JP3597854B2 - 高濃度ガレート体含有容器詰飲料 - Google Patents

高濃度ガレート体含有容器詰飲料 Download PDF

Info

Publication number
JP3597854B2
JP3597854B2 JP2003334628A JP2003334628A JP3597854B2 JP 3597854 B2 JP3597854 B2 JP 3597854B2 JP 2003334628 A JP2003334628 A JP 2003334628A JP 2003334628 A JP2003334628 A JP 2003334628A JP 3597854 B2 JP3597854 B2 JP 3597854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
gallate
beverage
polymer
packaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003334628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004129662A (ja
Inventor
義和 小倉
誠司 山崎
宏一 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2003334628A priority Critical patent/JP3597854B2/ja
Publication of JP2004129662A publication Critical patent/JP2004129662A/ja
Priority to CNB2004100801792A priority patent/CN100518528C/zh
Priority to US10/948,163 priority patent/US7220444B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3597854B2 publication Critical patent/JP3597854B2/ja
Priority to US11/734,189 priority patent/US7862847B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Description

本発明は非重合体カテキンガレート体類を高濃度に含有し、かつ飲用時の歯への色素沈着を抑制した容器詰飲料に関する。
カテキン類の効果としては、コレステロール上昇抑制作用やαアミラーゼ活性阻害作用などが報告されている(例えば、特許文献1、2参照)。このような生理効果を発現させるためには、成人一日あたり4〜5杯のお茶を飲むことが必要であることから、より簡便に大量のカテキン類を摂取するために、飲料にカテキン類を高濃度配合する技術が望まれていた。この方法の一つとして、緑茶抽出物の濃縮物(例えば、特許文献3参照)などを利用して、カテキン類を飲料に溶解状態で添加する方法がある。
一方、非重合体カテキン類のなかでもガロカテキンガレートやエピガロカテキンガレートなどのいわゆる非重合体カテキンガレート体類は特に生理活性が高いことが知られており、飲食物や健康食品分野で抗アレルギー剤や脳機能活性化剤などの提案がなされている(例えば、特許文献4、5参照)。しかしながら非重合体カテキンガレート体類はその生理効果を高める目的で高純度製剤化される製造過程において酸、アルカリ、熱、溶剤等の多くの精製プロセスを経るために、緑茶抽出物でありながら独特の色調(特に赤色)を呈する結果となり、高い生理効果がある反面、飲料処方上その使いこなしが難しいという問題を抱えている。またこのことは飲用時の歯への色素沈着を認識しやすいものにしてしまうという問題でもあった。
特開昭60−156614号公報 特開平3−133928号公報 特開昭59−219384号公報 特開平8−242813号公報 特開平11−18722号公報
本発明は非重合体カテキンガレート体類を高濃度に含有し、かつ飲用時の歯への色素沈着を抑制した容器詰飲料を提供することにある。
本発明者は、高濃度の非重合体カテキンガレート体類を含有する容器詰飲料の歯への色素沈着を抑制すべく検討した結果、β−サイクロデキストリンを一定量配合することによって、歯への色素沈着を抑制でき、長期飲用においても歯の美観を損わない容器詰飲料が得られることを見出した。
すなわち、本発明は、以下の成分(A)、(C)中の(C/A)が0.7〜1.0である緑茶抽出物を配合し、
次の成分(A)及び(B):
(A)非重合体カテキン類 0.05〜0.45重量%、
(B)β−サイクロデキストリン 0.07〜0.49重量%
を含有し、(A)非重合体カテキン類中の(C)非重合体カテキンガレート体類の割合((C)/(A):重量比)が0.7〜1.0である容器詰飲料を提供するものである。
また、本発明は、β−サイクロデキストリン0.07〜0.49重量%を配合することを特徴とする、(A)非重合体カテキン類を0.05〜0.45重量%含有し、(A)非重合体カテキン類中の(C)非重合体カテキンガレート体類の割合((C)/(A):重量比)が0.7〜1.0である容器詰飲料の歯への色素沈着抑制方法を提供するものである。
本発明によれば、高濃度ガレート体含有容器詰飲料にβ−サイクロデキストリンを一定量配合することによって、精製度合いの極めて高い緑茶抽出物特有の色相に基づく歯への色素沈着が抑制され、長期保存時においても外観への影響を抑えた容器詰飲料が得られる。
本発明(A)で非重合体カテキン類とは、カテキン、ガロカテキン、カテキンガレート、ガロカテキンガレートなどの非エピ体カテキン類及びエピカテキン、エピガロカテキン、エピカテキンガレート、エピガロカテキンガレートなどのエピ体カテキン類をあわせての総称である。
また本発明の(C)非重合体カテキンガレート体類とは、カテキンガレート、ガロカテキンガレート、エピカテキンガレート、エピガロカテキンガレートの4種を合わせての総称である。
本発明の容器詰飲料中には、非重合体であって水に溶解状態にある(A)非重合体カテキン類を、0.05〜0.45重量%、好ましくは0.06〜0.45重量%、より好ましくは0.07〜0.45重量%、更に好ましくは0.08〜0.36重量%、特に好ましくは0.09〜0.3重量%、もっとも好ましくは0.1〜0.3重量%含有する。非重合体カテキン類含量が0.05重量%未満では一度に多量の非重合体カテキン類を容易に取り難い。一方、0.45重量%を超える濃度では苦渋味の改善が難しい。
本発明の(A)非重合体カテキン類の濃度は、カテキン、ガロカテキン、カテキンガレート、ガロカテキンガレート、エピカテキン、エピガロカテキン、エピカテキンガレート及びエピガロカテキンガレートの合計8種の合計量に基づいて定義される。また(C)非重合体カテキンガレート体類の濃度は、カテキンガレート、ガロカテキンガレート、エピカテキンガレート、エピガロカテキンガレートの合計4種の合計量に基づいて定義される。
本発明の容器詰飲料の(A1)非エピ体カテキン類と(A2)エピ体カテキン類の重量比率〔(A1)/(A2)〕は、保存時の色相変化を抑制する点から、好ましくは0.54〜9.0、より好ましくは0.55〜9.0、更に好ましくは0.67〜9.0、特に好ましくは0.73〜9.0、もっとも好ましくは1.0〜9.0である。
また、本発明の容器詰飲料における(A)非重合体カテキン類中のカテキンガレート、エピカテキンガレート、ガロカテキンガレート及びエピガロカテキンガレートからなる(C)非重合体カテキンガレート体類の割合(重量比)((C)/(A))は、0.7〜1.0、好ましくは0.75〜1.0、更に好ましくは0.8〜1.0、特に好ましくは0.9〜1.0が非重合体カテキン類の生理効果の有効性上好ましい。
また本発明容器詰飲料においては、(C)非重合体カテキンガレート体類中のエピガロカテキンガレート及びガロカテキンガレートの割合(重量比)は、茶葉中に存在する割合が高く、緑茶抽出物の濃縮物に求められる経済性の点から、0.7〜0.9が好ましい。
本発明においてサイクロデキストリンとは澱粉類に酵素(サイクロデキストリングルカノトランスフェラーゼ)を作用させて得られる環状オリゴ糖である。構造はブドウ糖分子が環状に結合した構造をしており、結合個数により、6個はα−サイクロデキストリン、7個はβ−サイクロデキストリン、8個はγ−サイクロデキストリンと呼ばれている。この結合個数の違いによりオングストロームレベルにおいて分子構造上の空洞内径、空洞深さ及び内容量に変化が現れる。これらのサイクロデキストリンの中でも本発明においては効果への中心的役割を担わせる意味で特に(B)β−サイクロデキストリンを使用するが、他のサイクロデキストリンを併用しても良い。(B)β−サイクロデキストリンとしては例えば、セルデックスβ−CD(日本食品化工社製)やデキシパールβ−100(塩水港精糖社製)などを使用できる。
(B)β−サイクロデキストリンの含有量は、容器詰飲料中に0.07〜0.49重量%が好ましく、0.08〜0.3重量%がより好ましく、更に好ましくは0.1〜0.2重量%である。β−サイクロデキストリンを配合しない系及び0.07重量%未満の配合系では歯への非重合体カテキンガレート類由来の色素沈着が多くなり、また0.49重量%を超えると飲料へ配合した香料の効果が損われてしまい好ましくない。
本発明容器詰飲料は、前記非重合体カテキン類中の非重合体カテキンガレート体類の割合((C)/(A))が0.7〜1.0である緑茶抽出物を配合することにより製造するのが好ましい。ここで(C)/(A)が0.7〜1.0である緑茶抽出物としては緑茶抽出物の濃縮物が好ましく、本発明容器詰飲料は、この緑茶抽出物の濃縮物に、他の成分、例えば茶抽出液を配合して製造するのが好ましい。
本発明の容器詰飲料に使用される緑茶抽出物の濃縮物とは、茶葉を水もしくは水溶性有機溶媒又はこれらの混合液により抽出された抽出物を濃縮したものであって、特開昭59−219384号公報、特開平4−20589号公報、特開平5−260907号公報、特開平5−306279号公報、特願2002−114355、特願2002−020415などに詳細に例示されている方法で調製したものをいう。市販品としては、三井農林(株)「ポリフェノン」、伊藤園(株)「テアフラン」、太陽化学(株)「サンフェノン」などが挙げられる。そのほか、カラム精製品及び化学合成品でも使用できる。ここでいう緑茶抽出物の濃縮物の形態としては、固体、水溶液、スラリー状など種々のものが挙げられる。
本発明の容器詰飲料に使用される緑茶抽出物の濃縮物の原料となる茶葉としては、Camellia属、例えばC. sinensis、C. assamica及びやぶきた種、又はそれらの雑種から得られる茶葉から製茶されたものが挙げられる。当該製茶された茶葉としては煎茶などのいわゆる緑茶葉が非重合体カテキン類の残存量が多いために特に好ましい。
本発明の容器詰茶飲料に使用される茶抽出液の茶葉としては、Camellia属、例えばC. sinensis、C. assamica及びやぶきた種、又はそれらの雑種から得られる茶葉から製茶されたものが挙げられる。加工された茶葉としては不発酵茶葉、半発酵茶葉および発酵茶葉いずれでも使用可能である。茶抽出液として不発酵茶葉(緑茶など)抽出液を用いれば緑茶飲料が得られ、半発酵茶葉抽出液を用いれば半発酵茶飲料が得られ、発酵茶抽出液を用いれば発酵茶飲料が得られる。
本発明の容器詰緑茶飲料に使用される緑茶抽出液は茶葉としては、Camellia属、例えばC. sinensis、C. assamica及びやぶきた種、又はそれらの雑種から得られる茶葉から製茶されたものが挙げられる。
本発明の容器詰飲料は、苦味抑制剤を配合すると、服用しやすくなり、好ましい。苦味抑制剤は、水溶性高分子が好ましい。水溶性高分子としては、ペクチン、デキストリン等が使用可能である。
本発明の容器詰飲料のpHは、25℃で5〜7とするのが非重合体カテキンガレート体類を高純度で含んだ飲料の色調安定性の面で好ましい。
本発明の容器詰飲料には、茶由来の成分にあわせて、酸化防止剤、香料、各種エステル類、有機酸類、有機酸塩類、無機酸類、無機酸塩類、無機塩類、色素類、乳化剤、保存料、調味料、pH調整剤、品質安定剤などの添加剤を単独、あるいは併用して配合しても良い。
無機酸類、無機酸塩類としてはリン酸、リン酸二ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウムなどが挙げられる。本発明飲料中に0.01〜0.5重量%、特に0.01〜0.3重量%含有するのが好ましい。
本発明の容器詰飲料に使用される容器は、一般の飲料と同様にポリエチレンテレフタレートを主成分とする成形容器(いわゆるPETボトル)、金属缶、金属箔やプラスチックフィルムと複合された紙容器、瓶などの通常の形態のものが使用できる。ここでいう容器詰飲料とは希釈せずに飲用できるものをいう。
また本発明の容器詰飲料は、例えば、金属缶のように容器に充填後、加熱殺菌できる場合にあっては食品衛生法に定められた殺菌条件で製造される。PETボトル、紙容器のようにレトルト殺菌できないものについては、あらかじめ上記と同等の殺菌条件、例えばプレート式熱交換器などで高温短時間殺菌後、一定の温度迄冷却して容器に充填する等の方法が採用される。また無菌下で、充填された容器に別の成分を配合して充填してもよい。また非エピ体カテキン類とエピ体カテキン類の比率を調整する為に、これらの殺菌工程の前に加熱処理を施しても良く、また添加する緑茶抽出物を加熱処理して使用してもよい。
カテキン類の測定
飲料をフィルター(0.8μm)でろ過し、島津製作所製、高速液体クロマトグラフ(型式SCL−10AVP)を用い、オクタデシル基導入液体クロマトグラフ用パックドカラム L−カラムTM ODS(4.6mmφ×250mm:財団法人 化学物質評価研究機構製)を装着し、カラム温度35℃でグラジエント法により行った。移動相A液は酢酸を0.1mol/L含有の蒸留水溶液、B液は酢酸を0.1mol/L含有のアセトニトリル溶液とし、試料注入量は10μL、UV検出器波長は280nmの条件で行った。
歯への色素沈着の評価
1サンプルにつき5回の測定を行い、その平均値をとった。測定機器は歯科用色彩系(ミノルタ社製)を使用した。
実施例1〜3、比較例1〜4の調製と色素沈着評価
テアフラン90S(伊藤園社製)をそれぞれ0.15〜0.6重量%になるようにイオン交換水に溶かした。次にサイクロデキストリン無配合系の他、α−サイクロデキストリン、β−サイクロデキストリンをそれぞれ0.0375〜0.3重量%になるように調製した。次に歯の試験用モデルサンプルであるアパタイト(APP−100、PENTAX社製)を人工唾液(0.1MCaCl215mL+0.1MKH2PO449mL+1.0MHFPES20mL混合溶液)に10分間浸漬後、アルブミン(ウシ血清製、和光純薬社製)1%溶液に10分間浸漬し、その後実施例及び比較例それぞれの調製飲料に10分間浸漬した。最後にイオン交換水で軽くすすぎ、約半日自然乾燥を行った。尚、これらの色素沈着評価試験はすべて室温で実施した。得られた飲料の組成及び色素沈着評価結果を表1〜表3に示す。
Figure 0003597854
表1にカテキン類濃度と歯への色素沈着の関係を示す。赤色の指標であるa*は、飲料中のカテキン類濃度が上がるにつれて、歯への沈着が激しくなることが分かる。一方、β−CDを配合した系においては明らかに沈着が抑えられた。
Figure 0003597854
表2にサイクロデキストリンの種類による効果の違いを示す。カテキン類濃度及びサイクロデキストリン濃度が同一でも飲料中に浸漬した歯への色素沈着度合いが大きく相違し、α−サイクロデキストリンよりも、β−サイクロデキストリンの効果が高いことが判った。
Figure 0003597854
表3にβ−サイクロデキストリン添加量の検討結果を示す。β−サイクロデキストリンは歯への色素沈着を抑制するものの、0.075重量%未満では、色素沈着が顕著に増加してしまう為、一定量以上の添加が必要であることが判った。

Claims (6)

  1. 以下の成分(A)、(C)中の(C/A)が0.7〜1.0である緑茶抽出物を配合し、
    次の成分(A)及び(B):
    (A)非重合体カテキン類 0.05〜0.45重量%、
    (B)β−サイクロデキストリン 0.07〜0.49重量%
    を含有し、(A)非重合体カテキン類中の(C)非重合体カテキンガレート体類の割合((C)/(A):重量比)が0.7〜1.0である容器詰飲料。
  2. (C)非重合体カテキンガレート体類中のエピガロカテキンガレート及びガロカテキンガレートの割合(重量比)が、0.7〜0.9である請求項1記載の容器詰飲料。
  3. (C/A)=0.7〜1.0である緑茶抽出物の濃縮物を配合したものである請求項1又は2記載の容器詰飲料。
  4. 容器詰半発酵茶飲料である請求項1〜3のいずれか1項記載の容器詰飲料。
  5. 容器詰緑茶飲料である請求項1〜3のいずれか1項記載の容器詰飲料。
  6. β−サイクロデキストリン0.07〜0.49重量%を配合することを特徴とする、(A)非重合体カテキン類を0.05〜0.45重量%含有し、(A)非重合体カテキン類中の(C)非重合体カテキンガレート体類の割合((C)/(A):重量比)が0.7〜1.0である容器詰飲料の歯への色素沈着抑制方法。
JP2003334628A 2003-09-26 2003-09-26 高濃度ガレート体含有容器詰飲料 Expired - Fee Related JP3597854B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334628A JP3597854B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 高濃度ガレート体含有容器詰飲料
CNB2004100801792A CN100518528C (zh) 2003-09-26 2004-09-24 容器装饮料
US10/948,163 US7220444B2 (en) 2003-09-26 2004-09-24 Packaged beverages
US11/734,189 US7862847B2 (en) 2003-09-26 2007-04-11 Packaged beverages containing β-cyclodextrin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334628A JP3597854B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 高濃度ガレート体含有容器詰飲料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004129662A JP2004129662A (ja) 2004-04-30
JP3597854B2 true JP3597854B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=32290777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003334628A Expired - Fee Related JP3597854B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 高濃度ガレート体含有容器詰飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3597854B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5080835B2 (ja) 2006-07-04 2012-11-21 花王株式会社 発泡性容器詰飲料
TWI412326B (zh) 2006-11-13 2013-10-21 Kao Corp Containers
JP5297649B2 (ja) 2006-12-27 2013-09-25 花王株式会社 容器詰飲料
US20100015288A1 (en) 2006-12-27 2010-01-21 Kao Corporation Packed drink
JP4815543B1 (ja) * 2011-03-01 2011-11-16 株式会社 伊藤園 容器詰炭酸飲料及びその製造方法
JP2012217356A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Coca-Cola Co 容器詰飲料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004129662A (ja) 2004-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3597856B2 (ja) 容器詰茶飲料
JP3597857B2 (ja) 容器詰茶飲料
JP4644058B2 (ja) 容器詰緑茶飲料
JP3329799B2 (ja) 容器詰飲料
KR101257502B1 (ko) 녹차 추출물의 정제물 및 그것을 배합한, 용기에 담긴고농도 카테킨 함유 음료
JP3338705B2 (ja) 容器詰飲料の製造方法
US7862847B2 (en) Packaged beverages containing β-cyclodextrin
JP3597859B2 (ja) 容器詰緑茶飲料及びその製造法
JP3342698B2 (ja) 容器詰飲料
JP3597839B2 (ja) 容器詰茶飲料
JP4787134B2 (ja) カテキン飲料の製造法
JP3597854B2 (ja) 高濃度ガレート体含有容器詰飲料
JP3597836B2 (ja) 容器詰緑茶飲料
JP3660637B2 (ja) 緑茶飲料の製造法
JP5717385B2 (ja) 精製緑茶抽出物の製造方法
JP4102748B2 (ja) 容器詰紅茶飲料
JP4383335B2 (ja) 容器詰茶飲料の製造法
JP4383329B2 (ja) 容器詰茶飲料
JP2003259807A (ja) 半発酵茶飲料、発酵茶飲料の製造法
JP5820604B2 (ja) カテキン含有飲料の製造方法
JP3597855B2 (ja) 容器詰飲料
JP4119829B2 (ja) 緑茶容器詰飲料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040315

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040323

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040323

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3597854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees