JP3629207B2 - エスカレータまたは動く歩道の制動方法ならびにエスカレータまたは動く歩道の制動装置 - Google Patents

エスカレータまたは動く歩道の制動方法ならびにエスカレータまたは動く歩道の制動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3629207B2
JP3629207B2 JP2000530038A JP2000530038A JP3629207B2 JP 3629207 B2 JP3629207 B2 JP 3629207B2 JP 2000530038 A JP2000530038 A JP 2000530038A JP 2000530038 A JP2000530038 A JP 2000530038A JP 3629207 B2 JP3629207 B2 JP 3629207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
braking
frequency converter
escalator
stationary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000530038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002501870A (ja
Inventor
ルトヴィヒ バルツェー−アプケ、
ディルク ランゲ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kone Corp
Original Assignee
Kone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7856325&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3629207(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kone Corp filed Critical Kone Corp
Publication of JP2002501870A publication Critical patent/JP2002501870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629207B2 publication Critical patent/JP3629207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B25/00Control of escalators or moving walkways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B29/00Safety devices of escalators or moving walkways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D5/00Braking or detent devices characterised by application to lifting or hoisting gear, e.g. for controlling the lowering of loads
    • B66D5/02Crane, lift hoist, or winch brakes operating on drums, barrels, or ropes
    • B66D5/24Operating devices
    • B66D5/30Operating devices electrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の前段に記載のエスカレータまたは動く歩道のステップ式もしくはパレット式のベルトを荷重に依存せずに制動する方法に関する。
【0002】
安全エレメントが応動したときに、エスカレータのステップ式またはパレット式のベルトを制動するために、これまで、基本的に機械的にまたは電気−機械的に作動可能なブレーキ、とくに摩擦ブレーキが用いられている。これらのブレーキは、通常はバネ負荷され、バネの作用は、マグネットコイルによって無効にされて、作動状態では、ブレーキは開放されている。エスカレータまたは動く歩道の停止時に、電磁石の作用が除かれて、その際に優勢となるバネ力が作用する。停電時には、電磁石の作用が除かれ、バネ力が作用し得るようになり、機械的なブレーキが直ちに作用する。この場合に、モータのフライホイールが通常はドラムブレーキとして作動する。エスカレータまたは動く歩道の大きさに応じて設計されるこのフライホイールは、所定の限度内に制動行程を維持するように作用する。フライホイールの設計の主要な基準は、エスカレータの場合、人数による負荷であり、動く歩道の場合、それに乗る人の荷重とともに、長さである。
【0003】
ブレーキが働くと、エネルギー源から駆動モータが切り離される。その場合、ブレーキの作動は、緊急停止装置の作動によるか、または配設されている安全チェーンの安全スイッチの応動による。
【0004】
公知のブレーキにおける欠点は、制動行程が荷重依存であり、この荷重に依存することから等しい制動行程が保てないことや、たとえば動く歩道の長さが過大であるなどの所定の構造上の条件から、フライホイールの取付け上の技術的限界を越えた大きさのフライホイールが必要になることである。さらに、ブレーキライニングの摩耗が相当に大きくなるため、安全上の理由から、機械的ブレーキの常時調節が必要になる。
英国特許公開公報第 2156173号(A) は、搬送装置の制動方法および装置に関する。この場合には、乗客搬送装置の移動は、基本的に、荷重に依存せずに、また走行方向に依存せずに制御しなければならない。減速度を測定するタコジェネレータが用いられ、これによって駆動モータの制御電流を変える。交流駆動モータの巻線には直流が供給され、これによって、乗客搬送装置のあらかじめ規定可能な制動挙動がモータから導出されるように、電流力学的制動効果が設定される。
欧州特許出願公開公報第557570号(A) には、とくにクレーン用の制動装置が開示されている。この制動装置は、駆動モータおよびブレーキを有し、モータはマイクロプロセッサによって監視される。監視装置は、可能性のあるブレーキの故障についてマイクロプロセッサを監視する。マイクロプロセッサの認識された動作障害に際してブレーキを作動させる操作装置も備えられている。
【0005】
本発明の目的は、安全性を高め、現行の規格において必要とされる(下方および上方への)制動行程を保ち、また機械的なコスト(フライホイール)を削減するために、別の種類の制動方法、ならびに、荷重に依存せず、摩耗がとくにわずかな、従来の技術と異なった制動装置を構成することに存する。
【0006】
この目的は、一方では、請求項1の特徴段に記載の事項によって達成される。
【0007】
本発明の方法の有利な実施形態は、所属の各従属請求項に記載されている。
【0008】
他方では、前記目的は、請求項6の特徴段に記載の事項によって達成される。
【0009】
本発明の制動装置の有利な実施態様は、所属の各従属項に記載されている。
【0010】
本発明による方法ならびに本発明による制動装置によれば、従来の技術に対して、エスカレータおよび動く歩道のステップ式もしくはパレット式のベルトの荷重に依存しない制動が達成され、これによって基本的に次の利点がもたらされる。
−荷重に依存しない常に一定の制動行程。
−作動ブレーキが摩耗しない。
−機械的なコストが削減される(フライホイールが零になる)。
−安全性の向上。
−給電系統へのエネルギーの少なくとも部分的な逆供給。
【0011】
本発明によれば、電気的のみに作用する作動ブレーキが用いられる。1以上の安全エレメントの作動によって安全チェーンが遮断されても、エスカレータまたは動く歩道の制動用モータ電流回路の主開閉エレメントの接点(保護用)は、閉成した状態に保たれる。
【0012】
本発明の有利な実施態様によれば、周波数変換器が誤動作した場合、ならびに、エスカレータの静止状態が達せられた後において、補助ブレーキは確実に作動する。可能性のある停電については、作動ブレーキの停止と同様に、注意を払う必要がある。すなわち、補助ブレーキは、供給電圧の監視によって作動させるか、または直ちに自動的に作動させなければならない。
【0013】
有利には、すべての遮断接点は、ある電路中において、2つの好ましくは並列に接続された保護回路(冗長回路)に作用させる。これらの冗長回路は、周波数変換器の制動プロセス中、主切換えエレメントを制御するとともに、補助ブレーキを逸脱時に直ちに作動させる。
【0014】
付加的な安全装置は、特別に定める必要のある時間が経過すればどんな場合にも補助ブレーキを(たとえば2つの別々のタイミングリレーによって)作動させることによって、確実にされる。タイミングリレーおよび/または監視接点が正常のように作動しなかった場合には、障害の報知および作動ロックを伴った評価が行なわれる。
【0015】
したがって、本発明による方法、ならびにやはり本発明による制動装置によれば、エスカレータまたは動く歩道の速度は、基本的に一定の減速度で、値0 m/秒にすることができる。ステップ式またはパレット式のベルトが静止した時点(回転数=0または0 Hz)において、補助ブレーキとしての機械的ブレーキが作動する。安全エレメントが作動する時点において、周波数変換器の制動スロープが活性化され、対応する規格によって必要とされる制動行程を保ちながら、一様な減速度下に制動される。
【0016】
故障時に周波数変換器が制動スロープの目標曲線を超過した場合には、補助ブレーキが直ちに作動することによって、制動行程が維持される。早期作動の基準としては、所定のスロープからの逸脱が挙げられる。好ましくは、エスカレータまたは動く歩道の電子制御部のマイクロプロセッサを介して評価を行なう。
【0017】
周波数変換器だけでなく電子制御部も故障情報を取得した場合(これは、モータが減速を受けていないこと、または所定の制動スロープに従っていないことを意味する)、遅くとも、ある監視時間の経過後に、ブレーキを作動させ、周波数変換器をモータ回路から分離することが必要となる。
【0018】
本発明による安全処置によれば、次のような多種のシステムが形成され、これによってブレーキを確実に制御し作動させることができる。
−エスカレータないし動く歩道の速度を荷重に依存せずに低減させ、ほぼ零回転数において補助ブレーキを作動させるように、周波数変換器を介してモータ回転数を評価し制御する。
−零回転数においてブレーキを作動させるために、電子制御部による評価とともに、回転数パルスを評価する。
−所定の時間スロープの経過後に補助ブレーキを無条件に作動させるためにコンデンサによる短時間リレーまたは空圧リレー制御素子を使用する。
【0019】
本発明の対象を図示した実施例について詳細に説明する。
【0020】
図1の線図には、従来の技術による、作動ブレーキとしての電気機械連動式の摩擦ブレーキと、周波数変換器を介した安全指向型ブレーキとが略示されている。時間に対する速度が記録されている。値域aは、現行の規格において規定された最小の制動行程である。またbは、許容される最大の制動行程を規定している。符号1、2は、cとともに、荷重に従って作動する電気−機械ブレーキによって達成可能な最小制動距離aと最大制動距離bとの間の広がりを規定している。
【0021】
符号3は、荷重ありまたは荷重なしの、周波数変換器を介した安全指向型のブレーキであり、荷重に依存しない制動の場合、所定の時間当りのある規定された制動行程が常に達成される(制動スロープ)。これにより、エスカレータまたは動く歩道の速度は、明確に一定の減速度で値0 m/秒とすることができる。時刻tにおいて、周波数変換器の制動スロープが作動し、基本的に一様な減速度で制動され、その際に必要な制動行程が保たれる。時点tにおいて、静止状態が達せられ、図示しない静止ブレーキ(補助ブレーキ)が作動する。
【0022】
図2は、周波数変換器を介した制動行程の要部を示し、次の構成部分が示されている。
【0023】
図示しない動く歩道の駆動モータ4、電気または電子制御部5、周波数変換器6、遮断エレメント7、電気−機械連動式の補助ブレーキ9(静止ブレーキ)の制動マグネット8である。このブレーキは、摩擦ブレーキの形態である。ここで、エネルギー流は実線で、また制御信号は破線で、それぞれ示されている。符号10は、エネルギー供給部を示す。電気または電子制御部5は、制御導線11、12、13を介して、一方では、周波数変換器6および遮断エレメント7に接続されているとともに、他方では、制動マグネット8と連動している。周波数変換器6は、制御導線14を介して遮断エレメント7に結合されている。遮断エレメント7の接点15は、ここに図示されていない安全チェーンが遮断されても、動く歩道を制動するためには閉成しておかねばならない。これによって、導線16、17、18を通る駆動モータ4への給電が保証されて、周波数変換器6は、どの時点でも、安全チェーンがどこかの箇所で遮断されれば、それと無関係に、駆動モータ4に作用することができる。9は機械式の補助ブレーキであり、この補助ブレーキは、図1の線図を参照すると、時点tにおいて、すなわち静止時もしくは相対的な静止時に作動し、駆動モータ4の図示しない構成部分と連動する状態となる。
【0024】
図3は、駆動モータ4、周波数変換器6、電気または電子制御部5、遮断エレメント7、制動マグネット8および補助ブレーキ9を備えた、図2と基本的に同一の制動装置を示している。その他に、別の安全エレメント、すなわち複式の機械/電気式タイミング装置19、20が備えられ、これらのタイミング装置は、導線21を介して遮断エレメント7に連動されているか、または制御導線22が電子制御部5に連接されている。これらの補助的な安全エレメントによって、周波数変換器6または電子制御部5が故障した場合、図示しない動く歩道が静止状態になった後に、補助ブレーキ9が確実に作動する。図1に示した制動スロープ(3) は、オーバシュートまたはアンダシュートについて常時監視されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術と本発明の対象とを比較するための、エスカレータないし動く歩道の制動時の速度挙動を示す線図であり、
【図2】図示しないエスカレータの駆動モータの周波数変換制御される作動ブレーキの要部を示し、
【図3】図示しない動く歩道のための、安全エレメントが追加された、周波数変換制御される作動ブレーキの要部を示す。

Claims (4)

  1. エスカレータまたは動く歩道のステップ式もしくはパレット式のベルトを荷重に依存せずに制動するにあたり、少なくとも1つの安全エレメントが応動すると、駆動モータと協動する少なくとも1つの周波数変換器を起動する制動方法において、該方法は、時間依存型の制動スロープを活性化し、該制動スロープによって前記ステップ式もしくはパレット式のベルトの速度を基本的に一定の減速度で値0 m/秒にし、ほぼ前記ステップ式もしくはパレット式のベルトの静止時点において静止ブレーキを活性化し、前記エスカレータまたは動く歩道の前記制御部の領域に配されたマイクロプロセッサによって評価を行ない、すべての遮断接点は、ある電路中において、2つの接触器に作用し、これらの接触器は、周波数変換器の制動プロセス中、主切換えエレメントを制御するとともに、前記静止ブレーキを逸脱時に直ちに作動させることを特徴とする制動方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、該方法は、前記周波数変換器を作動ブレーキとして、また前記静止ブレーキを擾乱時の安全装置として、前記周波数変換器および/または制御部の領域に設けることを特徴とする制動方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法において、該方法は、前記周波数変換器の領域および制御部の領域の両方において故障が報知されると、所定の監視時間で静止ブレーキが作動し、該周波数変換器を前記駆動モータから分離することを特徴とする制動方法。
  4. 作動ブレーキおよび静止ブレーキを備え、請求項1から3までのいずれかに記載の方法を実行するエスカレータまたは動く歩道のステップ式もしくはパレット式のベルトの制動装置において、
    前記作動ブレーキは前記駆動モータと連動する少なくとも1つの周波数変換器によって構成され、
    前記静止ブレーキは、前記駆動モータの構成部分と連動し得る電気−機械式ブレーキ、とくに摩擦ブレーキであり、
    追加の安全エレメントは、前記周波数変換器の領域および/または該周波数変換器と連動された制御部の領域の故障を監視し、前記安全エレメントは、遮断エレメントならびに/または機械式および/もしくは電気式タイミング装置で形成されていることを特徴とする制動装置。
JP2000530038A 1998-02-02 1999-01-16 エスカレータまたは動く歩道の制動方法ならびにエスカレータまたは動く歩道の制動装置 Expired - Fee Related JP3629207B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19803899A DE19803899C2 (de) 1998-02-02 1998-02-02 Verfahren zum Abbremsen von Rolltreppen bzw. Rollsteigen sowie Bremseinrichtung für Rolltreppen bzw. Rollsteige
DE19803899.2 1998-02-02
PCT/EP1999/000230 WO1999038792A1 (de) 1998-02-02 1999-01-16 Bremseinrichtung und verfahren zum abbremsen von rolltreppen bzw. rollsteigen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002501870A JP2002501870A (ja) 2002-01-22
JP3629207B2 true JP3629207B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=7856325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000530038A Expired - Fee Related JP3629207B2 (ja) 1998-02-02 1999-01-16 エスカレータまたは動く歩道の制動方法ならびにエスカレータまたは動く歩道の制動装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6273234B1 (ja)
EP (1) EP1053206B1 (ja)
JP (1) JP3629207B2 (ja)
CN (1) CN1116219C (ja)
AT (1) ATE215512T1 (ja)
DE (2) DE19803899C2 (ja)
HK (1) HK1033663A1 (ja)
WO (1) WO1999038792A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020164298A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 フジテック株式会社 乗客コンベア

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10018887B4 (de) 2000-04-14 2005-02-10 Kone Corp. Verfahren und Einrichtung zur Regelung der Bremse(n) einer Personenförderanlage
DE20107854U1 (de) * 2001-05-09 2002-09-19 Gerdes Anton Bewegliches Tor
DE10128840A1 (de) * 2001-06-15 2003-01-09 Otis Elevator Co Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Antriebs einer Fördereinrichtung
DE10146896A1 (de) * 2001-09-24 2003-05-22 Siemens Ag Antriebssystem
EP1323661B1 (de) * 2001-12-24 2018-10-10 Inventio AG Verfahren zum Anhalten einer Personenfördereinrichtung
CN1239378C (zh) 2001-12-24 2006-02-01 因温特奥股份公司 停止人员输送设备运行的方法及监控制动装置的安全电路
EP1323662B1 (de) * 2001-12-24 2017-05-10 Inventio AG Verfahren zum Anhalten einer Personenfördereinrichtung
US6997302B2 (en) * 2002-05-20 2006-02-14 Otis Elevator Company Escalator drive mechanism with failure detection and backup
US6971496B1 (en) * 2004-07-09 2005-12-06 Kone Corporation Escalator braking with multiple deceleration rates
IL178466A (en) * 2005-10-21 2011-05-31 Inventio Ag Transportation system for passengers especially escalators or conveyor belts
JP4267643B2 (ja) * 2006-06-28 2009-05-27 株式会社日立製作所 乗客コンベア
FI121493B (fi) * 2007-07-26 2010-11-30 Kone Corp Sähkömoottorikäyttö
US8997968B2 (en) * 2009-04-20 2015-04-07 Otis Elevator Company Automatic adjustment of parameters for safety device
KR101281595B1 (ko) * 2009-06-16 2013-07-03 오티스 엘리베이터 컴파니 에스컬레이터 듀얼 솔레노이드 주 구동 샤프트 브레이크
CN105283404B (zh) * 2013-06-13 2017-09-29 因温特奥股份公司 用于人员运送设备的制动方法、用于执行制动方法的制动控制装置以及具有制动控制装置的人员运送设备
CN103482440B (zh) * 2013-09-26 2015-06-24 苏州汇川技术有限公司 施工升降机制动控制系统及方法
WO2015070462A1 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Otis Elevator Company Brake for use in passenger conveyor system
EP3080028B1 (en) 2013-12-12 2023-05-10 Otis Elevator Company Safety system for use in a drive system
CN104150338B (zh) * 2014-08-08 2016-05-18 江苏蒙哥马利电梯有限公司 一种飞轮代替砝码测试自动扶梯制动能力的方法
EP3344571B1 (en) 2015-08-31 2021-03-17 Otis Elevator Company Conveyor drive unit with initialization of the adaptive power supply unit and identification of the motor
US10680538B2 (en) * 2017-09-28 2020-06-09 Otis Elevator Company Emergency braking for a drive system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA995792A (en) * 1972-09-29 1976-08-24 Michio Imanaka Braking system for an electrically-operated road such as an escalator
FR2464912A1 (fr) * 1979-09-14 1981-03-20 Najman Alain Dispositif de freinage electronique reglable dans un escalier mecanique " escalator " ou dans une commande d'ascenseur
FI841100A0 (fi) * 1984-03-19 1984-03-19 Kone Oy Foerfarande och anordning foer inbromsning av rulltrappor.
US4588065A (en) * 1984-08-27 1986-05-13 Westinghouse Electric Corp. Escalator with controlled brake
US4631467A (en) * 1985-05-28 1986-12-23 Otis Elevator Company Escalator passenger flow control
FI922326A0 (fi) * 1992-02-27 1992-05-21 Electromotive Systems Inc Bromsmanoeverings-kontrollkretssystem foer anvaendning vid mikroprocessor baserad motorstyrning.
JPH107382A (ja) * 1996-06-21 1998-01-13 Mitsubishi Electric Corp クレーンの制御装置
US6049189A (en) * 1996-10-29 2000-04-11 Otis Elevator Company Variable speed passenger conveyor and method of operation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020164298A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 フジテック株式会社 乗客コンベア

Also Published As

Publication number Publication date
CN1288440A (zh) 2001-03-21
US6273234B1 (en) 2001-08-14
HK1033663A1 (en) 2001-09-14
DE19803899A1 (de) 1999-08-12
ATE215512T1 (de) 2002-04-15
JP2002501870A (ja) 2002-01-22
EP1053206A1 (de) 2000-11-22
DE59901115D1 (de) 2002-05-08
CN1116219C (zh) 2003-07-30
DE19803899C2 (de) 2000-04-13
WO1999038792A1 (de) 1999-08-05
EP1053206B1 (de) 2002-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3629207B2 (ja) エスカレータまたは動く歩道の制動方法ならびにエスカレータまたは動く歩道の制動装置
EP2637956B1 (en) Elevator safety circuit
JP4566992B2 (ja) エレベータ安全装置
US9688511B2 (en) Brake
EP2630070B2 (en) Braking apparatus
JP7212201B2 (ja) エレベータ装置
KR20100008376A (ko) 엘리베이터 장치
CN110872041B (zh) 电梯电气安全致动器控制
KR20090057087A (ko) 엘리베이터 장치
JP2008007245A (ja) 乗客コンベア
JP4267643B2 (ja) 乗客コンベア
CN114867677A (zh) 用于在检查运行中控制电梯设备的控制装置及电梯设备
JPH09240936A (ja) エレベータ制御装置
SK286050B6 (sk) Spôsob regulácie brzdy (bŕzd) pohyblivých schodovalebo pohyblivého chodníka
KR20110039385A (ko) 엘리베이터의 안전 회로 장치
JPH11106154A (ja) エレベータのディスクブレーキ装置
WO2024004086A1 (ja) エレベータ装置
JPH05213567A (ja) エレベータのブレーキ装置
WO2024142155A1 (ja) エレベータ装置
WO2023175856A1 (ja) エレベータ装置
WO2023058199A1 (ja) 非常止め装置用電動作動器の動作確認装置および動作確認方法
JPH0466491A (ja) ロープレスリニアモータエレベーター
WO2023100319A1 (ja) 非常止め装置用電動作動器の点検装置
JP2000143115A (ja) エレベーターの故障時救出運転装置
WO2023058198A1 (ja) 非常止め装置用電動作動器の故障検出装置および故障検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3629207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees