JP3595581B2 - 車両の制御装置のエラー検出装置 - Google Patents

車両の制御装置のエラー検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3595581B2
JP3595581B2 JP25617894A JP25617894A JP3595581B2 JP 3595581 B2 JP3595581 B2 JP 3595581B2 JP 25617894 A JP25617894 A JP 25617894A JP 25617894 A JP25617894 A JP 25617894A JP 3595581 B2 JP3595581 B2 JP 3595581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
disconnection
control device
throttle sensor
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25617894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0893540A (ja
Inventor
佳文 鳥本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP25617894A priority Critical patent/JP3595581B2/ja
Priority to DE19523306A priority patent/DE19523306A1/de
Publication of JPH0893540A publication Critical patent/JPH0893540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3595581B2 publication Critical patent/JP3595581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/107Safety-related aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/413Plausibility monitoring, cross check, redundancy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • B60W2050/021Means for detecting failure or malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0604Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/106Detection of demand or actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/08Redundant elements, e.g. two sensors for measuring the same parameter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、車両の制御装置のエラー検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の車両の制御装置としては、特開昭62−45944号公報に示されるようなものがある。これに示される車両のスリップ制御装置は、従動輪回転速度検出手段M1、駆動輪回転速度検出手段M2、駆動輪速度補正手段M3、スリップ状態検出手段M4、スリップ制御手段M7、及び増加率変更手段M8、を有しており、従動輪回転速度検出手段M1で検出した従動輪の回転速度を、駆動輪回転速度検出手段M2で検出した駆動輪回転速度と、その加速度と、に基づいて、駆動輪が減速状態時に上記駆動輪の回転速度を、駆動輪速度補正手段M3によって減少補正し、この減少補正された駆動輪の減少補正回転速度と、従動輪の回転速度と、に基づいて、駆動輪のスリップ状態を、スリップ状態検出手段M4により算出し、この算出値が所定の範囲内に納まる方へ、エンジンの出力トルクを増減させるように、スリップ制御手段M7により制御し、この制御中に、従動輪と駆動輪との回転速度差に基づいて該出力トルクの増加率を、増加率変更手段M8によって変更するように構成されている。
また、従来の自動変速機の制御装置としては、特開昭62−215156号公報に示されるようなものがある。これに示される自動変速機の油圧制御装置は、少なくとも2つのスロットル弁と、これらの開度をそれぞれ検出するスロットル開度検出手段と、を設けて、車両の走行状態に応じて決定される設定スロットル開度と、スロットル開度検出手段によって検出された実際のスロットル開度と、に基づいて、たとえば一方のスロットル弁の開度を調整することにより、エンジンの出力トルクを増減させるようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の車両の制御装置には、検出手段にエラーが発生したことを検知できるようにするためには、たとえば、特開昭62−45944号公報に示される制御装置の場合には、スリップ制御付き車両と、スリップ制御なしの車両とで、別々の構成の制御装置を搭載する必要があり、同様に、特開昭62−215156号公報に示される制御装置の場合には、2つ以上のスロットル弁を有する車両と、1つだけのスロットル弁を有する車両とで、別々の構成の制御装置を搭載する必要があり、いずれにしても多種の制御装置を製造する必要があるので、コストアップの要因になるという問題点がある。これは、たとえば、上記のようなエラー検出機構を有する制御装置を標準品として、スリップ制御なしの車両に搭載しようとしても、このような車両には、当然のことながら、スリップ制御に必要なセンサは搭載されていないので、センサ断線検出手段は、これにセンサからの所定の出力が得られないため、結果としてセンサが断線したと見なすエラー信号を発生してしまい、制御装置が作動しないことになるからである。
本発明は、このような課題を解決することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、少なくとも運転者によって開度が調整される第1スロットル弁(12)及び車両の走行状態に対応して開度が調整される第2スロットル弁(14)の2つのスロットル弁と、第2スロットル弁(14)の開度を検知するスロットルセンサ(第2スロットルセンサ18)と、
を有する車両の制御装置に用いられるものであって、
上記スロットルセンサ(18)の断線を検出するスロットルセンサ断線検出手段(第2スロットルセンサ断線検出器22)と、
エラー判断手段(26)と、
を有しており、
上記エラー判断手段(26)は、上記スロットルセンサ断線検出手段(22)から断線信号が出力されているだけでは、エラー発生とは判断しないが、上記スロットルセンサ断線検出手段(22)から断線信号が出力されているとともに、上記制御装置(24)から第2スロットル弁(14)の制御作動信号が出力されている場合には、上記スロットルセンサ(18)が断線していると判断するように構成されていることを特徴としている。なお、かっこ内の符号などは実施例の対応する部材を示す。
【0005】
【作用】
本発明の場合には、エラー判断手段は、スロットルセンサ断線検出手段から断線信号が出力されているだけでは、エラー発生とは判断しない。したがって第2スロットル弁を有しない車両に搭載された場合には、このスロットルセンサ断線検出手段からの断線信号は無視され、第2スロットル弁を有しない車両の場合の制御手順にしたがって制御が行われる。また、スロットルセンサ断線検出手段から断線信号が出力されているとともに、制御装置からスロットルセンサ制御作動信号が出力されている場合には、スロットルセンサが断線していると判断する。したがって、スロットルセンサからの信号に基づいたスロットル制御を行う車両に搭載された場合には、実際にスロットルセンサが断線しない限り、スロットルセンサ断線検出手段から断線信号がエラー判断手段に出力されることはなく、通常どおりの制御が行われることになる。
【0006】
【実施例】
図1に本発明を2つのスロットル弁を有する車両のスリップ制御に適用した場合の実施例を示す。エンジン10には、運転者が操作するアクセルペダルと連結した第1スロットル弁12及びモータで作動される第2スロットル弁14の2つのスロットル弁が設けられている。各スロットル弁12及び14には、それぞれのスロットル開度を検出するスロットルセンサ16及び18が取り付けられている(なお、第2スロットルセンサ18が請求項1のスロットルセンサに相当する)。エンジン10には、自動変速機28が接続されている。自動変速機28は油圧制御装置30を有している。両スロットルセンサ16及び18には、それぞれの断線を検出可能なスロットルセンサ断線検出器20及び22が取り付けられている(なお、第2スロットルセンサ断線検出器22が請求項1のスロットルセンサ断線検出手段に相当する)。両スロットルセンサ断線検出器20及び22からの断線信号を入力するとともに、油圧制御装置30に制御信号を出力する制御装置24が設けられている。制御装置24は、上述の従来技術と同様に、駆動輪速度補正手段、スリップ状態算出手段、スリップ制御手段、増加率変更手段などを有している。これにより、図示してない従動輪回転速度検出手段で検出した従動輪の回転速度を、図示してない駆動輪回転速度検出手段で検出した駆動輪回転速度と、その加速度と、に基づいて、駆動輪が減速状態時に上記駆動輪の回転速度を、駆動輪速度補正手段によって減少補正し、この減少補正された駆動輪の減少補正回転速度と、従動輪の回転速度と、に基づいて、駆動輪のスリップ状態を、スリップ状態検出手段により算出し、この算出値が所定の範囲内に納まる方へ、第2スロットル弁14を作動させて、エンジン10の出力トルクを増減させるように、スリップ制御手段により制御し、この制御中に、従動輪と駆動輪との回転速度差に基づいて該出力トルクの増加率を、増加率変更手段によって変更するようになっている。本発明においては、制御装置24は、エラー判断手段26を有している。このエラー判断手段26は、第2スロットルセンサ断線検出器22から断線信号が出力されているだけでは、エラー発生とは判断しないが、第2スロットルセンサ断線検出器22から断線信号が出力されているとともに、制御装置24からスリップ制御作動信号が出力されている場合には、第2スロットルセンサ18が断線していると判断する構成とされている。
【0007】
図2に第2スロットルセンサ断線検出器22と制御装置24との結線の1例を示す。第2スロットルセンサ断線検出器22からは3本の信号線22a、22b、及び22cが、制御装置24のエラー判断手段26と接続されている。エラー判断手段26内において、1番の信号線22aと、2番の信号線22bとは、プルアップ抵抗Rを介して互いに接続されている。1番の信号線22aは、電源電圧VCCと接続されており、また、2番の信号線22bはA/Dコンバータと接続されている。なお、3番の信号線22cはアースされている。これにより、2番の信号線22bが断線すると、エラー判断手段26内部のプルアップ抵抗Rにより、A/Dコンバータに読み込まれる電圧は、電源電圧VCCに掛かる電圧とほぼ同じ値となる。これは、3本の信号線に何もつながれていないとき(すなわち、スリップ制御なしのとき)と同じことになる。したがって、これだけでは、第2スロットルセンサ18の断線状態と、スリップ制御なしの車両を制御する状態とを区別することはできない。本発明においては、上述のように、エラー判断手段26によって、この2つの場合を区別できるようになっている。
【0008】
次に、図3に示すフローチャートに基づいて、この実施例の作用を説明する。まず、第2スロットルセンサ18がグランドショートしているか否かがチェックされる(ステップ52)。イエスであれば、後述するステップ58に進む。ノーであれば、スリップ制御信号がオンであるか否かがチェックされる(ステップ54)。ノーであれば、このまま終了する。イエスであれば、第2スロットルセンサ断線検出器22から断線信号が出力されているか否かがチェックされる(ステップ56)。ノーであればこのまま終了する。イエスであれば、スロットルセンサ18が断線している(エラー発生)と判断し(ステップ58)、終了する(ステップ60)。
したがって、このエラー判断手段26を有する制御装置24をスリップ制御する車両に搭載した場合には、上述のフローチャートにしたがって問題なく制御が行われることになる。
また、このエラー判断手段26を有する制御装置24をスリップ制御なしの車両に搭載した場合には、制御装置24からスリップ制御作動信号が出力されることはないので、第2スロットルセンサ18を有しないために第2スロットルセンサ断線検出器22から断線信号が出力されていても、これによって故障したと判断されることはなく、問題なく制御が行われることになる。
【0009】
なお、上記実施例においては、本発明を2つのスロットル弁を有するエンジンを用いた車両でスリップ制御をする場合と、しない場合の、2通りに使用するものとして説明したが、これに限られるわけではなく、特定の制御をする場合と、特定の制御をしない場合の2通りに使用するものであれば、本発明を適用することができる。
たとえば、車両の駆動輪の回転速度を検知する駆動輪回転速度センサからの信号に基づいて駆動輪のスリップ状態を検出して、駆動輪がスリップしていると判断された場合には、駆動輪のタイヤと路面との摩擦力が大きくなるように駆動輪の回転速度を制御するように構成された車両の制御装置に対して、上記駆動輪回転速度センサの断線を検出する駆動輪回転速度センサ断線検出手段と、エラー判断手段と、を設けて、上記エラー判断手段は、駆動輪回転速度センサ断線検出手段から断線信号が出力されているだけでは、エラー発生とは判断しないが、駆動輪回転速度センサ断線検出手段から断線信号が出力されているとともに、制御装置からスリップ制御作動信号が出力されている場合には、駆動輪回転速度センサが断線していると判断するように構成してもよい。
【0010】
【発明の効果】
以上説明してきたように、本発明によれば、エラー判断手段は、スロットルセンサ断線検出手段から断線信号が出力されているだけでは、エラー発生とは判断しない。したがって第2スロットル弁を有しない車両に搭載された場合には、このスロットルセンサ断線検出手段からの断線信号は無視され、第2スロットル弁を有しない車両の場合の制御手順にしたがって制御が行われる。また、スロットルセンサ断線検出手段から断線信号が出力されているとともに、制御装置からスロットルセンサ制御作動信号が出力されている場合には、スロットルセンサが断線していると判断する。したがって、スロットルセンサからの信号に基づいたスロットル制御を行う車両に搭載された場合には、実際にスロットルセンサが断線しない限り、スロットルセンサ断線検出手段から断線信号がエラー判断手段に出力されることはなく、通常どおりの制御が行われるので、2つのスロットル弁を有する車両と、1つのスロットル弁のみを有する車両の両方に、同じ構成の制御装置を共用することができるので、複数の種類の制御装置を製造する必要がなく、コスト低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した車両の概略構成図を示す図である。
【図2】スロットルセンサと制御装置との結線を説明する図である。
【図3】図1のフローチャートである。
【符号の説明】
10 エンジン
12 第1スロットル弁
14 第2スロットル弁
16 第1スロットルセンサ
18 第2スロットルセンサ(スロットルセンサ)
20 第1スロットルセンサ断線検出器
22 第2スロットルセンサ断線検出器(スロットルセンサ断線検出手段)
24 制御装置
26 エラー判断手段

Claims (1)

  1. 少なくとも運転者によって開度が調整される第1スロットル弁及び車両の走行状態に対応して開度が調整される第2スロットル弁の2つのスロットル弁と、第2スロットル弁の開度を検知するスロットルセンサと、を有する車両の制御装置に用いられるものであって、
    上記スロットルセンサの断線を検出するスロットルセンサ断線検出手段と、
    エラー判断手段と、
    を有しており、
    上記エラー判断手段は、上記スロットルセンサ断線検出手段から断線信号が出力されているだけでは、エラー発生とは判断しないが、上記スロットルセンサ断線検出手段から断線信号が出力されているとともに、上記制御装置から第2スロットル弁の制御作動信号が出力されている場合には、上記スロットルセンサが断線していると判断するように構成されている、
    ことを特徴とする車両の制御装置のエラー検出装置。
JP25617894A 1994-09-26 1994-09-26 車両の制御装置のエラー検出装置 Expired - Fee Related JP3595581B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25617894A JP3595581B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 車両の制御装置のエラー検出装置
DE19523306A DE19523306A1 (de) 1994-09-26 1995-06-27 System zur Erkennung der Fehlfunktion eines Sensors für die Steuereinrichtung eines Automobils

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25617894A JP3595581B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 車両の制御装置のエラー検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0893540A JPH0893540A (ja) 1996-04-09
JP3595581B2 true JP3595581B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=17288999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25617894A Expired - Fee Related JP3595581B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 車両の制御装置のエラー検出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3595581B2 (ja)
DE (1) DE19523306A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102392367B1 (ko) * 2021-07-29 2022-04-28 최재영 전자식 가속 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19753907A1 (de) * 1997-12-05 1999-06-10 Itt Mfg Enterprises Inc Verbundsystem zur Regelung des Fahrverhaltens eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065097B2 (ja) * 1986-03-12 1994-01-19 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の油圧制御装置
DE3836690C1 (en) * 1988-10-28 1990-01-18 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Device for the interrogation of a sensor in a motor vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102392367B1 (ko) * 2021-07-29 2022-04-28 최재영 전자식 가속 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE19523306A1 (de) 1996-03-28
JPH0893540A (ja) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06249039A (ja) スロットル制御装置
US8116935B2 (en) Failure detecting method for steering angle sensor
JP2001047996A (ja) 車両車輪滑り制御方法および装置
JPH08318836A (ja) 車両の制御装置
JP3595581B2 (ja) 車両の制御装置のエラー検出装置
JP3159575B2 (ja) タイヤ空気圧警報装置
JP3280732B2 (ja) 舵角センサーのフェール判定方法
JPH11148818A (ja) 操舵角センサの故障検出方法
JPH0472444A (ja) 駆動力制御装置
JPH0556426B2 (ja)
JP3080082B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2896600B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3917336B2 (ja) ストップランプスイッチ異常検出装置およびタイヤ異常検出装置
JP3334943B2 (ja) 自動変速機の車速センサ故障検知方法
JP3206954B2 (ja) 自動変速機制御装置
KR100250030B1 (ko) 스티어링 중립 보정장치
KR100249123B1 (ko) 자동변속차량의 스핀 방지장치
JPH0754683A (ja) エンジンの出力制御装置
JP2001199323A (ja) 車両における非対称なブレーキ介入の認識方法及びその装置
JP3677799B2 (ja) 車速信号の異常検出装置
JPH02138557A (ja) 交通渋滞認識装置
JPS61247521A (ja) 車両のスキツド制御装置
JPS61247520A (ja) 車両のスキツド制御装置
JPH02199239A (ja) トラクションコントロール装置の異常検出装置
JPH0510424A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140910

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees