JP3630711B2 - 車両用燃料タンクの内圧調整装置 - Google Patents

車両用燃料タンクの内圧調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3630711B2
JP3630711B2 JP00951994A JP951994A JP3630711B2 JP 3630711 B2 JP3630711 B2 JP 3630711B2 JP 00951994 A JP00951994 A JP 00951994A JP 951994 A JP951994 A JP 951994A JP 3630711 B2 JP3630711 B2 JP 3630711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel tank
internal pressure
control valve
upper space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00951994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07217504A (ja
Inventor
岳典 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP00951994A priority Critical patent/JP3630711B2/ja
Priority to US08/378,263 priority patent/US5497754A/en
Priority to DE19503019A priority patent/DE19503019C2/de
Priority to GB9501894A priority patent/GB2286695B/en
Publication of JPH07217504A publication Critical patent/JPH07217504A/ja
Priority to US09/038,948 priority patent/USRE36600E/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3630711B2 publication Critical patent/JP3630711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03519Valve arrangements in the vent line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0032Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
    • F02D41/004Control of the valve or purge actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、車両に装備される燃料タンク内の上部空間の内圧を適正範囲に調整する車両用燃料タンクの内圧調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両に装備される燃料タンク内の燃料が蒸発して燃料タンク内の上部空間に充満していると、燃料タンクの給油口が開かれる給油の際に内部の蒸発燃料が大気中に流出して大気を汚染することとなる。そこで、このような大気汚染を防止すべく、燃料タンク内の上部空間に充満する蒸発燃料(エバポ)をエバポ通路を介して一旦キャニスタに吸着し、吸着された蒸発燃料をエンジン運転時にパージ通路を介してエンジン吸入系に吸引させることで燃焼させるようにした、いわゆる蒸発燃料制御装置が従来一般に知られている。
【0003】
特開平5−202812号公報に記載の蒸発燃料制御装置はその一例を示すもので、エバポ通路には電子制御ユニットにより開閉制御される常開型ソレノイド弁(プレッシャコントロールバルブ)が介設され、パージ通路には電子制御ユニットにより開閉制御されるデューティソレノイド弁(パージソレノイドバルブ)が介設されている。ここで電子制御ユニットは、エンジンの運転状態に応じデューティソレノイド弁をデューティ制御してパージ通路を開通することで、キャニスタに吸着された蒸発燃料をパージ通路を介してエンジン吸入系にパージし、このパージ実行中には燃料タンク内上部空間の内圧が所定値以下である場合にのみ常開型ソレノイド弁を閉制御してエバポ通路を閉鎖するようにしている。
【0004】
従って、前記公報に記載の蒸発燃料制御装置では、燃料タンク内上部空間の内圧が所定値以下であるという条件のもとに、パージ実行中にはエンジン吸入系の負圧がパージ通路を介してキャニスタにのみ作用する。このため、キャニスタに吸着された蒸発燃料は確実にパージされてエンジン吸入系に吸引されるのであり、キャニスタの蒸発燃料吸着能力は速やかに回復する。即ち、キャニスタを大型化することなくその蒸発燃料吸着能力の低下を防止できるのである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記公報に記載の蒸発燃料制御装置においては、エバポ通路に介設されるプレッシャコントロールバルブが常開型のものであって、エンジン停止中にはエバポ通路を開通状態としているため、エンジン停止中に燃料タンク内の上部空間に多量の蒸発燃料が発生した場合には、その蒸発燃料がエバポ通路からキャニスタを経て大気中に流出する虞がある。
【0006】
また、一般にエンジン運転中に燃料タンク内の燃料温度が低下し、あるいは大気圧が上昇すると、それに伴い燃料タンク内上部空間の内圧は降下していき、やがて負圧化するのであるが、このような場合、前記公報に記載の蒸発燃料制御装置では、パージ通路が開通するパージ実行中にエバポ通路が閉鎖されることで、燃料タンク内上部空間の負圧化はますます進行する。その結果、燃料タンク内上部空間の内圧が過大に負圧化して燃料タンクの破損を招く虞もある。
【0007】
そこで本発明は、エンジン停止中における蒸発燃料の大気流出を防止できることは勿論のこと、エンジン運転中における燃料タンク内上部空間の内圧を適正範囲内に調整することで、内圧の過大な上昇に伴う給油の際の蒸発燃料の大気流出や、内圧の過大な負圧化に伴う燃料タンクの破損を未然に防止できる車両用燃料タンクの内圧調整装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この目的のため本発明による車両用燃料タンクの内圧調整装置は、燃料タンク内の上部空間からキャニスタに至るエバポ通路を開閉する常閉のプレッシャコントロールバルブと、上記キャニスタからエンジン吸入系に至るパージ通路を開閉するパージソレノイドバルブと、上記プレッシャコントロールバルブを燃料タンク内の上部空間の内圧に応じて開閉制御し、かつ上記パージソレノイドバルブをエンジン運転状態に応じて開閉制御する電子制御ユニットとを備え、この電子制御ユニットは、エンジン運転中に、燃料タンク内上部空間の内圧が所定の負圧値から所定の正圧値の範囲内にある場合は上記プレッシャコントロールバルブを閉制御し、エンジン作動中に上記内圧が所定の正圧値以上に上昇すると上記プレッシャコントロールバルブを開制御し、エンジン作動中に上記内圧が所定の負圧値以下に降下すると上記プレッシャコントロールバルブを開制御すると共に上記パージソレノイドバルブを閉制御するように構成したことを手段とする。
【0009】
【作用】
このような手段を採用した本発明による車両用燃料タンクの内圧調整装置では、エンジンの停止中、常閉のプレッシャコントロールバルブがエバポ通路を閉鎖している。このため、燃料タンク内上部空間に多量の蒸発燃料が発生しても、それが不用意に大気中に流出することがない。
【0010】
ここで、燃料タンク内上部空間に多量の蒸発燃料が充満してその内圧が所定の正圧値以上に上昇している状態でエンジンを始動し、あるいはエンジン運転中に燃料タンク内上部空間の内圧が所定の正圧値以上に上昇すると、電子制御ユニットがプレッシャコントロールバルブを開制御することで、エバポ通路が開通する。このため、燃料タンク内上部空間に充満した蒸発燃料は、エバポ通路を介してキャニスタ内に吸着されるのであり、燃料タンク内上部空間の内圧は所定の正圧値以下に速やかに降下するから、給油に際して燃料タンクの給油口を開けても、燃料タンク内の蒸発燃料が大気中に流出することは殆どない。
【0011】
エンジン運転中に燃料タンク内上部空間の内圧が所定の正圧値以下に下降すると、電子制御ユニットがプレッシャコントロールバルブを閉制御することで、エバポ通路が閉鎖される。この状態で燃料タンク内の燃料温度が低下し、あるいは大気圧が上昇すると、それに伴い燃料タンク内上部空間の内圧は降下していき、やがて負圧化が進行する。しかし、燃料タンク内上部空間の内圧が所定の負圧値以下に降下すると、電子制御ユニットがプレッシャコントロールバルブを開制御すると共にパージソレノイドバルブを閉制御することで、エバポ通路が開通すると共にパージ通路が閉鎖される。このため、大気がキャニスタからエバポ通路を介して確実に燃料タンク内上部空間に流入するのであり、燃料タンク内上部空間の内圧は所定の負圧値以上に速やかに上昇するから、燃料タンクが不用意に破損することはない。
【0012】
こうしてエンジンの運転中には、燃料タンク内上部空間の内圧が所定の負圧値から所定の正圧値の範囲内に制御されるのであり、この状態では、電子制御ユニットがプレッシャコントロールバルブを閉制御することで、エバポ通路が閉鎖される。このため、エンジン運転状態に応じてパージソレノイドバルブが開制御されると、エンジン吸入系の負圧がパージ通路を介して確実にキャニスタに作用し、キャニスタ内に吸着された蒸発燃料は確実にパージされてエンジン吸入系に吸引される。
【0013】
【実施例】
以下、本発明の一実施例を添付の図面を参照して具体的に説明する。
一実施例による車両用燃料タンクの内圧調整装置の全体概略構成を示す図1において、符号1は給油口1aを有する車両用の燃料タンク、符号2は燃料タンク1内の上部空間1bにエバポ通路(蒸発燃料通路)3を介して連通するキャニスタを示し、このキャニスタ2は、パージ通路4を介してエンジン5の吸気管6におけるスロットルバルブ7より下流側の箇所に連通している。
【0014】
前記エンジン5は、電子制御ユニット(ECU)8により燃料噴射量及び燃料噴射時期が制御されて吸気ポート5a内に燃料噴射するインジェクタ9を吸気管6の下流側に備えた電子制御エンジンであり、吸気管6のスロットルバルブ7より上流側にはエアフローメータ10,エアクリーナ11が順次設置され、排気管12には、O センサ13、排気触媒14が順次設置されている。なお、上記インジェクタ9は、図示省略した燃料供給路を介して燃料タンク1に連通構成されている。
【0015】
前記電子制御ユニット8は、図2に示すようにCPU、ROM、RAM、入力ポート、出力ポートがバスラインを介して相互に接続されたマイクロコンピュータからなるもので、入力ポートに接続する複数のA/Dコンバータ8a,8a,…及び波形整形回路8b、出力ポートに接続する駆動回路8c,8c,8cがそれぞれ組み込まれている。
【0016】
そしてこのような電子制御ユニット8の入力ポートには、前記インジェクタ9の燃料噴射制御用として、前記スロットルバルブ7に付設されてその開度を検出するスロットル開度センサ15からのスロットル開度信号、前記エアフローメータ10からの吸入空気量信号、及び前記O センサ13からの空燃比信号がそれぞれA/Dコンバータ8a,8a,8aを介して入力すると共に、エンジン5に付設されたクランク角センサ16からのクランク角信号が波形整形回路8bを介して入力している。また出力ポートに接続する駆動回路8cを介して燃料噴射量制御信号及び燃料噴射時期制御信号が前記インジェクタ9に出力されるようになっている。
【0017】
ここで、前記電子制御ユニット8の入力ポートには、エンジン冷却水の温度を検出する水温センサ17からの水温信号、燃料タンク1内の上部空間1bに設置されてその内圧Pを検出する内圧センサ18からの内圧信号がそれぞれA/Dコンバータ8a,8aを介して入力している。そしてこの電子制御ユニット8の出力ポートに接続する駆動回路8c,8cを介して開閉制御されるプレッシャコントロールバルブ(PCV)19及びパージソレノイドバルブ(PSV)20が設けられている。
【0018】
前記プレッシャコントロールバルブ(PCV)19は、通電によるオン時にのみ開く常閉のものであり、前記エバポ通路3に介設されてそのオン時にのみエバポ通路3を開通し、オフ時にはエバポ通路3を閉鎖するようになっている。また前記パージソレノイドバルブ(PSV)20は、0%のデューティ比信号による全閉状態から100%のデューティ比信号による全開状態までデューティ比信号に応じてパージ流量を変化するものであり、前記パージ通路4に介設されて常時はパージ通路4を閉鎖し、デューティ比信号に応じてパージ通路4を開通するようになっている。なお、エバポ通路3にはプレッシャコントロールバルブ(PCV)19を迂回するバイパス通路21が設けられ、このバイパス通路21には圧力差に応じて双方向に開くメカニカル式の2ウェイバルブ22が介設されている。
【0019】
図3は前記電子制御ユニット8の機能を示すブロック図であり、A/Dコンバータ8a,8a,8aを介してそれぞれ入力するエアフローメータ10からの吸入空気量信号、スロットル開度センサ15からのスロットル開度信号、O センサ13からの空燃比信号、及び波形整形回路8bを介して入力するクランク角センサ16からのクランク角信号に基づき、駆動回路8cを介してインジェクタ9に所定の燃料噴射量制御信号及び燃料噴射時期制御信号を出力する燃料噴射制御部8dを備えている。
【0020】
ここで前記電子制御ユニット8には、本発明に特有のものとして、内圧判別部8eと、プレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fと、パージソレノイドバルブ駆動制御部8gとが構成されている。
【0021】
内圧判別部8eは、図4に示すように、例えば−1000Paに設定された所定の負圧値P と、例えば1500Paに設定された所定の正圧値P と、上記所定の負圧値P より圧力の高い、例えば−500Paに設定された負圧値P と、上記所定の正圧値P より圧力の低い、例えば1000Paに設定された正圧値P との4つの基準圧力値を有する。そしてこの内圧判別部8eは、前記内圧センサ18から入力する内圧信号に基づき、燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pが、上記負圧値P と正圧値P との間の通常内圧範囲Aにあるか、上記正圧値P 以上の過大正圧範囲Bにあるか、上記負圧値P 以下の過大負圧範囲Cにあるか、上記正圧値P と正圧値P との間または上記負圧値P と負圧値P との間の不感帯範囲Dにあるかの4通りの判別を行い、それぞれに対応したA信号,B信号,C信号,D信号の4種類の内圧判別信号を出力する。
【0022】
また、プレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fは、内圧判別部8eから入力する4種類の内圧判別信号に応じ、それがA信号であればPCVオフ信号を、それがB信号またはC信号であればPCVオン信号を、それがD信号であればその直前に入力された内圧判別信号A,B,Cに対応したPCVオフ信号またはPCVオン信号を、駆動回路8cを介してプレッシャコントロールバルブ(PCV)19に出力するように構成されている。
【0023】
さらに、パージソレノイドバルブ駆動制御部8gは、基本的にはA/Dコンバータ8a,8aを介してそれぞれ入力するクランク角センサ16からのクランク角信号及びエアフローメータ10からの吸入空気量信号に基づき、所定のデューティ比信号を駆動回路8cを介してパージソレノイドバルブ(PSV)20に出力するもので、そのデューティ比信号を入力したパージソレノイドバルブ(PSV)20は、基本的にエンジン5の暖機完了後であってスロットルバルブ7がアイドリング開度以上に開いているエンジン5の運転状態のときにパージ通路4を所定のデューティ比で開通し、それ以外のときにはパージ通路4を閉鎖するようになっている。
【0024】
ここで、このようなパージソレノイドバルブ駆動制御部8gは、前記内圧判別部8eからの内圧判別信号としてC信号を入力すると、0%のデューティ比信号を優先的に駆動回路8cを介してパージソレノイドバルブ(PSV)20に出力するように構成されている。
【0025】
次に、このように構成された一実施例による車両用燃料タンク装置の内圧調整装置につき、その作用を説明する。
まず、エンジン5が停止状態にある場合、電子制御ユニット8は非作動であり、常閉のプレッシャコントロールバルブ(PCV)19はエバポ通路3を閉鎖している。このため、燃料タンク1内の燃料が外気温などの影響で温度上昇し、その上部空間1bに多量の蒸発燃料が発生しても、この蒸発燃料は燃料タンク1内の上部空間1bに滞留するのであり、キャニスタ2を介して不用意に大気中に流出することがない。
【0026】
ここでエンジン5が運転状態にある場合、内圧センサ18からの内圧信号を入力する電子制御ユニット8の作動により、図5に示すフローチャートに従ってプレッシャコントロールバルブ(PCV)19及びパージソレノイドバルブ(PSV)20が開閉制御されることで、燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pは、例えば1500Paに設定された所定の正圧値P 以上に過大に上昇したり、例えば−1000Paに設定された所定の負圧値P 以下に過大に降下したりすることのないように自動的に調整される。
【0027】
図5のフローチャートにおいて、まず内圧センサ18からの内圧信号が内圧判別部8eに入力されると(ステップS1)、内圧判別部8eは燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pが例えば−500Paに設定された負圧値P と例えば1000Paに設定された正圧値P との間の通常内圧範囲Aにあるか否かを判別する(ステップS2)。
【0028】
前記ステップS2の判別結果がYESであれば、内圧判別部8eは内圧判別信号としてA信号をプレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fに出力する(ステップS3)。そこでプレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fは、PCVオフ信号を駆動回路8cを介してプレッシャコントロールバルブ(PCV)19に出力し(ステップS4)、フラッグを0とする(ステップS5)。
【0029】
このように、燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pが負圧値P と正圧値P との間の通常内圧範囲Aにある場合には、プレッシャコントロールバルブ(PCV)19が閉制御されてエバポ通路3が閉鎖されるのである。このため、パージソレノイドバルブ(PSV)20がパージ通路4を所定のデューティ比で開通する蒸発燃料のパージ実行中においては、エンジン5の吸気管6の負圧がパージ通路4を介して確実にキャニスタ2に作用する。従って、キャニスタ2内に吸着された蒸発燃料は確実にパージされ、キャニスタ2の蒸発燃料吸着能力は速やかに回復する。
【0030】
前記ステップS2の判別結果がNOであれば、内圧判別部8eは続いて燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pが、例えば1500Paに設定された所定の正圧値P 以上の過大正圧範囲Bにあるか否かを判別する(ステップS6)。そしてこの判別結果がYESであれば、内圧判別部8eは内圧判別信号としてB信号をプレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fに出力する(ステップS7)。そこでプレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fは、PCVオン信号を駆動回路8cを介してプレッシャコントロールバルブ(PCV)19に出力し(ステップS8)、フラグを1とする(ステップS9)。
【0031】
このように、燃料タンク1内の上部空間1bに多量の蒸発燃料が充満していてその内圧Pが例えば1500Paに設定された所定の正圧値P 以上の過大正圧範囲Bにある場合には、プレッシャコントロールバルブ(PCV)19が開制御されてエバポ通路3が開通するのである。このため、燃料タンク1内の上部空間1bに充満した高圧の蒸発燃料は、エバポ通路3を介してキャニスタ2に吸着され、燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pは所定の正圧値P 以下に速やかに降下する。従って、給油に際して燃料タンク1の給油口1aを開けても、燃料タンク1内の蒸発燃料が大気中に流出することは殆どない。
【0032】
前記ステップS6の判別結果がNOであれば、内圧判別部8eは続いて燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pが、例えば−1000Paに設定された所定の負圧値P 以下の過大負圧範囲Cにあるか否かを判別する(ステップS10)。そしてこの判別結果がYESであれば、内圧判別部8eは内圧判別信号としてC信号をパージソレノイドバルブ駆動制御部8gとプレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fとに出力する(ステップS11)。そこでパージソレノイドバルブ駆動制御部8gが0%のデューティ比信号を優先的に駆動回路8cを介してパージソレノイドバルブ(PSV)20に出力し(ステップS12)、プレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fがPCVオン信号を駆動回路8cを介してプレッシャコントロールバルブ(PCV)19に出力すると共に(ステップS8)、フラグを1とする(ステップS9)。
【0033】
このように、燃料タンク1内の燃料温度が低下し、あるいは大気圧が上昇するなどの原因によって燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pが、例えば−1000Paに設定された所定の負圧値P 以下の過大負圧範囲Cにまで降下すると、パージソレノイドバルブ(PSV)20が全閉制御されてパージ通路4が閉鎖されると共に、プレッシャコントロールバルブ(PCV)19が開制御されてエバポ通路3が開通するのである。このため、大気がキャニスタ2からエバポ通路3を介して確実に燃料タンク1内の上部空間1bに流入し、燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pは、所定の負圧値P 以上に速やかに上昇する。従って、燃料タンク1が過大負圧によって不用意に破損することが未然に防止される。
【0034】
なお、前記ステップS10の判別結果がNOであれば、燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pは、例えば1000Paに設定された正圧値P と例えば1500Paに設定された所定の正圧値P との間、または例えば−500Paに設定された負圧値P と例えば−1000Paに設定された所定の負圧値P との間の不感帯範囲Dにあることとなり、内圧判別部8eは内圧判別信号としてD信号をプレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fに出力する(ステップS13)。するとプレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fは、フラグが1である否かを判定し(ステップS14)、YESの場合には、プレッシャコントロールバルブ(PCV)19に対するPCVオン信号の出力を継続すると共に(ステップS15)、フラグを1に保持する(ステップS16)。またNOの場合には、プレッシャコントロールバルブ開閉制御部8fは、プレッシャコントロールバルブ(PCV)19に対するPCVオフ信号の出力を継続すると共に(ステップS17)、フラグを0に保持する(ステップS18)。
【0035】
従って、燃料タンク1内の上部空間1bの内圧Pが、負圧値P と正圧値P との間の通常内圧範囲Aから正圧値P と正圧値P との間の不感帯範囲Dに上昇し、あるいは負圧値P と負圧値P との間の不感帯範囲Dに下降してゆく際にはプレッシャコントロールバルブ(PCV)19の閉制御が継続され、上記内圧Pが正圧値P 以上の過大正圧範囲Bから正圧値P と正圧値P との間の不感帯範囲Dに下降し、あるいは負圧値P 以下の過大負圧範囲Cから負圧値P と負圧値P との間の不感帯範囲Dに上昇してゆく際にはプレッシャコントロールバルブ(PCV)19の開制御が継続されるのであり、プレッシャコントロールバルブ(PCV)19の開閉動作のハンチングが防止される。
【0036】
なお、前述した負圧値P ,正圧値P ,負圧値P ,正圧値P の設定値はあくまで一例であって、適宜任意に変更できるものである。
【0037】
【発明の効果】
以上説明した通り本発明によれば、エンジンの停止中、常閉のプレッシャコントロールバルブがエバポ通路を閉鎖しているので、燃料タンク内上部空間に発生した蒸発燃料がキャニスタを介して大気中に流出するのを未然に防止することができる。
【0038】
ここで、エンジンの運転中に燃料タンク内上部空間の内圧が所定の正圧値以上に上昇すると、電子制御ユニットがプレッシャコントロールバルブを開制御することで、エバポ通路が開通するから、燃料タンク内上部空間に充満した蒸発燃料は、エバポ通路を介して速やかにキャニスタに吸着され、燃料タンク内上部空間の内圧は所定の正圧値以下に速やかに降下する。従って、燃料タンク内上部空間の過大な内圧上昇に伴う給油の際の蒸発燃料の大気流出を未然に防止することができる。
【0039】
また、エンジンの運転中に燃料タンク内上部空間の内圧が所定の負圧値以下に降下すると、電子制御ユニットがプレッシャコントロールバルブを開制御すると共にパージソレノイドバルブを閉制御することで、エバポ通路が開通すると共にパージ通路が閉鎖されるから、大気がキャニスタからエバポ通路を介して確実に燃料タンク内上部空間に流入し、燃料タンク内上部空間の内圧は所定の負圧値以上に速やかに上昇する。従って、燃料タンク内上部空間の過大な負圧化に伴う燃料タンクの破損を未然に防止することができる。
【0040】
さらに、エンジン運転中に燃料タンク内上部空間の内圧が所定の負圧値から所定の正圧値の間にある場合には、電子制御ユニットがプレッシャコントロールバルブを閉制御することで、エバポ通路が閉鎖されるから、エンジン運転状態に応じてパージソレノイドバルブが開制御されると、エンジン吸入系の負圧がパージ通路を介して確実にキャニスタに作用する。従って、キャニスタに吸着された蒸発燃料のパージを確実に行うことができ、キャニスタの蒸発燃料吸着能力を速やかに回復することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体構成を概略的に示す構成図である。
【図2】一実施例における電子制御ユニットの入出力構成を示すブロック図である。
【図3】一実施例における電子制御ユニットの機能ブロック図である。
【図4】一実施例におけるプレッシャコントロールバルブの開閉タイミングを示す線図である。
【図5】一実施例の作用を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 燃料タンク
1a 給油口
1b 上部空間
2 キャニスタ
3 エバポ通路
4 パージ通路
5 エンジン
5a 吸気ポート
6 吸気管
7 スロットルバルブ
8 電子制御ユニット
8a A/Dコンバータ
8b 波形整形回路
8c 駆動回路
8d 燃料噴射制御部
8e 内圧判別部
8f プレッシャコントロールバルブ開閉制御部
8g パージソレノイドバルブ駆動制御部
9 インジェクタ
10 エアフローメータ
11 エアクリーナ
12 排気管
13 O センサ
14 排気触媒
15 スロットル開度センサ
16 クランク角センサ
17 水温センサ
18 内圧センサ
19 プレッシャコントロールバルブ
20 パージソレノイドバルブ
21 バイパス通路
22 2ウェイバルブ

Claims (1)

  1. 燃料タンク内の上部空間からキャニスタに至るエバポ通路を開閉する常閉のプレッシャコントロールバルブと、上記キャニスタからエンジン吸入系に至るパージ通路を開閉するパージソレノイドバルブと、上記プレッシャコントロールバルブを燃料タンク内上部空間の内圧に応じて開閉制御し、かつ上記パージソレノイドバルブをエンジン運転状態に応じて開閉制御する電子制御ユニットとを備え、
    上記電子制御ユニットは、エンジン運転中に、燃料タンク内上部空間の内圧が所定の負圧値から所定の正圧値の範囲内にある場合は上記プレッシャコントロールバルブを閉制御し、上記内圧が所定の正圧値以上に上昇すると上記プレッシャコントロールバルブを開制御し、上記内圧が所定の負圧値以下に降下すると上記プレッシャコントロールバルブを開制御すると共に上記パージソレノイドバルブを閉制御するように構成したことを特徴とする車両用燃料タンクの内圧調整装置。
JP00951994A 1994-01-31 1994-01-31 車両用燃料タンクの内圧調整装置 Expired - Fee Related JP3630711B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00951994A JP3630711B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 車両用燃料タンクの内圧調整装置
US08/378,263 US5497754A (en) 1994-01-31 1995-01-26 Internal pressure adjusting system for a fuel tank and method thereof
DE19503019A DE19503019C2 (de) 1994-01-31 1995-01-31 Innendrucksteuerungssystem und -verfahren für einen Kraftstofftank
GB9501894A GB2286695B (en) 1994-01-31 1995-01-31 Internal pressure adjusting system and method for a fuel tank
US09/038,948 USRE36600E (en) 1994-01-31 1998-03-12 Internal pressure adjusting system for a fuel tank and method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00951994A JP3630711B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 車両用燃料タンクの内圧調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07217504A JPH07217504A (ja) 1995-08-15
JP3630711B2 true JP3630711B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=11722517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00951994A Expired - Fee Related JP3630711B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 車両用燃料タンクの内圧調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5497754A (ja)
JP (1) JP3630711B2 (ja)
DE (1) DE19503019C2 (ja)
GB (1) GB2286695B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9547315B2 (en) 2012-09-06 2017-01-17 Denso Corporation Solenoid valve control device and solenoid valve control method

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3198865B2 (ja) * 1995-03-20 2001-08-13 トヨタ自動車株式会社 エバポパージシステムの故障診断装置
JPH0932658A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のエバポパージ装置における機能診断装置
DE19635068C2 (de) * 1996-08-30 1998-07-02 Mc Micro Compact Car Ag Vorrichtung für ein Kraftstoffversorgungssystem einer aufgeladenen Brennkraftmaschine
US6041761A (en) * 1997-05-30 2000-03-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporative emission control system for internal combustion engines
US6843271B2 (en) * 2000-08-08 2005-01-18 Siemens Vdo Automotive, Inc. Fuel tank pressure control valve including an integrated sensor
US6422214B1 (en) * 2000-08-15 2002-07-23 Ford Global Technologies, Inc. Fuel tank pressure control system
US6382191B1 (en) * 2000-08-12 2002-05-07 Ford Global Technologies, Inc. Fuel tank pressure control system
JP4080697B2 (ja) * 2001-01-19 2008-04-23 本田技研工業株式会社 車両のエンジン自動停止・始動制御装置
JP3975847B2 (ja) * 2002-07-15 2007-09-12 日産自動車株式会社 燃料蒸発ガス処理装置
JP4359096B2 (ja) * 2003-07-18 2009-11-04 本田技研工業株式会社 蒸発燃料処理装置
DE102009009901A1 (de) * 2009-02-20 2010-08-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Ansteuerung eines Tankentlüftungssystems eines Kraftfahrzeugs
JP5180251B2 (ja) * 2010-03-19 2013-04-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の燃料供給制御装置
DE102010055318A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Audi Ag Verfahren und Einrichtung zur Steuerung des Drucks im Inneren eines Kraftstofftanks
DE102010055313A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffsystems sowie Kraftstoffsystem
DE102010055311B4 (de) * 2010-12-21 2016-07-14 Audi Ag Einrichtung zur Entlüftung und Belüftung eines Kraftstofftanks
DE102010055316B4 (de) * 2010-12-21 2016-09-08 Audi Ag Einrichtung zur Entlüftung und Belüftung eines Kraftstofftanks
US9027533B2 (en) 2012-07-26 2015-05-12 Ford Global Technologies, Llc Method and system for fuel system control
FR2995362A1 (fr) * 2012-09-10 2014-03-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de purge d'un canister d'un vehicule hybride, limitant les rejets polluants dans l'atmosphere
US9890747B2 (en) * 2014-05-05 2018-02-13 Continental Automotive Systems, Inc. Tank pressure control solenoid with passive tank vacuum
US10550775B2 (en) 2014-09-01 2020-02-04 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Vaporized fuel processing apparatus
JP6337806B2 (ja) * 2015-03-10 2018-06-06 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
RU2664047C1 (ru) * 2015-06-23 2018-08-14 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство обработки испарившегося топлива
JP6641972B2 (ja) * 2015-12-16 2020-02-05 三菱自動車工業株式会社 蒸発燃料処理装置
DE102016216860A1 (de) * 2016-09-06 2018-03-08 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Innendrucksteuerung eines Betriebsflüssigkeitsbehälters und Betriebsflüssigkeitsbehältersystem mit Innendrucksteuerung
JP7152345B2 (ja) * 2019-03-28 2022-10-12 トヨタ自動車株式会社 密閉式燃料タンクシステム
CN113847175A (zh) * 2021-09-16 2021-12-28 江西昌河汽车有限责任公司 一种高压燃油系统压力调节结构及调节方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03509Y2 (ja) * 1985-11-08 1991-01-10
JPH0726599B2 (ja) * 1986-12-05 1995-03-29 日本電装株式会社 内燃機関用蒸発燃料制御装置
US5012071A (en) * 1989-11-14 1991-04-30 Lincoln Foodservice Products, Inc. Grease splatter capture shield
US5021071A (en) * 1990-03-14 1991-06-04 General Motors Corporation Vehicle fuel tank pressure control method
JPH0479957U (ja) * 1990-11-27 1992-07-13
WO1992010253A1 (en) * 1990-12-12 1992-06-25 Calvin Edward Mccloud Soccer playing figure and method of manufacture
DE4040895C2 (de) * 1990-12-20 1999-09-23 Bosch Gmbh Robert Tankentlüftungsanlage und Verfahren zum Betreiben einer solchen
JPH04309816A (ja) * 1991-04-08 1992-11-02 Nippondenso Co Ltd 燃料蒸発ガスの流量検出装置
JPH0741881Y2 (ja) * 1991-04-27 1995-09-27 東洋電装株式会社 蒸発燃料制御弁装置
JP2533350Y2 (ja) * 1991-09-05 1997-04-23 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの燃料蒸気排出抑止装置
US5355864A (en) * 1992-01-20 1994-10-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporative fuel-processing system for internal combustion engines
JP3410484B2 (ja) * 1992-01-29 2003-05-26 マツダ株式会社 エンジンの蒸発燃料制御装置
JPH05240117A (ja) * 1992-03-02 1993-09-17 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの蒸発燃料処理装置
JP2759908B2 (ja) * 1992-07-24 1998-05-28 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの蒸発燃料処理装置
US5396873A (en) * 1992-12-18 1995-03-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporative fuel-processing system for internal combustion engines
US5333590A (en) * 1993-04-26 1994-08-02 Pilot Industries, Inc. Diagnostic system for canister purge system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9547315B2 (en) 2012-09-06 2017-01-17 Denso Corporation Solenoid valve control device and solenoid valve control method

Also Published As

Publication number Publication date
GB9501894D0 (en) 1995-03-22
DE19503019C2 (de) 1998-02-05
DE19503019A1 (de) 1995-08-31
US5497754A (en) 1996-03-12
USRE36600E (en) 2000-03-07
GB2286695B (en) 1998-06-03
JPH07217504A (ja) 1995-08-15
GB2286695A (en) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3630711B2 (ja) 車両用燃料タンクの内圧調整装置
US7316223B2 (en) Device for detecting malfunction in evaporated gas purging system
US5767395A (en) Function diagnosis apparatus for evaporative emission control system
US5479905A (en) Fuel vapor control system and the method thereof
US6367459B1 (en) Air-fuel ratio variation suppressing apparatus for internal combustion engine
JP3763502B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料放出防止装置
JP2007303346A (ja) 車両用エゼクタシステム及び制御装置
JP3444125B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH09112315A (ja) 内燃機関のアイドリングの制御方法および制御装置
JP2003035231A (ja) 密閉タンクシステムの給油制御装置
JPS6385237A (ja) 空燃比制御システムの故障診断方法
JPH1150919A (ja) 内燃機関の蒸発燃料放出防止装置
JPH06235346A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理制御装置
JP3158473B2 (ja) 燃料蒸散防止装置
JP3300114B2 (ja) エンジンの蒸発燃料供給装置
JP7123013B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
CN115443376B (zh) 车辆的异常诊断方法以及车辆的异常诊断装置
JP3761664B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料放出防止装置
JPH08135522A (ja) 蒸発燃料処理装置の故障診断装置
JP4186517B2 (ja) 内燃機関用エアクリーナの目詰まり検出装置
JPH04136468A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0681728A (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
KR20230124174A (ko) 자동차용 캐니스터 모듈
JP2017106326A (ja) ブローバイガス還流制御装置
JP3627879B2 (ja) 蒸発燃料供給装置の故障検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees