JP3608513B2 - ネットワークプリンタ装置およびネットワーク印刷方法 - Google Patents
ネットワークプリンタ装置およびネットワーク印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3608513B2 JP3608513B2 JP2001013664A JP2001013664A JP3608513B2 JP 3608513 B2 JP3608513 B2 JP 3608513B2 JP 2001013664 A JP2001013664 A JP 2001013664A JP 2001013664 A JP2001013664 A JP 2001013664A JP 3608513 B2 JP3608513 B2 JP 3608513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print data
- network printer
- printer device
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はネットワークプリンタ装置およびネットワーク印刷方法に関し、特にネットワークに複数台接続されたプリンタ装置間で余力のあるプリンタ装置に代理印刷を行わせるネットワークプリンタ装置およびネットワーク印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来は、ネットワーク接続されているネットワークプリンタ装置で代理印刷等を行う場合、ネットワークプリンタ装置を集中制御するプリンタサーバーにおいて各々のネットワークプリンタ装置に対する印刷ジョブを監視していた。あるいは、各ネットワークプリンタ装置を集中管理するための特別の装置を設けていた。
【0003】
特開平6−4239号公報に開示されたLANのプリンタサーバーシステムの構成ブロック図を図10に示す。プリンタサーバー501に出力切替部510を設け、指定のプリンタが、障害などにより使用できない場合や、他の印刷命令により使用中の場合には、印刷データの出力先を別のプリンタへ自動的に切り替えている。また、クライアント502にデータ分割部520を設け、プリンタサーバー501へ転送している印刷データがあるデータ量に達したならば、プリンタサーバー501にプリンタの印刷処理を開始させ、クライアント502からプリンタサーバ501への出力動作と、プリンタサーバー501からプリンタへの出力動作を並列に行い、印刷出力の待ち時間を短縮している。
【0004】
特開平5−158639号公報に開示されたLAN上のプリンタへの自動割り当て方式の構成ブロック図を図11に示す。プリンタ印字管理手段610は、印字ファイル格納バッファ640に「印字待ち」の印字ファイルが存在するとき、プリンタ印字状態監視テーブル650に登録されている「印字待ち」のプリンタ印字実行手段630の一つに対して該当印字ファイル680の印字を指示し、各々の印字状態フラグを「印字待ち」から「印字中」に更新する。印字指示を受け付けたプリンタ印字実行手段630は、自分自身に接続されているプリンタ690へ指示されたファイルを印字する。印字終了後、自プリンタ印字実行手段630の印字状態フラグを「印字待ち」に更新し、印字の終了した印字ファイル680を印字ファイル格納バッファ640から削除する。つまり、プリンタ印字管理手段610を特別に設けることにより、ネットワークプリンタの集中管理を行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来のネットワークプリンタ装置は、印刷要求者そのものやネットワークプリンタ装置自身に他のネットワークプリンタ装置の印刷ジョブを監視するための手段を有していないため、プリンタサーバーや集中管理装置がないと、代理印刷等の制御ができないという問題点があった。
【0006】
本発明の目的は、プリンタサーバーや集中管理装置を設けることなく代理印刷等の制御を可能とするネットワークプリンタ装置およびネットワーク印刷方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明のネットワークプリンタ装置は、ネットワークに複数台数接続されるネットワークプリンタ装置であって、自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量の管理を行う管理テーブルと、印刷データ量のしきい値を設定するしきい値設定部と、印刷データ量の比較を行う比較部と、印刷データを印刷出力するプリントエンジン部と、制御部とを備え、前記比較部は、前記管理テーブルから算出した仕掛かり中の印刷データ量を前記しきい値設定部に設定されたしきい値と比較し、仕掛かり中の印刷データ量がしきい値より大きくないときは、前記制御部は印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置の前記プリントエンジン部に印刷させ、仕掛かり中の印刷データ量がしきい値より大きいときは、前記制御部は前記ネットワークに接続された他ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量を入手し、前記比較部は、自ネットワークプリンタ装置と他ネットワークプリンタ装置とで仕掛かり中の印刷データ量を比較して前記印刷要求を受けた印刷データを印刷させる装置を選択し、前記比較部が自ネットワークプリンタ装置を選択したときは、前記制御部は前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置の前記プリントエンジン部に印刷させ、前記比較部が他ネットワークプリンタ装置を選択したときは、前記制御部は前記印刷要求を受けた印刷データを前記比較部が選択した他ネットワークプリンタ装置に転送して代理印刷を依頼することを特徴とする。
【0008】
本発明のネットワークプリンタ装置は、代理印刷判断部を備え、印刷データのパケット内に印刷データの代理印刷依頼元ネットワークプリンタ装置を示す転送元アドレスを有し、前記ネットワークから印刷要求を受けたときに、前記代理印刷判断部が前記印刷要求を受けた印刷データの転送元アドレスをチェックして、前記印刷要求が他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものと判断したときは、前記制御部は前記印刷要求を受けた印刷データを前記プリントエンジン部に印刷させ、前記印刷要求が前記他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものでないと判断したときは、前記比較部が印刷データ量を比較して印刷させる装置を選択することを特徴としてもよい。
【0009】
本発明のネットワークプリンタ装置は、代理印刷判断部と検出部とを備え、印刷データのパケット内に印刷データの代理印刷依頼元ネットワークプリンタ装置を示す転送元アドレスと優先印刷フラグとを有し、前記ネットワークから印刷要求を受けたときに、前記代理印刷判断部が前記印刷要求を受けた印刷データの転送元アドレスをチェックして、前記印刷要求が他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものと判断したときは、前記制御部は前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置の前記プリントエンジン部に印刷させ、前記印刷要求が前記他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものでないと判断したときは、前記検出部が前記印刷要求を受けた印刷データの優先印刷フラグをチェックして、前記優先印刷フラグが有効であるときは、前記制御部は前記印刷要求を受けた印刷データを前記プリントエンジン部に印刷させ、前記優先印刷フラグが有効でないときは、前記比較部が印刷データ量を比較して印刷させる装置を選択することを特徴としてもよい。
【0010】
本発明のネットワークプリンタ装置は、前記比較部は、入手した他ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量のうち最小印刷データ量を求め、前記最小印刷データ量が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量より小さいときは、前記最小印刷データ量の他ネットワークプリンタ装置を選択し、前記最小印刷データ量が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量より小さくないときは、自ネットワークプリンタ装置を選択することを特徴としてもよい。
【0011】
本発明のネットワーク印刷方法は、ネットワークに複数台数接続されたネットワークプリンタ装置で印刷を行うネットワーク印刷方法であって、自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量をあらかじめ設定されたしきい値と比較するステップと、仕掛かり中の印刷データ量がしきい値より大きくないときは、印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置で印刷するステップと、仕掛かり中の印刷データ量がしきい値より大きいときは、前記ネットワークに接続された他ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量を入手するステップと、自ネットワークプリンタ装置と他ネットワークプリンタ装置とで仕掛かり中の印刷データ量を比較して前記印刷要求を受けた印刷データを印刷させる装置を選択するステップと、自ネットワークプリンタ装置を選択したときは、前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置で印刷し、他ネットワークプリンタ装置を選択したときは、前記印刷要求を受けた印刷データを選択した他ネットワークプリンタ装置に転送して代理印刷を依頼するステップを含むことを特徴とする。
【0012】
本発明のネットワーク印刷方法は、前記ネットワークから印刷要求を受けたときに、前記印刷要求を受けた印刷データのパケットに含まれる転送元アドレスをチェックするステップを含み、前記印刷要求が他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものと判断したときは、前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置で印刷し、前記印刷要求が前記他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものでないと判断したときは、印刷データ量を比較して印刷させる装置を選択することを特徴としてもよい。
【0013】
本発明のネットワーク印刷方法は、前記ネットワークから印刷要求を受けたときに、前記印刷要求を受けた印刷データのパケットに含まれる転送元アドレスをチェックするステップを含み、前記印刷要求が他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものと判断したときは、前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置で印刷し、前記印刷要求が前記他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものでないと判断したときは、前記印刷要求を受けた印刷データのパケットに含まれる優先印刷フラグをチェックして、前記優先印刷フラグが有効であるときは、前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置で印刷し、前記優先印刷フラグが有効でないときは、印刷データ量を比較して印刷させる装置を選択することを特徴としてもよい。
【0014】
本発明のネットワーク印刷方法は、入手した他ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量のうち最小印刷データ量を求めるステップを含み、前記最小印刷データ量が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量より小さいときは、前記最小印刷データ量の他ネットワークプリンタ装置を選択し、前記最小印刷データ量が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量より小さくないときは、自ネットワークプリンタ装置を選択することを特徴としてもよい。
【0015】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の第1の実施の形態のネットワークプリンタ装置の構成を示すブロック図である。図2は本発明のネットワークプリンタ装置がネットワーク20上に接続されている構成例を示している。ネットワークプリンタ装置(#1)10aとネットワークプリンタ装置(#2)10bおよびネットワークプリンタ装置(#3)10cが同一ネットワーク20上に接続されている例を示している。本発明において、同一ネットワーク20上に接続されるネットワークプリンタ装置10の台数に制限はない。また、本ネットワーク20上には1台の印刷要求者30が接続されているが、この印刷要求者30の接続台数についても制限はない。
【0016】
図1を参照すると、第1の実施の形態のネットワークプリンタ装置10は、マイクロプロセッサ102、バッファー部103、スプールデータ格納部104、管理テーブル105、プリントエンジン部106、比較部107、しきい値設定部108、代理印刷判断部109を含む。
【0017】
マイクロプロセッサ102はネットワークプリンタ装置10の制御を行う。バッファー部103は印刷要求者(図2の30)等から送られてきた印刷データを一時格納する。スプールデータ格納部104は自ネットワークプリンタ装置で印刷するために印刷データをスプールする。管理テーブル105はスプールデータ格納部104に格納した印刷データの情報を管理する。プリントエンジン部106はスプールデータ格納部104の印刷データを印刷出力する。しきい値設定部108は印刷データ量のしきい値を設定する。代理印刷判断部109はバッファー部103に一時格納した印刷データが印刷要求者(図2の30)から送られてきたものか、あるいは同一ネットワーク20上に接続されている他のネットワークプリンタ装置から送られてきたものかの判断を行う。
【0018】
ここで印刷要求者(図2の30)から送られてきたものであると判断した場合、比較部107は、しきい値設定部108に設定されている値と管理テーブル105から算出した自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量とを比較し、仕掛かり中の印刷データ量がしきい値設定部108に設定されている値より大きい場合にだけ、同一ネットワーク(図2の20)上に代理印刷を依頼できるネットワークプリンタ装置が接続されているかどうかを確認するためのパケットを発信する。
【0019】
さらに、比較部107は、管理テーブル105から算出した自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量と、ネットワーク(図2の20)上に接続されているネットワークプリンタ装置から入手した各々のネットワークプリンタ装置での仕掛かり中の印刷データ量とも比較を行い、代理印刷の依頼を行うかどうかをマイクロプロセッサ102に通知する。
【0020】
次に、第1の実施の形態の動作について説明する。まず、図1と図2を参照して動作概要を説明する。
【0021】
図2に示すように、3台のネットワークプリンタ装置(#1)10a、(#2)10b,および(#3)10cがネットワーク20を介して接続され、印刷要求者30が1台接続されている。
【0022】
図1を参照すると、本発明のネットワークプリンタ装置10は、印刷データを一旦蓄えておくためのバッファー部103を有し、このバッファー部103に印刷要求者30からの印刷データを受信した時にスプールデータ格納部104にも格納した後、現在自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データのデータ量を管理テーブル105に記載されている情報より算出する。この時、自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データがない場合には、自ネットワークプリンタ装置で印刷を行うことになる。一方、自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データがある場合には、しきい値設定部108に設定されている値と自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量とを比較部107にて比較し、仕掛かり中の印刷データ量がしきい値設定部108に設定されている値より大きくなければ自ネットワークプリンタ装置で印刷することになるが、大きい場合にはネットワーク20上に接続されている全てのネットワークプリンタ装置に対して各々のネットワークプリンタ装置で仕掛かっている印刷データ量の算出・報告を依頼する。さらに、応答のあったネットワークプリンタ装置に関して、その仕掛かり中の印刷データ量のうち最小印刷データ量と自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量との比較を比較部107にて行う。この結果、他ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の最小印刷データ量が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かっている印刷データ量より小さくない場合には、自ネットワークプリンタ装置で印刷を行う。また、最小印刷データ量が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かっている印刷データ量より小さい場合には、最も少ないデータ量を仕掛かっていると応答してきたネットワークプリンタ装置に対して、印刷データの転送を行い、自ネットワークプリンタ装置のスプールデータ格納部104に格納している印刷データを削除したうえで管理テーブル105の情報を更新する。
【0023】
図3、図4、図5は動作を説明するフローチャートである。図6は印刷データのパケット201の構成を示す図である。パケット201は、ヘッダ部202とデータ部203とFCS(Frame Check Sequence)部204とを含む。データ部203は転送先アドレス223と転送元アドレス233と実データ部243とを含む。
【0024】
図3、図4、図5、図6に基づいて動作詳細を説明する。印刷要求者30等からの印刷要求が出され、ネットワークプリンタ装置10が印刷データを受信する(ステップ302)と、自ネットワークプリンタ装置のバッファー部103に一旦保持(ステップ303)した後、スプールデータ格納部104に格納する(ステップ304)。そして、受信した印刷データのパケット201のデータ部203内にある転送元アドレス233部分を代理印刷判断部109でチェックを行い(ステップ305)、受信した印刷データがネットワーク20上のいずれかのネットワークプリンタ装置から代理印刷を依頼してきたものであると判断すると、マイクロプロセッサ102は、管理テーブル105に印刷情報の追加を行い(ステップ317)、プリントエンジン部106にデータを送って印刷を実行する(ステップ318)。
【0025】
印刷データが代理印刷の依頼でないと判断すれば、管理テーブル105を参照して(ステップ306)、自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データがあるかどうかをチェック(ステップ307)し、仕掛かり中の印刷データがない場合には、管理テーブル105に印刷情報の追加を行い(ステップ317)、プリントエンジン部106にデータを送って印刷を実行する(ステップ318)。印刷実行時(ステップ331)には、仕掛かり中の印刷データの印刷(ステップ332)後に管理テーブル105から印刷済みデリバリの印刷情報を削除(ステップ333)した後、管理テーブル105に印刷待ちデータがなくなる(ステップ334)まで本動作を繰り返す。一方、管理テーブル105を参照して自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データが存在する場合には、管理テーブル105から算出した自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量としきい値設定部108に設定されている値とを比較する(ステップ308)。そして、管理テーブル105から算出した自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量の方がしきい値以下であればステップ307のNoの場合と同様に管理テーブル105に印刷情報の追加を行った(ステップ317)後、プリントエンジン部106にデータを送って印刷を実行する(ステップ318)。逆に、管理テーブル105から算出した自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量の方がしきい値よりも大きければ、マイクロプロセッサ102は、ネットワーク20上に接続されている他のネットワークプリンタ装置に対して仕掛かり中の印刷データ量を返信してくれるように依頼する(ステップ309)。
【0026】
その後、各々のネットワークプリンタ装置から仕掛かり中の印刷データ量を入手し(ステップ310)、それらのデータの中から最小印刷データ量のものを抽出(ステップ311)し、それを管理テーブル105から算出した自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量と比較する(ステップ312)。その結果、最小印刷データ量が管理テーブル105から算出した自ネットワークプリンタ装置の仕掛かり中の印刷データ量より小さくなければ自ネットワークプリンタ装置で印刷を実行する(ステップ317、318)が、小さい場合には、マイクロプロセッサ102は、印刷データ部203の転送先アドレス223および転送元アドレス233の追加を行った(ステップ313)後、該当するネットワークプリンタ装置に印刷データを転送する(ステップ314)。最後に、自ネットワークプリンタ装置のスプールデータ格納部104から印刷データの削除を行う(ステップ315)。
【0027】
なお、第1の実施の形態では、他ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量のうちの最小印刷データ量と自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量とを比較する例を説明したが、判断基準はこれに限定されるものではなく、他の条件、たとえば、他ネットワークプリンタ装置間での優先順位等を設定してもよい。
【0028】
次に本発明の第2の実施の形態について説明する。図7は第2の実施の形態のネットワークプリンタ装置の構成を示すブロック図である。図8は第2の実施の形態の動作を示すフローチャートである。図9は第2の実施の形態の印刷データのパケット201の構成を示す図である。
【0029】
図7を参照すると、第2の実施の形態のネットワークプリンタ装置10は、図1で説明した第1の実施の形態のネットワークプリンタ装置と比較して、検出部110が追加されている。図9を参照すると、第2の実施の形態のパケット201は、図6で説明した第1の実施の形態のパケットと比較して、データ部203に優先印刷フラグ213が追加されている。
【0030】
図8を参照すると、第2の実施の形態では、第1の実施の形態と比較してステップ305aが追加されている。ステップ305で、代理印刷判断部109が、受信した印刷データがネットワーク20上のいずれかのネットワークプリンタ装置から代理印刷を依頼してきたものでないと判断すると、検出部110は、バッファー部103に一時格納された印刷データから優先印刷フラグ213部分を読み出し、優先印刷フラグ213が有効になっているかどうかを検出してマイクロプロセッサ102にその旨を伝える。優先印刷フラグ213が有効になっていれば、仕掛かり中の印刷データ量をしきい値と比較することなく、自ネットワークプリンタ装置で印刷を行う(図4のステップ317、318)。優先印刷フラグ213が有効になっていなければ、第1の実施の形態と同様の動作を行う(図3のステップ306以降)。
【0031】
優先印刷フラグ213と検出部110を有することにより、印刷要求者30が希望すれば、ネットワークプリンタ装置10が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データが多い場合であっても、他のネットワークプリンタ装置に対して代理印刷の依頼を行うことなく、常に特定のネットワークプリンタ装置から印刷結果を出力させることが可能となる。
【0032】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、ネットワークプリンタ装置において、他のネットワークプリンタ装置に対して各々のネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量を要求し、入手した印刷データ量を自ネットワークプリンタ装置の仕掛かり中の印刷データ量と比較する比較部を設けたことにより、もっとも負荷の低いネットワークプリンタ装置に対して印刷データを転送して代理で印刷できる様にしたため、仕掛かり中の印刷データを多数有するネットワークプリンタに対して印刷要求を行った場合でも、ネットワーク上に接続されている別のネットワークプリンタに代理印刷を行わせることが出来るようになり、印刷要求者からの印刷要求に対して最短時間で印刷を完了させることが可能になるという効果がある。
【0033】
また、ネットワークプリンタ装置自体に印刷データを転送するための仕組みを設けたので、個々のネットワークプリンタ装置の仕掛かり中の印刷データ量を集中管理する必要がなく、プリンタサーバーや、集中管理装置が不要となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態のネットワークプリンタ装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の全体構成図である。
【図3】第1の実施の形態の動作を説明するフローチャートである。
【図4】第1の実施の形態の動作を説明するフローチャートである。
【図5】第1の実施の形態の動作を説明するフローチャートである。
【図6】第1の実施の形態の印刷データのパケットの構成を示す図である。
【図7】第2の実施の形態のネットワークプリンタ装置の構成を示すブロック図である。
【図8】第2の実施の形態の動作を説明するフローチャートである。
【図9】第2の実施の形態の印刷データのパケットの構成を示す図である。
【図10】従来技術の構成ブロック図である。
【図11】従来技術の構成ブロック図である。
【符号の説明】
10 ネットワークプリンタ装置
10a ネットワークプリンタ装置(#1)
10b ネットワークプリンタ装置(#2)
10c ネットワークプリンタ装置(#3)
20 ネットワーク
30 印刷要求者
102 マイクロプロセッサ
103 バッファー部
104 スプールデータ格納部
105 管理テーブル
106 プリントエンジン部
107 比較部
108 しきい値設定部
109 代理印刷判断部
110 検出部
201 パケット
202 ヘッダ部
203 印刷データ部
204 FCS部
213 優先印刷フラグ
223 転送先アドレス
233 転送元アドレス
243 実データ部
Claims (8)
- ネットワークに複数台数接続されるネットワークプリンタ装置であって、自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量の管理を行う管理テーブルと、印刷データ量のしきい値を設定するしきい値設定部と、印刷データ量の比較を行う比較部と、印刷データを印刷出力するプリントエンジン部と、制御部とを備え、前記比較部は、前記管理テーブルから算出した仕掛かり中の印刷データ量を前記しきい値設定部に設定されたしきい値と比較し、仕掛かり中の印刷データ量がしきい値より大きくないときは、前記制御部は印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置の前記プリントエンジン部に印刷させ、仕掛かり中の印刷データ量がしきい値より大きいときは、前記制御部は前記ネットワークに接続された他ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量を入手し、前記比較部は、自ネットワークプリンタ装置と他ネットワークプリンタ装置とで仕掛かり中の印刷データ量を比較して前記印刷要求を受けた印刷データを印刷させる装置を選択し、前記比較部が自ネットワークプリンタ装置を選択したときは、前記制御部は前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置の前記プリントエンジン部に印刷させ、前記比較部が他ネットワークプリンタ装置を選択したときは、前記制御部は前記印刷要求を受けた印刷データを前記比較部が選択した他ネットワークプリンタ装置に転送して代理印刷を依頼することを特徴とするネットワークプリンタ装置。
- 代理印刷判断部を備え、印刷データのパケット内に印刷データの代理印刷依頼元ネットワークプリンタ装置を示す転送元アドレスを有し、前記ネットワークから印刷要求を受けたときに、前記代理印刷判断部が前記印刷要求を受けた印刷データの転送元アドレスをチェックして、前記印刷要求が他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものと判断したときは、前記制御部は前記印刷要求を受けた印刷データを前記プリントエンジン部に印刷させ、前記印刷要求が前記他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものでないと判断したときは、前記比較部が印刷データ量を比較して印刷させる装置を選択することを特徴とする請求項1記載のネットワークプリンタ装置。
- 代理印刷判断部と検出部とを備え、印刷データのパケット内に印刷データの代理印刷依頼元ネットワークプリンタ装置を示す転送元アドレスと優先印刷フラグとを有し、前記ネットワークから印刷要求を受けたときに、前記代理印刷判断部が前記印刷要求を受けた印刷データの転送元アドレスをチェックして、前記印刷要求が他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものと判断したときは、前記制御部は前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置の前記プリントエンジン部に印刷させ、前記印刷要求が前記他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものでないと判断したときは、前記検出部が前記印刷要求を受けた印刷データの優先印刷フラグをチェックして、前記優先印刷フラグが有効であるときは、前記制御部は前記印刷要求を受けた印刷データを前記プリントエンジン部に印刷させ、前記優先印刷フラグが有効でないときは、前記比較部が印刷データ量を比較して印刷させる装置を選択することを特徴とする請求項1記載のネットワークプリンタ装置。
- 前記比較部は、入手した他ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量のうち最小印刷データ量を求め、前記最小印刷データ量が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量より小さいときは、前記最小印刷データ量の他ネットワークプリンタ装置を選択し、前記最小印刷データ量が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量より小さくないときは、自ネットワークプリンタ装置を選択することを特徴とする請求項1、2または3記載のネットワークプリンタ装置。
- ネットワークに複数台数接続されたネットワークプリンタ装置で印刷を行うネットワーク印刷方法であって、自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量をあらかじめ設定されたしきい値と比較するステップと、仕掛かり中の印刷データ量がしきい値より大きくないときは、印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置で印刷するステップと、仕掛かり中の印刷データ量がしきい値より大きいときは、前記ネットワークに接続された他ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量を入手するステップと、自ネットワークプリンタ装置と他ネットワークプリンタ装置とで仕掛かり中の印刷データ量を比較して前記印刷要求を受けた印刷データを印刷させる装置を選択するステップと、自ネットワークプリンタ装置を選択したときは、前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置で印刷し、他ネットワークプリンタ装置を選択したときは、前記印刷要求を受けた印刷データを選択した他ネットワークプリンタ装置に転送して代理印刷を依頼するステップを含むことを特徴とするネットワーク印刷方法。
- 前記ネットワークから印刷要求を受けたときに、前記印刷要求を受けた印刷データのパケットに含まれる転送元アドレスをチェックするステップを含み、前記印刷要求が他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものと判断したときは、前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置で印刷し、前記印刷要求が前記他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものでないと判断したときは、印刷データ量を比較して印刷させる装置を選択することを特徴とする請求項5記載のネットワーク印刷方法。
- 前記ネットワークから印刷要求を受けたときに、前記印刷要求を受けた印刷データのパケットに含まれる転送元アドレスをチェックするステップを含み、前記印刷要求が他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものと判断したときは、前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置で印刷し、前記印刷要求が前記他ネットワークプリンタから代理印刷を依頼されたものでないと判断したときは、前記印刷要求を受けた印刷データのパケットに含まれる優先印刷フラグをチェックして、前記優先印刷フラグが有効であるときは、前記印刷要求を受けた印刷データを自ネットワークプリンタ装置で印刷し、前記優先印刷フラグが有効でないときは、印刷データ量を比較して印刷させる装置を選択することを特徴とする請求項5記載のネットワーク印刷方法。
- 入手した他ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量のうち最小印刷データ量を求めるステップを含み、前記最小印刷データ量が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量より小さいときは、前記最小印刷データ量の他ネットワークプリンタ装置を選択し、前記最小印刷データ量が自ネットワークプリンタ装置で仕掛かり中の印刷データ量より小さくないときは、自ネットワークプリンタ装置を選択することを特徴とする請求項5、6または7記載のネットワーク印刷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001013664A JP3608513B2 (ja) | 2001-01-22 | 2001-01-22 | ネットワークプリンタ装置およびネットワーク印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001013664A JP3608513B2 (ja) | 2001-01-22 | 2001-01-22 | ネットワークプリンタ装置およびネットワーク印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002215362A JP2002215362A (ja) | 2002-08-02 |
JP3608513B2 true JP3608513B2 (ja) | 2005-01-12 |
Family
ID=18880481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001013664A Expired - Fee Related JP3608513B2 (ja) | 2001-01-22 | 2001-01-22 | ネットワークプリンタ装置およびネットワーク印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3608513B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1828952A4 (en) * | 2004-11-01 | 2009-05-27 | Seiko Epson Corp | DATA OUTPUT SYSTEM, NETWORK DEVICE, DEVICE EMPLOYING AN APPARATUS, DATA OUTPUT CONTROL PROGRAM AND DATA OUTPUT REQUEST PROGRAM, AND DATA OUTPUT METHOD |
-
2001
- 2001-01-22 JP JP2001013664A patent/JP3608513B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002215362A (ja) | 2002-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11143655A (ja) | 印刷システム、印刷方法及びプリンタ | |
US20160328185A1 (en) | Printing system, printing control method in cluster environment, and printing control program | |
JPH1153134A (ja) | 印刷制御システムおよび印刷制御方法 | |
US8072628B2 (en) | Printing apparatus, network device, printing control method, and printing control program capable of transmitting print image data to printing hardware prior to registration of print job | |
JP3591251B2 (ja) | プリンタ制御方法および装置 | |
JP3608513B2 (ja) | ネットワークプリンタ装置およびネットワーク印刷方法 | |
JPH06242893A (ja) | 出力制御システム | |
JP3867450B2 (ja) | 印刷制御装置及び印刷制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体 | |
JP2000231465A (ja) | ジョブ分散方法 | |
JP2762401B2 (ja) | プリントサーバ制御方式 | |
JP3897083B2 (ja) | 印刷処理装置及び印刷処理方法 | |
JP3022104B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JP2000039977A (ja) | プリントシステム | |
JPH08123637A (ja) | 印刷制御装置 | |
JPH10116165A (ja) | ネットワーク印刷システム | |
JP2004054562A (ja) | ネットワークファイルシステム用入出力制御方法 | |
JPH10275063A (ja) | 低負荷通信プリンタ | |
JP3208853B2 (ja) | ネットワークシステム | |
JP4155512B2 (ja) | 多重アクセス制御システムおよびその制御方法 | |
JPH08286849A (ja) | プリンタ制御装置 | |
JP2000181660A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4052818B2 (ja) | 通信システム、端末装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体 | |
JPH1011240A (ja) | プリント出力先分散制御装置 | |
JP3633124B2 (ja) | 画像出力装置および方法 | |
JP3106833B2 (ja) | プリントシステム及び印刷管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |