JP3617439B2 - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3617439B2
JP3617439B2 JP2000318395A JP2000318395A JP3617439B2 JP 3617439 B2 JP3617439 B2 JP 3617439B2 JP 2000318395 A JP2000318395 A JP 2000318395A JP 2000318395 A JP2000318395 A JP 2000318395A JP 3617439 B2 JP3617439 B2 JP 3617439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
power
circuit
signal
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000318395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001195755A (ja
Inventor
著明 真下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP2000318395A priority Critical patent/JP3617439B2/ja
Priority to DE10054086A priority patent/DE10054086B4/de
Priority to US09/702,424 priority patent/US6438077B1/en
Publication of JP2001195755A publication Critical patent/JP2001195755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3617439B2 publication Critical patent/JP3617439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0903Multi-beam tracking systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/094Methods and circuits for servo offset compensation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0943Methods and circuits for performing mathematical operations on individual detector segment outputs

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は光ディスク装置に関し、特に、光ディスクにデータ記録を行うことが可能な光ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
記録型光ディスクには、追記型(Write Once)と書き換え可能型(Erasable)とがある。追記型光ディスクであるCD−R(Compact Disk Recordable)や、書き換え可能型光ディスクであるCD−RW(Rewritable)にはガイド用のプリグルーブ(溝)が設けられている。プリグルーブは中心周波数22.05kHzで極僅かにラジアル方向にウォブル(蛇行)しており、ATIP(Absolute TimeIn Pregroove)と呼ばれる記録時のアドレス情報が、最大偏位±1kHzでFSK変調により多重されて記録されている。
【0003】
このような記録型光ディスクの記録再生を行う光ディスク装置のトラッキング及びフォーカスサーボ回路は、光ビームを光ディスクに照射して光ディスクからの反射光を複数の光検出器で検出し、所定の演算をすることによりトラッキングエラー信号を生成し、これに基づきトラッキングアクチュエータを駆動している。
【0004】
ここで、追記型光ディスクであるCD−Rの記録再生を行う光ディスク装置では、再生時に光ビームパワーをリードパワーとし、記録時に光ビームパワーを記録信号の値0,値1に対応させてライトパワー(ライトパワー>リードパワー)とリードパワーとで交互に変化させている。このため、再生時は勿論、記録時も光ビームパワーがリードパワーであるタイミングの反射光をサンプルホールドすることにより、トラッキングエラー信号を生成している。
【0005】
また、書き換え可能型光ディスクであるCD−RW等の記録再生を行う光ディスク装置では、記録時に光ビームパワーを記録信号の値0,値1に対応させてライトパワーとイレーズパワー(ライトパワー>イレーズパワー>リードパワー)とで交互に変化させている。
【0006】
このため、再生時は光ビームパワーがリードパワーであるタイミングの反射光を検出してトラッキングエラー信号を生成し、記録時には光ビームパワーがイレーズパワーであるタイミングの反射光をサンプルホールドしてトラッキングエラー信号を生成している。
【0007】
トラッキング制御方式の一つとして差動プッシュプル法がある。差動プッシュプル法は、図14に示すトラックnを構成するプリグルーブ1にメイン光ビームスポット2を照射すると共に、先行サブ光ビームスポット3及び後続サブ光ビームスポット4をプリグルーブ1の幅方向に所定長だけ逆方向に変位させて照射する。そのメイン光ビームスポット2の反射ビームをプリグルーブ1の幅方向に2分割した図15に示す光検出器10A,10Bで検出し、先行サブ光ビームスポット3の反射ビームをプリグルーブ1の幅方向に2分割した光検出器12A,12Bで検出し、後続サブ光ビームスポット4の反射ビームをプリグルーブ1の幅方向に2分割した光検出器14A,14Bで検出する。なお、図14の光ビームスポット2,3,4には光検出器10A,10B,12A,12B,14A,14Bに合わせて符号A,Bを付す。
【0008】
図15は、差動プッシュプル法を用いた従来のトラッキングエラー検出回路の一例の回路構成図を示す。同図中、光検出器10A,10Bそれぞれの検出信号はサンプル・ホールド回路16を経て減算回路18の非反転入力端子,反転入力端子に供給され、減算回路18の出力する差信号は減算回路20の非反転入力端子に供給される。なお、サンプル・ホールド回路16は光検出器10A,10B,12A,12B,14A,14Bそれぞれの検出信号をリードパワーのタイミングでサンプリングしライトパワーの期間にホールドする。
【0009】
光検出器12A,12Bそれぞれの検出信号はサンプル・ホールド回路16を経て加算回路22,24の一方の入力端子に供給され、光検出器14A,14Bそれぞれの検出信号はサンプル・ホールド回路16を経て加算回路22,24の他方の入力端子に供給される。加算回路22は供給される2つの信号を加算して減算回路26の非反転入力端子に供給し、加算回路24は供給される2つの信号を加算して減算回路26の反転入力端子に供給する。差動プッシュプル法を行うために、減算回路26の出力する差信号はアンプ28で例えばゲイン7で増幅された後、減算回路20の反転入力端子に供給される。
【0010】
減算回路20の出力する誤差信号は加算器30に供給され、ここでスイッチ32から供給される再生時オフセットまたは記録時オフセットを加算され、トラッキングエラー信号とされて端子34より出力される。このトラッキングエラー信号がゼロになるようにトラッキング制御することにより、メイン光ビームスポット2がプリグルーブ1を追従するようなトラッキングが行われる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、レーザダイオードから出射されるレーザ光は、リードパワーとライトパワーとでパワーが異なるために光軸がずれることが起こり得る。図16に示すように、レーザダイオード36から出射されるリードパワー時のレーザ光は実線で示ようになり、ライトパワー時のレーザ光は破線で示すようになり、角度θだけの光軸のずれが生じる。この光軸のずれ方向がプリグルーブ1の幅方向であると、記録時においてもリードパワータイミングでトラッキングエラー信号が生成されるため、ライトパワーで記録される記録領域(CD−Rの場合はピット)がプリグルーブ1からずれてしまうので、これを補正するためにスイッチ32を設けて再生時オフセットと記録時オフセットの切り換えを行っている。
【0012】
従来は装置の製造工程で実際に光ディスクに信号の記録を行い、その部分を再生することで記録時におけるトラッキングエラー信号のオフセット量を検出して保持している。しかし、製造工程で検出した記録時オフセットを使っているために、温度変化や経年変化等によりレーザダイオード36の特性が変化して再生時に対する記録時の光軸のずれ量が変化しても記録時オフセットが固定であるため、記録時にトラッキングずれが発生して、正確なトラッキングを行うことができないという問題があった。
【0013】
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、記録時のレーザダイオードの光軸のずれ量が変化してもトラッキングずれを防止でき、正確なトラッキングを行うことができる光ディスク装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、光ビームを光ディスクのプリグルーブに照射し、前記光ビームの記録時にピットを形成する第1のパワーより小さな値のピットを形成しない第2のパワーのタイミングの反射光を検出した検出信号に基づいてトラッキングの誤差信号を生成してトラッキング制御を行う光ディスク装置であって、
記録時の前記第1のパワーのタイミングの前記光ビームの反射光の検出信号から生成した第1のトラッキングの誤差信号と、記録時の前記第2のパワーのタイミングの前記光ビームの反射光の検出信号から生成した第2のトラッキングの誤差信号との差分をとって、記録時に前記トラッキング制御を行うトラッキングの誤差信号に加算するための記録時オフセットを生成する記録時オフセット生成手段を有する。
【0015】
このため、記録を行う毎に記録時オフセットを検出し、記録時のレーザダイオードの光軸のずれ量が変化してもトラッキングずれを防止でき、正確なトラッキングを行うことができる。
【0016】
請求項2に記載の発明は、記録再生用のメイン光ビームを光ディスクのプリグルーブに照射すると共に、トラッキング用のサブ光ビームを前記プリグルーブの幅方向に変位させて照射し、各光ビームの記録時にピットを形成する第1のパワーより小さな値のピットを形成しない第2のパワーのタイミングの反射光を検出した検出信号に基づいてトラッキングの誤差信号を生成してトラッキング制御を行う光ディスク装置であって、
記録時の前記第1のパワーのタイミングの前記サブ光ビームの反射光の検出信号から生成した第1のトラッキングの誤差信号と、記録時の前記第2のパワーのタイミングの前記サブ光ビームの反射光の検出信号から生成した第2のトラッキングの誤差信号との差分をとって、記録時に前記トラッキング制御を行うトラッキングの誤差信号に加算するための記録時オフセットを生成する記録時オフセット生成手段を有する。
【0017】
このため、記録を行う毎に記録時オフセットを検出し、記録時のレーザダイオードの光軸のずれ量が変化してもトラッキングずれを防止でき、正確なトラッキングを行うことができる。
【0018】
請求項3に記載の発明は、請求項1または2記載の光ディスク装置において、
前記記録時オフセット生成手段は、前記記録時の前記第1のパワーと前記第2のパワーとを合わせるために前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号前記記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号とのゲイン調整を行う。
【0019】
このため、正確な記録時オフセットを生成することができる。
【0020】
請求項4に記載の発明は、請求項1または2記載の光ディスク装置において、
前記記録時オフセット生成手段は、前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号前記記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号それぞれの正規化を行う。
【0021】
このため、正確な記録時オフセットを生成することができる。
【0022】
請求項7に記載の発明は、請求項1または2記載の光ディスク装置において、
前記記録時オフセット生成手段は、前記プリグルーブの幅方向に2分割された光検出器の出力信号の差信号をトラッキングの誤差信号とし、
前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの前記2分割された光検出器の出力信号の和信号と、記録時の前記第2のパワーのタイミングの前記2分割された光検出器の出力信号の和信号とが同一値となるようゲイン調整を行うと共に、前記第1のパワーのタイミングの差信号に対し同一のゲイン調整を行って正規化を行う。
【0023】
このため、正規化を行う回路を簡略化することが可能となる。
【0024】
請求項8に記載の発明は、請求項1乃至7のいずれかに記載の光ディスク装置において、
前記記録時オフセット生成手段は、サンプリング・ホールド回路を用いて前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号前記記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号とを得る。
【0025】
このため、ライトパワー時及びリードパワー時それぞれのトラッキング誤差成分を得ることができる。
【0026】
請求項9に記載の発明は、請求項1乃至7のいずれかに記載の光ディスク装置において、
前記記録時オフセット生成手段は、ピークホールド回路を用いて前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号を得、ボトムホールド回路を用いて記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号を得る。
【0027】
このため、サンプリング・ホールド回路を用いる場合に比べて全体の回路規模を小さくできる。
【0028】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の光ディスク装置の一実施例のブロック図を示す。同図中、CD−RやCD−RW等の記録型光ディスク40は図示しないスピンドルモータにより所定の回転速度で回転駆動される。光ピックアップ42は図示しないスレッドモータによりディスク半径方向に移動せしめられる。光ピックアップ42は光学系対物レンズ、アクチュエータ、2/4波長板、コリメータレンズ、ビームスプリッタ、発光素子(レーザダイオード)及びフロントモニタ、受光素子(光検出器)等から構成されている。
【0029】
LD制御回路44は再生時にはリードパワーで、また、記録時には記録パルスに基づきライトパワー,イレーズパワー,リードパワーで、光ピックアップ42内のレーザダイオードを発光させ、レーザビーム(光ビーム)を出力させる。また、LD制御回路44は光ピックアップ42内のフロントモニタで検出されたレーザビームの光強度に基づいてレーザビームのパワーが最適となるようにレーザドライバを制御する。
【0030】
RFアンプ46は光ピックアップ42内の光検出器により光ディスクから再生された再生信号を増幅するヘッドアンプである。このRFアンブ46で増幅された再生信号は、信号再生処理回路48に供給されると共に、トラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52に供給される。
【0031】
信号再生処理回路48はCIRC(Cross Interleaved Read−solomon Code)のデコード、及びEFM(Eight to Fourteen Modulation)復調、及び同期検出等の処理を行い、更に、CD−ROM固有のECC(Error Correct Code)のデコード、及びヘッダの検出等の処理を行って、再生データを図示しない後段回路に供給する。
【0032】
端子54より入来する記録パルスは、LD制御回路44に供給されると共に、サンプリングパルス生成回路56に供給される。サンプリングパルス生成回路56は図2(A)に示す記録パルスに基づいて図2(B),(C)に示す2種類のサンプリングパルスを生成し、トラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52に供給する。
【0033】
オフセット検出回路52は記録時オフセットを検出してトラッキングエラー信号生成回路50に供給する。オフセット付与回路58には再生時オフセットが予め保持されており、この再生時オフセットがトラッキングエラー信号生成回路50に供給される。なお、再生時オフセットは、光ディスク装置に光ディスク40が装着され光ディスク装置が再生を開始するときに、オフセットをなくすように自動調整される。
【0034】
トラッキングエラー信号生成回路50は、サンプリングパルス生成回路56からのサンプリングパルスに従って光検出器の検出信号をサンプリング及びホールドし、オフセット付与回路58からの再生時オフセット及びオフセット検出回路52からの記録時オフセットを加算してトラッキングエラー信号を生成する。このトラッキングエラー信号がサーボ回路60に供給され、サーボ回路60は光ピックアップ42内のアクチュエータを駆動してトラッキング制御を行う。
【0035】
図3は、本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第1実施例の回路構成図を示す。同図中、図15と同一部分には同一符号を付す。
【0036】
図3において、光検出器10A,10Bそれぞれの検出信号はサンプル・ホールド回路16を経て減算回路18の非反転入力端子,反転入力端子に供給され、減算回路18の出力する差信号は減算回路20の非反転入力端子に供給される。なお、本図中、RFアンプ46は省略している。サンプル・ホールド回路16は、図2(B)に示すサンプリングパルスを供給されて光検出器10A,10B,12A,12B,14A,14Bそれぞれの検出信号をリードパワーのタイミングでサンプリングしライトパワーの期間にホールドする。
【0037】
光検出器12A,12Bそれぞれの検出信号はサンプル・ホールド回路16を経て加算回路22,24の一方の入力端子に供給され、光検出器14A,14Bそれぞれの検出信号はサンプル・ホールド回路16を経て加算回路22,24の他方の入力端子に供給される。加算回路22は供給される2つの信号を加算して減算回路26の非反転入力端子に供給し、加算回路24は供給される2つの信号を加算して減算回路26の反転入力端子に供給する。差動プッシュプル法を行うために、減算回路26の出力する差信号はアンプ28で例えばゲイン7で増幅された後、減算回路20の反転入力端子に供給される。減算回路20の出力する誤差信号は加算器82に供給される。
【0038】
また、サブ光ビームスポット3,4の反射光を検出する光検出器12A,12B,14A,14Bそれぞれの検出信号はオフセット検出回路52を構成するサンプル・ホールド回路62に供給される。このように、サブ光ビームスポット3,4の反射光の検出信号だけをオフセット検出回路52に供給するのは、記録時の記録パワーを照射するタイミングにおいて、メイン光ビームスポット2では記録領域(CD−Rの場合はピット)の形成によって反射光強度が変化するのに対し、サブ光ビームスポット3,4では記録領域が形成されないために反射光強度が変化せず安定しているからである。
【0039】
サンプル・ホールド回路62は、図2(C)に示すサンプリングパルスを供給されてライトパワーのタイミングでサンプリングしリードパワーの期間にホールドして端子Wから加算回路64,66に供給すると共に、図2(B)に示すサンプリングパルスを供給されてリードパワーのタイミングでサンプリングしライトパワーの期間にホールドして端子Rから加算回路68,70に供給する。
【0040】
これによって、加算回路64はライトパワー時の光検出器12B,14Bの検出信号を加算して信号を減算回路72の非反転入力端子に供給し、加算回路66はライトパワー時の光検出器12A,14Aの検出信号を加算して信号を減算回路72の反転入力端子に供給する。また、加算回路68はリードパワー時の光検出器12B,14Bの検出信号を加算して信号を減算回路74の非反転入力端子に供給し、加算回路70はリードパワー時の光検出器12A,14Aの検出信号を加算して信号を減算回路74の反転入力端子に供給する。
【0041】
従って、減算回路72はライトパワー時のサブ光ビームスポット3,4の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、減算回路74はリードパワー時のサブ光ビームスポット3,4の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力する。減算回路72出力は減算回路78の非反転入力端子に供給され、減算回路74出力はアンプ76でリードパワーをライトパワーに合わせるためにゲイン調整された後、減算回路78の反転入力端子に供給され、減算回路78はライトパワーとリードパワーとのトラッキング誤差成分のずれ量、即ち、記録時オフセットを生成してスイッチ80に供給する。なお、減算回路74出力の代わりに、減算回路72出力のゲイン調整を行っても良いことはもちろんである。
【0042】
スイッチ80は記録時にのみオンして記録時オフセットを加算器82に供給する。加算器82は、再生時には加算回路20の出力する誤差信号に端子84よりの再生時オフセットを加算し、記録時には更にスイッチ80からの記録時オフセットを加算し、トラッキングエラー信号として端子86から出力する。このトラッキングエラー信号がゼロになるようにサーボ回路60でトラッキング制御することにより、メイン光ビームスポット2がプリグルーブ1を追従するようなトラッキングが行われる。
【0043】
このように、記録を行う毎に記録時オフセットを求めているため、温度変化や経年変化等によりレーザダイオードの特性が変化して、再生時に対する記録時の光軸のずれ量が変化しても、正確な記録時オフセットを得ることができ、記録時にトラッキングずれが発生することを防止でき、正確なトラッキングを行うことができる。
【0044】
図4は、本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第2実施例の回路構成図を示す。同図中、図3と同一部分には同一符号を付す。
【0045】
図4において、光検出器10A,10Bそれぞれの検出信号はサンプル・ホールド回路16を経て減算回路18の非反転入力端子,反転入力端子に供給され、減算回路18の出力する差信号は減算回路20の非反転入力端子に供給される。なお、本図中、RFアンプ46は省略している。サンプル・ホールド回路16は、図2(B)に示すサンプリングパルスを供給されて光検出器10A,10B,12A,12B,14A,14Bそれぞれの検出信号をリードパワーのタイミングでサンプリングしライトパワーの期間にホールドする。
【0046】
光検出器12A,12Bそれぞれの検出信号はサンプル・ホールド回路16を経て加算回路22,24の一方の入力端子に供給され、光検出器14A,14Bそれぞれの検出信号はサンプル・ホールド回路16を経て加算回路22,24の他方の入力端子に供給される。加算回路22は供給される2つの信号を加算して減算回路26の非反転入力端子に供給し、加算回路24は供給される2つの信号を加算して減算回路26の反転入力端子に供給する。差動プッシュプル法を行うために、減算回路26の出力する差信号はアンプ28で例えばゲイン7で増幅された後、減算回路20の反転入力端子に供給される。減算回路20の出力する誤差信号は加算器82に供給される。
【0047】
また、サブ光ビームスポット3,4の反射光を検出する光検出器12A,12B,14A,14Bそれぞれの検出信号はオフセット検出回路52を構成するサンプル・ホールド回路62に供給される。このように、サブ光ビームスポット3,4の反射光の検出信号だけをオフセット検出回路52に供給するのは、記録時の記録パワーを照射するタイミングにおいて、メイン光ビームスポット2では記録領域(CD−Rの場合はピット)の形成によって反射光強度が変化するのに対し、サブ光ビームスポット3,4では記録領域が形成されないために反射光強度が変化せず安定しているからである。
【0048】
サンプル・ホールド回路62は、図2(C)に示すサンプリングパルスを供給されてライトパワーのタイミングでサンプリングしリードパワーの期間にホールドして端子Wから加算回路64,66に供給すると共に、図2(B)に示すサンプリングパルスを供給されてリードパワーのタイミングでサンプリングしライトパワーの期間にホールドして端子Rから加算回路68,70に供給する。
【0049】
これによって、加算回路64はライトパワー時の光検出器12B,14Bの検出信号を加算して信号を減算回路72の非反転入力端子及び加算回路90の一方の入力端子に供給し、加算回路66はライトパワー時の光検出器12A,14Aの検出信号を加算して信号を減算回路72の反転入力端子及び加算回路90の他方の入力端子に供給する。
【0050】
また、加算回路68はリードパワー時の光検出器12B,14Bの検出信号を加算して信号を減算回路74の非反転入力端子及び加算回路92の一方の入力端子に供給し、加算回路70はリードパワー時の光検出器12A,14Aの検出信号を加算して信号を減算回路74の反転入力端子及び加算回路92の他方の入力端子に供給する。
【0051】
従って、減算回路72はライトパワー時のサブ光ビームスポット3,4の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路90はライトパワー時の光検出器12A,12B,14A,14B出力の総和を出力し、減算回路74はリードパワー時のサブ光ビームスポット3,4の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路92はリードパワー時の光検出器12A,12B,14A,14B出力の総和を出力する。正規化部94は減算回路72出力を加算回路90出力で割り算することにより正規化して減算回路78の非反転入力端子に供給し、正規化部96は減算回路74出力を加算回路92出力で割り算することにより正規化して減算回路78の反転入力端子に供給する。減算回路78は正規化されたライトパワーと正規化されたリードパワーとのトラッキング誤差成分のずれ量、即ち、記録時オフセットを生成してスイッチ80に供給する。
【0052】
スイッチ80は記録時にのみオンして記録時オフセットを加算器82に供給する。加算器82は、再生時には加算回路20の出力する誤差信号に端子84よりの再生時オフセットを加算し、記録時には更にスイッチ80からの記録時オフセットを加算し、トラッキングエラー信号として端子86から出力する。このトラッキングエラー信号がゼロになるようにサーボ回路60でトラッキング制御することにより、メイン光ビームスポット2がプリグルーブ1を追従するようなトラッキングが行われる。
【0053】
このように、記録を行う毎に記録時オフセットを求めているため、温度変化や経年変化等によりレーザダイオードの特性が変化して、再生時に対する記録時の光軸のずれ量が変化しても、正確な記録時オフセットを得ることができ、記録時にトラッキングずれが発生することを防止でき、正確なトラッキングを行うことができる。
【0054】
ところで、上記第1,第2実施例ではサブ光ビームスポット3,4の反射光を検出する光検出器12A,12B,14A,14Bそれぞれの検出信号を用いて記録時オフセットを検出しているが、簡易的には、サブ光ビームスポット3,4のいずれか一方の検出信号から記録時オフセットを検出することが可能である。図5にそのための第3実施例の回路構成図を示す。同図中、図4と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
【0055】
図5においては、光検出器12A,12Bの検出信号がオフセット検出回路52を構成するサンプル・ホールド回路62に供給される。サンプル・ホールド回路62は、図2(C)に示すサンプリングパルスを供給されてライトパワーのタイミングでサンプリングしリードパワーの期間にホールドして端子Wから減算回路72及び加算回路90に供給すると共に、図2(B)に示すサンプリングパルスを供給されてリードパワーのタイミングでサンプリングしライトパワーの期間にホールドして端子Rから減算回路74及び加算回路92に供給する。
【0056】
従って、減算回路72はライトパワー時のサブ光ビームスポット3の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路90はライトパワー時の光検出器12A,12B出力の総和を出力し、減算回路74はリードパワー時のサブ光ビームスポット3の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路92はリードパワー時の光検出器12A,12B出力の総和を出力する。正規化部94は減算回路72出力を加算回路90出力で割り算することにより正規化して減算回路78の非反転入力端子に供給し、正規化部96は減算回路74出力を加算回路92出力で割り算することにより正規化して減算回路78の反転入力端子に供給する。減算回路78は正規化されたライトパワーと正規化されたリードパワーとのトラッキング誤差成分のずれ量、即ち、記録時オフセットを生成してスイッチ80に供給する。
【0057】
スイッチ80は記録時にのみオンして記録時オフセットを加算器82に供給する。加算器82は、再生時には加算回路20出力に端子84よりの再生時オフセットを加算し、記録時には更にスイッチ80からの記録時オフセットを加算し、トラッキングエラー信号として端子86から出力する。このトラッキングエラー信号がゼロになるようにサーボ回路60でトラッキング制御することにより、メイン光ビームスポット2がプリグルーブ1を追従するようなトラッキングが行われる。
【0058】
また、メイン光ビームスポット2の検出信号から記録時オフセットを検出することが可能である。これは、記録時に、記録が開始されてピットが形成されるまではメイン光ビームスポット2の反射光は安定しないものの、ピットが形成された後ではメイン光ビームスポット2の反射光は安定するからである。図6にそのための第4実施例の回路構成図を示す。同図中、図5と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
【0059】
図6においては、光検出器10A,10Bの検出信号がオフセット検出回路52を構成するサンプル・ホールド回路100,102に供給される。サンプル・ホールド回路100は、図2(C)に示すサンプリングパルスの立ち上がりを所定時間遅らせた立ち上がり遅延サンプリングパルスを供給されて、メイン光ビームスポット2により記録が開始されてピットが形成された後のライトパワーのタイミングでサンプリングし、リードパワーの期間を含む遅延サンプリングパルスのローレベル期間にホールドする。そして、光検出器10A,10Bの検出信号をサンプル・ホールドした信号を減算回路72及び加算回路90に供給する。
【0060】
サンプル・ホールド回路102は、図2(B)に示すサンプリングパルスを供給されて、リードパワーのタイミングでサンプリングしライトパワーの期間にホールドして、光検出器10A,10Bの検出信号をサンプル・ホールドした信号を減算回路74及び加算回路92に供給する。
【0061】
従って、減算回路72はライトパワー時のピット形成後のメイン光ビームスポット2の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路90はライトパワー時のピット形成後の光検出器10A,10B出力の総和を出力し、減算回路74はリードパワー時のメイン光ビームスポット2の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路92はリードパワー時の光検出器10A,10B出力の総和を出力する。正規化部94は減算回路72出力を加算回路90出力で割り算することにより正規化して減算回路78の非反転入力端子に供給し、正規化部96は減算回路74出力を加算回路92出力で割り算することにより正規化して減算回路78の反転入力端子に供給する。減算回路78は正規化されたライトパワーと正規化されたリードパワーとのトラッキング誤差成分のずれ量、即ち、記録時オフセットを生成してスイッチ80に供給する。
【0062】
スイッチ80は記録時にのみオンして記録時オフセットを加算器82に供給する。加算器82は、再生時には加算回路20出力に端子84よりの再生時オフセットを加算し、記録時には更にスイッチ80からの記録時オフセットを加算し、トラッキングエラー信号として端子86から出力する。このトラッキングエラー信号がゼロになるようにサーボ回路60でトラッキング制御することにより、メイン光ビームスポット2がプリグルーブ1を追従するようなトラッキングが行われる。
【0063】
図7は、本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第2実施例の変形例の回路構成図を示す。同図中、図4と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
【0064】
図7において、サブ光ビームスポット3,4の反射光を検出する光検出器12A,12B,14A,14Bそれぞれの検出信号のうち、光検出器12Bの検出信号はオフセット検出回路52を構成するピークホールド回路(PH)110及びボトムホールド回路(BH)111に供給され、光検出器14Bの検出信号はピークホールド回路112及びボトムホールド回路113に供給され、光検出器12Aの検出信号はピークホールド回路114及びボトムホールド回路115に供給され、光検出器14Aの検出信号はピークホールド回路116及びボトムホールド回路117に供給される。
【0065】
ピークホールド回路110,112,114,116それぞれはライトパワーのピークレベルをホールドして加算回路64,66に供給する。ボトムホールド回路111,113,115,117それぞれはリードパワーのボトムレベルをホールドして加算回路68,70に供給する。
【0066】
これによって、加算回路64はライトパワー時の光検出器12B,14Bの検出信号レベルを加算して信号を減算回路72の非反転入力端子及び加算回路90の一方の入力端子に供給し、加算回路66はライトパワー時の光検出器12A,14Aの検出信号レベルを加算して信号を減算回路72の反転入力端子及び加算回路90の他方の入力端子に供給する。
【0067】
また、加算回路68はリードパワー時の光検出器12B,14Bの検出信号レベルを加算して信号を減算回路74の非反転入力端子及び加算回路92の一方の入力端子に供給し、加算回路70はリードパワー時の光検出器12A,14Aの検出信号レベルを加算して信号を減算回路74の反転入力端子及び加算回路92の他方の入力端子に供給する。
【0068】
従って、減算回路72はライトパワー時のサブ光ビームスポット3,4の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路90はライトパワー時の光検出器12A,12B,14A,14B出力の総和を出力し、減算回路74はリードパワー時のサブ光ビームスポット3,4の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路92はリードパワー時の光検出器12A,12B,14A,14B出力の総和を出力する。正規化部94は減算回路72出力を加算回路90出力で割り算することにより正規化して減算回路78の非反転入力端子に供給し、正規化部96は減算回路74出力を加算回路92出力で割り算することにより正規化して減算回路78の反転入力端子に供給する。減算回路78は正規化されたライトパワーと正規化されたリードパワーとのトラッキング誤差成分のずれ量、即ち、記録時オフセットを生成してスイッチ80に供給する。
【0069】
この変形例では、サンプル・ホールド回路62の代わりに、ピークホールド回路110,112,114,116及びボトムホールド回路111,113,115,117を使用している。サンプル・ホールド回路62を用いるためにはサンプリングパルス生成回路56も必要となるので回路規模が大きくなるが、ピークホールド回路110,112,114,116及びボトムホールド回路111,113,115,117を用いることにより回路規模を小さくできる。
【0070】
図8は、本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第3実施例の変形例の回路構成図を示す。同図中、図5と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
【0071】
図8においては、光検出器12Bの検出信号はオフセット検出回路52を構成するピークホールド回路110及びボトムホールド回路111に供給され、光検出器12Aの検出信号はピークホールド回路114及びボトムホールド回路115に供給される。ピークホールド回路110,114それぞれはライトパワーのピークレベルをホールドして減算回路72及び加算回路90に供給する。ボトムホールド回路111,115それぞれはリードパワーのボトムレベルをホールドして減算回路74及び加算回路92に供給する。
【0072】
従って、減算回路72はライトパワー時のサブ光ビームスポット3の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路90はライトパワー時の光検出器12A,12B出力の総和を出力し、減算回路74はリードパワー時のサブ光ビームスポット3の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路92はリードパワー時の光検出器12A,12B出力の総和を出力する。正規化部94は減算回路72出力を加算回路90出力で割り算することにより正規化して減算回路78の非反転入力端子に供給し、正規化部96は減算回路74出力を加算回路92出力で割り算することにより正規化して減算回路78の反転入力端子に供給する。減算回路78は正規化されたライトパワーと正規化されたリードパワーとのトラッキング誤差成分のずれ量、即ち、記録時オフセットを生成してスイッチ80に供給する。
【0073】
この変形例でも、サンプル・ホールド回路62の代わりに、ピークホールド回路110,114及びボトムホールド回路111,115を使用することにより回路規模を小さくできる。
【0074】
図9は、本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第4実施例の変形例の回路構成図を示す。同図中、図6と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
【0075】
図9においては、光検出器10Bの検出信号はオフセット検出回路52を構成するピークホールド回路120及びボトムホールド回路121に供給され、光検出器10Aの検出信号はピークホールド回路124及びボトムホールド回路125に供給される。ピークホールド回路120,124の時定数は反射光が安定したレベルをホールドするように設定されており、メイン光ビームスポット2により記録が開始されてピットが形成された後のライトパワーのピークレベルをホールドして減算回路72及び加算回路90に供給する。ボトムホールド回路121,125それぞれはリードパワーのボトムレベルをホールドして減算回路74及び加算回路92に供給する。
【0076】
従って、減算回路72はライトパワー時のピット形成後のメイン光ビームスポット2の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路90はライトパワー時のピット形成後の光検出器10A,10B出力の総和を出力し、減算回路74はリードパワー時のメイン光ビームスポット2の反射光から得たトラッキング誤差成分を出力し、加算回路92はリードパワー時の光検出器10A,10B出力の総和を出力する。正規化部94は減算回路72出力を加算回路90出力で割り算することにより正規化して減算回路78の非反転入力端子に供給し、正規化部96は減算回路74出力を加算回路92出力で割り算することにより正規化して減算回路78の反転入力端子に供給する。減算回路78は正規化されたライトパワーと正規化されたリードパワーとのトラッキング誤差成分のずれ量、即ち、記録時オフセットを生成してスイッチ80に供給する。
【0077】
この変形例でも、サンプル・ホールド回路100,102の代わりに、ピークホールド回路120,124及びボトムホールド回路121,125を使用することにより回路規模を小さくできる。
【0078】
図10は、ピークホールド回路110及びボトムホールド回路111の一実施例の回路図を示す。なお、他のピークホールド回路及びボトムホールド回路も同様の構成である。同図中、端子130には光検出器12Bの検出信号が供給され、コンパレータ131の反転入力端子、及びコンパレータ132の非反転入力端子に供給される。
【0079】
コンパレータ131は出力端子及び非反転入力端子をコンデンサC1の一端に接続されており、コンデンサC1の他端は接地されている。コンパレータ131は反転入力端子のレベルが非反転入力端子のレベル未満のとき出力端子より電流を流出させてコンデンサC1の充電を行い、反転入力端子のレベルが非反転入力端子のレベル以上のとき電流の流出を停止する。これにより、コンデンサC1には、端子130よりの検出信号のピークレベルがホールドされる。コンデンサC1にホールドされたピークレベルはバッファアンプ133を通し、端子134から出力される。
【0080】
コンパレータ132は出力端子及び反転入力端子をコンデンサC2の一端に接続されており、コンデンサC2の他端は接地されている。コンパレータ132は非反転入力端子のレベルが反転入力端子のレベル以上のとき出力端子より電流を吸い込んでコンデンサC2の放電を行い、非反転入力端子のレベルが反転入力端子のレベル未満のとき電流の吸い込みを停止する。これにより、コンデンサC2には、端子130よりの検出信号のボトムレベルがホールドされる。コンデンサC2にホールドされたボトムレベルは増幅機能を持つバッファアンプ135を通し、端子136から出力される。
【0081】
図11は、正規化部94の第1実施例の回路構成図を示す。なお、正規化部96も同一構成である。同図中、端子140には減算回路72出力が入力され、可変ゲインアンプ(VGA)144に供給される。端子142には加算回路90出力が入力され、可変ゲインアンプ146に供給される。可変ゲインアンプ146は、その出力信号を制御入力としてフィードバックされており、可変ゲインアンプ146は、その出力信号レベルが例えば電圧1V等の所定値となるようにゲイン調整を行っている。
【0082】
この可変ゲインアンプ146のゲイン調整信号は可変ゲインアンプ144に供給されて、可変ゲインアンプ144のゲインは可変ゲインアンプ146と同一に調整される。これによって、減算回路72出力を加算回路90出力で正規化した信号が端子148から出力され、減算回路78に供給される。
【0083】
図12は正規化部94,96の第2実施例の回路構成図、図13はその回路図を示す。この実施例では、正規化部94,96を単一の正規化部150で構成している。
【0084】
図12,図13において、端子151には減算回路72出力(ピークの差信号)が入力され、可変ゲインアンプ152に供給される。端子153には加算回路90出力(ピークの和信号)が入力され、可変ゲインアンプ154に供給される。また、端子155には加算回路92出力(ボトムの和信号)が入力され、差動増幅器157の非反転入力端子に供給される。端子158には減算回路74出力(ボトムの差信号)が入力され、減算回路78の反転入力端子に供給される。
【0085】
可変ゲインアンプ154は、図13に示すように、抵抗R1とゲート電圧に応じてオン抵抗が変化するデブリーション型Nチャネル接合型FET(電界効果トランジスタ)M1とによるアッティネータ部154Aと、固定ゲインの増幅部154Bとより構成されている。同様に、可変ゲインアンプ152は、抵抗R2とゲート電圧に応じてオン抵抗が変化するデブリーション型Nチャネル接合型FETM2とによるアッティネータ部152Aと、固定ゲインの増幅部152Bとより構成されている。なお、FETM1とFETM2とは、同一チップより上に形成された同一特性を有するペアFETを用いる。
【0086】
可変ゲインアンプ154を通った加算回路90出力は差動増幅器157の反転入力端子に供給され、ここで加算回路92出力との差信号が生成されて可変ゲインアンプ154,152の接合型FETM2,M1のゲートに供給される。これによって、可変ゲインアンプ154は加算回路90出力が加算回路92出力と同一レベルとなるように加算回路90出力に対するゲイン調整を行う。可変ゲインアンプ152のゲインは可変ゲインアンプ154と同一に調整されるため、減算回路72出力を正規化した信号が可変ゲインアンプ152から減算回路78の非反転入力端子に供給され、ここで減算回路74出力が減算される。このようにして、正規化回路を簡略化することが可能となる。
【0087】
なお、オフセット検出回路52が請求項記載の記録時オフセット生成手段に対応する。
【0088】
【発明の効果】
上述の如く、請求項1に記載の発明は、記録時の第1のパワーのタイミングの光ビームの反射光の検出信号から生成した第1のトラッキングの誤差信号と、記録時の第2のパワーのタイミングの前記光ビームの反射光の検出信号から生成した第2のトラッキングの誤差信号との差分をとって、記録時にトラッキング制御を行うトラッキングの誤差信号に加算するための記録時オフセットを生成する記録時オフセット生成手段を有する。
【0089】
このため、記録を行う毎に記録時オフセットを検出し、記録時のレーザダイオードの光軸のずれ量が変化してもトラッキングずれを防止でき、正確なトラッキングを行うことができる。
【0090】
請求項2に記載の発明は、記録時の第1のパワーのタイミングのサブ光ビームの反射光の検出信号から生成た第1のトラッキングの誤差信号と、記録時の第2のパワーのタイミングの前記サブ光ビームの反射光の検出信号から生成した第2のトラッキングの誤差信号との差分をとって、記録時に前記トラッキング制御を行うトラッキングの誤差信号に加算するための記録時オフセットを生成する記録時オフセット生成手段を有する。
【0091】
このため、記録を行う毎に記録時オフセットを検出し、記録時のレーザダイオードの光軸のずれ量が変化してもトラッキングずれを防止でき、正確なトラッキングを行うことができる。
【0092】
請求項3に記載の発明では、記録時オフセット生成手段は、記録時の前記第1のパワーと前記第2のパワーとを合わせるために記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号とのゲイン調整を行う。
【0093】
このため、正確な記録時オフセットを生成することができる。
【0094】
請求項4に記載の発明では、記録時オフセット生成手段は、記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号それぞれの正規化を行う。
【0095】
このため、正確な記録時オフセットを生成することができる。
【0096】
請求項7に記載の発明では、記録時オフセット生成手段は、前記プリグルーブの幅方向に2分割された光検出器の出力信号の差信号をトラッキングの誤差信号とし、
記録時の前記第1のパワーのタイミングの2分割された光検出器の出力信号の和信号と、記録時の前記第2のパワーのタイミングの2分割された光検出器の出力信号の和信号とが同一値となるようゲイン調整を行うと共に、第1のパワーのタイミングの差信号に対し同一のゲイン調整を行って正規化を行う。
【0097】
このため、正規化を行う回路を簡略化することが可能となる。
【0098】
請求項8に記載の発明では、記録時オフセット生成手段は、サンプリング・ホールド回路を用いて記録時の第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号記録時の第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号とを得る。
【0099】
このため、ライトパワー時及びリードパワー時それぞれのトラッキング誤差成分を得ることができる。
【0100】
請求項9に記載の発明では、記録時オフセット生成手段は、ピークホールド回路を用いて記録時の第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号を得、ボトムホールド回路を用いて記録時の第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号を得る。
【0101】
このため、サンプリング・ホールド回路を用いる場合に比べて全体の回路規模を小さくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ディスク装置の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の記録パルス及びサンプリングパルスの信号タイミングチャートである。
【図3】本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第1実施例の回路構成図である。
【図4】本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第2実施例の回路構成図である。
【図5】本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第3実施例の回路構成図である。
【図6】本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第4実施例の回路構成図である。
【図7】本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第2実施例の変形例の回路構成図である。
【図8】本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第3実施例の変形例の回路構成図である。
【図9】本発明装置のトラッキングエラー信号生成回路50及びオフセット検出回路52の第4実施例の変形例の回路構成図である。
【図10】ピークホールド回路110及びボトムホールド回路111の一実施例の回路図である。
【図11】正規化部94の第1実施例の回路構成図である。
【図12】正規化部94,96の第2実施例の回路構成図である。
【図13】正規化部94,96の第2実施例の回路図である。
【図14】差動プッシュプル法の3つの光ビームスポットを示す図である。
【図15】差動プッシュプル法を用いた従来のトラッキングエラー検出回路の一例の回路構成図である。
【図16】レーザダイオードから出射されるレーザ光の光軸のずれを説明するための図である。
【符号の説明】
40 記録型光ディスク
42 光ピックアップ
44 LD制御回路
46 RFアンプ
48 信号再生処理回路
50 トラッキングエラー信号生成回路
52 オフセット検出回路
54 サンプリングパルス生成回路
58 オフセット付与回路
60 サーボ回路
62 サンプル・ホールド回路
64〜70,90,92 加算回路
72,74,78 減算回路
76 アンプ
80 スイッチ
94,96 正規化部
110,112,114,116 ピークホールド回路
111,113,115,117 ボトムホールド回路

Claims (9)

  1. 光ビームを光ディスクのプリグルーブに照射し、前記光ビームの記録時にピットを形成する第1のパワーより小さな値のピットを形成しない第2のパワーのタイミングの反射光を検出した検出信号に基づいてトラッキングの誤差信号を生成してトラッキング制御を行う光ディスク装置であって、
    記録時の前記第1のパワーのタイミングの前記光ビームの反射光の検出信号から生成した第1のトラッキングの誤差信号と、記録時の前記第2のパワーのタイミングの前記光ビームの反射光の検出信号から生成した第2のトラッキングの誤差信号との差分をとって、記録時に前記トラッキング制御を行うトラッキングの誤差信号に加算するための記録時オフセットを生成する記録時オフセット生成手段を
    有することを特徴とする光ディスク装置。
  2. 記録再生用のメイン光ビームを光ディスクのプリグルーブに照射すると共に、トラッキング用のサブ光ビームを前記プリグルーブの幅方向に変位させて照射し、各光ビームの記録時にピットを形成する第1のパワーより小さな値のピットを形成しない第2のパワーのタイミングの反射光を検出した検出信号に基づいてトラッキングの誤差信号を生成してトラッキング制御を行う光ディスク装置であって、
    記録時の前記第1のパワーのタイミングの前記サブ光ビームの反射光の検出信号から生成した第1のトラッキングの誤差信号と、記録時の前記第2のパワーのタイミングの前記サブ光ビームの反射光の検出信号から生成した第2のトラッキングの誤差信号との差分をとって、記録時に前記トラッキング制御を行うトラッキングの誤差信号に加算するための記録時オフセットを生成する記録時オフセット生成手段を
    有することを特徴とする光ディスク装置。
  3. 請求項1または2記載の光ディスク装置において、
    前記記録時オフセット生成手段は、前記記録時の前記第1のパワーと前記第2のパワーとを合わせるために前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号前記記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号とのゲイン調整を行うことを特徴とする光ディスク装置。
  4. 請求項1または2記載の光ディスク装置において、
    前記記録時オフセット生成手段は、前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号前記記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号それぞれの正規化を行うことを特徴とする光ディスク装置。
  5. 請求項4記載の光ディスク装置において、
    前記記録時オフセット生成手段は、前記プリグルーブの幅方向に2分割された光検出器の出力信号の差信号をトラッキングの誤差信号とし、
    前記2分割された光検出器の出力信号の和信号で前記差信号を割り算して、前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号と前記記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号それぞれの正規化を行うことを特徴とする光ディスク装置。
  6. 請求項4記載の光ディスク装置において、
    前記記録時オフセット生成手段は、前記プリグルーブの幅方向に2分割された光検出器の出力信号の差信号をトラッキングの誤差信号とし、
    前記2分割された光検出器の出力信号の和信号が一定値となるようゲイン調整を行うと共に前記差信号に対し同一のゲイン調整を行って、前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号前記記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号それぞれの正規化を行うことを特徴とする光ディスク装置。
  7. 請求項1または2記載の光ディスク装置において、
    前記記録時オフセット生成手段は、前記プリグルーブの幅方向に2分割された光検出器の出力信号の差信号をトラッキングの誤差信号とし、
    前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの前記2分割された光検出器の出力信号の和信号と、前記記録時の前記第2のパワーのタイミングの前記2分割された光検出器の出力信号の和信号とが同一値となるようゲイン調整を行うと共に、前記第1のパワーのタイミングの差信号に対し同一のゲイン調整を行って正規化を行うことを特徴とする光ディスク装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の光ディスク装置において、
    前記記録時オフセット生成手段は、サンプリング・ホールド回路を用いて前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号前記記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号とを得ることを特徴とする光ディスク装置。
  9. 請求項1乃至7のいずれかに記載の光ディスク装置において、
    前記記録時オフセット生成手段は、ピークホールド回路を用いて前記記録時の前記第1のパワーのタイミングの第1のトラッキングの誤差信号を得、ボトムホールド回路を用いて前記記録時の前記第2のパワーのタイミングの第2のトラッキングの誤差信号を得ることを特徴とする光ディスク装置。
JP2000318395A 1999-11-02 2000-10-18 光ディスク装置 Expired - Fee Related JP3617439B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318395A JP3617439B2 (ja) 1999-11-02 2000-10-18 光ディスク装置
DE10054086A DE10054086B4 (de) 1999-11-02 2000-10-31 Betriebseinheit für eine optische Platte
US09/702,424 US6438077B1 (en) 1999-11-02 2000-10-31 Optical disk unit

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31275699 1999-11-02
JP11-312756 1999-11-02
JP2000318395A JP3617439B2 (ja) 1999-11-02 2000-10-18 光ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001195755A JP2001195755A (ja) 2001-07-19
JP3617439B2 true JP3617439B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=26567304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000318395A Expired - Fee Related JP3617439B2 (ja) 1999-11-02 2000-10-18 光ディスク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6438077B1 (ja)
JP (1) JP3617439B2 (ja)
DE (1) DE10054086B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017311A1 (en) * 2000-08-24 2002-02-28 Thomson Licensing S.A. Method for generating a corrected error signal, and corresponding apparatus
JP3591468B2 (ja) * 2001-02-26 2004-11-17 ティアック株式会社 光ディスク装置
JP2002319151A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Sharp Corp 光ピックアップ装置
JP3800112B2 (ja) * 2002-03-07 2006-07-26 ヤマハ株式会社 光ディスク記録方法およびその装置
WO2006046176A1 (en) * 2004-10-26 2006-05-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Compensating gain of an optical recording apparatus
JP2009500773A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ラジアル誤差オフセット補正を備えたトラック書き込み

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0216341B1 (en) * 1985-09-27 1990-07-04 Sharp Kabushiki Kaisha Tracking system for optical disc memory
JPH03136101A (ja) * 1989-10-23 1991-06-10 Olympus Optical Co Ltd デジタルサーボ装置
JP2658448B2 (ja) 1989-12-15 1997-09-30 ヤマハ株式会社 光ディスク記録装置
JPH08329490A (ja) 1995-05-31 1996-12-13 Pioneer Electron Corp トラッキングエラー信号生成装置
JP3103505B2 (ja) * 1996-06-26 2000-10-30 三菱電機株式会社 光ディスク及び光ディスク駆動装置
JP3159157B2 (ja) 1998-02-13 2001-04-23 ヤマハ株式会社 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10054086A1 (de) 2001-05-10
US6438077B1 (en) 2002-08-20
JP2001195755A (ja) 2001-07-19
DE10054086B4 (de) 2004-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100385501B1 (ko) 광디스크기록장치
US6594210B2 (en) Disc drive apparatus and method for generating wobble information
US6859425B2 (en) Wobble signal detection circuit and optical disk device
JP3636093B2 (ja) 光ディスク装置
JP3617439B2 (ja) 光ディスク装置
US7298680B2 (en) Optical disc apparatus
KR100507560B1 (ko) 광 디스크장치
KR100477501B1 (ko) 디스크드라이브장치
JP3691271B2 (ja) ディスクプレーヤ
US6990056B2 (en) Optical disk device
KR100697173B1 (ko) 광 디스크 기록 재생 장치의 레이저 출력 신호의 파형 보정
US7212486B2 (en) Optical disk device setting a gain of an amplifier so that a peak value and a bottom value of wobble signal components coincide
JP2003085789A (ja) 光ディスク装置
JP3622650B2 (ja) 光ディスク装置
JP3463293B2 (ja) 光ディスク装置
JP4077283B2 (ja) 光ディスク装置
JP2766178B2 (ja) 光ディスク装置のミラー信号検出方法及びその回路
KR100244773B1 (ko) 광디스크 플레이어의 옵셋 조정 방법
KR20020091676A (ko) 광기록재생기의 기록 방법
JPH11232649A (ja) 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置
JP2000090451A (ja) フォーカスバイアス設定装置
JP2005056965A (ja) 半導体レーザ駆動制御装置、光ディスク装置及びレーザパワー制御方法
JP2002197661A (ja) 光ディスク記録装置
JPH0644569A (ja) 光デイスク装置
JP2004192807A (ja) ウォブル信号検出回路及び光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees