JP3623965B2 - 平らなワークピースに孔を打ち抜くためのプロセスおよび装置 - Google Patents

平らなワークピースに孔を打ち抜くためのプロセスおよび装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3623965B2
JP3623965B2 JP50907296A JP50907296A JP3623965B2 JP 3623965 B2 JP3623965 B2 JP 3623965B2 JP 50907296 A JP50907296 A JP 50907296A JP 50907296 A JP50907296 A JP 50907296A JP 3623965 B2 JP3623965 B2 JP 3623965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
holes
punch
punching
punched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50907296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10505004A (ja
Inventor
ヘンギー,オイゲン
Original Assignee
ヘンギー,オイゲン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンギー,オイゲン filed Critical ヘンギー,オイゲン
Publication of JPH10505004A publication Critical patent/JPH10505004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3623965B2 publication Critical patent/JP3623965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/04Centering the work; Positioning the tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/26Perforating, i.e. punching holes in sheets or flat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/003Positioning devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/16Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass plates with holes of very small diameter, e.g. for spinning or burner nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6572With additional mans to engage work and orient it relative to tool station
    • Y10T83/6576By opposed lateral guide means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9411Cutting couple type
    • Y10T83/9423Punching tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9411Cutting couple type
    • Y10T83/9423Punching tool
    • Y10T83/9428Shear-type male tool
    • Y10T83/9432Plural spaced successively operative shearing portions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、平らなワークピースに孔を打ち抜くためのプロセス、およびこのプロセスを実行するための装置に関する。
車のエンジンでは、垂直または斜めの孔を有するオリフィスディスクを備えた噴射弁がますます使用されるようになってきており、エンジンの各シリンダ内に噴射される燃料が均一に分布することが求められている。そのようなオリフィスディスクの連続的な生産には、同一の対称的に配列された孔の打ち抜きが必要であり、これは打ち抜きを行なっている間に僅かなずれがあっても燃料の均一な分布を損なってしまうため、問題となっている。
この発明の目的は本質的に、さまざまな対称的な孔の配列を備えるそのようなオリフィスプレートの連続的な生産を確実に高い精度および再生産性を伴って行なえるように、比較的単純な技術的手段で同一の孔を打ち抜くことを可能とすることである。
この発明に従う、この問題を解決するためのプロセス、およびこのプロセスを実行するための装置は、請求の範囲において規定される。
この発明に従い、すべての孔は単一のパンチで打ち抜かれ、一方でワークピースは予め定められた角度位置に順次位置づけられ、それによりワークピース内に打ち抜かれるべき各孔の位置がそれぞれ規定される。
ワークピースは、有利には対応する横方向の止め具の助けを借りて、ワークピースを位置決めするためのさまざまな角度位置を規定する、多角形の形状に設計される。
多角形のワークピースの外形、または輪郭は、この発明に従いワークピースを予め定められた角度位置に位置決めし、それによってワークピースに打ち抜かれる各孔の位置を規定するように、特に単純な態様で横方向の止め具と相互に作用するテンプレートの機能を果たす。
横方向の止め具はそれぞれ、ワークピース内の対応する予め定められた位置に順次孔を打ち抜くための異なる予め定められた角度位置に、ワークピースを選択的に配列することを可能にするよう、多角形ワークピースに配列され、適合される。
ワークピース表面に対し斜めに延びる孔は、さらに、対応するように傾斜しているダイの支え面上にワークピースを位置決めすることによって打ち抜かれ得る。
互いに対して平行に延びる孔の対は、さらに、ワークピースの対向する2つの側面にそれぞれ深さの異なる凹部が設けられ、一方で横方向の止め具がワークピースの対応する角度位置においてこれらの凹部に対し選択的に作用させられるように、ワークピースを形づくって、打ち抜かれ得る。
そのような互いに平行に延びる孔の対は、調節可能または交換可能な止め具の助けを借りて多角形のワークピースを横方向に変位させることによって単純な態様でワークピース表面に斜めに打ち抜いてもよい。ワークピースに関して互いに平行に打ち抜かれた孔の対称性は、それぞれ、対称的に配列された孔を打ち抜くべくワークピースを回転させることによって、確実なものとされる。
この発明に従うプロセスを実行するための装置は、パンチのための通路およびワークピースのための支え面を備える単一のパンチおよびダイと、打ち抜き中に多角形のワークピースがどのようにも回転しないようにして、異なった角度位置および打ち抜かれた各孔の位置を規定する止め具とを備える。
この発明に従うワークピースに与えられた多角形の形状、および横方向の止め具に対しての予め定められた角度位置によって、打ち抜かれるべき所望の孔の座標はそれぞれワークピース内において単純な態様および最大限の再生産性で正確に規定され、その一方で、このことによって孔の打ち抜きが確実なものとなる。
これにより、この発明に従うワークピースの段階的な角度調節によって、非常に単純な態様で、異なった対称的な孔の配列がもたらされるであろう。
ワークピースはさらに、順次機械加工され、それによりたとえば要求される直径を備えた円形のオリフィスディスクが生産される。
この発明は以下の図面で概略的に表わされる実施例によって説明される。
図1は一実施例に従い6つの孔を打ち抜くための多角形ワークピースの平面図である。
図1aから1fは、単一の孔を連続的に打ち抜くための6つの角度位置における、図1に従うワークピースの図である。
図2は、この発明に従うプロセスを実行するための装置の縦方向断面図であって、ワークピースは図1の線II−IIに沿ってとられた断面で表わされる。
図3aから3dは、別の実施例に従う、4つの孔を打ち抜くための多角形ワークピースの平面図であって、単一の孔を連続的に打ち抜くための4つの角度位置において表わされる。
図4aから4dは、図3aから3dに従う実施例の変形例を示す図である。
図5aから5dは、互いに対して平行に延びる孔の対として配列された孔を打ち抜くための、別の実施例に従う多角形ワークピースの平面図である。
図面では、同様な要素には同じ参照符号を付す。
図1のワークピースW6は6つの長い端縁11、12、13、31、32、33と6つの短い端縁21、22、23、41、42、43とを備える12辺のプレートからなっており、これらの端縁は円に内接しており、ワークピースW6の周辺に交互に、11−43−12−21−13−22−31−23−32−41−33−42の順序に配列される。
図1はさらに4つの横方向の止め具A1からA4を示しており、止め具A1、A3およびA2、A4がそれぞれ端縁11、31および21、41に接触するよう配列され、かつワークピースW6の中央0を通る垂直の軸線X−XとY−Yとに対して対称的に配列される。
止め具A1からA4はしたがって、ワークピースW6の角度位置を、ワークピースW6の中央0を通る座標系X−Yとともに規定し、一方で示されている座標x,yは、打ち抜かれるべき孔101の位置を規定する。
図2は、この発明に従い斜めの孔を打ち抜くための装置の、図1におけるII−IIに沿った断面を概略的に示す。この装置はパンチS1と、傾斜した底面S3を備える縦方向移動パンチ案内部S2と、ワークピースW6のための傾斜した支え面M2と、ダイM1におけるパンチS1のための縦方向の通路M3とを、図1との関連で言及された止め具A2およびA4とともに含む。
ダイの支え面M2と、パンチ案内部S2の底面S3とはさらに、水平面に関して予め定められた角度に傾斜させられているため、ワークピースW6は同じ角度に傾斜し、打ち抜かれた孔101はワークピースW6内で対応するように傾斜する。
パンチ案内部S2が、その下方の位置において図2に示される。ここでワークピースW6は底面S3と支え面M2との間で斜めに配列され、一方パンチS1は中間の位置に据えられている。
縦方向可動パンチ案内部はさらに、パンチ案内部S2を一方では示されているような下方の作業位置にもたらし、かつ他方ではワークピースを挿入したり取り外したりできる上方の休止位置にもたらすために、調節装置(図示せず)に接続される。
これによりワークピースは既述の図2に従う装置内において、一方では止め具1から4の間に位置決めされ、パンチ案内部S2の支え面M2と底面S3との間に係止されて打ち抜きに備える。他方で、パンチ案内部S2はその上方の休止位置にもたらされて、ワークピースが、打ち抜きに備えるべく挿入され、その後取り外され、次の角度位置まで回転され、そして次に続く孔を打ち抜くべく再び挿入されることができるようにする。
図2に従う既述の装置は、ワークピースに対して予め定められた角度で斜めの孔を打ち抜く働きをするものであって、ダイM1の支え面M2は対応するように傾斜している。
図1における既述のワークピースW6は、ワークピースW6の中央0のまわりの円の上に規則的に分布する6つの孔を打ち抜く働きをするものであり、それらの孔の中央は101から106として示される。これら6つの孔の打ち抜きを、図1aから図1fとの関連でさらに説明する。
ワークピースに関してのパンチS1の、そしてしたがって各場合において打ち抜かれるべき孔101から106の中央の位置は、中央線がワークピースW4の中央0を通る座標系X−Yで図1に表わされる孔101の座標x,yにおいて止め具A1からA4によって規定される。
6つの孔101から106はしたがって図1aから1fからわかるように順次打ち抜かれ、対称的に配列される。
上の説明からは、横方向の止め具A1からA4および打ち抜きダイの支え面M2を備える多角形ワークピースW6の発明に従いもたらされた組合せの寄与するところによって、ワークピースはそれぞれ所与の孔を打ち抜くための必要とされる角度位置に正確に位置決めされ、それにより各孔の座標x,yは明確に確立され、パンチの軸線と正確に整列されるため、同一の孔がワークピースの角度位置を段階的に変更するだけで単純な態様で順次打ち抜かれる、ということが見てとれる。
図3aから3dに従うさらなる実施例では、正方形のワークピースW4が、図1、図1aから1d、および図2との関連で既に説明されたのと同様な態様で順次打ち抜かれる4つの対称的に配列された孔301から304を、打ち抜くための働きをする。
この配列の以下の説明はしたがって、不必要な繰返しを避けるために単純化されており、ここまでの説明との相違点に限定される。
図3aから3dに示されるワークピースW4は4つの端縁311、312、313、314を備える正方形のプレートからなっており、一方で対向する止め具A1、A3およびA2、A4は等距離の間隔をあけられ、ワークピースW4の中央線X−XおよびY−Y上に同じように対称的に配列されており、ワークピースを同じように位置決めする。
孔301を打ち抜くための第1の角度位置では、ワークピースにおける4つの端縁311、312、313、314は4つの止め具A1、A2、A3、A4と接触しており、その一方でこのワークピースは図3aから3dよりわかるように4つの孔301から304を連続的に打ち抜くため90゜左へ回転される。
既述の図2の装置は、同様に支え面M2上の止め具A1からA4の間に位置決めされそれぞれ90゜だけ左に回転されるワークピース内に4つの孔301から304を打ち抜くべく同様な働きをすることができ、これらの孔は図3aから3dよりわかるように順次打ち抜かれ、対称的に分布する。
正方形のワークピースW4はまた、同様にして2つの孔を打ち抜くべく働くものであってもよく、ワークピースは第1の孔301を打ち抜いた後、対向する孔303を打ち抜くため、180゜だけ回転される。
図4aから4dに示される変形例は、全体としては図3aから3dに従う既述の実施例に対応しており、この場合は、4つの孔301から304が座標系X−Yにおける座標x,yを有している。
図5aから5dは、この発明のさらなる実施例に従う、それぞれ互いに対して平行に延びる孔の対として配列された4つの穴を打ち抜くための、4つの角度位置における8辺のワークピースを示す。
ワークピースW54は四角形の凹部511b、512b、515b、516bを備える8つの端縁511から518を含み、横方向の止め具A51a、A52、A53a、A54、およびA51b、A52、A53b、A54によって図5a、5bおよび5c、5dの角度位置に位置決めされ、それによって単一のパンチで孔501から504が順次打ち抜かれる。
ワークピースW54の対向する端縁511、515および512、516にはそれぞれ深さの等しくない四角形の凹部511b、515bおよび512b、516bが設けられており、これらは図5aから5dにそれぞれ従う対応の止め具A51a、A53a、およびA51b、A53bと選択的に相互作用する。
図5aは孔501を打ち抜くための第1の角度位置にあるワークピースW54を示しており、止め具A51a、A52、A53a、A54はこの目的のためにそれぞれワークピースW54の端縁511、513、515、517と関連づけられる。この関連づけはA51a/511、A52/513、A53a/515、A54/517のようになされる。
図5bは、孔502を打ち抜くための第2の角度位置にあるワークピースW54を示しており、止め具A51a、A52、A53a、A54は、この目的のためにそれぞれ、ワークピースW54の端縁516、518、512、514と関連づけられる。この関連づけは、A51a/516、A52/518、A53a/512、A54/514のようになされる。
図5cは、孔503を打ち抜くための第3の角度位置にあるワークピースW54を示しており、止め具A51b、A53bは、この目的のためにそれぞれ、四角形の凹部511b、515bと関連づけられ、かつ止め具A52、A54はそれぞれワークピースW54の端縁513、517と関連づけられる。この関連づけはA51b/511b、A52/513、A53b/515b、A54/517のようになされる。
図5dは、孔504を打ち抜くための第4の角度位置にあるワークピースW54を示しており、止め具A51b、A53は、この目的のためにそれぞれ、四角形の凹部516b、512bと関連づけられ、かつ止め具A52、A54はそれぞれワークピースW54の端縁518、514と関連づけられる。この関連づけは、A51b/516b、A52/518、A53b/512b、A54/514のようになされる。
よって、止め具A52およびA54はワークピースW54を図5aから5dに従う4つの既述の角度位置に位置決めする働きをなす。ワークピースW54は止め具A51aおよびA53aによって、孔501および502を打ち抜くため図5aおよび5bに従う最初の2つの角度位置に位置決めされ、かつ止め具A51bおよびA53bによって孔503および504を打ち抜くため図5cおよび5dに従うさらなる2つの角度位置に位置決めされる。
止め具A51aおよびA53aはさらに、最初の2つの孔501、502を打ち抜いた後、次の2つの孔503、504を打ち抜くために、止め具A51b、A53bと交代する。
深さの等しくない凹部511b、515bおよび512b、516bがそれぞれ止め具A51a、A53aおよびA51b、A53bと組合せられている、ワークピースW54の既に説明された多角形の形状と、図5aから5dにおける異なった角度調節とはともに、それぞれ孔501、502に関しての孔503および504における直線状のずれを生じる。このようにして、特に図5dから見てとれるであろうように、孔503は孔501に対して平行に打ち抜かれ、孔504は孔502に対して平行に打ち抜かれる。
この発明に従うプロセスはまた、説明された実施例以外のやり方で実行されてもよく、この発明に従うパンチで順次孔を打ち抜くための段階的角度調節には他の手段が用いられてもよい。
この発明は次のように説明され得るであろう特殊な利点の組合せを提供する。
(a) この発明に従い提供されるワークピースの段階的角度調節の寄与するところによって、同一のパンチで所望の孔を連続的に打ち抜き、均一に分布させることが可能となる。
(b) 斜めの孔を、ワークピースに対して所与の角度で、ワークピースのための支え面がそれに応じて傾斜しているときに、全く同じように打ち抜くことができる。
(c) 多角形ワークピースはそれぞれ静止しているダイの上の対応する横方向の止め具によって、予め定められた角度位置に正確に位置決めされるので、打ち抜かれるべき各孔はワークピースの上面上で正確に規定される。
(d) 適切な止め具を備える多角形ワークピースのさまざまな組合せにより、同一の打ち抜き装置で異なった対称的な孔の配列を打ち抜くことが可能となる。
(e) 対応する止め具を備える多角形ワークピースの組合せを通じて、ワークピースに打ち抜かれるべき各孔の座標はワークピースにおける各角度調節で特に単純な態様で正確に規定され得る。
この発明は特に噴射弁のオリフィスディスクを連続的に生産するのに適しており、上で言及した利点はそのようなオリフィスディスクを著しく連続させて生産する際の再生産性に関して、特に重要なものである。
この発明に従う打ち抜きプロセスは、1年当り約1000万枚のオリフィスディスクが生産される、噴射弁のためのオリフィスディスクの大量生産に現在用いられている。具体的には、以下のステップが行なわれる。
1.在庫の確認。
2.多辺形ワークピースの準備およびマーク付け。
3.噴射オリフィスの孔あけおよび検査。
4.完成したオリフィスディスクの仕上げおよび検査。
このプロセスはまた、この発明に従う同一のパンチ−ダイユニットを用いての段階的角度調節の寄与するところによって確実なものとなる高い再生産性に鑑み同様な利点を提供するために、他の用途のための孔の配列を打ち抜くためにも用いられてもよい。

Claims (5)

  1. 単一のパンチで平らなワークピースに孔を打ち抜くためのプロセスであって、前記プロセスは、ワークピースを順次異なる予め定められた角度位置に位置決めし、それにより打ち抜かれるべき各孔の位置を規定するステップを含み、ワークピース(W6、W4、W54)が、横方向の止め具(A1からA4、A51a、A53a、A52、A54)との関連においてワークピースを位置決めするための異なった角度位置を規定する多角形に形づくられ、前記止め具は多角形ワークピースにおける異なった角度位置および打ち抜かれた各孔(101−106、301−304、501−504)の位置を規定することを特徴とする、プロセス。
  2. ワークピース表面に対し斜めに延びる孔は、それに応じて傾斜される打ち抜きダイ(M1)の支え面(M2)上に多角形ワークピースを位置決めすることによってそれぞれ打ち抜かれることを特徴とする、請求項1に記載のプロセス。
  3. 多角形ワークピース(W54)は、ワークピースにおける2つの対向する辺にそれぞれ深さの異なる凹部が設けられるように形づくられ、横方向の止め具は、それによって互いに平行に延びる孔の対を打ち抜くために、ワークピースの対応する角度位置におけるこれらの凹部に対しそれぞれ選択的に作用させられることを特徴とする、請求項1または2に記載のプロセス。
  4. 単一のパンチ(S1)と、パンチ(S1)のための通路(M3)を備えるダイ(M1)とワークピースのための支え面(M2)とを、打ち抜き中に多角形ワークピース(W6、W4、W54)のいかなる回転をもなくし、かつ異なった角度位置および打ち抜かれた各孔(101−106、301−304、501−504)の位置を規定する止め具(A1−A4)とともに備えることを特徴とする、請求項1に記載のプロセスを実行するための装置。
  5. ダイ(M1)の支え面(M2)は、パンチ(S1)に関して傾斜する、ワークピース表面に対し斜めに延びる孔を打ち抜くための、請求項4に記載の装置。
JP50907296A 1994-09-07 1995-09-05 平らなワークピースに孔を打ち抜くためのプロセスおよび装置 Expired - Lifetime JP3623965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH02731/94A CH688306A5 (de) 1994-09-07 1994-09-07 Verfahren und Einrichtung zum Stanzen von Loechernin ein flaches Werkstueck.
CH2731/94-7 1994-09-07
PCT/CH1995/000193 WO1996007493A1 (de) 1994-09-07 1995-09-05 Verfahren und einrichtung zum stanzen von löchern in flache werkstücke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10505004A JPH10505004A (ja) 1998-05-19
JP3623965B2 true JP3623965B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=4240344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50907296A Expired - Lifetime JP3623965B2 (ja) 1994-09-07 1995-09-05 平らなワークピースに孔を打ち抜くためのプロセスおよび装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6009787A (ja)
EP (1) EP0781177B1 (ja)
JP (1) JP3623965B2 (ja)
AT (1) ATE193850T1 (ja)
AU (1) AU3251195A (ja)
CH (1) CH688306A5 (ja)
DE (1) DE59508473D1 (ja)
ES (1) ES2148542T3 (ja)
WO (1) WO1996007493A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513055B2 (ja) 1990-02-14 1996-07-03 日本電装株式会社 半導体装置の製造方法
JP2000343144A (ja) 1999-06-04 2000-12-12 Denso Corp プレス成形品の製造方法
US20040163254A1 (en) * 2002-12-27 2004-08-26 Masanori Miyagawa Method for manufacturing injection hole member
JP4226604B2 (ja) * 2003-01-09 2009-02-18 シーメンス ヴィディーオー オートモティヴ コーポレイション 嚢体積減少手段を有する隆起させた燃料噴射計量ディスク上に形成された斜角でないオリフィスによるスプレーパターンの制御
US6948665B2 (en) * 2003-06-30 2005-09-27 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc with an asymmetrical punch
US7163159B2 (en) * 2003-07-15 2007-01-16 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including a compound angle orifice disc
US7744020B2 (en) * 2003-07-21 2010-06-29 Continental Automotive Systems Us, Inc. Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc including punching and shaving
US7269989B2 (en) * 2004-03-24 2007-09-18 Siemens Vdo Automotive Corporation Method of using a tool to form angled orifices in a metering orifice disc
US7162907B2 (en) * 2004-03-24 2007-01-16 Siemens Vdo Automotive Corporation Punch tool for angled orifice
US7159436B2 (en) * 2004-04-28 2007-01-09 Siemens Vdo Automotive Corporation Asymmetrical punch
US7201329B2 (en) * 2004-04-30 2007-04-10 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including a compound angle orifice disc for adjusting spray targeting
US7086615B2 (en) 2004-05-19 2006-08-08 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including an orifice disc and a method of forming an oblique spiral fuel flow
CN100366381C (zh) * 2004-10-26 2008-02-06 上海理工大学附属工厂 核电站蒸汽发生器管子支撑板加工不平面度控制的方法
US20060157595A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Peterson William A Jr Fuel injector for high fuel flow rate applications
US20060192036A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Joseph J M Fuel injector including a multifaceted dimple for an orifice disc with a reduced footprint of the multifaceted dimple
CN103153416A (zh) * 2010-10-21 2013-06-12 乐高公司 玩具搭建组件
US9038999B2 (en) * 2012-08-10 2015-05-26 Ford Global Technologies, Llc Fixture assembly for forming prototype parts on an incremental forming machine

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2265726A (en) * 1940-07-15 1941-12-09 Condenser Corp Of America Sheet punching apparatus and method
FR64221E (fr) * 1953-04-08 1955-11-09 Comptoir Textiles Artificiels Dispositif de perçage automatique de filières
NL92037C (ja) * 1953-04-08
DE1055919B (de) * 1956-04-05 1959-04-23 Taylor & Challen Ltd Presse zum Lochen mit zur Pressrichtung geneigter Lochachse
US3027632A (en) * 1959-11-27 1962-04-03 Bendix Corp Simplified method and/or tool for refinishing clutch plates
US3706249A (en) * 1970-03-30 1972-12-19 Xetca Inc Programmed control system for punching machine
JPS55131451A (en) * 1979-03-24 1980-10-13 Murata Mach Ltd Positioning and clamping plate material
US4373980A (en) * 1980-02-08 1983-02-15 Politechnika Slaska Im. Wincentego Pstrowskiego Method of manufacture of sound box of stringed instruments, particularly violins
DE3208989A1 (de) * 1982-03-12 1983-09-22 Trumpf GmbH & Co, 7257 Ditzingen Anschlagvorrichtung, insbesondere fuer stanzmaschinen
US4491307A (en) * 1982-08-30 1985-01-01 Ellefson Dennis B Rotatable workpiece holding apparatus
DE3920701A1 (de) * 1988-02-25 1991-01-10 Selzer Fertigungstech Werkzeuganordnung zur anbringung von schraegschnitten an blechen durch feinschneiden oder stanzen
DE3806116A1 (de) * 1988-02-26 1989-09-07 Ludolf Stegherr Vorrichtung zum positionieren von bogenfoermigen kreuzsprossenrahmenteilen und zum fraesen von trapezfoermigen ausnehmungen in diese rahmenteile
US5105696A (en) * 1990-12-10 1992-04-21 Jacobson Mfg. Co., Inc. Method and apparatus for punching a cross hole

Also Published As

Publication number Publication date
CH688306A5 (de) 1997-07-31
US6009787A (en) 2000-01-04
ATE193850T1 (de) 2000-06-15
DE59508473D1 (de) 2000-07-20
EP0781177B1 (de) 2000-06-14
WO1996007493A1 (de) 1996-03-14
EP0781177A1 (de) 1997-07-02
AU3251195A (en) 1996-03-27
ES2148542T3 (es) 2000-10-16
JPH10505004A (ja) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3623965B2 (ja) 平らなワークピースに孔を打ち抜くためのプロセスおよび装置
JP4943649B2 (ja) マルチチップダイヤモンドを備えたダイヤモンド工具
US5338915A (en) Process for texturing the surfaces of workpieces with a laser beam
US4001069A (en) Arrangement for generating and constructing three-dimensional surfaces and bodies
DE112018004684T5 (de) Verfahren zum fertigen von retroreflektorprismen mit polygonalen öffnungen und entsprechende vorrichtungen
JP2502144B2 (ja) ハニカム・ダイス成形用放電加工電極の製造方法及びハニカム・ダイスの製造方法
TWI526720B (zh) 漫射板
JPH0474131B2 (ja)
CN106041414A (zh) 消除针板变形的加工方法
JPS62228329A (ja) 積層ブロ−チの製造法
US6936213B1 (en) Adjustment of relative positions of machine components
JPH11226674A (ja) プレス成形用金型、およびその製造方法
US4133227A (en) Direct machining method of manufacture of isostress contoured dies
US4014090A (en) Pattern plates and method of making same
JPH1110426A (ja) 磁場成形用金型の製造方法
CN219443747U (zh) 一种用于对工件尖角加工的加工电极
JP2722379B2 (ja) 加工体保持具
JPS62282733A (ja) 板材加工方法
CN219054157U (zh) 一种水环泵泵盖模具的装夹工装
SU1763863A1 (ru) Способ определени величины зазора в штампах между матрицей и пуансоном
JP2000153320A (ja) ダイの芯出し調整機構
KR102566920B1 (ko) 제품 및 복합 제품(변형품)의 제조 장치
JPH0585287B2 (ja)
JP2685865B2 (ja) 順送り加工装置
JP2002210520A (ja) フレキシブルダイス用フェースシート

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term