JP3587414B2 - ヘッドレスト - Google Patents

ヘッドレスト Download PDF

Info

Publication number
JP3587414B2
JP3587414B2 JP24684896A JP24684896A JP3587414B2 JP 3587414 B2 JP3587414 B2 JP 3587414B2 JP 24684896 A JP24684896 A JP 24684896A JP 24684896 A JP24684896 A JP 24684896A JP 3587414 B2 JP3587414 B2 JP 3587414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
opening
garnish
hole
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24684896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1071047A (ja
Inventor
光弘 足立
誠 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP24684896A priority Critical patent/JP3587414B2/ja
Publication of JPH1071047A publication Critical patent/JPH1071047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3587414B2 publication Critical patent/JP3587414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車用シート(座席)に備えるヘッドレスト、詳しくは、袋状の表皮内に発泡液を注入して表皮と一体にパッドを発泡成形するヘッドレストに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のヘッドレストには正面中央に前後方向に貫通する通孔を有するヘッドレストがある。
このヘッドレストは表皮を袋状に縫製し、ヘッドレストの通孔に対応する位置に通孔に沿ってステー挿入用の開口部を環状に設け、この開口部に、パッド発泡成形用の発泡液の外部への漏出防止用の封鎖部材を挿入したものがある(例えば特開平1ー153183号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この封鎖部材は開口部に挟入することにより開口部からの発泡液の漏出を防止しているが、射出成形型に表皮をセットした際、表皮が柔軟性を有し表皮の通孔周辺に皺が生じ、開口部が封鎖部材によって完全に密閉できない。そのため、開口部から発泡液が漏出し表皮の開口部付近が漏出した発泡液により汚損される不具合があった。
【0004】
そこで、本発明は斯様な従来品の不具合を除去することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するための本発明に係るヘッドレストは、正面中央に前後方向に貫通する通孔を有する表皮一体発泡製ヘッドレストであって、前記表皮における通孔の内周部に対応する位置には、通孔の内周部に沿って環状のステー挿通用の開口部を有し、この開口部を構成する表皮の前、後端縁に は夫々内方に折曲して延設した舌片を設け、前記開口部には環状のガーニッシュを装着し、該ガーニッシュは前記二枚の舌片間に挿入する挿入片部と、この挿入片部と一体成形して挿入片部の外側に突出し表皮の開口部近傍外面に当接する翼状の当接片部とから構成し、前記挿入片部と当接片部は一定の保形性を有する合成樹脂体からなるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の一形態を、図面に基づいて説明する。
図1は表皮(2)とガーニッシュ(1)とを示し、表皮(2)は従来周知の生地で、図3に示すヘッドレスト(A)の正面中央に前後方向に貫通する通孔(H)の内周面に対応する個所に、環状のステー挿通用の開口部(20)が形成されるように袋状に縫製されている。
【0007】
この開口部(20)を構成する表皮(2)には、その前、後端縁を夫々内方に折曲して延設した舌片(20A)(20B)が設けてあり、この両舌片(20A)(20B)間に前記開口部(20)が形成される。
従って、表皮(2)の前、後端縁の一方又は双方を拡げることにより、開口部(20)が拡大し、この拡大した開口部(20)からステー(3)を表皮(2)内に装着し得るようになる。また、表皮(2)の底部にはステー(3)の両脚を外部に突出する挿通孔(不図示)と、表皮(2)内に発泡液を注入するための注入口(21)とが設けてある。
【0008】
ガーニッシュ(1)は前記二枚の舌片(20A)(20B)間に挿入する挿入片部(10)と、この挿入片部(10)と一体に成形した翼状の当接片部(11)(11)とから構成されている一定の保形性を有する合成樹脂体であり、図1に示すように環状に成形されている。
【0009】
ガーニッシュ(1)の当接片部(11)(11)は、図2に示すように断面半円弧状に成形され、表皮(2)の開口部(20)外面における近傍に当接するように構成されているため、発泡液が外部に漏出しても、発泡液は半円弧状の当接片部(11)(11)の内部にとどまり、外部に流出することがない。
【0010】
図1の状態の表皮(2)にステー(3)を表皮(2)の開口部(20)から挿入して装着し、ステー(3)の両脚を表皮(2)の底部に開孔した挿通孔から外部に突出させた後、開口部(20)にガーニッシュ(1)の挿入片部(10)を挿入させた後、射出成形型(不図示)にセットして発泡液を注入口(21)より注入してパッド(4)を発泡成形すると、図3、4に示すヘッドレスト(A)が得られる。
【0011】
このヘッドレスト(A)は、表皮(2)の開口部(20)に沿う部分がガーニッシュ(1)の当接片部(11)(11)で被覆されているため、ガーニッシュ(1)の挿入片部(10)と表皮(2)の舌片(20A)(20B)との間から漏出して表皮(2)の外面における開口部(20)近傍に付着した発泡液がガーニッシュ(1)の当接片部(11)(11)により被覆される。
図中(20)は、U字状ステー(3)の左右間を連結する連結シャフトを示す。
【0012】
【発明の効果】
本発明によれば、表皮の開口部を塞ぐガーニッシュを挿入片部とこの挿入片部に一体に成形した翼状の当接片部とから構成されているため、挿入片部により、表皮の二枚の舌片を支持してその発泡液の発泡圧による変形を防止して所定形状を保持する。
そのため、表皮の開口部の形状に一定に保持され、開口部からの発泡液の外部への漏出を防止できる。
【0013】
更に、ガーニッシュの当接片部は、表皮の外面における開口部近傍に当接されている。従って、開口部からの発泡液の一部が外部に漏出した場合においても、その漏出個所が被覆されるため、ヘッドレストの外観品質が損なわれない。
【0014】
加えて、挿入片部と当接片部とからなるガーニッシュは、合成樹脂で一体成形できるため、その成形性が良く低原価で提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要部の分解部分断面図である。
【図2】図1のIIーII線断面図である。
【図3】本発明に係るヘッドレストの斜視図である。
【図4】図3のIVーIV線断面図である。
【符号の説明】
1 ガーニッシュ
2 表皮
10 ガーニッシュの挿入片部
11 ガーニッシュの当接片部
20 表皮の開口部
20A 表皮の舌片
20B 表皮の舌片

Claims (1)

  1. 正面中央に前後方向に貫通する通孔を有する表皮一体発泡製ヘッドレストであって、
    前記表皮における通孔の内周部に対応する位置には、通孔の内周部に沿って環状のステー挿通用の開口部を有し、この開口部を構成する表皮の前、後端縁には夫々内方に折曲して延設した舌片を設け、前記開口部には環状のガーニッシュを装着し、該ガーニッシュは前記二枚の舌片間に挿入する挿入片 部と、この挿入片部と一体成形して挿入片部の外側に突出し表皮の開口部近傍外面に当接する翼状の当接片部とから構成し、前記挿入片部と当接片部は一定の保形性を有する合成樹脂体からなるヘッドレスト。
JP24684896A 1996-08-30 1996-08-30 ヘッドレスト Expired - Fee Related JP3587414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24684896A JP3587414B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 ヘッドレスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24684896A JP3587414B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 ヘッドレスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1071047A JPH1071047A (ja) 1998-03-17
JP3587414B2 true JP3587414B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=17154620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24684896A Expired - Fee Related JP3587414B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 ヘッドレスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3587414B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7367603B2 (en) 2005-11-16 2008-05-06 Ts Tech Co., Ltd. Headrest, seat for vehicle, and method for manufacturing headrest

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1071047A (ja) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007195768A (ja) フレーム付表皮一体発泡品
JPH11105654A (ja) 車両用シートのヘッドレスト
JP3587414B2 (ja) ヘッドレスト
JP5066937B2 (ja) 表皮一体ヘッドレストとその製造方法
JP3889157B2 (ja) ヘッドレスト
JP2003125892A (ja) 容体付アームレストの一体発泡成形方法
KR100338296B1 (ko) 헤드레스트
JP3917294B2 (ja) ヘッドレストとその製造方法
JP3460476B2 (ja) ヘッドレストの製造方法
JP3305528B2 (ja) 自動車用シートにおける一体発泡品の製造方法
JPH04166305A (ja) 表皮材一体パッド材の成形方法
JP3670840B2 (ja) ヘッドレストの製造方法
JP3720102B2 (ja) へッドレスト
JP3372010B2 (ja) ヘッドレスト
JPH0911252A (ja) 自動車用シートにおける一体発泡品の製造方法
KR100291344B1 (ko) 헤드레스트의 제조방법
JP3586488B2 (ja) パッド付きプラスチック成形品およびその製造方法
CN211280744U (zh) 车辆用头枕
JPH042639Y2 (ja)
JPH04279307A (ja) 表皮材一体パッド材の成形方法
JP3591631B2 (ja) シートバックのパッド構造
JP2006223840A (ja) 車両用シート及びその製造方法
JPH0434794Y2 (ja)
JP3025164B2 (ja) パッド付きプラスチック成形品の製造方法
JPH10295485A (ja) 穴空きヘッドレスト

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees