JP3650585B2 - 試薬据付方法および試薬据付処理装置 - Google Patents

試薬据付方法および試薬据付処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3650585B2
JP3650585B2 JP2001026291A JP2001026291A JP3650585B2 JP 3650585 B2 JP3650585 B2 JP 3650585B2 JP 2001026291 A JP2001026291 A JP 2001026291A JP 2001026291 A JP2001026291 A JP 2001026291A JP 3650585 B2 JP3650585 B2 JP 3650585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
analyzer
specific
parameter
parameters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001026291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002228666A (ja
Inventor
正治 西田
剛 佐藤
弘 三巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001026291A priority Critical patent/JP3650585B2/ja
Priority to EP01120483.1A priority patent/EP1229333B1/en
Priority to US09/940,593 priority patent/US20020106815A1/en
Priority to US10/195,469 priority patent/US20020172161A1/en
Publication of JP2002228666A publication Critical patent/JP2002228666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3650585B2 publication Critical patent/JP3650585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00663Quality control of consumables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00663Quality control of consumables
    • G01N2035/00673Quality control of consumables of reagents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00693Calibration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、分析装置への試薬据付方法および試薬据付処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
分析装置を立ち上げ、使用に供するために、複数の試薬メーカの取扱う試薬について試薬パラメータを検査項目毎に分析装置に登録する、いわゆる試薬据付、すなわち試薬パラメータ据付が行われる。
【0003】
従来、この試薬据付のための作業は、パラメータ登録,データ測定,結果報告なるA社試薬据付作業の次に、同じステップを繰り返すB社試薬据付作業、その次にC社試薬据付作業を行うことがなされて来た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前述したように従来方式による試薬据付作業は試薬メーカ毎に別個に実施して行くものであったので試薬据付作業時間は長くなり、その分分析装置の立ち上げが遅れるばかりでなく、ユーザにとってその段取りは面倒なものであった。
【0005】
本発明は、かかる点に鑑み複数の試薬メーカが関与する分析装置への試薬据付であっても全体の試薬据付作業時間を短縮し、以って分析装置の立ち上げを簡便に早めることの出来る方法および装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、次に掲げる方法および装置を提供する。
【0007】
本発明は、分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付方法において、前記複数の試薬メーカの取扱う試薬についての試薬別パラメータを入力し、分析装置別仕様に対応して試薬別パラメータを一括して記憶媒体に記憶し、該記憶媒体を使用して、一括した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータを当該分析装置に登録する分析装置への試薬据付方法を提供する。
【0008】
本発明は、分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付方法において、前記複数の試薬メーカの取扱う試薬についての試薬別パラメータを入力し、分析装置別仕様に対応して試薬別パラメータを一括して記憶媒体に記憶し、該記憶媒体を使用して、一括した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータを当該分析装置に登録し、一括登録した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータに基づいて複数の試薬メーカの取扱う試薬を使用して一連のデータ測定を行う分析装置への試薬据付方法を提供する。
【0009】
本発明は、一連のデータ測定の後に、直ちに一連の結果報告を作成することを1つの特徴とする。
【0010】
本発明は、分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付を行う分析装置の立ち上げ支援方法において、前記複数の試薬メーカの取扱う試薬についての試薬別パラメータを入力し、分析装置別仕様に対応して試薬別パラメータを一括して記憶媒体に記憶し、該記憶媒体を使用して、一括した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータを当該分析装置に登録する分析装置の立ち上げ支援方法を提供する。
【0011】
本発明は、分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付方法を行う分析装置の立ち上げ支援方法において、前記複数の試薬メーカの取扱う試薬についての試薬別パラメータを入力し、分析装置別仕様に対応して試薬別パラメータを一括して記憶媒体に記憶し、該記憶媒体を使用して、一括した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータを当該分析装置に登録し、一括登録した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータに基づいて複数の試薬メーカの取扱う試薬を使用して一連のデータ測定を行う分析装置の立ち上げ支援方法を提供する。
【0012】
本発明は、分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付方法を行う分析装置の立ち上げ支援方法において、一括登録した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータに基づいて複数の試薬メーカの取扱う試薬を使用して一連のデータ測定を行う分析装置の立ち上げ支援方法を提供する。
【0013】
本発明は、分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付処理装置において、前記複数の試薬メーカの取扱う試薬についての試薬別パラメータを入力する入力手段と、分析装置別仕様に対応して試薬別パラメータを一括して記憶する記憶媒体と、該記憶媒体を使用して、一括した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータを当該分析装置に登録する登録手段とを有する分析装置への試薬据付処理装置を提供する。
【0014】
本発明は、分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付処理装置において、前記複数の試薬メーカの取扱う試薬についての試薬別パラメータを入力する入力手段と、分析装置別仕様に対応して試薬別パラメータを一括して記憶する記憶媒体と、該記憶媒体を使用して、一括した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータを当該分析装置に登録する登録手段と、一括登録した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータに基づいて複数の試薬メーカの取扱う試薬を使用して一連のデータ測定を行うデータ測定手段と有する試薬据付処理装置を提供する。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明にかかる実施例を図面に基づいて説明する。
【0016】
図1は、本発明の実施例である試薬据付方法を示す。
【0017】
本発明の実施例には試薬メーカ1,試薬・装置サービス業者2および顧客(検査室)3が関与する。
【0018】
試薬メーカ1は、複数の試薬メーカA,B,Cからなり、これらの試薬メーカA,B,Cの取扱う試薬についての試薬パラメータ11,12,13が並行して伝達回路14,15,16である通信回線あるいはフロッピーディスクの形で試薬・装置サービス業者2に伝達される。試薬・装置サービス業者2は、分析装置メーカによって製造された分析装置21への試薬据付22を依頼(発注)される。
【0019】
試薬・装置サービス業者2は、伝達された試薬パラメータ11〜13の一括して記憶媒体(後述)に記憶する。該記憶媒体を使用して、一括した分析装置別仕様に対応する試薬別のパラメータを当該分析装置21に登録し、試薬据付を完了させる。この登録は、分析装置メーカの納入前分析装置もしくは顧客(ユーザ)に納入された分析装置について行われる。
【0020】
顧客3の検査室には、立ち上げられた分析装置31が設置されることになる。
【0021】
図2は、分析装置の立ち上げを従来方式との比較で示す。従来方式にあっては、試薬メーカA,B,Cの試薬パラメータを記録するフロッピーディスクA,B,C(フロッピーディスク32)を顧客からのスケジュールに従って順次顧客のX装置(分析装置)33に登録することが行われて来た。この場合、X装置33の検査項目1にA社(試薬メーカA)の項目1,検査項目2にB社の項目2,検査項目3に社の項目3,検査項目5にB社の項目5,検査項目7にC社の項目7,検査項目8にC社の項目8が対応するようにして順次登録されていた。
【0022】
本発明の実施例にあっては、A社,B社,C社の各項はフロッピーディスクA,B,C(フロッピーディスク34)によって処理装置35に並行して伝達され、顧客X用パラメータ記録フロッピーディスク36として作成され各項目のフロッピーディスクへの一括処理37である記録がなされる。
【0023】
顧客X用パラメータ記録フロッピーディスク36を使用して、顧客Xの装置33への試薬パラメータの一括登録がなされる。
【0024】
上記の例にあっては、フロッピーディスク形式によって顧客Xの装置33への試薬パラメータの一括登録を行っているが、ネット化された回線によって一括登録を行うようにしてもよい。
【0025】
図3は、処理装置35の詳細を示す図である。
【0026】
処理装置35は、パラメータ登録機構41,データベース42,仕様−パラメータ対応機構43,顧客−パラメータセット処理手段44を有する。
【0027】
前述したように、試薬メーカA,B,Cからそれぞれの試薬のパラメータが試薬・装置サービス業者2の処理装置35のパラメータ登録機構41に並行して一括登録される。
【0028】
データベース42は、顧客X,Y,Zの顧客仕様45、例えばX−abc,Y−defを記録すると共に、試薬別パラメータ46、例えばA−1001,B−1002,C−1003を記録する。
【0029】
仕様−パラメータ対応機構43は、顧客別仕様45と試薬別パラメータ46の対応関係を取り、顧客:Xにはパラメータセット1をそして顧客:Yにはパラメータセット2を行う処理がなされる。
【0030】
図4は、一括登録によって顧客:Xの装置に表示される画面を示す。
【0031】
図において、画面51には検査項目名称52,試薬メーカ名称53,項目コード54が表示される。
【0032】
図5は、従来方式と本発明(の実施例)利用方式の試薬据付作業時間の比較を示す。図に示すように、従来方式にあっては、A社試薬据付作業がパラメータ登録→データ測定→結果報告の順でなされ、次いでB社試薬据付作業がパラメータ登録→データ測定→結果報告の順でなされ、次いでC社試薬据付作業がパラメータ登録→データ測定→結果報告の順でなされ、確実に複数の試薬メーカの倍数の時間を要する。
【0033】
これに対して本発明利用方式にあっては、前述のように、フロッピーディスクに一括してA,B,C社の試薬別のパラメータが記録され、一括した登録が行われるのでパラメータ登録→データ測定,結果報告のそれぞれの一連の作業はそれぞれ連続してなされるので、一連の作業自体は長くなるとしても、試薬据付作業間における各操作に要するトータル時間はそれぞれ短くなり、全体として図に示すように短かくて済む。また、顧客にとってスケジュールして各試薬メーカに順次それぞれのパラメータを登録させるというわずらわしさがなくなる。
【0034】
図6は、従来方式と本発明(の実施例)利用方式のデータ測定作業時間の比較を示す。図に示すように、従来方式にあっては、A社データ測定作業が準備動作→A社試料測定→終了動作の順でなされ、次いでB社データ測定作業が同様の順でなされ、次いでC社データ測定作業が同様の順でなされ、確実に複数の試薬メーカの倍数の時間を要する。
【0035】
これに対して本発明利用方式にあっては、前述のように、フロッピーディスクに一括してA,B,C社の試薬別のパラメータが記録され、一括した登録が行われるので、A,B,C社のデータ測定作業は、準備動作→A社試料測定→B社試料測定→C社試料測定→終了動作のようにして一括して行われ、時間短縮がなされる。
【0036】
試薬・装置サービス業者2は、試料据付作業および早期の分析装置の立ち上げに対する対価を試薬メーカもしくは/および顧客に請求することになる。
【0037】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、パラメータの一括記録,一括登録を行うようにしているので、複数の試薬メーカが関与する分析装置への試薬据付であっても、全体の試薬据付作業時間を短縮し、以って分析装置の立ち上げを簡便に早めることができるようになる。
【0038】
また、各社の試料についてのデータ測定を一連のデータ測定とすることができるので試薬据付作業時間を短縮することができる。
【0039】
更に、顧客にとっても試薬・装置サービス業者に一括した試薬据付作業を依頼(発注)することができ、分析装置の立ち上げのためのわずらわしい作業から開放される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である試薬据付方法を示す図。
【図2】分析装置の立ち上げと従来方式との比較図。
【図3】処理装置の詳細図。
【図4】顧客Xの装置に表示される画面図。
【図5】従来方式と本発明利用方式の試薬据付作業時間の比較図。
【図6】従来方式と本発明利用方式のデータ測定作業時間の比較図。
【符号の説明】
1…試薬メーカ、2…試薬・装置サービス業者、3…顧客(検査室)、11,12,13…試料パラメータ、14,15,16…伝達回路、22…試薬据付、23…分析装置、31…立ち上げられた分析装置、32,34…フロッピーディスク、33…顧客:Xの装置(分析装置)、35…処理装置、36…顧客X用パラメータ記録フロッピーディスク、37…一括処理、41…パラメータ登録機構、42…データベース、43…仕様−パラメータ対応機構、44…顧客→パラメータセット手段。

Claims (9)

  1. 分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付方法において、
    該試薬据付方法に使用される処理装置は、前記複数の試薬メーカの取扱う試薬についての試薬別パラメータを入力して試薬別パラメータを登録するパラメータ登録機構と、分析装置別仕様に対応して試薬についての試薬別パラメータを対応づけて一括して記憶したデータベースと、該データベースに記憶した試薬についての試薬別パラメータとの対応関係から分析装置別仕様に対応してパラメータセット処理を行う仕様−パラメータ対応機構とを有して、複数の分析装置についてそれぞれのデータ測定作業のための一括したパラメータ登録を行うこと
    を特徴とする分析装置の試薬据付方法。
  2. 請求項1において、
    一括登録した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータに基づいて複数の試薬メーカの取扱う試薬を使用して一連のデータ測定を行うこと
    を特徴とする分析装置への試薬据付方法。
  3. 請求項2において、
    一連のデータ測定の後に、直ちに一連の結果報告を作成することを特徴とする分析装置への試薬据付方法。
  4. 分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付を行う分析装置の立ち上げ支援方法において、
    該試薬据付方法に使用される処理装置は、前記複数の試薬メーカの取扱う試薬についての試薬別パラメータを入力して試薬別パラメータを登録するパラメータ登録機構と、分析装置別仕様に対応して試薬についての試薬別パラメータを対応づけて一括して記憶したデータベースと、該データベースに記憶した試薬についての試薬別パラメータとの対応関係から分析装置別仕様に対応してパラメータセット処理を行う仕様−パラメータ対応機構とを有して、複数の分析装置についてそれぞれのデータ測定作業のための一括したパラメータ登録を行うこと
    を特徴とする分析装置の立ち上げ支援方法。
  5. 請求項4において、
    一括登録した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータに基づいて複数の試薬メーカの取扱う試薬を使用して一連のデータ測定を行うこと
    を特徴とする分析装置の立ち上げ支援方法。
  6. 分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付装置において、
    前記複数の試薬メーカの取扱う試薬についての試薬別パラメータを入力して試薬別パラメータを登録するパラメータ登録機構と、分析装置別仕様に対応して試薬についての試薬別パラメータを対応づけて一括して記憶したデータベースと、該データベースに記憶した試薬についての試薬別パラメータとの対応関係から分析装置別仕様に対応してパラメータセット処理を行う仕様−パラメータ対応機構とを有して、複数の分析装置についてそれぞれのデータ測定作業のための一括したパラメータ登録を行う処理装置を備えること
    を特徴とする分析装置の試薬据付装置。
  7. 請求項6において、
    一括登録した分析装置別仕様に対応する試薬別パラメータに基づいて複数の試薬メーカの取扱う試薬を使用して一連のデータ測定を行うデータ測定手段と
    を有することを特徴とする分析装置への試薬据付処理装置。
  8. 請求項7において、
    一連のデータ測定の後に、直ちに一連の結果報告を作成する結果報告作成手段とを有することを特徴とする分析装置への試薬据付処理装置。
  9. 分析装置に、複数の試薬メーカの取扱う試薬についてのパラメータを検査項目毎に登録する試薬据付を行う分析装置の立ち上げ支援装置において、
    前記複数の試薬メーカの取扱う試薬についての試薬別パラメータを入力して試薬別パラメータを登録するパラメータ登録機構と、分析装置別仕様に対応して試薬についての試薬別パラメータを対応づけて一括して記憶したデータベースと、該データベースに記憶した試薬についての試薬別パラメータとの対応関係から分析装置別仕様に対応してパラメータセット処理を行う仕様−パラメータ対応機構とを有して、複数の分析装置についてそれぞれのデータ測定作業のための一括したパラメータ登録を行う処理装置を備えること
    を特徴とする分析装置の立ち上げ支援装置。
JP2001026291A 2001-02-02 2001-02-02 試薬据付方法および試薬据付処理装置 Expired - Lifetime JP3650585B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001026291A JP3650585B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 試薬据付方法および試薬据付処理装置
EP01120483.1A EP1229333B1 (en) 2001-02-02 2001-08-28 Reagent setup processing equipment
US09/940,593 US20020106815A1 (en) 2001-02-02 2001-08-29 Reagent setup method and reagent setup processing equipment
US10/195,469 US20020172161A1 (en) 2001-02-02 2002-07-16 Reagent setup method and reagent setup processing equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001026291A JP3650585B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 試薬据付方法および試薬据付処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002228666A JP2002228666A (ja) 2002-08-14
JP3650585B2 true JP3650585B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=18891130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001026291A Expired - Lifetime JP3650585B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 試薬据付方法および試薬据付処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20020106815A1 (ja)
EP (1) EP1229333B1 (ja)
JP (1) JP3650585B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073164A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Sysmex Corp 分析装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6171728B2 (ja) * 2013-08-26 2017-08-02 ウシオ電機株式会社 試薬キット及び測定用ソフトウェアサーバ
JP2022118813A (ja) * 2021-02-03 2022-08-16 株式会社島津製作所 適格性評価装置および適格性評価方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4819176A (en) * 1987-02-06 1989-04-04 Treasure Isle, Inc. Process control and data collection system
JP2525063B2 (ja) * 1990-03-03 1996-08-14 株式会社日立製作所 自動分析方法
US5434971A (en) * 1991-06-28 1995-07-18 Digital Equipment Corp. System for constructing a table data structure based on an associated configuration data structure and loading it with chemical sample physical data
DE29823595U1 (de) * 1998-08-12 1999-09-02 Dr. Bruno Lange GmbH, 14163 Berlin Vorrichtung zum automatischen Aktualisieren von Parametern in einem Analysegerät
US20020143725A1 (en) * 2001-01-29 2002-10-03 Smith Robin Young Systems, methods and computer program products for determining parameters for chemical synthesis and for supplying the reagents, equipment and/or chemicals synthesized thereby

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073164A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Sysmex Corp 分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002228666A (ja) 2002-08-14
US20020172161A1 (en) 2002-11-21
US20020106815A1 (en) 2002-08-08
EP1229333A3 (en) 2007-01-31
EP1229333A2 (en) 2002-08-07
EP1229333B1 (en) 2016-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5365615B2 (ja) 分析支援方法、分析装置、遠隔コンピュータ、データ解析方法及びプログラム並びに試薬容器
EP2076784B1 (en) Automated test and characterization data analysis methods and arrangement
US6978219B2 (en) Measurement data collection apparatus
JP3300560B2 (ja) データ管理装置
JP3678136B2 (ja) 検体検査自動化システム
JP3650585B2 (ja) 試薬据付方法および試薬据付処理装置
US7788108B2 (en) Cross-contamination prevention system and automatic analyzer which equip for it
JP4576111B2 (ja) クロスコンタミネーション防止システム及びそれに用いる自動分析装置
JP4746471B2 (ja) 精度管理システム、精度管理サーバ及びコンピュータプログラム
CN111143262A (zh) 转接装置及仪器控制系统与仪器控制方法
WO2023007936A1 (ja) 自動分析装置及び試薬管理方法
JP2004028670A (ja) 自動分析装置等の分析準備・終了作業代行の遠隔支援システム
JP2002090370A (ja) 検体検査システムの検査結果検証サーバ
CN115997133A (zh) 样本分析设备、方法、系统及分析仪
CN113015907B (zh) 一种样本分析装置及其维护系统和方法
JPH11108934A (ja) 自動分析装置
EP3951395A1 (en) Automatic analysis device
JP2003194826A (ja) 自動化学分析装置、試薬間干渉情報提供装置及び試薬間干渉情報提供方法
JP2002062300A (ja) 自動分析装置
CN111488390A (zh) 处理样品的分析数据的方法和装置及机器可读存储介质
JP2004310538A (ja) プログラム信頼度分析システム
CN114910655A (zh) 样本检验系统、样本分析仪、样本分析仪管理系统及方法
JP2004309205A (ja) 適格性確認管理装置
JP2003330754A (ja) サービス提供システムおよび試験装置および試験方法
Hinton LIMS in the manufacturing environment

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3650585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term