JP3626541B2 - 管の継ぎ手部に用いるパッキン - Google Patents

管の継ぎ手部に用いるパッキン Download PDF

Info

Publication number
JP3626541B2
JP3626541B2 JP25411895A JP25411895A JP3626541B2 JP 3626541 B2 JP3626541 B2 JP 3626541B2 JP 25411895 A JP25411895 A JP 25411895A JP 25411895 A JP25411895 A JP 25411895A JP 3626541 B2 JP3626541 B2 JP 3626541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
iron plate
displacement
flange
joint portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25411895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0996388A (ja
Inventor
美和 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibata Industrial Co Ltd
Original Assignee
Shibata Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibata Industrial Co Ltd filed Critical Shibata Industrial Co Ltd
Priority to JP25411895A priority Critical patent/JP3626541B2/ja
Publication of JPH0996388A publication Critical patent/JPH0996388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3626541B2 publication Critical patent/JP3626541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水道管やガス管等の流体を流す管の継ぎ手部に用いるパッキンに関する。
【0002】
【従来の技術】
管の端部に形成した互いのフランジ同志を合わせてボルトで固定する継ぎ手においては、そのフランジ同志の間にパッキンを介在させて流体の漏出を防いでいる。このようなパッキンは一般に革、天然ゴム、合成ゴム、合成樹脂、金属等が用いられており、その形状も、V形、L形、U形、J形等用途や通す流体の種類に適応したものを用いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来技術によると、地震等の衝撃が生じた場合、継ぎ手部のフランジ面に曲げモーメントが集中して図6に示す如く、パッキンは圧縮破損し、フランジ同志を合わせているボルトは破損するという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで本発明は、弾性体の中に積層材を弾性材で挟むように所望数積層した状態で埋設し、その両側の弾性材にそれぞれ鉄板が固着されるように鉄板の一部を埋設させてフランジ状に一体に固して構成し、連結するそれぞれの管の端部のフランジに上記鉄板を介してそれぞれボルトで連結することを特徴とする。
【0005】
このような構成によると、管の継ぎ手部は互いの管は直接連結されず、パッキンを介して連結されるためにパッキンによって剪断変位が可能となり、ボルトの破壊はおこらず、地震等の際に生じる継ぎ手部の剪断変位に対して対応することができることになる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
図1は第1の形態のパッキンの断面図、図2は連結状態の説明図、図3はパッキンの変形状態を示す説明図、図4は第2の形態のパッキンの断面図である。
第1の実施の形態
天然ゴム、合成ゴムもしくは合成樹脂等の弾性材1の中に、天然繊維、合成繊維、金属繊維等による織布もしくは不織布による布あるいは金属板による積層材2を間隔をあけて弾性材1で挟むように所望数積層した状態で埋設し、その両側にフランジ状に鉄板3を一体に固着してパッキン4を構成する。なお、この固着の手段はどのような手段でもよく、例えば鉄板の側面に形成した円形突部を弾性材1内に埋設して一体にしたり鉄板の側面と弾性材端面とを接着材によって一体にしてもよい。
【0007】
このようにしたパッキン4を、その両端の鉄板3を接続する管5のそれぞれの端部のフランジ6にそれぞれ合わせて互いにボルト7で固定して管5をパッキン4を挟んだ状態で一体に連結する。なお、この連結に際してフランジ6と鉄板3との間には従来のような通常の革、天然ゴム、合成ゴム、合成樹脂、金属等のパッキンを介在させて流体の漏れを防ぐ。
【0008】
の実施の形態。
上記の実施の形態によると、積層材2を埋設した弾性材1の両側面に鉄板3を取り付けたが、これによると、管との連結時にはフランジ6と鉄板3の間に従来のパッキンを必要とする。そこで、本実施例では、図4に示す如く、積層材2を埋設した弾性材1の両側付近に鉄板3が固着されるように鉄板の一部を埋設固定した構造とする。
【0009】
このようにしたパッキン4によると、接続する管5のそれぞれの端部のフランジ6に鉄板3をそれぞれ合わせて互いにボルト7で固定して管5を一体に連結する。なお、この連結に際してフランジ6と鉄板3との間にはパッキン4の端部の弾性材1が介在するために従来のような通常の革、天然ゴム、合成ゴム、合成樹脂、金属等のパッキンを介在させる必要はない。
【0010】
以上のような各実施例によるパッキン4と天然ゴム単体のパッキンの応力と変位率の関係のグラフを図5に示す。
また、応力と曲げモーメントの関係式は以下の(1)で示される。
1σ=M/Z、M=P×δ (1)
σ:応力
M:曲げモーメント
Z:断面形状
P:荷重
δ:変位
ゴム単体のような軟らかい従来のパッキンは、本願発明のパッキンに較べて外力が作用した場合、変位量が大きく、式(1)より、同じ荷重に対する変位が大きいほど曲げモーメントは大きくなり、同じ断面を持つパッキンにかかる応力は大きくなる。したがって、従来のパッキンは変位による負担が大きくパッキンは破壊する。
【0011】
金属ガスケットのような硬い従来のパッキンは、図5により変位量はほぼ0である。変位量がほぼ0の物質に変位を与えると、継ぎ手部に衝撃力が生じてボルトの破壊となる。
そこで、弾性材に繊維を積層埋設した本発明によると、軟らかい従来のパッキンと比較すると、同じ荷重に対する変位が小さいので曲げモーメントも小さくなり、それによってパッキンにかかる応力も小さくなってパッキンの破壊は防止される。しかも、変位が可能であるので管の継ぎ手部の変位に追従し、衝撃力も発生しないことになる。
【0012】
また、図3に示す如く、パッキン両側の鉄板3をそれぞれの管のフランジにボルトで固定することにより、連結する互いの管のフランジ同志を直接ボルトで連結しないために、継ぎ手部の剪断変位が可能となり、ボルトの破壊はおこらないことになる。
【0013】
【発明の効果】
以上詳細に説明した本発明によると、弾性材の中に積層材を弾性材で挟むように所望数積層した状態で埋設し、その両側にフランジ状に鉄板を一体に固着して構成したパッキンを連結するそれぞれの管の端部のフランジに上記鉄板を介してそれぞれボルト等の連結具で連結することにより、管の継ぎ手部は互いの管は直接連結されず、パッキンを介して連結されるために継ぎ手部は剪断変位が可能となり、連結具の破壊はおこらず、地震等の際に生じる継ぎ手部の剪断変位に対して対応できる効果を有する。
【0014】
また、継ぎ手部に作用する強い圧縮に対しては弾性材に積層材を埋設してあるために耐圧縮性があり、破壊することがなく、その結果継ぎ手部の破損を防ぐことができることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の断面図
【図2】連結状態の説明図
【図3】パッキンの変形状態を示す説明図
【図4】第2の実施の形態のパッキンの断面図
【図5】パッキンの応力と変位率の関係のグラフ
【図6】ボルトの切断状態を示す説明図
【符号の説明】
1 弾性材
2 積層材
3 鉄板
4 パッキン
5 管
6 フランジ

Claims (1)

  1. 弾性体の中に積層材を弾性材で挟むように所望数積層した状態で埋設し、その両側の弾性材にそれぞれ鉄板が固着されるように鉄板の一部を埋設させてフランジ状に一体に固して構成し、連結するそれぞれの管の端部のフランジに上記鉄板を介してそれぞれ連結することを特徴とする管の継ぎ手部に用いるパッキン。
JP25411895A 1995-09-29 1995-09-29 管の継ぎ手部に用いるパッキン Expired - Fee Related JP3626541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25411895A JP3626541B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 管の継ぎ手部に用いるパッキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25411895A JP3626541B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 管の継ぎ手部に用いるパッキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0996388A JPH0996388A (ja) 1997-04-08
JP3626541B2 true JP3626541B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=17260478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25411895A Expired - Fee Related JP3626541B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 管の継ぎ手部に用いるパッキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3626541B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107763342A (zh) * 2016-08-23 2018-03-06 德梅斯特(上海)环保科技有限公司 管道系统及管道连接方法
JP7174985B2 (ja) * 2018-03-28 2022-11-18 国立大学法人神戸大学 管継手構造
JP2020109308A (ja) * 2019-01-07 2020-07-16 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 配管接続方法およびフランジ接続体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0996388A (ja) 1997-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3759153B2 (ja) フラップ構造体
AU5439194A (en) Dilatation joint element
JP3626541B2 (ja) 管の継ぎ手部に用いるパッキン
JP4000224B2 (ja) 液漏れ防止構造とそれに用いる可とう継手
KR200197257Y1 (ko) 타이로드 신축관
US4624486A (en) Structure at resin pipe connections
JP4109352B2 (ja) 多層構造体の接続方法
JP3641161B2 (ja) 不断水分岐継手
JPH05322080A (ja) 補強された合成樹脂製フランジ付管
JP2675342B2 (ja) ゴム積層構造
JP2001207532A (ja) 鋼製トラス構造物の補強構造
JP3195619B2 (ja) 可撓性継手
JP3185858B2 (ja) 離脱防止形管継手
JPH08303679A (ja) 配管制振継手
JPH11140802A (ja) 縦まくらぎの鋼管製継材被覆構造
CN112833256B (zh) 一种抗冲击的建筑竖向管道支架
JPS6334391A (ja) エラストマ−ホ−ス用網目付ニップルとその製造方法
JP4019789B2 (ja) 永久型枠ボードの連結構造および連結方法
JP3092032B2 (ja) 三次元ダンパー継手
JPS59121259A (ja) 密封方法
JP3579784B2 (ja) 橋梁用伸縮継手及びこれに使用される拡張制限装置
JP2023062658A (ja) 接合構造
JPH0235066Y2 (ja)
JP3388342B2 (ja) 橋梁用伸縮継手
KR200319451Y1 (ko) 연결 강판을 이용한 용접 연결에 의한 연속프리스트레스트 합성형구조물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041203

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees