JP3608345B2 - 電子黒板 - Google Patents

電子黒板 Download PDF

Info

Publication number
JP3608345B2
JP3608345B2 JP16081397A JP16081397A JP3608345B2 JP 3608345 B2 JP3608345 B2 JP 3608345B2 JP 16081397 A JP16081397 A JP 16081397A JP 16081397 A JP16081397 A JP 16081397A JP 3608345 B2 JP3608345 B2 JP 3608345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
electronic blackboard
recording sheet
unit
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16081397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH118724A (ja
Inventor
元春 甲田
幸司 久末
武房 緒方
俊一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP16081397A priority Critical patent/JP3608345B2/ja
Publication of JPH118724A publication Critical patent/JPH118724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3608345B2 publication Critical patent/JP3608345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、可搬性を向上させた電子黒板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、電子黒板は、会議室などにおいて広く利用されている。そして、電子黒板の記録シートに議事内容などを筆記して、参加者に見やすく掲示するだけでなく、参加者自身がメモを取らなくとも、筆記内容を用紙に印字して、参加者などに配布できるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来の電子黒板は、一般に、床面から立設される支持枠に固着されるものや、会議室などの垂直な壁面に固定された状態で使用されるものである。しかしながら、このような構成では、使用者が、別の場所や会議室のテーブル上などに、電子黒板を移動して使用することができない。
【0004】
また、特殊な電子黒板として、箱形のケースと、このケースに対して一端部が引き出し可能に支持された記録シートとを備えるものが提案されている。このものは、概ね大型のスキャナと大型のプリンタを併合したようなものである。そして、使用者が、この種の電子黒板のケースを運搬すれば、電子黒板を移動して使用することも不可能ではない。
【0005】
しかしながら、従来のこの種の電子黒板では、移動することを前提にして構成されておらず、使用者が手軽に移動させて使用できるとは、言い難いものであった。
【0006】
そこで本発明は、電子黒板の本来の機能を損なわず、かつ手軽に移動して所望の場所で使用できる電子黒板を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の電子黒板は、横長箱状に形成されたケースと、ケースの下部にケースの長手方向と平行に設定された第1の空間に収納され、かつ一端部がケースから長手方向と直交する方向に引き出し可能に支持される記録シートと、記録シートをケース内に巻き上げる巻き上げ手段と、巻き上げられる記録シートから画像を読み取る光学ユニットと、ケースにおいて第1の空間の上部に位置する第2の空間のうち、左右に分けて収納されるプリンタ部及び基板部とを備えている。
【0008】
この構成により、電子黒板の本来の機能を損なわず、かつ手軽に移動して所望の場所で使用できる電子黒板を実現できる。
【0009】
【発明の実施の形態】
請求項1記載の電子黒板は、横長箱状に形成されたケースと、ケースの下部にケースの長手方向と平行に設定された第1の空間に収納され、かつ一端部がケースから長手方向と直交する方向に引き出し可能に支持される記録シートと、記録シートをケース内に巻き上げる巻き上げ手段と、巻き上げられる記録シートから画像を読み取る光学ユニットと、ケースにおいて第1の空間の上部に位置する第2の空間のうち、左右に分けて収納されるプリンタ部及び基板部とを備えている。
【0010】
この構成により、電子黒板を構成する部材のうち、短尺で重量のあるプリンタ部と基板部とをケースの長手方向の左右にほぼ対象に配置でき、しかも、長尺で重量のある記録シートをケースの中心線にまたがって配置できるので、重量バランスが良く、しかも持ち運びやすく構成できる。また、重量バランスが良いので、記録シートの巻き取り時などの作動時においても、安定性を高く保持することができる。
【0011】
請求項2記載の電子黒板では、基板部は、プリンタ部と巻き上げ手段を制御するコントロール基板がケースの前面側に配置され、プリンタ部と巻き上げ手段に電力を供給する電源基板がケースの背面側に設置されて、構成されている。
【0012】
この構成により、ケースの背面を机の上面等に置いた際の安定性をさらに向上できる。
【0013】
次に図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。ここで図1は本発明の一実施の形態における電子黒板の斜視図である。図1において、1は、内部が空洞の横長箱状に形成されたケースである。2は、ケース1から巻き上げ方向Yの反対方向に引き出し可能に支持される記録シートである。ここで、巻き上げ方向Yは長手方向Xに直交する。そして、記録シート2の一端部には、使用者がつかみやすいように、把手3が半固定されている。
【0014】
4、5は、ケース1の前面左側に設けられ、図3(a)の破線で示すように、開閉自在に取り付けられたプリンタ部扉である。プリンタ部扉4、5を開くと後述するプリンタ部20が露呈し、感熱紙21等を補充できるようになっている。また、プリンタ部扉4の下端縁とケース1との間には、狭いスリット6があいており、スリット6から印字済みの感熱紙21が排出され、プリンタ部扉4の下端縁(鋭角になっている)で、排出された感熱紙21をカットできるようになっている。
【0015】
また、ケース1の前面の右側には、コピーボタン7、巻き取りボタン8、電源表示ランプ9が配置され、ケース1の右側面には、外部のプリンタなどの情報処理装置にデータを転送するため、コネクタ10が設けられている。
【0016】
ケース1の内部は、図2(本発明の一実施の形態における電子黒板の正面図)のようになっている。即ち、ケース1の内部空間は、下側から順に、長手方向Xと平行な第1の空間S1と第2の空間S2とに分けられている。そして、下側の第1の空間S1には、そのほぼ全長にわたって記録シート2が収納されている。また、記録シート2の両端部には、ギアキャップ11、12が装着されており、そのうちの、ギアキャップ11には、歯車列14を介してパルスモータからなる巻き上げモータ15の駆動力が伝達されている。
【0017】
即ち、巻き上げモータ15を駆動すると、記録シート2を巻き上げ方向Yに送ることができ、巻き上げモータ15は巻き上げ手段に相当する。そして、図2に示すように、ケース1の下端部には、リミットスイッチLSが配置され、リミットスイッチLSが把手3に当接してオンになると、巻き上げモータ15の駆動が停止されるようになっている。また、ケース1の下端縁のすぐ上部には、巻き上げられる記録シート2に記載された画像を読み取る光学ユニット13が、記録シート2の幅いっぱいに配置されている。
【0018】
さらに、第1の空間S1の上部に設定される第2の空間S2には、左右方向の重量バランスが最良になるように、左側にプリンタ部20が配置され、右側に基板部30が配置されている。また図3(a)に示すように、プリンタ部20のうち、21は、感熱紙であって、ロール状に巻かれて、その一端部が、スリット6を介してケース1の外部へ向け、下向き(矢印N1)に引き出されている。また、感熱紙21の左右には、フランジキャップ22が装着されて位置ずれが防止されている。そして、矢印N1方向に引き出された感熱紙21は、プラテン23に周接することにより、サーマルヘッド24に密着し、サーマルヘッド24が発熱すると、感熱紙21に画像が印字されるようになっている。
【0019】
また、第1の空間S1において、記録シート2は、位置決め部材18に当接すると共にガイドローラ19に周接することにより、一定の位置を通過して巻き上げられるようになっている。そして、光学ユニット13は、位置決め部材18に当接する箇所において、記録シート2に光源16からライン状の光を照射し、その反射光をラインイメージセンサ17で読み取るものである。
【0020】
また、上述したように、第2の空間S2の右側には、基板部30が配置されている。そして、図3(b)に示すように、基板部30では、プリンタ部20と巻き上げモータ15、送りモータ25及び光学ユニット13を制御するコントロール基板32がケース1の前面側に配置され、プリンタ部20と巻き上げモータ15、送りモータ25及び光学ユニット13に電力を供給する電源基板31がケース1の背面側に設置されている。このうち、電源基板31は、大型の部品が実装され、角チップ等の小型軽量の部品が実装されるコントロール基板32よりも、重い。このため、このような配置を取ることにより、ケース1の背面側を重くして、ケース1の背面を水平面に設置したときの重量バランスを良好に保持することができる。
【0021】
【発明の効果】
本発明は、以上のように構成したので、重量バランスに優れ、持ち運びやすい電子黒板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における電子黒板の斜視図
【図2】本発明の一実施の形態における電子黒板の正面図
【図3】(a)図2A−A断面図
(b)図2B−B断面図
【符号の説明】
1 ケース
2 記録シート
13 光学ユニット
15 巻き上げモータ
20 プリンタ部
30 基板部
31 電源基板
32 コントロール基板
S1 第1の空間
S2 第2の空間

Claims (2)

  1. 横長箱状に形成されたケースと、前記ケースの下部に前記ケースの長手方向と平行に設定された第1の空間に収納され、かつ一端部が前記ケースから前記長手方向と直交する方向に引き出し可能に支持される記録シートと、前記記録シートを前記ケース内に巻き上げる巻き上げ手段と、巻き上げられる前記記録シートから画像を読み取る光学ユニットと、前記ケースにおいて前記第1の空間の上部に位置する第2の空間のうち、左右に分けて収納されるプリンタ部及び基板部とを備えたことを特徴とする電子黒板。
  2. 前記基板部は、前記プリンタ部と前記巻き上げ手段を制御するコントロール基板が前記ケースの前面側に配置され、前記プリンタ部と前記巻き上げ手段に電力を供給する電源基板が前記ケースの背面側に設置されて、構成されていることを特徴とする請求項1記載の電子黒板。
JP16081397A 1997-06-18 1997-06-18 電子黒板 Expired - Fee Related JP3608345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16081397A JP3608345B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 電子黒板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16081397A JP3608345B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 電子黒板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH118724A JPH118724A (ja) 1999-01-12
JP3608345B2 true JP3608345B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=15722989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16081397A Expired - Fee Related JP3608345B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 電子黒板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3608345B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH118724A (ja) 1999-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000428B1 (ko) 전자 흑판장치
JP3608345B2 (ja) 電子黒板
JP3785746B2 (ja) 電子黒板
JP2562556Y2 (ja) 手動走査装置の補助装置
JPH115394A (ja) 電子黒板
JPH0732144Y2 (ja) 電子黒板におけるシートの実装構造
JPH115397A (ja) 電子黒板
US20020196482A1 (en) Dry erase printer presentation board
JPH0418385A (ja) サーマルプリンタ
JPH06143889A (ja) 電子黒板
JPH047150B2 (ja)
JPH1111083A (ja) 電子黒板
JPH1111081A (ja) 電子黒板
JP2664824B2 (ja) 多色感熱記録装置
JP3395998B2 (ja) 電子黒板装置
JPH115396A (ja) 電子黒板
JPH0420057Y2 (ja)
JPH0481914B2 (ja)
JPH11129687A (ja) 電子黒板
JPH1111082A (ja) 電子黒板
JPH04330846A (ja) 複写ボード
JPH10272891A (ja) 電子黒板
JPH09168068A (ja) 電子黒板装置
JPH1016486A (ja) 電子黒板及びホワイトボード
JPH03121651A (ja) 電子黒板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041004

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees