プーリ18との密接状態が解消されて、その圧接状の巻回が自動的に解除されて弛緩され、ベルト保持フレーム4からの取外しが容易に行なわれる。
【0033】
無論このコンベアベルト7は支持架台2と搬送台1との係合状態においてもその端部に設けられたブラケット6を回動することによっても、コンベアベルト7を取り外すことは可能である。
【0034】
このように搬送台1と支持架台2とが容易に分離され、また、コンベアベルト7を取り外すことができることによって、コンベアベルト7以外、搬送台1のベルト保持フレーム4の内側や各種部品との接触部分等のその組立て状態では不可能であった部位の洗浄による清掃が可能となるものである。
【0035】
さらに搬送台1と支持架台2とが容易に分離することによって、支持架台2を変えることなく、搬送台1のみを速やかに交換することが可能である。
【0036】
すなわち、搬送台1を構成するコンベアベルト7やベルト保持フレーム4に汚れが生じても、この搬送台1のみを交換することによって、その搬送が中断されたり、停止されたりすることなく速やかに交換されて、その搬送を再開することができる。
【0037】
また、搬送台1と支持架台2とを分離することにより、長短の搬送台1のみを適宜選択して組み合わせることにより、所望の搬送ラインを構成することが容易となるものである。
【0038】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る着脱式コンベア装置によれば、コンベアベルトを有する搬送台と、この搬送台をその上面に載置係合してなる支持架台とを分離可能に設置することにより、各部材をユニット単位で分割して、とくに汚れが付着し易い搬送台の隅々まで洗浄されるとともに搬送台をその搬送ラインにより適宜選択することができる。
【0039】
さらに、搬送台を係合する支持架台は、脱抜可能に嵌合係止されて、搬送台の支持架台からの分離する際の作業が容易に行なわれると同時にその装着の際の芯出しを正確に行なうことができる。
【0040】
さらに、搬送台は、支持架台の前後端側の少なくとも一方には、ローラを有するブラケットを上方向に回動可能に設けてなるもので、コンベアベルトのみをベルト保持フレームから必要に応じて取外してなることができる。
【0041】
さらに、支持架台の略中央部に形成される駆動部において、駆動プーリとスナップローラを密接して形成され、コンベアベルトを圧接状に挿通して駆動プーリに巻回して駆動させることにより、駆動時におけるコンベアベルトの張力を強めて駆動効率を高め、また、搬送台の脱抜の際コンベアベルトを装着したままの状態で支持架台より取外すことができる。
【0042】
さらに、搬送台は、ベルト保持フレームの両側に垂設される垂下片に下向きの開口部を穿設して、駆動部の駆動プーリの支軸に脱抜可能に装着されているため、搬送台を取り外すことによりコンベアベルトを弛緩して容易に取外せることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の着脱式コンベア装置を示す正面側の略示図である。
【図2】分離可能な搬送台を示す略示図である。
【図3】同じく搬送台を示す平面側の略示図である。
【図4】支持架台への駆動部の取付け状態を示す側面側の略示図である。
【符号の説明】
1 搬送台
2 支持架台
3 駆動部
4 ベルト保持フレーム
5 ローラ
6 ブラケット
7 コンベアベルト
8 ベルト保持フレーム4のベルト載置片
9 ベルト保持フレーム4の垂下片
11 支持架台2の載置部
12 支持架台2の脚部
14 支持架台2の係合凹部
15 搬送台1の差込片
18 駆動部3の駆動プーリ
19 駆動部3のスナップローラ
21 駆動プーリ20の支軸
22 ベルト保持フレーム4の切欠部

Claims (1)

  1. ベルト保持フレームの前後端側にローラを設けて、コンベアベルトを巻回可能に取付けた搬送台と、この搬送台をその上面に載置係合してなる支持架台とよりなり、前記搬送台はベルト保持フレームの前後端側の少なくとも一方にはローラを有する上方向に回動可能なブラケットを設けて、コンベアベルトをベルト保持フレームに取外し可能に形成し、支持架台の略中央部に設けられる駆動プーリと搬送台のベルト保持フレームに設けられるスナップローラとにより駆動部を形成して、前記駆動プーリとスナップローラを密接してコンベアベルトを駆動プーリとスナップローラとの間を圧接状に挿通して駆動プーリに巻回して駆動させてなるコンベア装置において、脚部と載置部とから形成される支持架台は、その載置部の上端四隅に係合凹部を形成し、搬送台のベルト保持フレームの対応位置にこの係合凹部に脱抜可能に嵌合される差込片を形成するとともにベルト保持フレームの両側に垂設される垂下片に下向きに開口された切欠部を穿設して載置部に設けられた駆動プーリの支軸に脱抜可能に装着して、コンベアベルトをベルト保持フレームに、かつ、搬送台を支持架台に、それぞれの構成部材をユニット単位で分離可能に取付けることを特徴とする着脱式コンベア装置。
JP2001268012A 2001-08-02 2001-08-02 着脱式コンベア装置 Expired - Fee Related JP3656583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268012A JP3656583B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 着脱式コンベア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268012A JP3656583B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 着脱式コンベア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003048613A JP2003048613A (ja) 2003-02-21
JP3656583B2 true JP3656583B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=19094064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001268012A Expired - Fee Related JP3656583B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 着脱式コンベア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3656583B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112014026733A2 (pt) * 2012-05-03 2017-06-27 Bobst Mex Sa máquina de tratamento de elementos em placa com mesa de alimentação munida de meios de transporte
DE102012207736B4 (de) * 2012-05-09 2023-05-17 Syntegon Technology Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Fördern gefüllter Behälter und Prüfen derselben auf ausgetretene Flüssigkeit
EP2851304B1 (de) * 2013-09-20 2016-06-08 MULTIVAC Sepp Haggenmüller SE & Co. KG Schalenverschließmaschine mit wechselbarem Bandkörper
JP6603475B2 (ja) * 2015-04-23 2019-11-06 Juki株式会社 基板搬送装置及び電子部品実装装置
CN105253543B (zh) * 2015-11-09 2018-09-28 长沙开元仪器股份有限公司 皮带输送机
CN107554712B (zh) * 2017-09-26 2023-08-29 苏州飞驰环保科技股份有限公司 适用于小型河道的轻量化且拆卸组合式的水面清洁船
CN113273324B (zh) * 2019-02-05 2022-05-31 株式会社富士 安装相关装置及导轨装置
JP7421794B2 (ja) * 2020-02-10 2024-01-25 有馬ベルト工業株式会社 ベルトコンベア装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003048613A (ja) 2003-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100237039B1 (ko) 커브드 컨베이어
JP3656583B2 (ja) 着脱式コンベア装置
JP2011037612A (ja) ベルトコンベヤ装置
JP4616449B2 (ja) カーブベルトコンベヤ
JP3002364B2 (ja) 金属検出機
JP3808059B2 (ja) ベルトカーブコンベヤ
JPH11343018A (ja) コンベアと該コンベアを用いた計量装置
JPH08324744A (ja) ベルトコンベア
JP7421794B2 (ja) ベルトコンベア装置
JP4121887B2 (ja) 飲食容器搬送装置
JP3386359B2 (ja) コンベヤ装置
JP4638074B2 (ja) カーブベルトコンベヤ
JP2001151317A (ja) カーブベルトコンベア
JP2607147Y2 (ja) 金属検出機のコンベア駆動装置
CN218870224U (zh) 一种碗盘的转运机构及碗盘分离清洗装置
JP3585732B2 (ja) ワークガイド付計量装置
JP2001080721A (ja) 小型ベルトコンベヤのプーリ取り付け構造
JP3080858B2 (ja) 機器のベルト式搬送装置
CN218279563U (zh) 一种餐盘的转运机构及碗盘分离清洗装置
JP3018575U (ja) 瓶コーティング装置
JP4260257B2 (ja) コンベア
JP5489520B2 (ja) 搬送装置
JP2582153Y2 (ja) コンベヤ
JP3107530U (ja) 真空包装機における搬送ベルトの簡易ハネ上げ装置
JP2703990B2 (ja) 篩網剥離装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees