JP3645451B2 - 座席加熱装置 - Google Patents

座席加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3645451B2
JP3645451B2 JP20064699A JP20064699A JP3645451B2 JP 3645451 B2 JP3645451 B2 JP 3645451B2 JP 20064699 A JP20064699 A JP 20064699A JP 20064699 A JP20064699 A JP 20064699A JP 3645451 B2 JP3645451 B2 JP 3645451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
heating
seat
planar heating
planar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20064699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000037258A (ja
Inventor
ミヒャエル・ヴァイス
マルクス・フーゲンシュミット
ラルフ・カールレ
Original Assignee
ヴィー・エー・テー・オートモーティヴ・システムス・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴィー・エー・テー・オートモーティヴ・システムス・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ヴィー・エー・テー・オートモーティヴ・システムス・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2000037258A publication Critical patent/JP2000037258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3645451B2 publication Critical patent/JP3645451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/34Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/005Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using multiple resistive elements or resistive zones isolated from each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/007Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using multiple electrically connected resistive elements or resistive zones
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/011Heaters using laterally extending conductive material as connecting means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/014Heaters using resistive wires or cables not provided for in H05B3/54
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/017Manufacturing methods or apparatus for heaters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/029Heaters specially adapted for seat warmers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/037Heaters with zones of different power density

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、柔軟な抵抗材料からなる少なくとも1つの電気的な平面加熱要素と、この平面加熱要素の全面を均一に加熱するための主電極と、前記平面加熱要素内の少なくとも1つの部分領域における加熱密度を高めるために設けられた該主電極に接続可能な追加の電極と、前記追加の電極と主電極との接続を制御するための切り換え装置とを含む座席加熱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
座席加熱装置の構造において、全体的に見て、高いレベルが達成されている。座席の均一な加熱を保証するために、多数の技術が使用されている。そこで、例えば、撚り線接続技術が、設計に関して加熱性能が広い範囲の内部で固定され得るので、非常に上首尾に使用されている。さらに、加熱性能は座席のジオメトリに適合させられ得る。しかしながら、費用のかかる製造方法のために、これらの技術は益々特別な利用に制限される。
【0003】
少し前から、座席加熱装置用の平面加熱要素として炭素を基礎にした織物の平面加熱要素が使用され、これは、その構造に基づいて広く高められた機械的な快適性の利点と並んで、加熱性能の非常に均一な分布を保証している。
【0004】
これら公知の加熱装置の助けにより、座席は非常に均一に加熱することが可能であり、加熱段階後、想定された座席温度が達成されかつ座席に目立った温度差は発生しない。しかし、残念ながら、公知の加熱装置によれば、座席の付与された熱容量により、加熱装置の必要とされる全体の電力の制限によってこの状態を迅速に達成することができない。乗客による座席の熱的結合により、さらに、座席の端部が、開始段階において、冷たい座席を僅かでない周部において加熱しかつそれにより冷たい感じが増加されるという、基本的な問題が存在している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
この点において現存する加熱装置は乗客を不快な影響から完全に遠ざけずかつそれにより不十分である。さらに、そのことから、冷たさの感じの時間の間中、集中力の低下が運転者に引き起こされるという結果を生じるかもしれない。遅滞させられる加熱の問題は、座席加熱の要求がモータから自由に使用される熱によって乗用車の内部空間の実質上ゆっくりした加熱に対して座席の迅速な加熱から直接基礎を置いているので、現存する座席加熱の大きな欠点として示される。
【0006】
本発明の目的は、必要とされる全体の電力の特記すべき上昇なしに冷たい感じの時間を最低限に抑えることを可能にする、簡単な手段を備えた、座席加熱装置を提供することを基礎に置いている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的は、前記主電極が、平面加熱要素の前記長手方向縁部に沿って該加熱要素の長さ全体に亘って延びており、前記部分領域が、前記平面加熱要素の残りの領域と共に前記平面加熱要素の互に対向する長手方向縁部に沿って並列配置されており、前記追加の電極が、前記主電極の間において該主電極に対して実質的に平行に延びており、更に、前記平面加熱要素が、前記部分領域と残りの領域とを電気的に絶縁するために前記長手方向縁部に対して垂直に伸びるスリットを備えていることを特徴とする座席加熱装置によって解決される。
【0008】
上記した目的は、柔軟な抵抗材料からなる少なくとも1つの電気的な平面加熱要素と、この平面加熱要素を実質上全面均一に加熱するための主電極と、少なくとも1つの部分領域を高められた加熱密度を得るための該主電極に接続可能な追加の電極とを含む座席加熱装置において、前記部分領域が、前記平面加熱要素の残りの領域と共に前記平面加熱要素の互に対向する長手方向縁部に沿って並列配置されており、前記主電極が、該平面加熱要素の前記長手方向縁部に沿って該加熱要素の長さ全体に亘って延びており、前記追加の電極が、前記主電極の間において該主電極に対して実質的に平行に前記部分領域内に延びており、前記追加の電極が、前記部分領域において撚り線接続技術によって製造された迅速加熱要素を含んでおり、更に、該迅速加熱要素が、前記追加の電極を介して、前記主電極から独立して通電されることを特徴とする座席加熱装置によって解決される
【0009】
本発明による座席加熱装置の1つの好都合な構成によれば、前記平面加熱要素が織物であり、そして、前記主電極および前記追加の電極が、前記織物内に導入されている。
【0010】
更に、本発明による座席加熱装置の好ましい構成によれば、前記平面加熱要素が、炭素から成る抵抗材料で形成されている
【0011】
本発明による座席加熱装置において、高められた加熱密度を備えた平面加熱要素の部分領域を加熱するための追加の装置は、加熱性能が座席面全体の小さい部分に集中されかつそれゆえ、そこで実質上迅速な加熱を導く迅速加熱領域を形成している。その結果として、乗客は、実質上早く、例えば、加熱の開始後1分以内に暖かさを感じることが出来る。着座範囲の周囲に対する加熱性能の傾斜は何ら迅速加熱の妨げとはならない。
【0012】
迅速加熱領域が加熱された後、座席加熱装置は座席全面を加熱し、その結果、例えば公知の装置における場合であるように、非常に均一な加熱が達成される。迅速加熱領域、すなわち、部分面のジオメトリ(幾何学的配置)の選択は、加熱性能の傾斜と同様に、座席のジオメトリに適合させられかつまた人間工学的に最適にされる。全面均一加熱のために迅速加熱領域が他の加熱領域に引き入れられ得る。
【0013】
本発明による座席加熱装置は、それにも拘わらず、その顕著な機能性を、例えば炭素を基礎にした織物からなるように、機械で製造された切り売り製品により効率良く製造されることができる。構造に関して、少なくとも1つの電極の取り付けおよび調整器に必須の製造コスト超過は、実質上短縮された加熱時間から受ける恩恵を考慮すれば納得出来得る範囲内である。
【0014】
公知の平面加熱要素は2つの電極を有する種々の方法で、迅速加熱領域を有する座席加熱装置の機能性が達成されるように変更され得る。まず、少なくとも1つの追加の電極が、加熱性能の一時的な集中を可能にするように、平面加熱要素に取り付けられねばならない。そのさい、この少なくとも1つの追加の電極の幾何学的配置は、迅速加熱領域として使用する部分面の大きさおよび加熱密度を決定する。この迅速加熱領域におれる加熱性能密度は少なくとも1つの電極に加えられる電圧を選択することによって調整され得る。
【0015】
迅速加熱の加熱性能のより強力な空間的制限のために、平面加熱要素は、平面内で電気的に直線状に分割され得る。目的に適合するように任意に曲げられた表面に見られる直線状の分割領域(例えば、機械的分割によって)による平面加熱要素の公知の構造に対して、電気的な分割は、迅速加熱領域と残りの加熱領域との間の加熱性能密度の分布を適宜自由に設定することが可能である。
【0016】
本発明による座席加熱装置によれば、とくに自動車の座席の、座席面を加熱するための本発明による座席加熱方法は、そのさい、先ず、高められた加熱密度により座席面の部分領域が加熱されそして所定の温度に達した後、通常の加熱密度により座席面の全面および均一な加熱に切り換えられることができる。この条件は、例えば、予定された温度、予定された時間、決められた運転および/または周囲パラメータの特性曲線の範囲で設定可能である。
【0017】
本発明による座席加熱装置において加熱性能の空間的な集中の問題は簡単かつ洗練された方法において解決され、すなわち、平面加熱要素の構造的な拡大は僅かでかつ装置全体は簡単な調整手段により制御可能である。
【0018】
全体の性能は電子制御装置によって時間的に一定に保持され、それは外部の調整の大きさによりおよび/または内部のプログラム/特性曲線または特性により個々の電極を制御する。
【0019】
本発明の実施例を以下で図面に基づいてより詳細に説明する。
【0020】
【実施例】
図1ないし図6に示される座席加熱装置は自動車の座席の後部および/または座席クッションの加熱のために役立つ。
【0021】
図1に示した座席加熱装置10は網状に作られた炭素繊維からなる長方形の平面加熱要素12を有している。この平面加熱要素12の両方の対向している長手方向縁部に隣接して、それぞれ主電極13Aまたは13Bが、それぞれの長手方向縁部に対して平行に実質上平面加熱要素12の長さ全体にわたって延びるように配置されている。
【0022】
平面加熱要素12の中間区域において、両主電極13A,13Bの間に、主電極13A,13Bに対して直角に延びているスリット15が設けられ、このスリット15は図1において主電極13A,13Bの間の平面加熱要素12のその上方の隣接する区域において平面加熱要素をその下方に隣接する区域から切り離している。さらに他の対応するスリット16が平面加熱要素12の下方縁部の近傍でスリット15に対して平行に、主電極13A,13Bの間に延びるように設けられている。
【0023】
両方のスリット15,16の間で、平面加熱要素12上に、主電極13A,13Bに対して平行に延びる2つの追加の電極18A,18Bが配置されている。平面加熱要素12上の主電極13A,13Bの接触点17A,17Bは下方のスリット16の下にある。
【0024】
追加の電極18A,18Bの接触点20A,20Bまたは21A,21Bはスリット15,16に直接隣接している。
【0025】
主電極13A,13Bへの回路は符号22A,22Bにより示され、他方、追加の電極18A,18Bへの回路は符号24A,24Bにより示されている。
【0026】
スリット15,16によって、2つの電気的に分離された加熱領域が生じる。全面加熱運転において22Aおよび22Bでのみ電圧が付与され、一方、迅速加熱運転において24Aおよび24Bにおいてのみ、また、追加の電極18A,18Bにおいてのみ電圧が付与される。最後に述べた場合は実質上2つの加熱領域、迅速加熱領域SHおよび残りの加熱領域RHの並列接続に対応しており、そのさい加熱性能密度は残りの加熱領域RHにおいてしかしながら強力に低下させられる。
【0027】
図2に示される座席加熱装置30は図1に示された座席加熱装置10と、その平面加熱要素32にスリット15,16が設けられないことのみによって異なっている。加熱領域RHおよびSHはそれゆえ強力に結合され、その結果達成可能な熱性能傾斜は図1の座席加熱装置10におけるよりも一般に小さい。
【0028】
図3に示される座席加熱要素40は、その平面加熱要素42において追加の電極18のみが接続回路24を備えていることにより図1に示した座席加熱装置10と異なっている。これは精密技術の理由から利点がある。
【0029】
図4に示される座席加熱装置50は、その平面加熱要素50にスリット15,16が設けられないことによって図3に示された座席加熱装置40と異なっている。
【0030】
図3の座席加熱装置の迅速運転において、例えば、22Aおよび22Bが同一の電位にあり、加熱電圧はこれから24に対して低下する。これにより全体の加熱性能はスリット15,16および主電極13A,13Bによって平面上で均一に制限される。
【0031】
図5には多電極平面加熱要素60を備えた座席加熱装置が示されている。多数の電極64Aないし64Gが平面加熱要素62の長手方向に互いに平行に間隔をおいて織り込まれている前もって作られた平面加熱要素62に係わる。外方の両電極64Aと64Gの間には平面加熱要素62内に電気的分離のために電極に対して横向きに延びるスリット66が設けられている。スリット66の範囲においてさらに電極64Cおよび64Eが追加の電極の形成のために切断されている。スリット66による平面加熱要素62の電気的分離および電極64Cおよび64Eの分離により、座席加熱装置60が加熱性能の空間的集中を生じるように運転され得ることが達成される。
【0032】
図6に示される座席加熱装置70は織られた炭素繊維からなる平面加熱要素72を有しており、これらの対向する長手方向側にそれぞれ主電極13A,13Bが配置されている。平面加熱要素72には中心に迅速加熱要素74が通常の撚り線接続技術において取り付けられ、この迅速加熱要素は面全体の小さい部分に作用する。迅速加熱要素74は2つの追加の電極76Aおよび76Bを介して接続されている。非常に簡単な撚り線接続形成が利用されることができ、そのさい電気的に絶縁された加熱面が平面加熱要素72上に直接置かれる。これにより両方の平面加熱要素72,74の強力な一体化ならびに簡単な構成が達成され得る。この場合に追加の電極76A,76Bを介しての迅速加熱領域74の制御は主電極13A,13Bによる全面加熱から独立している。
【0033】
迅速加熱領域による座席加熱装置の拡大により特別な制御が必要である。加熱装置における標準の要求は必要とされる全体の電力の制限を有しかつ同時に迅速に可能な加熱が望まれるので、加熱制御を基本的に新たに考案するのが必須である。
【0034】
加熱面の定められた要求のためには、例えば、1つの温度センサを利用するのみで十分(例えば、現在のところは、普通のNTCセンサ)であり、これが迅速加熱領域に置かれかつ全面加熱の間中迅速加熱領域の範囲が通常、すなわち同一の加熱性能密度を有するならば、ともに加熱される。
【0035】
2つまたは多数の加熱領域の制御は基本的に1つの簡単なスイッチにより行われ、それにより空間的に制限された迅速加熱と平面加熱との間で切り換えられる。
【0036】
しかしながら、また、これらのすべての要求に対応する調整器を利用することも可能で、この調整器は、しかしながら、この切り換え過程を自動的に行いかつ例えばパルス幅制御によって、多数の切り換え工程をほとんど連続的に、すなわち装置全体の熱的不活性を利用して、迅速加熱から平面加熱への移行を保証することができる。
【0037】
この調整器は、外部センサおよび入/出力スイッチまたは操作要素へのインターフェース、内部論理/特性曲線または特性および全体性能を規則的に異なる電極を介して異なる加熱範囲に割り当てることができる性能スイッチからなっている。きりり替え過程のパルス幅制御は、例えば、秒範囲にある期間t1 内で、最大長さt1 を有するパルスが発生される方法において行われる。このパルス長さの間中、迅速加熱領域が加熱され、期間t1 に留まる時間において全面的に加熱される。制御はそういう事態で特性曲線、特性等が示され、その結果特定の時間に関して座席加熱の切り換え後直接、まずパルス期間がほぼ全部の期間を占める。迅速加熱領域が所望の温度を達成する(または他の基準またはアルゴリズムに続いて)と、パルス期間が、全面加熱等に移行するために、遅く連続して最小値にまで引き下げられる。
【0038】
【発明の効果】
叙上のごとく、本発明は、柔軟な抵抗材料からなる少なくとも1つの電気的な平面加熱要素と、この平面加熱要素の全面を均一に加熱するための主電極と、前記平面加熱要素内の少なくとも1つの部分領域における加熱密度を高めるために設けられた該主電極に接続可能な追加の電極と、前記追加の電極と主電極との接続を制御するための切り換え装置とを含む座席加熱装置において、前記主電極が、平面加熱要素の前記長手方向縁部に沿って該加熱要素の長さ全体に亘って延びており、前記部分領域が、前記平面加熱要素の残りの領域と共に前記平面加熱要素の互に対向する長手方向縁部に沿って並列配置されており、前記追加の電極が、前記主電極の間において該主電極に対して実質的に平行に延びており、更に、前記平面加熱要素が、前記部分領域と残りの領域とを電気的に絶縁するために前記長手方向縁部に対して垂直に伸びるスリットを備えている構成としたので、必要とされる全体の電力の特記すべき上昇なしに冷たい感じの時間を最低限に抑えることを可能にする、簡単な手段を備えた、座席加熱装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2つの主電極および2つの追加の電極を有する区分された平面加熱要素を備えた座席加熱装置を示す平面図である。
【図2】 2つの主電極および2つの追加の電極を有する連続した平面加熱要素を備えた座席加熱装置を示す平面図である。
【図3】 2つの主電極および1つの追加の電極を有する区分された平面加熱要素を備えた座席加熱装置を示す平面図である。
【図4】 2つの主電極および1つの追加の電極を有する連続した平面加熱要素を備えた座席加熱要素を示す平面図である。
【図5】 織り込まれた電極を有する区分された平面加熱要素を備えた座席加熱装置を示す平面図である。
【図6】 撚り線技術において追加の加熱要素を有する連続した平面加熱要素を備えた座席加熱装置を示す平面図である。
【符号の説明】
10 座席加熱装置
12 平面加熱要素
13A 主電極
13B 主電極
15 スリット
16 スリット
18A 追加の電極
18B 追加の電極
50 平面加熱要素
64A 主電極
64B 主電極
64C 追加の電極
64D 主電極
64E 追加の電極
64F 主電極
64G 主電極
72 平面加熱要素
74 迅速加熱要素
RH 残りの領域
SH 部分領域

Claims (4)

  1. 柔軟な抵抗材料からなる少なくとも1つの電気的な平面加熱要素(12;42;62)と、この平面加熱要素の全面を均一に加熱するための主電極(13A,13B;64A,64B,64D,64F,64G)と、前記平面加熱要素内の少なくとも1つの部分領域(SH)における加熱密度を高めるために設けられた該主電極に接続可能な追加の電極(18A,18B;64C,64E)と、前記追加の電極と主電極との接続を制御するための切り換え装置とを含む座席加熱装置(10;40;60)において、
    前記主電極が、平面加熱要素の前記長手方向縁部に沿って該加熱要素の長さ全体に亘って延びており、
    前記部分領域(SH)が、前記平面加熱要素の残りの領域(RH)と共に前記平面加熱要素の互に対向する長手方向縁部に沿って並列配置されており、
    前記追加の電極が、前記主電極の間において該主電極に対して実質的に平行に延びており、
    更に、前記平面加熱要素(12;42;62)が、前記部分領域(SH)と残りの領域(RH)とを電気的に絶縁するために前記長手方向縁部に対して垂直に伸びるスリット(15,16;66)を備えていることを特徴とする座席加熱装置。
  2. 前記平面加熱要素(12;42;62)が織物であり、
    そして、前記主電極および前記追加の電極が、前記織物内に導入されていることを特徴とする請求項1に記載された座席加熱装置。
  3. 前記平面加熱要素(12;42;62)が、炭素から成る抵抗材料で形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の座席加熱装置。
  4. 柔軟な抵抗材料からなる少なくとも1つの電気的な平面加熱要素(72)と、この平面加熱要素を実質上全面均一に加熱するための主電極(13A,13B)と、少なくとも1つの部分領域を高められた加熱密度を得るための該主電極に接続可能な追加の電極(76A,76B)とを含む座席加熱装置(70)において、
    前記部分領域が、前記平面加熱要素(72)の残りの領域と共に前記平面加熱要素の互に対向する長手方向縁部に沿って並列配置されており、
    前記主電極(13A,13B)が、該平面加熱要素の前記長手方向縁部に沿って該加熱要素の長さ全体に亘って延びており、
    前記追加の電極(76A,76B)が、前記主電極(13A,13B)の間において該主電極に対して実質的に平行に前記部分領域内に延びており、
    前記追加の電極(76A,76B)が、前記部分領域において撚り線接続技術によって製造された迅速加熱要素(74)を含んでおり、
    更に、該迅速加熱要素(74)が、前記追加の電極を介して、前記主電極から独立して通電されることを特徴とする座席加熱装置。
JP20064699A 1998-07-14 1999-07-14 座席加熱装置 Expired - Fee Related JP3645451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19831574A DE19831574C2 (de) 1998-07-14 1998-07-14 Sitzheizung sowie Verfahren zur Beheizung eines Sitzes
DE19831574-0 1998-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000037258A JP2000037258A (ja) 2000-02-08
JP3645451B2 true JP3645451B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=7874036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20064699A Expired - Fee Related JP3645451B2 (ja) 1998-07-14 1999-07-14 座席加熱装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6150642A (ja)
JP (1) JP3645451B2 (ja)
DE (1) DE19831574C2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7202444B2 (en) * 1999-01-25 2007-04-10 Illinois Tool Works Inc. Flexible seat heater
US6884965B2 (en) 1999-01-25 2005-04-26 Illinois Tool Works Inc. Flexible heater device
US7053344B1 (en) 2000-01-24 2006-05-30 Illinois Tool Works Inc Self regulating flexible heater
DE19907968A1 (de) * 1999-02-24 2000-08-31 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Beheizen einer Sitzfläche durch elektrische Widerstandsbeheizung
DE19933377B4 (de) * 1999-07-20 2005-08-25 W.E.T. Automotive Systems Ag Heizeinrichtung für Fahrzeugsitze
DE10026580A1 (de) * 2000-05-30 2001-12-20 Wet Automotive Systems Ag Kurzschlußgeschützte Heizvorrichtung
US6664520B2 (en) * 2001-05-21 2003-12-16 Thermal Solutions, Inc. Thermal seat and thermal device dispensing and vending system employing RFID-based induction heating devices
DE10132063B4 (de) * 2001-07-05 2006-03-30 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrisches Verbindungsmittel
DE10142877A1 (de) * 2001-09-03 2003-04-03 Wet Automotive Systems Ag Heizelement mit flächigem Heizwiderstand
US20090184107A1 (en) * 2001-09-03 2009-07-23 Michael Weiss Heating element with stranded contact
DE10142878C5 (de) * 2001-09-03 2007-01-25 W.E.T. Automotive Systems Ag Heizelement mit Litzen-Kontakt
KR100479697B1 (ko) * 2002-01-16 2005-04-06 일진아트산업 주식회사 발열 기능을 갖는 목재돗자리 및 그 제조방법
US6710303B1 (en) * 2002-11-13 2004-03-23 W.E.T. Automotive Systems Ag Intermediate electrical connecting device for seat-heating systems
US7306283B2 (en) 2002-11-21 2007-12-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heater for an automotive vehicle and method of forming same
DE10313165B4 (de) * 2003-03-25 2006-02-09 Daimlerchrysler Ag Sitzheizung für einen Fahrzeugsitz
US6843426B2 (en) 2003-04-01 2005-01-18 Justin E. Isaacson Automobile radiant heating apparatus
TWI257822B (en) * 2003-09-19 2006-07-01 Tex Ray Ind Co Ltd Flexible electro-heating apparatus and fabrication thereof
WO2005089019A2 (de) * 2004-03-08 2005-09-22 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächiges heizelement
CA2559971A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 W.E.T. Automotive Systems Ag Heater for an automotive vehicle and method of forming same
DE102004026458A1 (de) 2004-05-29 2006-01-05 I.G. Bauerhin Gmbh, Elektrotechnische Werke Überwachungseinrichtung für flexible Heizelemente
US20060180583A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-17 W.E.T. Automotive Group Ag Glasses temperature regulation device
CN101331794B (zh) 2005-12-11 2013-03-27 W.E.T.汽车系统股份公司 扁平的加热元件
DE102006031899B3 (de) * 2006-04-20 2007-06-21 W.E.T. Automotive Systems Ag Einrichtungen zum Klimatisieren, zum Detektieren und zum Sitzen
US7500536B2 (en) * 2006-09-27 2009-03-10 Illinois Tool Works Inc. Seat heater with occupant sensor
US7422277B2 (en) * 2006-10-10 2008-09-09 Chien-Chou Chen Heating apparatus for seat cushion of car
US8066324B2 (en) 2007-06-26 2011-11-29 Lear Corporation Reduced power heat mat
CN102113408B (zh) 2007-10-18 2013-12-11 W.E.T.汽车系统股份公司 电传导装置
DE102008029987A1 (de) * 2008-06-24 2010-01-07 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Transparente Scheibe mit einer beheizbaren Beschichtung
DE102008039840A1 (de) * 2008-08-27 2010-03-04 Sgl Carbon Ag Streckgerissene Carbonfasergarne für eine Heizvorrichtung
US9100994B2 (en) 2008-10-14 2015-08-04 Airbus Operations Gmbh Heating system having at least one electrothermal heating layer, a structural component having such a heating layer, a heating method and a method for producing a semi-finished component or a component having a heating device
DE102008063409A1 (de) * 2008-12-31 2010-07-01 Airbus Deutschland Gmbh Heizsystem, Struktur-Bauteil mit einer Vorrichtung zum Beheizen einer Oberfläche desselben sowie Anordnung aus einem Struktur-Bauteil und einem Heizsystem
DE102010009340B4 (de) * 2009-03-18 2017-07-27 Gentherm Gmbh Elektrische Heizeinrichtung
DE102009059995A1 (de) * 2009-12-21 2011-06-22 W.E.T. Automotive Systems AG, 85235 Elektrische Heizeinrichtung
WO2011149680A1 (en) 2010-05-27 2011-12-01 W.E.T. Automotive Systems, Ltd. Heater for an automotive vehicle and method of forming same
DE202011102425U1 (de) 2010-07-15 2011-11-08 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrische Leitung
US9191997B2 (en) 2010-10-19 2015-11-17 Gentherm Gmbh Electrical conductor
DE102012000977A1 (de) 2011-04-06 2012-10-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heizeinrichtung für komplex geformte Oberflächen
DE202011109990U1 (de) 2011-09-14 2012-12-17 W.E.T. Automotive Systems Ag Temperier-Einrichtung
US10201039B2 (en) 2012-01-20 2019-02-05 Gentherm Gmbh Felt heater and method of making
DE202013003491U1 (de) 2012-06-18 2013-09-20 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächengebilde mit elektrischer Funktion
DE102012017047A1 (de) 2012-08-29 2014-03-06 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrische Heizeinrichtung
DE102012024903A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächengebilde mit elektrischen Funktionselementen
KR101663284B1 (ko) 2012-12-21 2016-10-07 젠썸 캐나다 유엘씨 온도제어장치의 반응시간을 개선하기 위한 장치 및 방법
CN104918823B (zh) 2013-01-15 2017-07-07 康斯博格汽车股份公司 具有沿着预定路径向区间提供可变温度的电加热的加热元件的座椅组件
JP6198934B2 (ja) 2013-05-02 2017-09-20 ジェンサーム ゲーエムベーハー 耐液加熱エレメント
CN107484265B (zh) 2013-05-15 2020-11-24 捷温加拿大有限公司 组合式的加热器和传感器及用于加热和感测的方法
DE102013212831B4 (de) * 2013-07-02 2021-09-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einer Flächenheizung
CN106061797B (zh) 2013-10-11 2018-09-25 捷温加拿大有限公司 占用感测和加热装置
US9815488B2 (en) 2014-05-13 2017-11-14 Gentherm Gmbh Temperature control device for a steering device
JP6427056B2 (ja) * 2015-03-31 2018-11-21 株式会社タチエス 座席装置
DE202016105638U1 (de) * 2016-10-08 2016-11-03 Faurecia Autositze Gmbh Kraftfahrzeuginnenraumanordnung
US20180124871A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Gentherm Gmbh Carbon veil heater and method of making
US11370337B2 (en) 2016-11-01 2022-06-28 Gentherm Gmbh Flexible heater and method of integration
US20190373680A1 (en) 2016-11-22 2019-12-05 Gentherm Gmbh Film heater and method of making
DE102017001097A1 (de) 2017-02-07 2018-08-09 Gentherm Gmbh Elektrisch leitfähige Folie
US10793033B2 (en) 2018-06-27 2020-10-06 Faurecia Automotive Seating, Llc Heating system for an occupant
KR20210008200A (ko) * 2019-07-10 2021-01-21 현대자동차주식회사 적외선 워머장치 및 그 제어방법
WO2021170232A1 (de) * 2020-02-26 2021-09-02 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Heizeinrichtung

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB613655A (en) * 1946-06-24 1948-12-01 Robert Scheffer Ely Improvements in or relating to electric heating elements, particularly applicable tode-icing
US2698893A (en) * 1951-04-30 1955-01-04 Gen Motors Corp Automobile seat heater
DE1912667A1 (de) * 1969-03-13 1970-09-24 Detag Verfahren und Vorrichtung zum Beheizen einer Heizscheibe durch elektrische Widerstandsbeheizung
US3558858A (en) * 1969-06-30 1971-01-26 Delta Control Inc Flexible planar heating unit adapted for mounting on complex curved surfaces
CA1097716A (en) * 1975-10-08 1981-03-17 Allen J. Balboni Electric mattress and subcombinations thereof
WO1984001885A1 (en) * 1982-11-18 1984-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Seat heater for vehicle
DE3544499C1 (de) * 1985-12-17 1987-08-20 Bauerhin I G Elektro Tech Heizleiterverbindung zwischen durch einen im Polsterkern vorgesehenen Abspanngraben getrennten,elektr,beheizten Sitz- bzw.Lehnenflaechen zur Sitzbeheizung von Fahrzeugen
US4798936A (en) * 1986-08-14 1989-01-17 Johnson Sr Arthur K Waterbed heater
DE3725814A1 (de) * 1987-08-04 1989-02-16 Bauerhin I G Elektro Tech Sitzbeheizung zum integrierten einbau in fahrzeugsitze
DE58904156D1 (de) * 1988-02-03 1993-05-27 Stihler Electronic Medizintech Waermesystem fuer einen operationstisch.
FR2634362B1 (fr) * 1988-07-01 1990-10-26 Peugeot Dispositif chauffant pour siege, notamment de vehicule automobile
DE4101290C2 (de) * 1991-01-17 1994-11-03 Ruthenberg Gmbh Waermetechnik Elektrisches Flächenheizelement
SE9402508L (sv) * 1994-07-18 1996-01-19 Toecksfors Verkstads Ab Elektrisk uppvärmningsanordning
DE29612037U1 (de) * 1996-07-10 1996-10-24 Hukla Werke Gmbh Matratze

Also Published As

Publication number Publication date
DE19831574A1 (de) 2000-01-27
JP2000037258A (ja) 2000-02-08
DE19831574C2 (de) 2002-08-22
US6150642A (en) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3645451B2 (ja) 座席加熱装置
US9578690B2 (en) Heater for an automotive vehicle and method of forming same
US7205510B2 (en) Heater for an automotive vehicle and method of forming same
WO2015182126A1 (ja) 車両用暖房装置
US8066324B2 (en) Reduced power heat mat
US7196288B2 (en) Flexible heating element
JP2000000142A (ja) 換気可能および加熱可能なシ―ト
EP2514633B1 (en) Seat heater
JP2007513827A (ja) 複合センサ/ヒータエレメント
US20040011778A1 (en) Device and method for heating of a seat
JP4902283B2 (ja) シートヒータ
US20070290532A1 (en) Combined Sensor and Heating Element
JP2004055219A (ja) シートヒーター
KR200409950Y1 (ko) 가열영역 다중 분할형 전기장판
DE10313165B4 (de) Sitzheizung für einen Fahrzeugsitz
WO1994005524A1 (en) Defrostable-defoggable window and method of manufacture
WO2019163469A1 (ja) 車両用電気ヒータ
US20180065526A1 (en) Heating device for motor vehicle seat
JP7130968B2 (ja) 車両用暖房装置
WO2002006913A1 (en) Device and method for heating of a seat
DE102022117435A1 (de) Fahrzeuginnenraumanordnungen mit einer oder mehreren elektrisch leitenden Schichten in der A-Fläche der Bezüge
CA3127498A1 (en) Aluminum nitride heater and methods of making same
JP2023549915A (ja) 自動車の暖房構造
JP4289085B2 (ja) Ptc面状ヒータ及びこれを備えた床暖房パネル
JPH08128654A (ja) 暖房器具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040721

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees