JP3624941B2 - 設備管理システム - Google Patents

設備管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP3624941B2
JP3624941B2 JP2000075967A JP2000075967A JP3624941B2 JP 3624941 B2 JP3624941 B2 JP 3624941B2 JP 2000075967 A JP2000075967 A JP 2000075967A JP 2000075967 A JP2000075967 A JP 2000075967A JP 3624941 B2 JP3624941 B2 JP 3624941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water treatment
treatment facility
information
water
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000075967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001265426A (ja
Inventor
努 黒川
真一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2000075967A priority Critical patent/JP3624941B2/ja
Publication of JP2001265426A publication Critical patent/JP2001265426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3624941B2 publication Critical patent/JP3624941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水処理設備等の稼働状態を、管理センタにおいて集中管理するに適した設備管理システムに関する。
【0002】
【関連する背景技術】
例えば冷却水系またはボイラ系の水処理設備においては、処理水に含まれる各種の不純物によって、その配管内にスライムやスケールが発生したり、処理水中の塩イオン濃度が上昇することがある。そこで従来より水処理設備の稼働状況に応じて、適宜、その水処理対象水系にスケール除去剤等の水処理薬剤を注入(薬注)することが行われている。また水処理設備に組み込んだ各種センサにより求められる水質等の情報に従って、その薬注を自動制御することも行われている。
【0003】
またこのような水処理設備の稼働状態をモニタするべく、上述した如く求められた水質の情報や設備機器の動作(制御)状態を示す情報を、その水処理設備の操作部(制御盤)に設けられた表示装置にて表示することも行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところでこの種の水処理設備の稼働状態を把握するために、その都度、当該水処理設備が設けられた現場に赴くことは、多大な労力と時間を必要とする。このような不具合を解消するべく、例えば水処理設備が設けられた現場と、その水処理設備を管理する管理センタとの間を所定の通信回線を介して結び、管理センタにて水処理設備の稼働状態を示す情報を定期的に収集する等して、その稼働状態を管理することが試みられている。
【0005】
しかしながら上述した如く管理センタにおいて水処理設備の稼働状態を管理しても、該水処理設備が設けられた現場にその管理情報等が提示されなければ、例えば水処理設備のメンテナンス時に当該水処理設備の稼働状態を管理していることによる効果を活かすことができない。しかしその管理情報の全てを逐次水処理設備側に提示しても徒に情報量が増えるだけであり、提示された情報を有効に活用してそのメンテナンスを行い得るとは限らない。
【0006】
また水処理設備の稼働状態を管理する上で、その処理対象水(被処理物)を採取して水質分析し、その分析結果に従って当該水処理設備におけるブロー量を増減する等の設備稼働条件を変更することも行われる。しかし分析結果に従って設備の稼働条件を変更するには、当該水処理設備の仕様等を十分に把握していることが必要であり、また稼働条件の変更に伴う稼働状態の変化についても熟知していることが必要である。これ故、水処理設備が設けられた現場において、上述した分析結果に基づいてその稼働条件を適切に設定変更することは、一般的には甚だ困難である。
【0007】
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、その目的は、冷却水系またはボイラ水系からなる水処理設備等の稼働状態を管理センタにおいて管理しながら、そのメンテナンスに必要な情報をその設備側に適切に提示することのできる設備管理システムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するべく本発明に係る設備管理システムは、予め設定された稼働条件に従って動作制御されて被処理水に薬注等の所定の処理を施す設備、例えば冷却水系またはボイラ水系からなる水処理設備と、この水処理設備の稼働状態を管理する管理センタとからなり、
前記管理センタにおいては、前記水処理設備に設けられたセンシング手段にて計測されるセンシング情報およびこのセンシング情報に基づく前記水処理設備の処理動作情報からなる設備稼動情報を通信回線を介して定期的に収集し、この設備稼動情報に基づいて前記水処理設備の予め設定された稼動条件の下での稼働状態を監視すると共に(稼働状態監視手段)一方、前記水処理設備から採取した被処理水および/または処理水に対する水質分析結果を入手し、この分析結果に基づいて前記水処理設備の稼働成果を評価する(稼働状態解析手段)。そして上記稼働状態解析手段により求められた稼働成果に基づいて前記稼働状態監視手段により求められた稼動状態を評価し、データベースに予め蓄積された参照情報を参照して前記水処理設備を稼動するに有用な前記運転条件に関するアドバイス情報やメンテナンス情報等を作成して前記水処理設備側に提供する(情報提示手段)ことを特徴としている。
【0009】
より具体的には前記稼働状態監視手段においては、前記水処理設備からその稼働状態を示す情報を定期的に収集して該設備の経時的な稼働状態の変化を逐次監視し、また稼働状態解析手段においては、前記水処理設備から採取した被処理水の水質分析結果を入手したとき、その分析結果に従って前記設備の稼働状態の全体的な動向を解析して、前記水処理設備の稼働成果を評価する。
そして稼動条件制御手段においては、前記稼動条件を規定している処理目標と実際の処理結果とのずれを評価し、データベースを参照して前記水処理設備の稼働環境に適合した稼動条件を求めて前記水処理設備に設定されている稼働条件を変更することを特徴としている。
【0010】
そして情報提示手段においては、例えば前記稼動条件を規定している処理目標と実際の処理結果とのずれを評価し、データベースに予め蓄積された設備仕様や事例等の参照情報に従って上記設備の稼働状態から、例えば当該設備をメンテナンスするに必要な作業の種別(形態)やそのメンテナンス手順、また各種制御目標の設定変更値等の情報を作成し、これを適宜設備側に提示することで、設備側に負担を掛けることなく該設備の稼働を効果的にアシストしながら、その管理を行うようにしたことを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の一実施形態に係る設備管理システムについて説明する。
この実施形態に係る設備管理システムは、例えば図1にその概略的な構成を示すように冷却水系またはボイラ水系からなる水処理設備1の稼働状態を、当該水処理設備1が設けられた現場とは異なる場所に設けられた管理センタ2において管理するように構成される。この管理センタ2と水処理設備1とは電話回線等の所定の通信回線3を介して結ばれ、管理センタ2は通信回線3を介して水処理設備1の稼働状態を示す情報を収集する如く構成される。
【0012】
尚、管理センタ2が管理する水処理設備1については、ここでは1つだけを示しているが、一般的には互いに異なる場所にそれぞれ設置された複数の水処理設備1からなる。そして管理センタ2はこれらの水処理設備1からそれぞれ通信回線3を介してその稼働情報を示す情報を収集しながら、各水処理設備1の稼働状態を個別に管理する機能を担う。
【0013】
ちなみに水処理設備1は、基本的には図2に示すように制御盤11の制御の下で駆動されるポンプ12により、給水タンク13から供給される処理水をボイラ/冷却塔14に供給して所定の水処理(熱交換)を行う如く構成される。そしてボイラ/冷却塔14やその配管系に組み込まれた各種センサ15(15a,〜15d)により検出される水質情報やスライム・スケール情報等に従い、制御処理部10からその処理対象水系にスライム除去剤等の薬液を注入(薬注)するように構成される。
【0014】
尚、制御処理部10は、薬液タンク21に準備された薬液を処理対象水系に注入するポンプ22や、各種センサ15(15a,〜15f)を介して処理対象水の水質等を検出するセンシング部23、このセンシング部23にて検出された情報に従って前記ポンプ22の作動、即ち、薬注を制御するCPU24等を備えている。そしてCPU24は、キーボード等の操作部25から入力される処理動作の指示や、メモリ26に登録された薬注制御条件を示す設定値(稼働条件)に従って薬注動作を制御する。またCPU24は通信端末27を作動させることで、上述した如く検出したセンシング情報や該制御処理部16の動作状態等の情報を、所定の通信回線3を介して前記管理センタ2に通知する機能を備えている。
【0015】
一方、前記管理センタ2は、例えば大型コンピュータにより各種の処理機能を構築した管理部4を主体として構成される。この管理部4は、基本的には水処理設備1からその稼働状態を示す情報(設備稼働情報)を前述した通信回線3を介して定期的に収集するデータ機能、そして収集した設備稼働情報に従って当該水処理設備1の稼働状態を監視する稼働状態監視機能を備える。またこの管理センタ2には、管理対象とする水処理設備1の前述したボイラ/冷却塔14の形式等からなる設備仕様の情報を予め登録したデータベース5や、各種設備における種々の稼働状態において生じた不具合等の情報、更にその不具合に対して施された最適なメンテナンス法等の事例等の情報を登録したデータベース6が設けられている。
【0016】
ちなみに前記管理部4が水処理設備1から収集する設備稼働情報は、該水処理設備1が冷却水系である場合には、設備機能としてタイマ薬注やバッチ薬注の情報、その設備情報として薬注量や運転時間、電気伝導度、ブロー量、給水量、また処理水のポリマ濃度や塩化物イオン濃度、更には処理水に生じたスライムやスケールの情報、および汚れの情報等からなる。また水処理設備1がボイラ水系である場合には、設備機能として給水量や給水温度に応じた薬注の情報や希釈の情報、その設備情報として薬注量や運転時間、電気伝導度、ブロー量、給水量、更には軟水量やスケール化の要因となる水質硬度等の情報からなる。
【0017】
そして管理部4が備える稼働状態監視機能は、上述した如き設備管理情報を所定の周期で定期的に収集しながら、その設備管理情報に従って当該水処理設備1の稼働状態を逐次認識し、例えば異常や不具合の発生を検知し、或いは予知したり、薬注タンク21における薬液の残量をモニタする等してその稼働状態の変化を逐次的に管理するものとなっている。
【0018】
また前記管理部4は、水処理設備1から採取された処理水(被処理物)の分析結果を分析センタ7から入手し、その分析結果に従って当該水処理設備1の稼働状態を解析する稼働状態解析機能を備えている。上記分析センタ7は、水処理設備1から採取された処理水のサンプルを電気的、或いは化学的に定性・定量分析してその水質等を調べる役割を担うもので、通常、上記水処理設備1や管理センタ2とは独立した機関として設立されている。そして分析センタ7においては、例えば管理センタ2からの依頼の下で、水処理設備1にて採取された処理水のサンプルを分析処理し、その分析結果をとりまとめて管理センタ2に報告することでその役割を果たす。
【0019】
しかして管理部4における稼働状態解析機能は、このようにして分析センタ7から報告される、前記水処理設備1から採取した処理水(被処理物)の分析結果を取り込み、その分析結果を解析・評価することで当該水処理設備1の稼働状態を解析し、その解析結果に基づいて水処理設備1の稼働状態の全体的な動向を調べている。またこの稼働状態解析機能により、水処理設備1において所定の水質基準を満たすべく、前述した各種センシング情報に従って処理制御が行われる目標値(水質)と、該水処理設備1において実際に得られる水質とのずれを求める等の評価も行われるようになっている。
【0020】
このような稼働状態監視機能および稼働状態解析機能に加えて、前記管理部4は更に前述したデータベース5,6にそれぞれ蓄積された設備仕様や事例等の情報を参照しながら、前述した如く求めた水処理設備1の稼働状態に従って当該水処理設備1を稼働するに有用な情報(価値情報)を作成し、この情報を水処理設備1に対して提示する情報提示機能を備えている。水処理設備1を稼働するに有用な情報(価値情報)は、前述した如く収集した稼働状態を示す情報や分析結果そのものではなく、データベース5,6を参照しながら上記各情報を解析して求められた情報(加工した情報)からなる。具体的には水処理設備1の稼働状態を評価する上で着目した主要なセンシング情報とその制御目標値や、当該水処理設備1をメンテナンスするに必要な作業の種別(形態)とそのメンテナンス手順、更には各種制御目標の設定変更値等の情報からなる。
【0021】
このような水処理設備1を稼働するに有用な価値情報は、例えばインターネットを介して提供可能なWEB情報画面をなす形態の情報として作成され、水処理設備1からのアクセスを受けて当該水処理設備1に提供される。この際、ID照合等により、水処理設備1に組み込まれた通信端末や、そのメンテナンス作業者が携帯する通信端末等の、予め特定された通信端末に対してのみ上記価値情報を提供するように保護しておくことが望ましい。
【0022】
この結果、管理センタ2から水処理設備1に対して、該水処理設備1をメンテナンスするに必要な情報や、該水処理設備1を効率的に稼働する上での制御目標値等の有用な情報(価値情報)を随時提供することができる。従って水処理設備1側の設備・処理負担を招くことなく、水処理設備1でのメンテナンス等を効果的にアシストしながら、その稼働状態を管理することが可能となる。
【0023】
図3は上述した如く構成された設備管理システムにおける全体的な処理手順の流れを示している。この図3を参照してこの実施形態に係る設備管理システムにおける水処理設備1の管理形態を別の観点から説明すると、水処理設備1においては、そのボイラ/冷却塔の形式やその配管設備等の設備仕様を取得し[ステップS1]、これらの設備仕様や当該設備に対して要求されている処理の仕様に従って当該水処理設備1を稼働する上での制御目標値や制御パラメータ等の稼働条件を設定する[ステップS2]。これらの設備仕様や稼働条件は、水処理設備1の稼働(運転)開始に先立って、当該水処理設備1の稼働状態の管理を委ねる管理センタ2に通知され、管理センタ2に設けられたデータベース5,6にそれぞれ登録される[ステップS21,S22]。
【0024】
このような準備手順を終えた後、水処理設備1が上述した如く設定した稼働条件の下で稼働(運転)される[ステップS3]。そしてその稼働状態が前述したセンシング情報等として逐次検出され[ステップS4]、例えば所定の周期毎に管理センタ2に通知される(定時通信)。この定時通信の周期はシステム仕様に応じて定められるもので、例えば24時間毎に1回等として定められる。尚、水処理設備1において上記センシング情報等からその異常が判定された場合には、上記定時通信のタイミングに拘わることなく、その検知時点で速やかに異常の検知を示す旨の情報と共に、そのときの稼働状態を示すセンシング情報等が管理センタ2に通知される(アラーム通信)。
【0025】
一方、水処理設備1からの発呼を受けた管理センタ2においては、該水処理設備1から通知される設備状態情報を取り込み(データ収集)、この設備状態情報に従って当該水処理設備1の稼働状態を監視する[ステップS23]。そして前述したデータベース5,6を参照して[ステップS24]、例えばボイラ/冷却塔の形式等の設備仕様に従ってその稼働状態を解析し[ステップS25]、当該水処理設備1が効率的に稼働しているか否か、更にはその稼働効率を高める余地があるか否か等、その稼働状態を評価する。そしてその評価の結果に応じて、当該水処理設備1を効率的に稼働する上で参考となるアドバイス情報や、メンテナンス情報等の水処理設備1にとって有用な情報(価値情報)を作成する[ステップS26]。
【0026】
この価値情報は、水処理設備1側からのアクセスに応じて、適宜、インターネットを介する等して水処理設備1側に提供される。そして水処理設備1においては、上述した如く管理センタ1から提供される価値情報を参照することで[ステップS5]、管理センタ2において詳細に解析されている当該水処理設備1の稼働状態とその評価結果等を知り、適宜そのメンテナンスや、設備稼働条件の調整等を実行する。
【0027】
さて上述した如く水処理設備1が稼働し、その稼働状態を管理センタ2において監視している状態において、水処理設備1における被処理対象物(処理水)の水質を検査するべく、その処理水系から処理水を採取し[ステップS11]、そのサンプルを分析センタ7に移送すると、当該分析センタ7においてその水質検査が実行される[ステップS12]。そして分析センタ7においては、その分析結果(水質の情報)を管理センタ2に通知する。
【0028】
すると管理センタ2においては、分析センタ7から通知された水質情報(分析結果)を解析する[ステップS31]。その上でデータベース5,6を参照して[ステップS32]、当該水処理設備1の設備仕様の情報等を得ると共に、前述した如く監視している水処理設備1の稼働状態の情報を得て、当該水処理設備1の動作状態を更に詳しく解析する[ステップS33]。そして、例えば或る水質を確保しながら水処理設備1を稼働している稼働条件が真に適当であるか否か等の評価を行ったり、処理水自体の水質の変化に起因して水処理設備1の稼働条件が、本来目的としている稼働環境との間にずれが生じていないか等を総合的に評価している。
【0029】
そしてこのような総合的(全体的)な評価結果を踏まえて前述した水処理設備1の稼働状態を再度詳しく判定し、当該水処理設備1を効率的に稼働するに有用な情報(価値情報)を作成している[ステップS34]。このような価値情報もまた水処理設備1に適宜提供され、水処理設備1においてはこの価値情報を得て[ステップS6]、そのメンテナンス等を実行することになる。
【0030】
尚、管理センタ2においては、上述した如く水処理設備1から収集した稼働状態を示す情報、分析センタ7を介して求められた水質の分析結果、およびデータベース5,6に蓄積された情報に従って、当該水処理設備1の総合的な稼働状態の評価結果が求められたならば、この評価結果に従って当該水処理設備1を更に効率的に稼働する上での制御目標値等の、最適な稼働条件を求めている[ステップS35]。そしてこの最適稼働条件を通信回線3を介して水処理設備1に通知し、水処理設備1に設定されている処理制御の設定値等をリモート的に変更し、その稼働条件の最適化を図るようになっている[ステップS7]。
【0031】
かくして上述した如く構築された設備管理システムによれば、水処理設備1の稼働状態を管理する管理センタ2において、該水処理設備1の稼働状態を示す設備状態情報を収集しながら、更に前記水処理設備1から採取されて分析センタ7にて分析された被処理物(処理水)の分析結果を得、これらの情報をデータベース5,6に蓄積されている設備仕様や事例情報を参照しながら解析して、当該水処理設備1を効率的に稼働するに有用な情報(価値情報)作成し、この価値情報を水処理設備1に提示するものとなっている。
【0032】
従って水処理設備1にとっては、その稼働状態の詳細な分析とその管理を管理センタ2に委ねることができる。その上で管理センタ2から、その稼働状態に応じたメンテナンス等の設備の運用に必要な価値情報の提示を受けることができるので、水処理設備1においては数値等によって示される設備の稼働状態を個々に評価することなく、該設備の全体的な稼働状態を的確に把握することが可能となる。そして提示された価値情報に従って適切なメンテナンスを施せば、これに伴って変化した水処理設備1の稼働状態が再び管理センタ2において管理され、その稼働状態が水処理設備1に提示されるので、水処理設備に1においては大掛かりな設備管理機能を個々に備えなくても、その効率的な運転(稼働)を容易に実現することができる。
【0033】
また管理センタ2においては、水処理設備1から収集した設備稼働情報や分析センタ7を介して求められる処理水の分析結果のみならず、データベース5,6に蓄積されている当該水処理設備1に固有な設備仕様や、他の設備から求められる等した種々の事例を参照しながらその稼働状態を総合的に評価することができるので、その状態把握の的確性、ひいてはその管理精度を容易に高めることができる等の効果が奏せられる。
【0034】
尚、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。ここでは冷却水系やボイラ水系の水処理設備1の管理について説明したが、食器洗浄装置等の水処理設備や、純水製造装置や排水処理装置等の設備の監視についても同様に適用することができる。また空調整備等の水処理設備以外の設備を管理する場合にも適用可能なことは言うまでもない。更には通信回線3を介する設備稼働情報の収集の形態や、価値情報の提示の形態についても種々変形可能である。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
【0035】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、水処理設備等の設備稼働情報を収集して該設備の稼働状態を管理すると共に、データベースに蓄積されている参照情報を参照しながら、上記設備稼働情報や被処理物の分析結果に従って当該設備の稼働状態を詳細に分析し、該設備を稼働するに有用な価値情報を作成して設備側に提示するので、設備側での処理負担を招くことなく当該設備を効率的に稼働させることができる。
【0036】
しかも設備側にとっては、当該設備を稼働する上で真に必要な価値ある情報だけを管理センタから取得して、その設備の稼働を管理することができる等の実用上多大なる効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る設備管理システムの概略的な構成を示す図。
【図2】管理センタによりその稼働状態が管理される水処理設備の概略的な構成例を示す図。
【図3】本発明に係る設備管理システムにおける概略的な処理手順の流れを示す図。
【符号の説明】
1 水処理設備
2 管理センタ
3 通信回線
5,6 データベース
7 分析センタ

Claims (3)

  1. 予め設定された稼働条件に従って動作制御されて被処理水に所定の処理を施す水処理設備と、この水処理設備の稼働状態を管理する管理センタとからなり、
    前記管理センタは、
    前記水処理設備に設けられたセンシング手段にて計測されるセンシング情報およびこのセンシング情報に基づく前記水処理設備の処理動作情報からなる設備稼動情報を定期的に収集し、この設備稼動情報に基づいて前記水処理設備の予め設定された稼動条件の下での稼働状態を監視する稼働状態監視手段と、
    前記水処理設備から採取した被処理水および/または処理水に対する水質分析結果を入手し、この分析結果に基づいて前記水処理設備の稼働成果を評価する稼働状態解析手段と、
    この稼働状態解析手段により求められた稼働成果に基づいて前記稼働状態監視手段により求められた稼動状態を評価し、データベースに予め蓄積された参照情報を参照して前記水処理設備を稼動するに有用な前記運転条件に関するアドバイス情報やメンテナンス情報等を作成して前記水処理設備側に提示する情報提示手段と
    を具備したことを特徴とする設備管理システム。
  2. 前記水処理設備は、冷却水系またはボイラ水系からなる請求項1に記載の設備管理システム。
  3. 前記データベースに蓄積された参照情報は、前記水処理設備の設備仕様および種々の稼動条件において発生した不具合とその対策法とからなる事例を含むものである請求項1に記載の設備管理システム。
JP2000075967A 2000-03-17 2000-03-17 設備管理システム Expired - Fee Related JP3624941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075967A JP3624941B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 設備管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075967A JP3624941B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 設備管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001265426A JP2001265426A (ja) 2001-09-28
JP3624941B2 true JP3624941B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=18593779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000075967A Expired - Fee Related JP3624941B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 設備管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3624941B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015215725A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 栗田工業株式会社 設備管理システム
KR20200050951A (ko) 2017-09-07 2020-05-12 쿠리타 고교 가부시키가이샤 수처리 설비의 관리 시스템

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288413A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Miura Co Ltd 機器と被処理物の管理方法
JP2008250805A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kurita Water Ind Ltd 水処理プラントの運転管理装置
JP2009082774A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Chiyoda Kohan Co Ltd 紫外線水処理システム及びそのシステムに用いる紫外線水処理装置並びに遠隔監視装置。
KR100911688B1 (ko) 2008-11-10 2009-08-10 태화강재산업 주식회사 Apid 공법 제어 및 모니터링 장치 및 그 방법
JP2015205237A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 栗田工業株式会社 水質管理装置、水質管理システム、及び水質管理方法
JP6202135B2 (ja) * 2016-05-06 2017-09-27 栗田工業株式会社 水質管理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3343743B2 (ja) * 1991-10-31 2002-11-11 栗田工業株式会社 イオン交換樹脂の洗浄装置
JP3131715B2 (ja) * 1992-08-19 2001-02-05 株式会社日立製作所 プラントの支援システム
JPH07241548A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Japan Atom Power Co Ltd:The 復水脱塩処理装置
JP4700145B2 (ja) * 1996-10-17 2011-06-15 栗田工業株式会社 水処理装置のモデル参照型自動制御装置
JPH10133737A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Toshiba Eng Co Ltd プラント運転支援システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015215725A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 栗田工業株式会社 設備管理システム
KR20200050951A (ko) 2017-09-07 2020-05-12 쿠리타 고교 가부시키가이샤 수처리 설비의 관리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001265426A (ja) 2001-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6694286B2 (en) Method and system for monitoring the condition of an individual machine
JP3624940B2 (ja) 設備管理システム
JP3624941B2 (ja) 設備管理システム
JP2004186167A (ja) アラーム管理方法およびその装置
DE69921602D1 (de) Auf einem multivariablen statistischen modell basierendes system zur darstellung des betriebs einer stranggiessanlage und detektion bevorstehender durchbrüche
CN112859769B (zh) 一种智能生产设备中能耗监控装置及其运行方法
JP2012233798A (ja) 臨床検査装置の管理方法、臨床検査システム、及びメンテナンス用管理装置
JP2007087117A (ja) データ収集装置
JP6531213B1 (ja) 医療機器の故障予測システム、医療機器の故障予測方法、およびプログラム
JP3512494B2 (ja) プラント運転支援装置
JP2007128440A (ja) 水処理プラントの運転管理装置
JP4906799B2 (ja) 自動運転制御システム
JP5234321B2 (ja) プロセス関連データ表示装置およびプロセス関連データ表示方法
CN117061568B (zh) 一种电气设备的智能数据处理方法及系统
CN114866877B (zh) 一种污水处理远程数据的传输方法及系统
JP7392373B2 (ja) 水処理管理システム
JP4178380B2 (ja) メンテナンス管理システム
JP2007241598A (ja) 現場保守支援システム、および現場保守支援方法
TW201512798A (zh) 設備管理系統
KR20100044581A (ko) 우유 탱크 모니터링 시스템
JP2005157608A (ja) プラント設備の予防保全支援装置
KR101387968B1 (ko) 상태분석 룰 기반 플랜트 필드 데이터 상태분석 방법
JP2001263605A (ja) 設備機器管理システム
JP2010277157A (ja) 水処理設備管理方法及びシステム
JP2005071200A (ja) 製造情報管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3624941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees