JP3605364B2 - 彫刻機構 - Google Patents

彫刻機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3605364B2
JP3605364B2 JP2000594643A JP2000594643A JP3605364B2 JP 3605364 B2 JP3605364 B2 JP 3605364B2 JP 2000594643 A JP2000594643 A JP 2000594643A JP 2000594643 A JP2000594643 A JP 2000594643A JP 3605364 B2 JP3605364 B2 JP 3605364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chisel
engraving
engraving mechanism
shaft
plate cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000594643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002535165A (ja
Inventor
カーステンス ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hell Gravure Systems GmbH and Co KG
Original Assignee
Hell Gravure Systems GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hell Gravure Systems GmbH and Co KG filed Critical Hell Gravure Systems GmbH and Co KG
Publication of JP2002535165A publication Critical patent/JP2002535165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3605364B2 publication Critical patent/JP3605364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/02Engraving; Heads therefor
    • B41C1/04Engraving; Heads therefor using heads controlled by an electric information signal
    • B41C1/045Mechanical engraving heads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/12Radially moving rotating tool inside bore
    • Y10T82/125Tool simultaneously moving axially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/12Radially moving rotating tool inside bore
    • Y10T82/125Tool simultaneously moving axially
    • Y10T82/128Pivoted to tool-carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【0001】
本発明は、電子的な製版技術の分野に関連していて、凹版印刷用の版胴を彫刻するための電子式彫刻機械の彫刻機構に関する。
【0002】
電子式彫刻機械では、裁断工具としての彫刻刀を備えた彫刻機構が、回転する版胴に沿って軸方向で移動する。彫刻制御信号で制御された彫刻刀は彫刻ラインに基づいて、彫刻ラスタに配置されたインキセルを切断し、インキセルを版胴の被覆面に形成する。彫刻制御信号は、画像信号値と周期的なラスタ信号(Rastersignal)との重なりによって形成されており、この画像信号値は、黒と白との間の再現したい階調を表している。彫刻ラスタを形成するために、ラスタ信号は、版胴の方向で彫刻刀の振動式のストローク運動を生ぜしめ、この場合再現したい階調に応じて、画像信号値がインキセルの彫刻深さを決定する。
【0003】
ドイツ連邦共和国特許第2336089号明細書によって、彫刻刀のための電磁駆動エレメントを備えた彫刻機構が公知である。電磁駆動エレメントは彫刻制御信号で負荷された定置の電磁石から成っており、この電磁石のエアギャップにおいて回動システムの電機子が運動する。回動システムは軸と、電機子と、軸のための支承部と、緩衝装置とから成っている。一方の軸端部は空間的に固定されて緊締された弾性的なトーションバーに移行しており、これに対して他方の軸端部はレバーを備えており、このレバーに彫刻刀が取り付けられている。
【0004】
実際に彫刻刀は多くの場合、プリズム状に研磨されたダイヤモンドであり、このダイヤモンドはそのシャフトで彫刻機構のレバーに取り付けられている。彫刻刀は実質的に、彫刻方向に関して前方のすくい面と、すくい面とは反対側の、斜めに延びる後方の逃げ面とから成っている。すくい面と逃げ面との間の交差ラインは、彫刻刀の裁断尖端部を形成している。斜めに延びる逃げ面と、版胴の被覆面と裁断尖端部との接触位置における接平面との間の角度は逃げ角と呼ばれる。
【0005】
彫刻刀の逃げ角は、逃げ面がインキセルすなわちスクリーン目の壁部に載ることなしに、彫刻刀が版胴に進入できる傾きを制限している。種々異なる彫刻ラスタを彫刻するために、彫刻ライン方向ですえ込みの行われた、大きな傾斜を有する壁部を備えたインキセルと、扁平な壁部を備えた長いインキセルとが彫刻される。すえ込みの行われたインキセルを彫刻する場合、不都合には、彫刻刀の逃げ面がインキセルの壁部に載り、裁断プロセスが中断される。その結果、階調に応じて彫刻するために必要な彫刻深さが得られず、所望しない不均整な形状を有するインキセルが彫刻される。
【0006】
階調エラーなく、傾斜の大きい壁部を備えた、すえ込みの行われたインキセルをも彫刻するためには、逃げ角を適当に大きくする必要がある。しかしながら実際の使用で、逃げ角度を大きくするとダイヤモンドの裁断尖端部の破損リスクが増加することが明らかになった。その結果、彫刻刀を頻繁に交換することになり、新たな彫刻に時間とコストとがかかることになる。
【0007】
したがって本発明の課題は、版を彫刻するための電子式彫刻機械の彫刻機構を改良して、特にすえ込みが行われたインキセルでも階調に応じた彫刻が得られるようなものを提供することである。
【0008】
この課題は、請求項1の特徴部に記載した構成手段を有する装置によって解決される。有利な実施形態および改良形は従属請求項に記載されている。
【0009】
次に図面につき本発明の実施例を詳しく説明する。
【0010】
図1には、彫刻機構の構成が斜視図で示されており、この彫刻機構は原則的には駆動システム(図示の実施例では電磁駆動システム)と回動システムとを備えている。
【0011】
電磁駆動エレメントは、対向して位置するU字形の2つの金属薄板パケット2を備えた定置の電磁石1と、金属薄板パケット2の脚部間に位置する2つのエアギャップ3とから形成されている。電磁石1の金属薄板パケット2の切欠4にコイル5が設けられており、図面には一方のコイルしか示されていない。コイル5に彫刻制御信号が流れる。
【0012】
回動システムは軸6と、軸6に固定された電機子7と、緩衝装置8と、軸6用の支承部9とから形成されている。電機子7は電磁石1のエアギャップ3内を運動可能である。一方の軸端部は弾性的なトーションバー10に移行しており、このトーションバー10は定置の支持体11,12に嵌め込まれている。他方の軸端部13はレバー14を備えており、このレバー14にたとえばダイヤモンドの構成をした彫刻刀15が取り付けられている。緩衝装置8および支承部9は電機子7と、彫刻刀15を備えたレバー14との間に配置されている。
【0013】
電磁石1のエアギャップ3に形成された磁界によって、軸6の電機子7に電気的なトルクが及ぼされ、この電気的なトルクにトーションバー10の機械的なトルクが対抗する。電気的なトルクは軸6をその長手方向軸線を中心に、各彫刻制御信号値に比例する回動角度で静止位置から回動させ、トーションバー10は軸6を静止位置に戻す。軸6の回動によって彫刻刀15は図示していない版胴の被覆面に向かうストローク運動を行い、このストローク運動は版胴への彫刻刀15の進入深さを決定する。彫刻刀15用の駆動システムは、たとえば圧電式または磁気ひずみ式の材料から形成される固体−電機子エレメントとして構成してもよい。
【0014】
図2には、彫刻刀および版胴が横断面図で示されている。版胴16がその被覆面17の領域において半径方向部分断面図で示されている。さらにプリズム状に研磨されたダイヤモンドとして形成された彫刻刀15が横断面図で示されている。回転する版胴16が彫刻刀15の下側で矢印18方向に沿って運動可能である場合、矢印19は版胴16の被覆面17に位置する周面上の彫刻ラインにおける、インキセル20を形成するのための彫刻方向を示している。
【0015】
彫刻刀15は、実質的にシャフト21と、彫刻方向19でみて前方のすくい面22と、すくい面22とは反対側の逃げ面23とから形成されている。すくい面22と逃げ面23との間の交差ラインで、彫刻刀15の裁断尖端部24が形成される。逃げ面23は、裁断尖端部24と版胴16の被覆面17との接触位置における接平面と、逃げ角αを形成している。
【0016】
図示していない彫刻機構は、彫刻刀15がインキセル20を彫刻するために、、両矢25で示された、版胴16に向かう方向およびその逆方向のストローク運動を行うように、版胴16の被覆面17に対して方向付けられている。
【0017】
特にすえ込み(stauchen)が行われたインキセル20を階調に応じて彫刻するために、本発明に基づいて、彫刻刀15の逃げ角αは、該彫刻刀15が彫刻方向19で版胴16に対して半径方向、つまり被覆面17に対して垂直方向で延びる各基準直線26に対して傾斜配置されていることによって、拡大されている。傾斜した彫刻刀15と基準線26とが形成する傾斜角度βは、有利には1°から5°の間で選択されており、特に有利には3°で選択されている。本発明の構成手段によって、彫刻刀15のすくい面22と逃げ面23との間の尖端角度が維持されており、これによって有利には、逃げ角αが大きくなっているにもかかわらず、彫刻刀の破損リスクが最低限に抑えられている。
【0018】
第1実施例では、被覆面17に対する彫刻刀15の傾斜が、相応に傾斜した固定手段、たとえば彫刻機構のレバー14に彫刻刀15を接着することによって得られる。レバー14への彫刻刀15の位置正確な組み付けは、たとえばドイツ連邦共和国特許2213768第号明細書に基づく取り付け装置によって行われる。
【0019】
第2実施例では、彫刻刀15の傾斜は、版胴16の被覆面17に接する基準接線に対して、彫刻機構の回動システム6,7,8,9の長手方向軸線が構造的に傾斜されていることによって得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】彫刻機構の基本的な構成を示す図である。
【図2】彫刻刀と版胴とを示す横断面図である。
【符号の説明】
1 電磁石、 2 金属薄板パケット、 3 エアギャップ、 4 切欠、 5 コイル、 6 軸、 7 電機子、 8 緩衝装置、 9 支承部、 10 トーションバー、 11,12 支持体、 13 軸端部、 14 レバー、 15 彫刻刀、 16 版胴、 17 被覆面、 18 矢印、 19 矢印、 20 インキセル、 21 シャフト、 22 すくい面、 23 逃げ面、 24 裁断尖端部 25 両矢、 26 基準線

Claims (9)

  1. 版胴を彫刻するための電子式彫刻機械の彫刻機構であって、当該彫刻機構が、小さい角度で振動する回動システム(6,8,9,10,14)と、該回動システム(6,8,9,10,14)のための駆動システム(1,7)と、版胴(16)にインキセル(20)を彫刻するために前記回動システム(6,8,9,10,14)に取り付けられた彫刻刀(15)とを備えており、該彫刻刀(15)がインキセル(20)を彫刻するために版胴(16)に向かうストローク運動を行うようになっている形式のものにおいて、
    前記彫刻刀(15)の逃げ角(α)を拡大するために、該彫刻刀(15)が、前記版胴(16)の被覆面(17)に対して垂直に延びる基準線(26)に関して、前記インキセル(20)の彫刻方向(19)に傾斜して配置されていることを特徴とする、彫刻機構。
  2. 前記基準線(26)に対する前記彫刻刀(15)の傾斜角度(β)が1°から5°までの間である、請求項1記載の彫刻機構。
  3. 前記基準線(26)に対する彫刻刀(15)の傾斜角度(β)が3°である、請求項2記載の彫刻機構。
  4. 前記回動システム(6,8,9,10,14)が、小さい回動角度で振動する軸(6)と、該軸(6)の端部に設けられた、前記彫刻刀(15)が取り付けられているレバー(14)と、前記軸(6)のための支承部(9)と、前記軸(6)のための戻しエレメント(10)と、前記軸(6)に係合する緩衝装置(8)との構成要素から成っている、請求項1から3までのいずれか1項記載の彫刻機構。
  5. 前記彫刻刀(15)が、傾斜角度(β)分傾斜して前記レバー(14)に取り付けられている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 前記軸(6)が前記版胴(16)に対する通常位置に関して、傾斜角度(β)分傾斜して配置されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の彫刻機構。
  7. 前記彫刻刀(15)が接着によって前記レバー(14)に取り付けられている、請求項1から6までのいずれか1項記載の彫刻機構。
  8. 前記彫刻刀(15)がダイヤモンドである、請求項1から7までのいずれか1項記載の彫刻機構。
  9. 前記緩衝装置(8)と、前記軸(6)のための前記支承部(9)とが、前記駆動システム(1,7)と前記レバー(14)との間に配置されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の彫刻機構。
JP2000594643A 1999-01-25 1999-11-04 彫刻機構 Expired - Fee Related JP3605364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19902884.2 1999-01-25
DE19902884A DE19902884B4 (de) 1999-01-25 1999-01-25 Gravierorgan
PCT/DE1999/003521 WO2000043203A1 (de) 1999-01-25 1999-11-04 Gravierorgan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002535165A JP2002535165A (ja) 2002-10-22
JP3605364B2 true JP3605364B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=7895336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000594643A Expired - Fee Related JP3605364B2 (ja) 1999-01-25 1999-11-04 彫刻機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6736035B1 (ja)
EP (1) EP1150842B1 (ja)
JP (1) JP3605364B2 (ja)
CN (1) CN1109602C (ja)
DE (2) DE19902884B4 (ja)
WO (1) WO2000043203A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7267856B2 (en) * 2002-10-07 2007-09-11 Pactiv Corporation Ultrasonic end stops on zipper closure bags and methods for making same
US20070107289A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 Shimer Gary W Picture frame system
DE102012009532A1 (de) * 2012-05-04 2013-11-07 Hell Gravure Systems Gmbh & Co. Kg Gravierorgan zur Gravur von Druckformen
JP6582282B2 (ja) * 2014-10-30 2019-10-02 株式会社ワールドベンチャー 画像彫刻装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2213768C3 (de) 1972-03-22 1979-03-08 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren und Vorrichtung zum ortsgenauen Einsetzen eines Schneidorganes zur Herstellung eines Gravierstichels für elektronische Druckform-Graviermaschinen
US3927599A (en) * 1972-11-24 1975-12-23 Raymond Jean Louis Universal engraving machine
CH579985A5 (ja) * 1973-07-16 1976-09-30 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh
DE2365637A1 (de) * 1973-07-16 1975-10-30 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Daempfungsanordnung fuer ein aufzeichnungssystem, insbesondere fuer ein graviersystem einer druckformgraviermaschine
US5440398A (en) * 1993-02-25 1995-08-08 Ohio Electronic Engravers, Inc. Error detection apparatus and method for use with engravers
US5867280A (en) 1993-02-25 1999-02-02 Ohio Electronic Engravers, Inc. Engraver with automatic tool changer
US5831746A (en) * 1993-02-25 1998-11-03 Ohio Electronic Engravers, Inc. Engraved area volume measurement system and method using pixel data
US5454306A (en) 1993-07-12 1995-10-03 Ohio Electric Engravers, Inc. Engraving head platform
US5426588A (en) * 1994-02-25 1995-06-20 Eastman Kodak Company Method for engraving a gravure cylinder
ES2102094T3 (es) * 1994-04-26 1997-07-16 Schablonentechnik Kufstein Ag Procedimiento y dispositivo para la fabricacion de una plantilla de serigrafia.

Also Published As

Publication number Publication date
EP1150842A1 (de) 2001-11-07
CN1109602C (zh) 2003-05-28
DE19902884B4 (de) 2006-07-13
CN1333718A (zh) 2002-01-30
EP1150842B1 (de) 2003-05-21
US6736035B1 (en) 2004-05-18
DE19902884A1 (de) 2000-07-27
WO2000043203A1 (de) 2000-07-27
DE59905687D1 (de) 2003-06-26
JP2002535165A (ja) 2002-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451856A (en) Engraving and scanning apparatus
US4450486A (en) Engraving apparatus and method
US6525839B1 (en) Engraving system and method for engraving intaglio and non-intaglio patterns
WO1996023201A9 (en) Intaglio engraving method and apparatus
EP0033731A1 (en) ENGRAVING APPARATUS.
JP3605364B2 (ja) 彫刻機構
KR880001138B1 (ko) 인자 헤드
US4438460A (en) Engraving apparatus and method
JP2003512953A (ja) 電子グラビア製版機械のためのグラビア彫刻機構
JP2010538874A (ja) 刷版を彫刻するための彫刻ヘッド
JP4133760B2 (ja) 輪転印刷機のインキ壷装置
GB2280148A (en) Inking roller
JP3585042B2 (ja) ライン型サーマルヘッドを使用した印字装置
JP2003341202A (ja) ドットラインプリンタ
JPH0930062A (ja) 印字装置
JPS60285Y2 (ja) ワイヤドツトプリンタ
JPH0310858A (ja) 熱転写プリンタの平プラテン支持機構
JP2017019221A (ja) ファニッシャロールを備えた輪転印刷機
JP2777754B2 (ja) 印刷装置
JPH0518148Y2 (ja)
JP4069353B2 (ja) ドットラインプリンタ
CN1626338A (zh) 短上墨单元
JPH04119870A (ja) 印字装置
JPS5842121Y2 (ja) スポ−ク形プリントホイ−ル
JPH11334023A (ja) 彫刻ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees