JP3612232B2 - パワー半導体装置の欠陥検査方法 - Google Patents

パワー半導体装置の欠陥検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3612232B2
JP3612232B2 JP3708199A JP3708199A JP3612232B2 JP 3612232 B2 JP3612232 B2 JP 3612232B2 JP 3708199 A JP3708199 A JP 3708199A JP 3708199 A JP3708199 A JP 3708199A JP 3612232 B2 JP3612232 B2 JP 3612232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power semiconductor
semiconductor device
vacuum
crack
ceramic substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3708199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000234993A (ja
Inventor
定 松田
武敏 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3708199A priority Critical patent/JP3612232B2/ja
Publication of JP2000234993A publication Critical patent/JP2000234993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3612232B2 publication Critical patent/JP3612232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はパワー半導体素子が収容されてなる、パワー半導体装置(パワーモジュール)の欠陥検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3は、パワー半導体装置内部構造のセラミック基板及びその周辺部分の断面図である。図3において、1は金属ベース板4から絶縁する厚さ0.6mm程度のチッ化アルミニウム等のセラミック基板、2a、2bはセラミック基板1と金属電極3a、3bとを接着する、厚さ数百μmのろう(鑞)ペースト、3a、3bは電気的に導通を得るための厚さ0.3mm程度の銅等の金属電極、4は放熱のための厚さ4mm程度の銅等の金属ベース板、5aはセラミック基板とパワー半導体チップ6とを接続する低温半田、5bはセラミック基板と金属ベース板4とを接続する厚さ0.2mm前後の高温半田、6はIGBT素子等の半導体チップ、7a、7bは電気的に接続するためのアルミニウム等のワイヤ、8は全体を絶縁するシリコンゲル、9はセラミック基板1に生じたクラック、10はパワー半導体装置に電圧を印加するための変圧器、11は部分放電の電流検出素子、12は部分放電の電流測定器である。
【0003】
次にその製造方法について説明する。まずセラミック基板1の両面に、ろうペースト2a、2bを印刷する。次に金属電極3a、3bをセラミック基板1上に積層し、約850℃の加熱処理によって接着する。このように構成したセラミック基板を金属ベース板4上に高温半田5bを用いて接着する。次に金属電極3a上に低温半田5aを用いてパワー半導体チップ6を接着する。さらにパワー半導体チップ6には配線するためのワイヤ7a、及び金属電極3aにもワイヤ7bをボンディング接続する。以上のように半導体チップ6を搭載したセラミック基板はケース内(図示せず)に収納し、シリコンゲル8を注入後、加熱硬化して封止する。
【0004】
次にその作用について説明する。パワー半導体装置の作動中は、半導体チップ6やセラミック基板上の金属電極3aには数KVの高電圧が印加される。シリコンゲル8で半導体チップ6やセラミック基板を封止することにより、絶縁耐力を確保する。また、熱伝導性の高いセラミック基板1を使うことにより、半導体チップ6からの発熱を効率的に金属ベース板4へと放熱する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
パワーモジユールは、セラミック基板1と金属電極3とをろうペースト2を用いて高温処理(約850℃)で接合しているため、室温に戻る際の熱応力が大きくなり、セラミック基板1にクラック9が生じるという問題があった。クラックに高電圧が印加されると、部分放電(微少放電)が発生し、放電に起因するノイズによりパワー半導体チップ6が誤動作するという問題があった。従来パワー半導体装置に生じるクラック等の欠陥検査方法として、部分放電試験を実施していた。外部から変圧器10を用いて、ワイヤ7bとベース板4間に交流高電圧を印加し、セラミック基板に生じたクラック9で発生する部分放電電流を電流検出素子11に導き、電流測定器12で部分放電電流の測定を行い、クラックの存在を判定していた。このような欠陥検査によりクラックの有無は検出できるが、クラックの発生位置を求めることはできないという問題点があった。
【0006】
本発明は前記の様な問題点を解決するためになされたものであり、パワー半導体装置のクラックの検出および位置の評定ができるパワー半導体装置の欠陥検出方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1にかかわるパワー半導体装置の欠陥検査方法は、パワー半導体装置を透明容器内に配置し、液状シリコンゲルをポッティングし、当該液状シリコンゲルをパワー半導体装置に含浸させずに所定の硬度に硬化させたのちに真空減圧もしくは高温加熱することによって、パワー半導体装置のセラミック基板のクラック内部の気体をシルコンゲル内に出現させるものであって、硬化させたシリコンゲルの硬度が、針入度(JIS−K2220)が30mmから120mmであることを特徴としている。
【0010】
本発明の請求項にかかわるパワー半導体装置の欠陥検査方法は、請求項1記載の検査方法において、前記液状シリコンゲルの注入方法として、常圧または真空ポッティング法を用いたものである。
【0011】
本発明の請求項にかかわるパワー半導体装置の欠陥検査方法は、請求項1記載の検査方法において、前記透明容器内の真空度は76torrから7.6torrの間に保持するようにしたものである。
【0012】
本発明の請求項にかかわるパワー半導体装置の欠陥検査方法は、請求項記載の検査方法において、前記高温加熱源として、ホットプレート、オーブン、赤外線、高周波等を用いたものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
実施の形態1
図1は、本発明の実施の形態1のパワー半導体装置内部構造のセラミック基板及びその周辺部分の断面図である。図1において、1は金属ベース板4から絶縁する厚さ0.6mm程度のチッ化アルミニウム等のセラミック基板、2a、2bはセラミック基板1と金属電極3a、3bとを接続するための厚さ数百μmのろうペースト、3a、3bは電気的に導通を得るための厚さ0.3mm程度の銅等の金属電極、4は放熱のための厚さ4mm程度の銅等の金属ベース板、5aはセラミック基板とパワー半導体チップ6とを接続する低温半田、5bはセラミック基板と金属ベース板4とを接続する厚さ0.2mm前後の高温半田、6はIGBT素子等の半導体チップ、7a、7bは電気的に接続するためのアルミニウム等のワイヤ、8は全体を絶縁するシリコンゲル、9はセラミック基板1に生じたクラック、13はモジュールを収納する透明容器、14は透明容器を減圧するコック、15は真空保持するゴムパッキン、16はクラック9の内部から出現した気泡である。
【0015】
次にその製造方法について説明する。まずセラミック基板1の両面に、ろうペースト2a、2bを印刷する。次に金属電極3a、3bをセラミック基板1上に積層し、約850℃の加熱処理によって接着し、セラミック基板を製作する。次に金属ベース板4上に高温半田5bを用いてセラミック基板1を接着する。次に金属電極3a上に低温半田5aを用いてパワー半導体チップ6を接着する。さらにパワー半導体チップ6には配線するためのワイヤ7a、及び金属電極3aにもワイヤ7bをボンディング接続する。以上のように半導体チップ6を搭載したセラミック基板1はケース内(図示せず)に収納し、シリコンゲル8を常圧または真空ポッティング法により注入後、加熱硬化して封止する。シリコンゲル8の硬化の程度は、JIS−K2220規定の針入度で30〜120mmとする。
【0016】
次にクラック検出の方法について説明する。以上のように製造したパワー半導体装置を透明容器13内に収納し、コック14から真空脱気を行う。透明容器内の真空度は、76torrから7.6torrの間に保持する。透明容器の真空シールはゴムパッキン15によって行う。真空度が上昇するにつれて、容器内気体の圧力とクラック内の気体との圧力差が大きくなり、クラック内の気体は、シリコンゲル中に気泡16となって出現する。更に真空度が上昇するに伴い気泡は16は膨張していく。
【0017】
以上のように、この発明によればシリコンゲル中に気泡が出現するため、目視観察によりセラミック基板に生じたクラックの検出および位置の評定が可能となる。
【0018】
実施の形態2
図2は、本発明の実施の形態2のパワー半導体装置内部構造の、セラミック基板及びその周辺部分の断面図である。実施の形態1ではパワー半導体装置を真空減圧することにより、クラック内の気体を出現させたが、高温加熱してクラック内の気体の圧力を増加してもよい。この場合、シリコンゲルの加熱硬化工程はクラック検出のための加熱工程と兼用してよい。図2は観察を容易にするためホットプレート17上で高温加熱しているが、熱源はオーブン内加熱、赤外線照射加熱、高周波加熱等を用いても良く、汎用の設備を手軽に使用できる効果がある。
【0019】
実施の形態3
実施の形態1、2ではパワー半導体装置のセラミック基板1に存在するクラックの検査方法について説明したが、パワー半導体装置に限らず金属、プラスチック、セラミックまたはこれらの複合材料等の固体材料であれば、全体をシリコンゲルで封止することにより上記実施例と同様の効果を奏する。また、複合材料であれば接合面の接着剥離の欠陥も評定できる効果がある。
【0020】
また、クラック検査が直接の製品検査でなく、試作試験や抜取検査である場合は、検査対象をシリコンゲルで封止する前に、水や有機溶剤に浸すことにより、クラック中に含まれる物質量を増加させて気泡の蒸気圧を増すことが可能であり、より検出が容易になる。
【0021】
【発明の効果】
本発明のパワー半導体装置の欠陥検査方法は、パワー半導体装置を透明容器内に配置し、液状シリコンゲルをポッティングし、シリコンゲルを所定の硬度に硬化させ、真空減圧または加熱を行うので、欠陥内からシリコンゲル中に気泡が出現するため、欠陥の検出と位置の評定ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1のパワー半導体装置内部構造の、セラミック基板及びその周辺部分の断面図である。
【図2】本発明の実施の形態2のパワー半導体装置内部構造の、セラミック基板及びその周辺部分の断面図である。
【図3】従来のパワー半導体装置の内部構造の、セラミック基板及びその周辺部分の断面図である。
【符号の説明】
1 セラミック基板、2a,2b ろうペースト、3a,3b 金属電極、4金属ベース板、5a 低温半田、5b 高温半田、6 半導体チップ、
7a,7b ワイヤ、8 シリコンゲル、9 クラック、10 変圧器、11 電流検出素子、12 電流測定器、13 透明容器、14 コック、15 ゴムパッキング、16 気泡、17 ホットプレート。

Claims (4)

  1. パワー半導体装置を透明容器内に配置し、液状シリコンゲルをポッティングし、当該液状シリコンゲルをパワー半導体装置に含浸させずに所定の硬度に硬化させたのちに、真空減圧もしくは高温加熱することによって、パワー半導体装置のセラミック基板のクラック内部の気体をシルコンゲル内に出現させるパワー半導体装置の欠陥検査方法であって、前記硬化させたシリコンゲルの硬度が、針入度(JIS−K2220)が30mmから120mmであるパワー半導体装置の欠陥検査方法
  2. 前記液状シリコンゲルの注入方法として、常圧または真空ポッティング法を用いた請求項1記載のパワー半導体装置の欠陥検査方法。
  3. 前記透明容器内の真空度は76torrから7.6torrの間に保持する請求項1記載のパワー半導体装置の欠陥検査方法。
  4. 前記高温加熱源として、ホットプレート、オーブン、赤外線、高周波等を用いた請求項1記載のパワー半導体装置の欠陥検査方法。
JP3708199A 1999-02-16 1999-02-16 パワー半導体装置の欠陥検査方法 Expired - Fee Related JP3612232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3708199A JP3612232B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 パワー半導体装置の欠陥検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3708199A JP3612232B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 パワー半導体装置の欠陥検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000234993A JP2000234993A (ja) 2000-08-29
JP3612232B2 true JP3612232B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=12487611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3708199A Expired - Fee Related JP3612232B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 パワー半導体装置の欠陥検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3612232B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008016564A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型パワーモジュール
JP5354327B2 (ja) * 2008-07-25 2013-11-27 富士電機株式会社 パワーモジュール
JP5696628B2 (ja) * 2011-09-16 2015-04-08 富士電機株式会社 高圧モジュール
CN111721810B (zh) * 2020-07-09 2023-05-09 中国民航大学 一种融合恒温加热箱的涡轮叶片缺陷红外检测系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258442A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 Nec Corp Icの組立不良品識別方法
JPS62207931A (ja) * 1986-03-07 1987-09-12 Agency Of Ind Science & Technol ガス放出量絶対測定装置とそれを用いた材料の評価方法
JPS6379041A (ja) * 1986-09-22 1988-04-09 Nec Kansai Ltd 樹脂封止部品の検査方法
JPH01124737A (ja) * 1987-11-09 1989-05-17 Nec Corp フロリナートバブル試験方法
JPH01239482A (ja) * 1988-03-18 1989-09-25 Matsushita Electron Corp 樹脂封止型半導体装置の試験方法
JPH0238849A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Nec Kansai Ltd 樹脂内部検査方法
JPH02269982A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Fujitsu Ltd 半導体装置の評価方法およびその装置
JPH06347417A (ja) * 1993-06-14 1994-12-22 Hitachi Ltd スクリーニング装置および半導体装置
JPH07130807A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Nec Corp 半導体装置の試験方法
JPH08316373A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Hitachi Ltd 樹脂封止型パワーモジュール装置およびその製造方法
JPH10173098A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Mitsubishi Electric Corp パワー半導体装置およびその製法
JPH10261678A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Fujitsu Ltd 製品の耐熱性を試験する試験装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000234993A (ja) 2000-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dupont et al. Effects of metallization thickness of ceramic substrates on the reliability of power assemblies under high temperature cycling
White Encapsulation of integrated circuits
JP5690652B2 (ja) 2個の接合素子の低温加圧焼結接合方法およびそれによって製造される構成体
JPS646538B2 (ja)
JP6540326B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US8026730B2 (en) Process for measuring heat spreader tilt
US20120048007A1 (en) Process for measuring an adhesion energy, and associated substrates
JP3612232B2 (ja) パワー半導体装置の欠陥検査方法
US20030016510A1 (en) Method for mounting electronic components on substrates
CN116754918A (zh) 一种晶圆级别的半导体高压可靠性测试夹具
JP2012042393A (ja) はんだ接合部の非破壊による劣化診断方法
JP2001287982A (ja) サセプタ及びその製造方法
JPH0979880A (ja) 流量センサ装置
CN104160492B (zh) 密封用树脂片材制造方法
US11749568B2 (en) Method for forming a pre-connection layer on a surface of a connection partner and method for monitoring a connection process
JP2002198773A (ja) 表面弾性波フィルターのセラミックパッケージのシーリング方法及び装置
CN113447175A (zh) 非侵入式压接型功率半导体器件接触压强监测方法及系统
JP2004128510A (ja) 向上された絶縁強度を有するパワー半導体モジュール
JPH0845911A (ja) プラズマ処理装置用電極
Meier et al. Reliability of substrate embedded rectifiers for high voltage applications
JPS622778Y2 (ja)
Ko et al. Humidity and Corrosion Analysis and Design
Burov et al. Analyzing flaws in electric components by scanning acoustic microscopy
CN114163145A (zh) 带金属电极的石英基底的封接方法及其专用夹具
KR101180779B1 (ko) 공진 장치의 리크 검출 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040827

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees