JP3620256B2 - メチオニンの製造法 - Google Patents

メチオニンの製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP3620256B2
JP3620256B2 JP35789597A JP35789597A JP3620256B2 JP 3620256 B2 JP3620256 B2 JP 3620256B2 JP 35789597 A JP35789597 A JP 35789597A JP 35789597 A JP35789597 A JP 35789597A JP 3620256 B2 JP3620256 B2 JP 3620256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion resistance
present
methionine
hydantoin
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35789597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11189582A (ja
Inventor
和夫 藤田
善久 徳増
雅充 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP35789597A priority Critical patent/JP3620256B2/ja
Publication of JPH11189582A publication Critical patent/JPH11189582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620256B2 publication Critical patent/JP3620256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、5−(β−メチルメルカプトエチル)ヒダントインをアルカリ金属水酸化物の存在下に加水分解してメチオニンを製造する工程に於いて使用する装置材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
5−(β−メチルメルカプトエチル)ヒダントイン(以後、M−ヒダントインと称する)を加水分解してメチオニンを得る方法は通常アルカリの存在下で次式に示される如く行われる。
【0003】
Figure 0003620256
【0004】
この加水分解反応に於ける反応条件は一般的に圧力約5〜15Kg/cmG、温度約150〜200℃が使用されている。この加水分解条件における金属材料の耐蝕性は、液相、気相を問わず極めて厳しく、SUS304Lステンレス鋼製の加水分解反応器では、激しい腐食を受け、3mm厚さの目皿は約3ケ月で貫通する程である。また、より耐蝕性に優れているといわれる高級なオーステナイト系クロム・ニッケルステンレス鋼を用いても、本環境に対しての耐蝕性効果は期待できない。また、チタン材料は該用途の適用に於いて一応の耐蝕性を示すものの完全ではなく、また高価であり工業的装置材料として利用し難いとの欠点を有する。
【0005】
本出願人らはかかる工程に於ける装置材料としてステンレス鋼を用いる場合、該金属中の化学成分としてCrを22.0〜30.0重量%含有し、Niが6.0重量%以下の場合には、優れた耐蝕性を有することを見出し、先に出願した(特公昭56−8029号公報)。該装置材料は実施例からも判るようにSUS304、SUS309、SUS310、18%Cr鋼、ハステロイC等に比較し、優れた耐蝕性が得られるものであるが、長期使用に於いて業界の要望を十分満足する耐蝕性を有するものではなく、特に液相部に比較し気相部の耐蝕性に劣るため、装置材料として液相、気相の双方に於いて、より優れた耐蝕性を有する材料の出現が期待される。
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、M−ヒダントインをアルカリ金属水酸化物の存在下に加水分解してメチオニンを製造するに際し、該製造工程の液相部及び/又は気相部のいずれにおいても耐蝕性に優れた装置材料を見出すにある。
かかる事情下に鑑み、本発明者等はM−ヒダントインをアルカリ金属水酸化物の存在下で加水分解してメチオニンを製造する場合に、装置材料として使用するステンレス鋼として、Cr元素を合金元素として存在せしめることは勿論のこと、意外にもNi元素を特定量以上存在せしめ、かつMo元素およびN元素を特定量存在せしめる場合には、気相のみならず液相に於いても優れた耐蝕性を示す装置材料となることを見出し、本発明を完成するに至った。
【課題を解決するための手段】
【0007】
すなわち、本発明方法は5−(β−メチルメルカプトエチル)ヒダントインをアルカリ金属水酸化物の存在下に加水分解してメチオニンを製造する工程の装置材料として、Cr:21.0〜30.0%、Ni:4.5〜11.0%、Mo:2.5〜5.0%、N:0.05〜0.35%を含有するステンレス鋼を使用することを特徴とするメチオニンの製造法を提供するにある。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明に於いてはM−ヒダントインは水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、就中水酸化ナトリウムの存在下に加水分解してメチオニンのアルカリ金属塩にする。加水分解は、通常、約5〜15Kg/cmG、温度約150〜200℃で、約10〜120分行われる。加水分解時に発生するアンモニア及び炭酸ガスはヒダントイン化工程に回収される。
【0009】
次いで加水分解液に硫酸、塩酸等の鉱酸を導入して中和し、メチオニンを晶析させる。析出したメチオニンは濾過、分離し、必要により水洗し、乾燥して製品のメチオニンとする。
【0010】
本発明に於いては、M−ヒダントインをアルカリ金属水酸化物の存在下に加水分解してメチオニンを製造する工程に於いて、少なくとも加水分解に使用される装置材料として、Cr:21.0〜30.0%、Ni:4.5〜11.0%、Mo:2.5〜5.0%、N:0.05〜0.35%をを含有するステンレス鋼を使用することを特徴とするものであり、該ステンレス鋼によって加水分解用装置が構成されること、或いは装置が内張りされること、さらにはこれに付属する弁、配管等が構成されることを含むものである。
【0011】
本ステンレス鋼に於いて、含有されるCr元素の量が21.0%(重量比)未満の場合には、加水分解反応に対し良好な耐蝕性を維持することができず、他方30.0重量%を越える場合には脆性が著しくなる。Ni元素は本加水分解反応系に於いては耐蝕性を減退させることがわかっているが、本発明の範囲、即ち
4.5〜11.0%の範囲内に於いては実質的な耐蝕性の減退は見られず、むしろ機械的性質、加工性の改良効果を有する。Mo元素を上記範囲で存在せしめる場合には本加水分解系に対して良好な耐蝕性を発揮する。但し、5.0%を越える場合には加工性を害し、シグマ脆性を促進する場合がある。また、N元素は上記範囲に於いてN元素の増加とともに耐蝕性の改善効果がある。しかしながら0.35%を越えると合金中に窒化物が析出し靱性が低下する場合がある。
【0012】
また本発明に於いて適用するステンレス鋼は上記範囲のCr、Ni、MoおよびN元素の他にW元素および/またはCu元素を添加存在せしめてもよい。この場合、W元素は約2.50重量%以下、普通には約0.10〜2.50重量%、Cu元素は約0.80重量%以下、普通には約0.20〜0.80重量%の範囲で使用される。W元素はシグマ相の析出による脆化を抑制しつつ、耐蝕性を向上させる非常に有効な成分元素である。他方、Cu元素は一般的な耐蝕性を向上させる有効な成分元素である。
【0013】
尚、本発明に規定しない他の元素の存在は、本発明の効果であるM−ヒダントインをアルカリ金属水酸化物の存在下に加水分解するに際して、該工程に用いる装置材料の耐蝕性を著しく害するものでない限り制限するものではない。
【0014】
本発明に於いて適用し得るステンレス鋼としては、上記した化学成分を有するものであれば特に制限されないが、市販のステンレス鋼として、SUS329J4L,SCS10,UNS S39274およびUNS S32750等が上記成分に合致するものであり、これらの使用が経済的である。
【0015】
【発明の効果】
以上、詳述した如く本発明は、M−ヒダントインをアルカリ金属水酸化物の存在下に加水分解してメチオニンを製造する工程に於いて、特に腐食性の著しい加水分解反応装置に使用し得る装置材料として、特定の化学成分を含有するステンレス鋼が該反応の液相及び気相の何れに於いても優れた耐蝕性を有することを見出し、これを装置材料として使用することにより、メチオニン製造プロセスを長期間、安定して操業を可能となし得たもので、その産業上の利用価値は頗る大である。
【0016】
【実施例】
以下、本発明方法を実施例により更に詳細に説明するが、実施例は一態様にすぎず、これにより本発明方法が限定されるものではない。
尚、実施例に於いてステンレス鋼の化学成分はけい光X線分析装置により測定した値である。
【0017】
実施例1
3−メチルメルカプトプロピオンアルデヒドシアンヒドリンを炭酸ガスとアンモニアでヒダントイン化して得られた5−(β−メチルメルカプトエチル)ヒダントインに水酸化ナトリウムを混合した加水分解供給液(同ヒダントイン濃度約9%含有)1kg/時間をオートクレーブの上部より供給し、圧力9kg/cm・g、温度180℃に保持しながらメチオニン塩生成反応を行わせた。この際メチオニンソーダを含む反応生成物を下部から導出するとともに頂部から発生ガスを抜き出した。この反応系内の気相部および液相部に表1に示した試験片(1のSUS329J4Lは本発明例、2のSUS329J1は比較例用材料である)を挿入し、72時間保持して、腐食試験を実施した。その結果を表1に示す。
【0018】
【表1】
Figure 0003620256

Claims (1)

  1. 5−(β−メチルメルカプトエチル)ヒダントインをアルカリ金属水酸化物の存在下に加水分解してメチオニンを製造する工程の装置材料として、Cr:21.0〜30.0%、Ni:4.5〜11.0%、Mo:2.5〜5.0%、N:0.05〜0.35%を含有するステンレス鋼を使用することを特徴とするメチオニンの製造法。
JP35789597A 1997-12-25 1997-12-25 メチオニンの製造法 Expired - Fee Related JP3620256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35789597A JP3620256B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 メチオニンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35789597A JP3620256B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 メチオニンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11189582A JPH11189582A (ja) 1999-07-13
JP3620256B2 true JP3620256B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=18456494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35789597A Expired - Fee Related JP3620256B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 メチオニンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620256B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8603263B2 (en) 2009-11-13 2013-12-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Duplex stainless steel having excellent alkali resistance

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5028987B2 (ja) * 2006-04-25 2012-09-19 住友化学株式会社 メチオニンの製造方法
JP2008266298A (ja) * 2007-03-27 2008-11-06 Sumitomo Chemical Co Ltd メチオニンの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8603263B2 (en) 2009-11-13 2013-12-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Duplex stainless steel having excellent alkali resistance

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11189582A (ja) 1999-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4906437A (en) Corrosion resistant hot and cold forming parts of Ni-Cr-Mo alloy and method of making same
JP2008266298A (ja) メチオニンの製造方法
JP3620256B2 (ja) メチオニンの製造法
JP5028987B2 (ja) メチオニンの製造方法
JP2996241B2 (ja) メチオニンの製造方法
US20060047169A1 (en) Preparation of 2-hydroxy-4-methylthiobutyric acid
US20070225523A1 (en) Process for producing methionine
JP2003104959A (ja) メチオニンの製造方法
JPH11293406A (ja) 高強度ステンレス鋼の新規な使用
JPS6125648B2 (ja)
JP2003104961A (ja) メチオニンの製造方法
JP2003104962A (ja) メチオニンの製造方法
CN106866424A (zh) N‑甲基异丙胺的间歇式制备方法
JP2011084519A (ja) メチオニンの製造方法
JP2011195573A (ja) メチオニンの製造方法
JP2004059974A (ja) メルカプタン反応容器
JPH09155195A (ja) ニッケルおよびモリブデン含有ラネー銅触媒およびそれを使用するアミノカルボン酸の製造方法
JPS5929061B2 (ja) アミノナフタレン誘導体の製造法
JP3553221B2 (ja) ベタインの製造方法
JPH1085769A (ja) 次亜りん酸イオン、亜りん酸イオンを含有する水性廃液の処理方法及びその廃液処理剤
US1648184A (en) Process for the preparation of substituted guanidines
JPS5948472A (ja) ベンゾチアゾリノン化合物の製法
JPS6120530B2 (ja)
JPH0733779A (ja) ピリジンボランの製造方法
Friedmann et al. 95. The action of acid chlorides on anilides

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees