JPH11232649A - 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置 - Google Patents

光ディスク記録方法および光ディスク記録装置

Info

Publication number
JPH11232649A
JPH11232649A JP4875698A JP4875698A JPH11232649A JP H11232649 A JPH11232649 A JP H11232649A JP 4875698 A JP4875698 A JP 4875698A JP 4875698 A JP4875698 A JP 4875698A JP H11232649 A JPH11232649 A JP H11232649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tracking
section
offset
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4875698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3159157B2 (ja
Inventor
Yukihisa Nakashiro
幸久 中城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP04875698A priority Critical patent/JP3159157B2/ja
Priority to DE69933251T priority patent/DE69933251T2/de
Priority to EP06012735.4A priority patent/EP1710792B1/en
Priority to EP99103017A priority patent/EP0936602B1/en
Publication of JPH11232649A publication Critical patent/JPH11232649A/ja
Priority to US09/815,415 priority patent/US6643239B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3159157B2 publication Critical patent/JP3159157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 隣接する内側のトラックからの熱によりピッ
トがトラックの中心線から内周側にずれて形成される傾
向を打ち消して、ピットがトラックの中心線上に正しく
形成されるようにする。 【解決手段】 記録パルスのオフ区間および記録パルス
のオン区間の後部で検出されるトラッキングエラー信号
を用いてトラッキング制御を行う。記録パルスのオン区
間で検出するトラッキングエラー信号の検出区間をディ
スク種類や記録速度等の記録条件に応じて可変制御す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光ディスクの記
録面に形成されたグルーブまたはランドで構成されるト
ラックに沿って光ビームを照射して、該光ディスクの内
周側から外周側に向けて順次ピットを形成してマーク長
記録方式で情報の記録を行う光ディスク記録方法および
光ディスク記録装置に関し、ピットをトラックの中心線
上に正しく形成できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】CD−R(CDレコーダブル),DVD
−R(DVDレコーダブル)等の追記型光ディスクやC
D−RW(CDリライタブル),DVD−RAM,MO
(光磁気ディスク)等の書換型光ディスクは、グルーブ
(プリグルーブ)と呼ばれる案内溝が予め形成され、回
転している光ディスクに対し、レーザ光をグルーブまた
はランド(グルーブとグルーブの間の部分をいう。)で
構成されるトラックに沿って照射することによりトラッ
ク上にピットを形成して、情報が記録される。レーザ光
をトラックに沿って照射するための従来のトラッキング
制御は、トラッキングエラー信号が0のときにレーザ光
の光軸中心がトラックの中心線上に乗るように制御が行
われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者の実験によれ
ば、6倍速(標準速度の6倍の速度)、8倍速あるいは
それ以上の速度倍率で記録を行う高速記録やトラックピ
ッチ(隣接するトラック間距離)を標準ピッチよりも狭
めて記録を行う高密度記録においては、レーザ光の光軸
中心をトラックの中心線上に正しく乗せて照射しても、
ピットがトラックの中心線からずれて形成される場合が
あることがわかった。
【0004】この現象を図2を参照して説明する。光デ
ィスク10はここでは色素系の追記型ディスクを示して
いる。透明基板12上にはディスク中心軸の回りにグル
ーブ14が螺旋状に形成されている。隣接するグルーブ
14相互間はランド16を構成する。透明基板12上に
は、記録層として色素層18が成膜され、その上に図示
しない反射層、保護層等が積層されている。情報の記録
は記録信号で光強度が変調されたレーザ光20を対物レ
ンズ22で集光し透明基板12側から入射して、トラッ
ク(ここではグルーブ14)上に照射してピット24を
形成することにより行われる。この時レーザ光20の光
軸中心26がトラックの中心線28上に乗るようにトラ
ッキング制御が行われる。
【0005】ところが、このようなトラッキング制御で
高速記録や高密度記録を行うと、現記録トラック(記録
中のトラックをいう。)Tの直前に記録が行われた、現
記録トラックTに隣接する内周側のトラックT′からの
余熱により、ピット24はトラックの中心線28に対し
て内周側にずれて形成されることがあった。その結果、
記録感度の悪化、再生信号品位の劣化等様々な不具合が
生じていた。そして、このピットのずれの程度は、使用
するディスク種類(記録層の材料、トラックピッチ等の
違い)、記録速度(ディスク線速度および記録速度倍
速)等の各種記録条件によって変化していた。
【0006】この発明は前記従来の技術における問題点
を解決して、ピットをトラック上に正しく形成できるよ
うにした光ディスク記録方法および光ディスク記録装置
を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の光ディスク記
録方法は、光ディスクの記録面に形成されたグルーブま
たはランドで構成されるトラックに沿って光ビームを照
射して、該光ディスクの内周側から外周側に向けて順次
ピットを形成してマーク長記録方式で情報の記録を行う
光ディスク記録方法において、前記光ビームの光軸中心
を前記トラックの中心線からディスク外周方向に所定量
オフセットさせた状態にトラッキング制御を行うもので
ある。この光ディスク記録方法によれば、光ビームの光
軸中心をトラックの中心線からディスク外周方向に所定
量オフセットさせた状態にトラッキング制御を行うの
で、隣接する内周側のトラックからの余熱により、ピッ
トが内周側にずれて形成される傾向が打ち消されて、ピ
ットをトラックの中心線上に正しく形成することができ
る。
【0008】光ビームの光軸中心をトラックの中心線か
らディスク外周方向に所定量オフセットさせた状態にト
ラッキング制御する方法は、例えばトラッキング制御に
用いるトラッキングエラー信号の検出区間を適正に設定
することにより実現することができる。すなわち、従来
の記録時のトラッキング制御は、直流オフセットが生じ
るのを防止するため、記録パルスのオン区間(レーザパ
ワーを記録パワーに上げる区間、すなわちピットを形成
する区間)を除外して、記録パルスのオフ区間に検出さ
れるトラッキングエラー信号だけを用いて行っていた
(特願平1−325634号参照)。この方法では隣接
する内周側のトラックからの余熱の影響が検出区間のト
ラッキングエラー信号に現れないため、レーザ光の光軸
はトラックの中心線上に乗った状態にトラッキング制御
され、その結果余熱の影響でピットはトラック中心線か
ら内周側にずれた状態に形成される。
【0009】記録中のトラックの法線方向の熱分布は図
3に示すようであり、記録中のトラックは内周側からの
余熱を受ける。このような余熱を受けた状態で記録を行
った場合の様子を図4に示す。余熱を受けた状態で記録
を行うと、現記録トラックの内周寄りの部分が効率的に
ピットが形成されるため、図4(b)に点線で示すよう
に、その部分からの戻り光の光量が減少する。このた
め、レーザ光の光軸がトラックの中心線上に乗っていて
も、現記録トラックの内周寄りの部分からの戻り光の光
量と現記録トラックの外周寄りの部分からの戻り光の光
量(図4(b)に実線で示す。)とに偏差が生じ、トラ
ッキングエラー信号が増大する。
【0010】そこで、トラッキング制御に用いるトラッ
キングエラー信号の検出区間として、記録パルスのオフ
区間の全部または一部のほか記録パルスのオン区間のう
ちピットの形成が開始されて戻り光のレベルがピークを
超えた後の区間(ピーク部分は不安定であるので用いな
い。)の全部または一部を併せて用いることにより、余
熱の影響がトラッキング制御にフィードバックされ、そ
の結果トラッキングエラー信号に直流オフセットが生
じ、レーザビームの光軸中心をトラックの中心線に対し
て所定量オフセットさせた状態に制御して、ピットをト
ラック上に正しく形成することができる。記録パルスの
オン区間のうちトラッキング制御に使用する区間の長さ
を、使用するディスク種類(記録層の材料トラックピッ
チ等の違い)や記録速度(ディスク線速度および記録速
度倍率)等の記録条件に応じて変化させることにより、
ディスク種類や記録速度等の記録条件に応じた適正なオ
フセット量を実現して、常にピットをトラックの中心線
上に正しく形成することが可能となり、これにより記録
感度や記録信号品位を向上させることができる。
【0011】記録パルスのオン区間内のトラッキングエ
ラー信号の検出区間と記録パルスのオフ区間内のトラッ
キングエラー信号の検出区間は不連続とすることができ
るが、両区間を連続として、記録パルスのオン区間内の
トラッキングエラー信号の検出区間の開始時点を、使用
するディスク種類や記録速度等の記録条件に応じて変化
させるようにすれば、検出区間のタイミング制御が簡単
になる。また、この発明の光ディスク記録方法によれ
ば、トラッキングエラー信号を記録パルスのオフ区間で
のみ検出する場合に比べて検出区間が長くなるので、ト
ラックウォーブル(トラックの周期的な蛇行)にFM変
調で記録されているATIP信号等の情報を記録中に検
出できる頻度が高まるという効果も得られる。
【0012】この発明の光ディスク記録装置の1つは、
記録パルスのオン区間内のトラッキングエラー信号の検
出区間と記録パルスのオフ区間内のトラッキングエラー
信号の検出区間を連続としたもので、記録パルスがオン
しピットの形成が開始されて戻り光のレベルがピークを
超えた後の適宜の時点から記録パルスが次にオンするま
での区間は検出されるトラッキングエラー信号を順次出
力し、その余の区間は該区間の直前のトラッキングエラ
ー信号をホールドしまたはトラッキングエラー信号を0
として出力し、かつこの一連の信号を平滑化してトラッ
キング信号として生成するトラッキング信号生成回路を
具備し、この生成されたトラッキング信号を用いてトラ
ッキング制御を行うものである。この場合、トラッキン
グエラー信号の検出区間の開始時点を変更する回路をさ
らに具備することもできる。
【0013】また、この発明の別の光ディスク記録装置
は、トラッキングエラー信号の検出区間の拡大に代え
て、別途生成するオフセット信号を付与するようにした
もので、記録パルスがオフしている区間またはピットが
形成されていない区間は検出されるトラッキングエラー
信号を順次出力し、その余の区間は該区間の直前のトラ
ッキングエラー信号をホールドしまたはトラッキングエ
ラー信号を0として出力し、かつこの一連の信号を平滑
化してトラッキング信号として生成するトラッキング信
号生成回路と、前記トラッキング信号にオフセットを付
与するオフセット付与回路と、記録条件(使用するディ
スク種類もしくは記録速度またはディスク種類と記録速
度の組合せ等)に応じたオフセットの適正値の情報を記
憶する記憶回路と、使用するディスク種類もしくは記録
速度またはディスク種類と記録速度に応じて前記記憶回
路から該当するオフセットの適正値の情報を読み出して
前記オフセット付与回路のオフセット値を該当する値に
設定する制御回路とを具備し、前記平滑化されかつオフ
セットが付与されたトラッキング信号を用いてトラッキ
ング制御を行うものである。
【0014】また、この発明のさらに別の光ディスク装
置は、トラッキングエラー信号の検出区間の拡大とオフ
セット信号の付与を併用したもので、記録パルスがオン
しピットの形成が開始されて戻り光のレベルがピークを
超えた後の適宜の時点から記録パルスが次にオンするま
での区間は検出されるトラッキングエラー信号を順次出
力し、その余の区間は該区間の直前のトラッキングエラ
ー信号をホールドしまたはトラッキングエラー信号を0
として出力し、かつこの一連の信号を平滑化してトラッ
キング信号として生成するトラッキング信号生成回路
と、前記トラッキング信号にオフセットを付与するオフ
セット付与回路と、記録条件に応じたオフセットの適正
値の情報を記憶する記憶回路と、記録条件に応じて前記
記憶回路から該当するオフセットの適正値の情報を読み
出して前記オフセット付与回路のオフセット値を該当す
る値に設定する制御回路とを具備し、前記平滑化されか
つオフセットが付与されたトラッキング信号を用いてト
ラッキング制御を行うものである。この場合も、トラッ
キングエラー信号の検出区間の開始時点を制御する制御
回路をさらに具備することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)この発明の実施
の形態を説明する。図5はこの発明の光ディスク記録装
置で、トラッキング制御を行う部分の構成を示す。記録
パルスはALPC(AutomaticLaser Power Control )
回路30にて光出力安定化が図られた後光ヘッド32内
に供給されてレーザダイオードを駆動する。レーザダイ
オードから出力される記録用レーザ光20は対物レンズ
22で集束されて、CD−R等の光ディスク10の記録
面に照射され、その記録層を構成する色素層を変化させ
てピットを形成し、情報の記録を行う。この時、光ディ
スク10で反射された記録用レーザ光20の戻り光は、
対物レンズ22に入射されて光ヘッド32内の受光素子
で受光される。その受光信号はRFアンプ34を介して
信号再生処理回路へ送られて信号再生処理が行われる。
【0016】また、受光信号は、トラッキング信号生成
回路36に入力され、その内部のサンプルホールド回路
38で適宜の区間が抽出され、トラッキングエラー検出
回路40でトラッキングエラー信号が検出され、ローパ
スフィルタ42で平滑化されて、トラッキング信号が生
成される。トラッキング信号はサーボ回路44に入力さ
れる。サーボ回路44は例えばディジタルサーボ回路で
構成され、光ヘッド32内のトラッキングアクチュエー
タをトラッキング信号の絶対値が減少する方向に駆動し
て、トラッキング制御を行う。
【0017】サンプリングパルス作成回路46は記録パ
ルスを加工して、サンプルホールド回路38で用いるサ
ンプリングパルスを作成する。サンプリングパルスのパ
ルス区間(サンプリングタイム)は、ディスク種類、記
録速度(ディスク線速度および記録速度倍率)等の記録
条件に応じて可変制御される。
【0018】サンプルホールド回路38およびトラッキ
ングエラー検出回路40の構成例を図6に示す。光検出
器48は4分割PINフォトダイオードで構成され、光
ディスクからの戻り光を受光する。ここではトラッキン
グ制御方式としてプッシュプル方式を用いる場合につい
て説明する。光検出器48の各受光素子のうち記録中の
トラックの内周寄りの部分からの戻り光を受光する受光
素子から出力される受光信号A,Dは加算されて、A+
Dとしてサンプルホールド回路38に入力される。ま
た、記録中のトラックの外周寄りの部分からの戻り光を
受光する受光素子から出力される受光信号B,Cは加算
されて、B+Cとしてサンプルホールド回路38に入力
される。
【0019】サンプルホールド回路38はスイッチSW
1,SW2がオンされている間(サンプルホールドタイ
ム)は受光信号A+D,B+Cをそのまま通過させ、ア
ナログスイッチSW1,SW2がオフされている間(ホ
ールドタイム)はオフされる直前の受光信号A+D,B
+Cをホールド用コンデンサC1,C2にホールドす
る。このサンプリングおよびホールドされた受光信号は
バッファアンプ50,52を介して出力される。この出
力信号は、トラッキングエラー検出回路40を構成する
引算器54で引算されて、トラッキングエラー信号(B
+C)−(A+D)が生成される。
【0020】サンプルホールド回路38のスイッチSW
1,SW2をスイッチング制御するためのサンプリング
パルスを作成するサンプリングパルス作成回路46の構
成例を図7に示す。サンプリングパルス作成回路46
は、記録パルスを遅延時間切換回路56で遅延する。遅
延時間切換回路56には様々な遅延時間が設定され、デ
ィスク種類や記録速度等の記録条件に応じて遅延時間が
切り換えられる。遅延時間切換回路56から出力される
遅延パルスと、記録パルスをインバータ58で反転した
反転パルスは、オア回路59で加算されて、サンプリン
グパルスが生成される。このサンプリングパルス作成回
路46の各部(a)〜(d)の信号波形を図8(a)〜
(d)に示す。遅延パルス(b)の遅延時間がサンプル
ホールド回路38のホールド区間を形成し、遅延時間を
切り換えることにより、ホールドタイム、サンプリング
タイムが切り換えられる。
【0021】図5および図6の回路の各部(a),
(d),(e)の信号波形を図1(a),(d),
(e)に示す。図8と共通する部分には同一の記号を用
いる。受光信号A+D,B+Cは(e)に示すようにな
り、記録中のトラックに隣接する内周側のトラックから
の余熱の影響を受けると、記録パルスのオン区間で内周
側の受光信号A+D(点線)は外周側の受光信号B+C
(実線)に対して信号レベルが低下する。サンプリング
パルス(d)は、記録パルス(a)のオン区間内の戻り
光の受光信号がピークを過ぎた後の適宜のタイミングで
立ち上がり、次に記録パルス(a)がオンする時点で立
ち下がる。サンプリングパルス(d)の立ち上がりタイ
ミングは記録条件に応じて変動し、立ち下がりタイミン
グは固定である。そして、サンプリングパルス(d)が
立ち上がっている区間(サンプリングタイム)で図6の
スイッチSW1,SW2はオン(接点aに接続)されて
受光信号A+D,B+Cをそのまま通過し、サンプリン
グパルス(d)が立ち下がっている区間(ホールドタイ
ム)でスイッチSW1,SW2はオフ(接点bに接続)
されて、受光信号A+D,B+Cを遮断し、この遮断さ
れる直前の受光信号をコンデンサC1,C2にホールド
する。
【0022】ところで、記録パルスのオフ区間における
受光信号A+D,B+Cは、記録中のトラックに対しレ
ーザ光20がずれた方向の受光信号が相対的に増大す
る。すなわち、レーザ光20が内周側にずれれば内周側
の受光信号A+Dが増大し、外周側にずれれば外周側の
受光信号B+Cが増大する。これに対し、記録パルスの
オン区間における内周側のトラックからの余熱による受
光信号A+Dの減少量は、記録中のトラックに対しレー
ザ光20が内周側にずれるほど余熱の影響が大きくなる
ので増加し(A+Dのレベルが小さくなる。)、外周側
にずれるほど余熱の影響が小さくなるので減少する(A
+Dのレベルが大きくなる。)。
【0023】このように、記録中のトラックからのレー
ザ光20のずれの方向と受光信号A+D、B+Dの増加
減少の関係は、記録パルスのオフ区間とオン区間とでは
互いに逆になる。しかし、受光信号A+D、B+Dのレ
ベルの変動量は、通常、内周側のトラックからの余熱に
よる変動量の方がトラッキングエラーそのものによる変
動量よりも格段に大きくなる。したがって、サンプリン
グタイムに組み入れる記録パルスのオン区間の長さを適
宜に設定することにより、記録トラックからのレーザ光
20のずれに対するトラッキング信号(ローパスフィル
タ42で平滑後のトラッキングエラー信号)(B+C)
−(A+D)の変動は余熱による影響が支配的になる。
すなわち、レーザ光20が記録中のトラックに対し内周
側にずれた場合は、記録パルスのオフ区間における受光
信号(A+D)の増加量よりも記録パルスのオン区間に
おける受光信号(A+D)の減少量の方が大きく現れる
のでトラッキング信号(B+C)−(A+D)は増大
し、レーザ光20が記録中のトラックに対し外周側にず
れた場合は、記録パルスのオフ区間における受光信号
(B+C)の増加量よりも記録パルスのオン区間におけ
る受光信号(A+D)の増加量の方が大きく現れるので
トラッキング信号(B+C)−(A+D)は減少する。
【0024】ここで、サーボ回路44は、トラッキング
信号(B+C)−(A+D)の絶対値が最小となる点を
探す(すなわち、レーザ光20の移動方向とトラッキン
グ信号(B+C)−(A+D)の絶対値の増加減少の関
係を常時検出して、該絶対値が減少する方向にレーザ光
20を移動させる)ように制御内容が設定されているの
で、トラッキング信号(B+C)−(A+D)を減少さ
せるべく、レーザ光20はトラックの中心線28に対し
て外周側に移動する。レーザ光20が外周側に移動する
と、トラックの内周側からの余熱の影響が薄れてくるの
で受光信号(A+D)が増大し、トラッキング信号(B
+C)−(A+D)は減少してくる。しかし、レーザ光
20の外周方向への移動量に対する受光信号(A+D)
の増大量の割合は外周側に行くほど徐々に小さくなるの
に対し、記録パルスのオフ区間における受光信号(B+
C)はレーザ光20が外周方向へ行くほどトラッキング
エラーにより徐々に増大してくるので、ある位置を境に
トラッキング信号(B+C)−(A+D)は減少から増
加へと転じる。
【0025】したがって、サーボ回路44はこのトラッ
キング信号(B+C)−(A+D)が最小となる点にレ
ーザ光20をオフセットさせた状態に収束する。このと
きのレーザ光20のオフセット量はサンプリングタイム
に組み入れる記録パルスのオン区間の長さにより変動す
る。したがって、サンプリングタイムに組み入れる記録
パルスのオン区間の長さを記録条件に応じて適宜に設定
する(サンプリングパルスの立ち上がりタイミングを変
える)ことにより、ピットを記録トラックの中心線上に
正しく形成することができる。
【0026】図9は色素層の膜厚を変えた、トラックピ
ッチ1.15μmの高密度ディスクに、トラッキングエ
ラーバランスを様々に変えて記録した時のトラッキング
エラーバランスとピットジッタの関係を示す。ここで、
トラッキングエラーバランスとは図10に示すトラッキ
ングエラー信号について次式で表される値である。
【0027】トラッキングエラーバランス=[(A−
B)/(A+B)]×50%図9において膜厚は膜厚1
が最も厚く、1,2,3,4,5の順に薄くなってい
く。膜厚が厚いほど隣接する内周側のトラックの余熱に
より、ピットジッタが最小となるときのトラッキングエ
ラーバランス値が0%から大きくずれることがわかる。
したがって、膜厚が厚いほどホールド区間を短くして
(図7の遅延時間切換回路56の遅延時間を短くす
る。)、トラッキング信号のオフセット量が大きくなる
ようにする。このようにすることによって、いずれの膜
厚においても、ピットがトラックの中心線上に正しく形
成されるようになる。
【0028】また、一般にシアニン系ディスクの方がフ
タロシアニン系ディスクより膜厚が厚く、余熱の影響も
が大きいので、シアニン系ディスクはフタロシアニン系
ディスクに比べて一般にオフセット量を大きくする。
【0029】なお、記録速度に応じてオフセット量を変
化させる場合は、記録速度が高くなるほど隣接する内周
側のトラックからの余熱が大きくなるので、記録速度が
高くなるほどオフセット量を大きくする。また、高密度
記録も高速記録も行わない場合は、オフセット量を0と
することができる。また、再生時はトラッキングエラー
信号を全区間通過させる(ホールドしない。)。また、
トラッキングサーボおよびフォーカスサーボのゲイン
は、再生時には高くし、記録時には低くして、記録時に
ループが飽和しないようにする。
【0030】(実施の形態2)この発明の光ディスク再
生装置の他の実施の形態を図11に示す。前記図5と共
通する部分は同一の符号を用いるかあるいは図示を省略
する。オフセット付与回路60内には抵抗値が様々に設
定された可変抵抗器R1,R2,R3,R4が並列に配
設されている。各可変抵抗器R1,R2,R3,R4の
一端はそれぞれアナログスイッチS11,S12,S1
3,S14を介して接地され、他端はトラッキングエラ
ー検出回路40の引算器54を構成するオペアンプの非
反転入力端に共通に接続されている。スイッチS11,
S12,S13,S14のいずれをオンするかにより、
オペアンプの非反転入力端に入力される受光信号B+C
のレベルが変わり、オフセット量が変化する。
【0031】記憶回路64には、ディスク種類や記録速
度等の各種記録条件に応じて最適なオフセットを付与す
るためのスイッチSW11,SW12,SW13,SW
14のオン、オフ情報が記憶されている。制御回路62
は設定される記録条件に応じて記憶回路64から該当す
るスイッチSW11,SW12,SW13,SW14の
オン、オフ情報を読み出して、スイッチSW11,SW
12,SW13,SW14を該当する状態に制御する。
これにより、いずれの記録条件においてもピットをトラ
ックの中心線上に正しく形成することができる。なお、
サンプルホールド回路38は記録パルスのオフ区間また
はピットが形成されていない区間でトラッキング信号を
通過させ、記録パルスのオン区間またはピットが形成さ
れている区間でトラッキングエラー信号をホールドす
る。あるいは、前記実施の形態1で述べた、記録条件に
よるサンプリングタイム、ホールドタイムの可変制御を
併用することにより、より正確にピットをトラックの中
心線上に形成することができる。
【0032】なお、前記各実施の形態において、トラッ
キングエラー信号をホールドする区間で、その直前のト
ラッキングエラー信号をホールドするのに代えてトラッ
キングエラー信号値を0とすることもできる。また、こ
の発明によるトラッキング制御をディジタルサーボで実
現する場合は、オフセット値をディジタル値としてメモ
リに記憶しておき、記録条件に応じた値を読み出して使
用することができる。。また、前記実施の形態ではグル
ーブ記録を行う場合について説明したが、ランド記録を
行う場合にもこの発明を適用することができる。また、
この発明はプッシュプル方式以外のトラッキングエラー
検出方式を用いる場合にも適用することができる。ま
た、この発明はCD−R以外の各種光ディスクの記録に
も適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の光ディスク記録方法の実施の形態
を示す図で、図5、図6の回路の動作波形図である。
【図2】 内周側トラックからの余熱によりピットがト
ラックの中心線からずれて形成される様子を示す平面図
および断面図である。
【図3】 記録中のトラックの法線方向の熱分布を示す
特性図である。
【図4】 記録時の動作波形図および形成されるピット
の平面形状を示す図である。
【図5】 この発明の光ディスク記録装置の実施の形態
を示す図で、トラッキング制御を行う部分の構成を示す
ブロック図である。
【図6】 図5のサンプルホールド回路およびトラッキ
ングエラー検出回路の構成例を示す回路図である。
【図7】 図5、図6のサンプリングパルス作成回路の
構成例を示す回路図である。
【図8】 図7の回路の動作波形図である。
【図9】 色素層の膜厚を変えた、トラックピッチ1.
15μmの高密度ディスクにトラッキングエラーバラン
スを変えて記録した時のトラッキングエラーバランスと
ピットジッタ関係を示す特性図である。
【図10】 トラッキングエラーバランスを説明するた
めのトラッキングエラー信号の波形図である。
【図11】 この発明の光ディスク記録装置の他の実施
の形態を示す図で、トラッキング制御を行う部分の構成
を示すブロック図および回路図である。
【符号の説明】
10 光ディスク 14 グルーブ 16 ランド 20 レーザ光(光ビーム) 24 ピット 26 レーザ光の光軸中心 28 トラックの中心線 36 トラッキング信号生成回路 56 遅延時間切換回路(トラッキングエラー信号の検
出区間の開始時点を変更する回路) 60 オフセット付与回路 62 制御回路 64 記憶回路 T 現記録トラック T′ 現記録トラックに隣接する内周側のトラック

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ディスクの記録面に形成されたグルーブ
    またはランドで構成されるトラックに沿って光ビームを
    照射して、該光ディスクの内周側から外周側に向けて順
    次ピットを形成してマーク長記録方式で情報の記録を行
    う光ディスク記録方法において、前記光ビームの光軸中
    心を前記トラックの中心線からディスク外周方向に所定
    量オフセットさせた状態にトラッキング制御を行う光デ
    ィスク記録方法。
  2. 【請求項2】光ディスクの記録面に形成されたグルーブ
    またはランドで構成されるトラックに沿って光ビームを
    照射して、該光ディスクの内周側から外周側に向けて順
    次ピットを形成してマーク長記録方式で情報の記録を行
    う光ディスク記録方法において、記録パルスのオン区間
    内のピットの形成が開始されて戻り光のレベルがピーク
    を超えた後の適宜の区間および記録パルスのオフ区間内
    の適宜の区間で検出されるトラッキングエラー信号を用
    いてトラッキング制御を行う光ディスク記録方法。
  3. 【請求項3】前記トラッキングエラー信号の検出区間の
    うち記録パルスのオン区間内の検出区間の長さを記録条
    件に応じて可変にしている請求項2記載の光ディスク記
    録方法。
  4. 【請求項4】光ディスクの記録面に形成されたグルーブ
    またはランドで構成されるトラックに沿って光ビームを
    照射して、該光ディスクの内周側から外周側に向けて順
    次ピットを形成してマーク長記録方式で情報の記録を行
    う光ディスク記録装置において、 記録パルスがオンしピットの形成が開始されて戻り光の
    レベルがピークを超えた後の適宜の時点から記録パルス
    が次にオンするまでの区間は検出されるトラッキングエ
    ラー信号を順次出力し、その余の区間は該区間の直前の
    トラッキングエラー信号をホールドしまたはトラッキン
    グエラー信号を0として出力し、かつこの一連の信号を
    平滑化してトラッキング信号として生成するトラッキン
    グ信号生成回路を具備し、 この生成されたトラッキング信号を用いてトラッキング
    制御を行う光ディスク記録装置。
  5. 【請求項5】光ディスクの記録面に形成されたグルーブ
    またはランドで構成されるトラックに沿って光ビームを
    照射して、該光ディスクの内周側から外周側に向けて順
    次ピットを形成してマーク長記録方式で情報の記録を行
    う光ディスク記録装置において、 記録パルスがオフしている区間またはピットが形成され
    ていない区間は検出されるトラッキングエラー信号を順
    次出力し、その余の区間は該区間の直前のトラッキング
    エラー信号をホールドしまたはトラッキングエラー信号
    を0として出力し、かつこの一連の信号を平滑化してト
    ラッキング信号として生成するトラッキング信号生成回
    路と、 前記トラッキング信号にオフセットを付与するオフセッ
    ト付与回路と、 記録条件に応じたオフセットの適正値の情報を記憶する
    記憶回路と、 記録条件に応じて前記記憶回路から該当するオフセット
    の適正値の情報を読み出して前記オフセット付与回路の
    オフセット値を該当する値に設定する制御回路とを具備
    し、 前記平滑化されかつオフセットが付与されたトラッキン
    グ信号を用いてトラッキング制御を行う光ディスク記録
    装置。
  6. 【請求項6】光ディスクの記録面に形成されたグルーブ
    またはランドで構成されるトラックに沿って光ビームを
    照射して、該光ディスクの内周側から外周側に向けて順
    次ピットを形成してマーク長記録方式で情報の記録を行
    う光ディスク記録装置において、 記録パルスがオンしピットの形成が開始されて戻り光の
    レベルがピークを超えた後の適宜の時点から記録パルス
    が次にオンするまでの区間は検出されるトラッキングエ
    ラー信号を順次出力し、その余の区間は該区間の直前の
    トラッキングエラー信号をホールドしまたはトラッキン
    グエラー信号を0として出力し、かつこの一連の信号を
    平滑化してトラッキング信号として生成するトラッキン
    グ信号生成回路と、 前記トラッキング信号にオフセットを付与するオフセッ
    ト付与回路と、 記録条件に応じたオフセットの適正値の情報を記憶する
    記憶回路と、 記録条件に応じて前記記憶回路から該当するオフセット
    の適正値の情報を読み出して前記オフセット付与回路の
    オフセット値を該当する値に設定する制御回路とを具備
    し、 前記平滑化されかつオフセットが付与されたトラッキン
    グ信号を用いてトラッキング制御を行う光ディスク記録
    装置。
  7. 【請求項7】前記トラッキングエラー信号の検出区間の
    開始時点を変更する回路をさらに具備している請求項4
    または6記載の光ディスク記録装置。
JP04875698A 1998-02-13 1998-02-13 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置 Expired - Fee Related JP3159157B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04875698A JP3159157B2 (ja) 1998-02-13 1998-02-13 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置
DE69933251T DE69933251T2 (de) 1998-02-13 1999-02-15 Aufzeichnungstechnik für optische Platten zur Bildung von genau spurzentrierten Pits und Servoabgleicheinstellungstechnik zur Aufzeichnung auf optischen Platten
EP06012735.4A EP1710792B1 (en) 1998-02-13 1999-02-15 Servo-balance adjusting technique for optical disk recording
EP99103017A EP0936602B1 (en) 1998-02-13 1999-02-15 Optical disk recording technique capable of forming pits accurately centered on track and servo-balance adjusting technique for optical disk recording
US09/815,415 US6643239B2 (en) 1998-02-13 2001-03-22 Optical disk recording technique capable of forming pits accurately centered on track and servo-balance adjusting technique for optical disk recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04875698A JP3159157B2 (ja) 1998-02-13 1998-02-13 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11232649A true JPH11232649A (ja) 1999-08-27
JP3159157B2 JP3159157B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=12812134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04875698A Expired - Fee Related JP3159157B2 (ja) 1998-02-13 1998-02-13 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3159157B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438077B1 (en) 1999-11-02 2002-08-20 Teac Corporation Optical disk unit
US6738325B2 (en) 2001-04-24 2004-05-18 Teac Corporation Optical disk unit capable of reducing tracking offset
US6990056B2 (en) 2001-02-19 2006-01-24 Teac Corporation Optical disk device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438077B1 (en) 1999-11-02 2002-08-20 Teac Corporation Optical disk unit
US6990056B2 (en) 2001-02-19 2006-01-24 Teac Corporation Optical disk device
US6738325B2 (en) 2001-04-24 2004-05-18 Teac Corporation Optical disk unit capable of reducing tracking offset

Also Published As

Publication number Publication date
JP3159157B2 (ja) 2001-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1710792B1 (en) Servo-balance adjusting technique for optical disk recording
JP3503513B2 (ja) 光ディスク記録方法及び装置
JP3636093B2 (ja) 光ディスク装置
US6992962B1 (en) Wobble signal detection circuit having a lowpass filter for detecting a wobble signal with reduced sampling noise
JPH0348577B2 (ja)
JP3292184B2 (ja) 光ディスク記録方法及び装置
JP3159157B2 (ja) 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置
JP4072809B2 (ja) 光情報記録方法および光情報再生方法および光情報記録装置および光情報再生装置
JP3991456B2 (ja) 光ディスク装置
KR100285633B1 (ko) 광디스크 장치의 트랙 서보 제어방법 및 장치
JPH0359821A (ja) 光記録再生装置
JP3613166B2 (ja) 光ディスク記録方法およびその装置
KR100587266B1 (ko) 광 기록매체의 기록재생 방법
JP3337210B2 (ja) 光ディスク装置
JP3723529B2 (ja) 光ディスク記録装置の光学ヘッド発光出力制御装置
JP3132691B2 (ja) 光デイスク装置
JPH0140406B2 (ja)
JPH07334918A (ja) 記録領域検出回路
JPH0729179A (ja) 情報記録装置
JPH05182220A (ja) 光ディスク記録装置
JP2001143264A (ja) 光ディスク装置
JPH07311946A (ja) 情報記録再生装置
JPH06139587A (ja) 光ディスクの情報記録再生方法及びその装置
JPH0644569A (ja) 光デイスク装置
JP2002245623A (ja) 記録媒体の再生方法及び記録方法並びに再生装置及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees