JP3889157B2 - ヘッドレスト - Google Patents
ヘッドレスト Download PDFInfo
- Publication number
- JP3889157B2 JP3889157B2 JP18152298A JP18152298A JP3889157B2 JP 3889157 B2 JP3889157 B2 JP 3889157B2 JP 18152298 A JP18152298 A JP 18152298A JP 18152298 A JP18152298 A JP 18152298A JP 3889157 B2 JP3889157 B2 JP 3889157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stay
- insertion portion
- skin
- inner cover
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車用シートに備えるヘッドレスト、詳しくは、内部に設けた前倒機構によって前倒し且つ発泡液を袋状の表皮内に注入して表皮と一体にパッドを発泡成形するヘッドレストに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のヘッドレストにはシートバック側に支持されるステーに対して、ステーのヘッドレスト内に有する前倒装置等によってヘッドレストを前方に回動自在に取付けて、ヘッドレストを前倒させることにより、後方の乗員の視界を拡大するものがある。
【0003】
このヘッドレストはヘッドレスト内の前記ステーの上部に有する前倒装置(例えばラチェット装置)を金属製のパネルで囲繞し、このパネルの外周面に、あらかじめ所定形状に発泡成形した発泡体製パッドを当て、このパッドを袋状に縫製した表皮で被包することにより形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、この従来品は、パネルにパッドを当て、これを表皮で被包し、表皮の開口部を閉口手段(例えば、ベルベット式ファスナーなど)で閉口しなければならない。そのため、ヘッドレストの組付に工数を要する不具合があった。
【0005】
また、ステーに対してヘッドレストが前後方向に回動できるように、ヘッドレストの底部側に臨むパッドには、ステー挿通用の長孔を有するが、この長孔の周囲を被覆する表皮の端末処理作業を的確に行うことができない不具合もある。
【0006】
そこで、本発明は斯様な前倒れヘッドレストにおいて、その組立性と外観品質を向上することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するための本発明は、上部に前倒機構を有するステーと、前倒 機構を被包しステーを挿通する筒状のステー挿通部を有するインナーカバーと、こ のインナーカバーと袋状の表皮との間に発泡液を注入して表皮と一体発泡するパッ ドと、前記インナーカバーのステー挿通部に嵌合して表皮の端末を挟持するアウタ ーカバーとを有し、前記インナーカバーのステー挿通部内には、係止爪を設けると 共にステー挿通部の外端縁に鍔状の挟持片を延設し、前記アウターカバーには、前 記ステー挿通部内に嵌合する筒状の挿入部と、この挿入部に開孔して前記係止爪が 係合することによりアウターカバーを固定すると共に表皮の端末の挟持状態を保 持する係合孔と、挿入部の端末に設けて前記挟持片に表皮の端末を圧接する鍔状 の接合部とからなることを特徴とするものである。
【0008】
この構成によれば、インナーカバーと袋状の表皮との間に注入したパッド成形用の発泡液がインナーカバーのステー挿通部と表皮の端末との間から漏出することがなくパッドが表皮、インナーカバーと一体に発泡成形される。
【0009】
また、本発明は、上部に前倒機構を有するステーと、前倒機構を被包しステーを 挿通する筒状のステー挿通部を有するインナーカバーと、このインナーカバーと袋 状の表皮との間に発泡液を注入して表皮と一体発泡するパッドと、前記インナーカ バーのステー挿通部に嵌合して表皮の端末を挟持するアウターカバーとを有し、前 記インナーカバーのステー挿通部内には、係止爪を設けると共にステー挿通部の外 端縁に、表皮の端末を差し込む鍔状の差込片を延設し、前記アウターカバーには、 ステー挿通部内に嵌合する筒状の挿入部と、ステー挿入部に開孔して前記係止爪が 係合する係合孔と、挿入部の端縁に設けた鍔部と、この鍔部の外周より内側に設け て前記差込片の先端縁の外周に係止すると共に表皮の端末をインナーカバーの水平 状の底部外面に圧接する押圧突部と設けてなるものである。
【0010】
この構成によれば、アウターカバーがインナーカバーに確実に固定されると共に、インナーカバーのステー挿通部周囲の表皮の端末をアウターカバーでインナーカバー側に押圧でき、パッド成形用の発泡液の外部への漏出を完全に防止できる。
【0011】
更に、前記ステーは左右一対で、この左右一対のステーを挿通するステー挿通部をインナーカバーの底部に設け、この左右のステー挿通部に嵌合するアウターカバーは連結片部で一体に形成し、該連結片部で左右のステー挿通部間に被覆する表皮の端末をインナーカバーの底部外面に挟持するようにするのが好ましい。
【0012】
この構成によれば、連結片部で、袋状の表皮における開口部の端末をインナーカバーに挟持するので、表皮の開口部が完全に閉口され、この表皮の開口部から発泡液が外部に漏出することがない。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1乃至図8は第1発明、図9乃至図11は第2発明を各々示す。
【0014】
本第1、第2発明は、シートバック(不図示)に支持されるステー(4)に対してヘッドレスト(H)が前倒装置(40)(41)…によって、図3鎖線に示すように前倒して後方の乗員の視界を拡大し得る構造になっており、パッド(5)はモールド内に組付けた袋状の表皮(3)内に、発泡液を注入することにより、表皮(3)と一体に成形するものである。
【0015】
そして、本発明は、上部に前倒機構(40)…を有するステー(4)、前倒機構(40)…を被包しステー(4)を挿通する筒状のステー挿通部(10)を有するインナーカバー(1)、このインナーカバー(1)と袋状の表皮(3)との間に発泡液を注入して表皮と一体発泡するパッド(5)、前記インナーカバー(1)のステー挿通部(10)に嵌合して表皮(3)におけるステー挿通部(10)周囲の端末(31)を挟持するアウターカバー(2)とから構成されている。
【0016】
前倒機構(40)は従来周知の構造のもので、図示するものはラチェット機構のもので、追歯(40A)(40B)付の歯板(40)と、この歯板(40)の追歯(40A)又(40B)に係合する係止ピン(41)とから構成され、歯板(40)は支軸(44)に一体に固定され、この支軸(44)は門形状のステー(4)の上部(42)にアーム(43)を介して固定されている。
【0017】
一方、係止ピン(41)は、支軸(44)に前後方向に回動自在に軸着されている左右一対のブラケット(45)における一方のブラケット(45)に回動自在に枢着した回動片に固定され、バネ(不図示)によって歯板(40)の追歯(40A)(40B)方向に付勢されている。図中(46)は、左右のブラケット(45)を連結する連結軸を示す。
【0018】
従って、ヘッドレスト(H)を、図3の実線の状態から前方に押動すると、図3の鎖線に示す前倒状態になり、この前倒状態から更にヘッドレスト(H)を前方に押動すると、そのロック状態が解除されて図3の実線に示す使用状態に戻るように構成されている。
【0019】
以上の前倒機構(40)は、剛性を有する合成樹脂製のインナーカバー(1)内に内蔵され、前記パッド成形用の発泡液の侵入を防止している。
【0020】
インナーカバー(1)の底部(13)における左右の凸部(14)(14)には、図5に示すように、左右一対のステー(4)(4)を挿通する筒状のステー挿通部(10)がインナーカバー(1)と一体に設けてある。
【0021】
ステー挿通部(10)はその内壁に、図4、図7に示すように、複数の係止爪(12)が突設され、また、外端縁に鍔状の挟持片(11)が延設されている。
【0022】
アウターカバー(2)はインナーカバー(1)と同様に剛性を有する合成樹脂で、図5、図6に示すように成形され、図4、図8に示すように、インナーカバー(1)のステー挿通部(10)に嵌合して係止して、インナーカバー(1)のステー挿通部(10)周囲の表皮(3)の端末(31)を挟持する。
【0023】
この斯様に表皮(3)の端末(31)が、アウターカバー(2)によって挟持することにより、ステー挿通部(10)(10)に対応する位置に設けた表皮(3)の開口部から、表皮(3)とインナーカバー(1)との間に有する空間部(5A)に、注入したパッド成形用の発泡液の外部への漏出を防止している。
【0024】
以上のアウターカバー(2)は、インナーカバー(1)のステー挿通部(10)内に嵌合する筒状の挿入部(20)と、この挿入部(20)の端縁に設けた鍔状の接合部(21)とから構成され、挿入部(20)には図6に示すように、前記係止爪(12)が挿入して係止する係合孔(22)(22)が開孔されている。
【0025】
そして、図5に示すように、左右の挿入部(20)(20)は、接合部(21)を介して一体に連結片部(28)で一体に連結し、この連結片部(28)によって、図2に示すように、前倒装置(40)…付のインナーカバー(1)を内部に収容する袋状の表皮(3)の開口部を閉口する。
【0026】
表皮(3)は袋状に縫製し、その開口部から前述の如く、ステー(4)と一体の前倒装置(40)…付インナーカバー(1)を内部に収容し得るように構成され、その開口部の左右における前記インナーカバー(1)のステー挿通部(10)に対応する個所には、ステー挿通部(10)の断面形状である長楕円形状の通孔が開孔され、この通孔の孔縁が前記表皮(3)の端末(31)で、この端末(31)がアウターカバー(2)のインナーカバー(1)に対する嵌合によって挟持される。
【0027】
図8に示すように、表皮(3)の端末(31)は、インナーカバー(1)の挟持片(11)とアウターカバー(2)の接合部(21)によって挟持される。そして、アウターカバー(2)はその係合孔(22)にインナーカバー(1)の係止爪(12)が係合することにより固定され、前記表皮(3)の端末(31)の挟持状態が保持される。
【0028】
この図8に示す状態で、表皮(3)に開孔した注入孔から空間部(5A)内に、パッド成形用の発泡液を注入すると、図1乃至図4に示すように、パッド(5)が表皮(3)、インナーカバー(1)と一体に発泡成形される。
【0029】
パッド成形用の発泡液を注入してパッド(5)を成形する際、インナーカバー(1)のステー挿通部(10)に表皮(3)の端末(31)が、アウターカバー(2)によって圧接されているため、該部分から発泡液が外部に漏出することがない。
【0030】
なお、図5乃至図7において、図中(10A)(20A)はステー挿通用空間部を示す。
【0031】
次に、図9乃至図11は、第2発明を示し、斯かる発明は前記第1発明に対してより完全に、パッド成形用の発泡液の外部への漏出を防止した構造である。
【0032】
即ち、インナーカバー(1A)は、図9、図11に示すように、水平状の底部(14)内に、筒状のステー挿通部(10A)の一部を差し込んだ状態で、係止爪(12A)付ステー挿通部(10A)を一体成形し、ステー挿通部(10A)の外端縁に表皮(3)の端末(31)を差し込む差込片(11A)を鍔状に延設している。
【0033】
一方、アウターカバー(2A)は図9、図10に示すように、係合孔(22A)を有する筒状の挿入部(20A)と、挿入部(20A)と一体でインナーカバー(1A)に設けた差込片(11A)の先端縁に係止して表皮(3)の端末(31)を前記底部(14)の外面に圧接する押圧突部(23)とから構成されている。
【0034】
押圧突部(23)は、挿入部(20A)の端縁より鍔状に延設した鍔部(21A)の外 周より内側に一体成形され、前記差込片 ( 11A ) の先端縁の外周に係止するように 形成されている。
【0035】
従って、インナーカバー(1A)の差込片(11A)とインナーカバー(1A)の底部(14)外面との間に表皮(3)の端末(31)を差し込み、アウターカバー(2A)をインナーカバー(1A)に嵌合すると、表皮(3)の端末(31)は、インナーカバー(1A)の押圧突部(23)によってインナーカバー(1A)の底部(14)外面に圧接されて固定される。
【0036】
また、アウターカバー(2A)は、その係合孔(22A)に係止爪(12A)が挿入して係止すると共に、押圧突部(23)が差込片(11A)の先端縁に係止する。
そのため、アウターカバー(2A)はインナーカバー(1A)に確実に固定されるため、前記表皮(3)の端末(31)の固定状態は確実に維持される。
【0037】
この図9に示す状態でモールド内に、表皮(3)等は収容され、表皮(3)に設けた注入孔から空間部(5A)に、パッド成形用の発泡液が注入されて、パッドが表皮(3)、インナーカバー(1A)と一体に発泡成形される。
【0038】
この空間部(5A)に注入されたパッド成形用の発泡液は、表皮(3)の端末(31)が前述の如く、インナーカバー(1A)にアウターカバー(2A)によって封鎖されているため、外部に漏出することがない。
【0039】
なお、図9乃至図11において、前記第1発明と同一符号は同一部材を示し、その説明を省略する。
【0040】
【発明の効果】
第1発明によれば、前倒装置内蔵のヘッドレストにおいて、インナーカバーと袋状の表皮との間に、パッド成形用の発泡液を注入してパッドをインナーカバーと表皮に一体発泡成形できる。
従って、前記従来品に対して、前倒装置付のヘッドレストの製造が簡単で生産性が向上するし、ヘッドレストを直接前方に押動しても、表皮のパッド等が位置ズレすることがない。
【0041】
また、前記パッド成形用の発泡液が外部に漏出することがないため、ヘッドレストの外観品質が良好になる。
【0042】
本第2発明によれば、インナーカバーのステー挿通部に対応する前記表皮の端末が、差込片と押圧突部との二重の封止手段によってインナーカバーに圧接され、この圧接状態をインナーカバーに固定したアウターカバーによって維持されるため、表皮内に注入したパッド成形用の発泡液の外部への漏出をより完全に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本第1発明に係るヘッドレストの斜視図である。
【図2】図1のIIーII線断面図である。
【図3】同IIIーIII線断面図である。
【図4】図3のA部の拡大図である。
【図5】本第1発明の要部の部分分解斜視図である。
【図6】図5のVIーVI線断面図である。
【図7】同VIIーVII線断面図である。
【図8】パッド発泡成形前の状態の部分断面図である。
【図9】本第2発明におけるパッド発泡成形前の状態の部分断面図である。
【図10】図9に示すアウターカバーの断面図である。
【図11】同インナーカバーの断面図である。
【符号の説明】
1 インナーカバー
1A インナーカバー
2 アウターカバー
2A アウターカバー
3 表皮
4 ステー
5 パッド
10 ステー挿通部
10A ステー挿通部
11 挟持片
11A 差込片
12 係止爪
12A 係止爪
14 インナーカバーの底部
20 挿入部
20A 挿入部
21 接合部
22 係合孔
22A 係合孔
23 押圧突部
28 連結片部
31 表皮の端末
40 前倒装置
41 前倒装置
Claims (2)
- 上部に前倒機構を有するステーと、前倒機構を被包しステー を挿通する筒状のステー挿通部を有するインナーカバーと、このインナーカバー と袋状の表皮との間に発泡液を注入して表皮と一体発泡するパッドと、前記イン ナーカバーのステー挿通部に嵌合して表皮の端末を挟持するアウターカバーとを 有し、
前記インナーカバーのステー挿通部内には、係止爪を設けると共にステー挿通 部の外端縁に鍔状の挟持片を延設し、
前記アウターカバーには、前記ステー挿通部内に嵌合する筒状の挿入部と、こ の挿入部に開孔して前記係止爪が係合することによりアウターカバーを固定する と共に表皮の端末の挟持状態を保持する係合孔と、挿入部の端末に設けて前記挟 持片に表皮の端末を圧接する鍔状の接合部とからなる
ヘッドレスト。 - 上部に前倒機構を有するステーと、前倒機構を被包しステーを 挿通する筒状のステー挿通部を有するインナーカバーと、このインナーカバーと ,袋状の表皮との間に発泡液を注入して表皮と一体発泡するパッドと、前記イン ナーカバーのステー挿通部に嵌合して表皮の端末を挟持するアウターカバーとを 有し、
前記インナーカバーのステー挿通部内には、係止爪を設けると共にステー挿通 部の外端縁に、表皮の端末を差し込む鍔状の差込片を延設し、
前記アウターカバーには、ステー挿通部内に嵌合する筒状の挿入部と、ステー 挿入部に開孔して前記係止爪が係合する係合孔と、挿入部の端縁に設けた鍔部と 、この鍔部の内側に設けて前記差込片の先端縁の外周に係止すると共に表皮の 端末をインナーカバーの水平状の底部外面に圧接する押圧突部と設けてなる前記請 求項1記載のヘッドレスト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18152298A JP3889157B2 (ja) | 1998-06-13 | 1998-06-13 | ヘッドレスト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18152298A JP3889157B2 (ja) | 1998-06-13 | 1998-06-13 | ヘッドレスト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11348630A JPH11348630A (ja) | 1999-12-21 |
JP3889157B2 true JP3889157B2 (ja) | 2007-03-07 |
Family
ID=16102243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18152298A Expired - Fee Related JP3889157B2 (ja) | 1998-06-13 | 1998-06-13 | ヘッドレスト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3889157B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008120671A1 (ja) * | 2007-03-31 | 2008-10-09 | Ts Tech Co., Ltd. | ヘッドレスト及び該ヘッドレストを備えた車両用シート |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4503373B2 (ja) * | 2004-07-06 | 2010-07-14 | テイ・エス テック株式会社 | ヘッドレストおよび車両用シート並びにヘッドレストの製造方法 |
JP5057369B2 (ja) * | 2007-05-23 | 2012-10-24 | 株式会社イノアックコーポレーション | ヘッドレスト用インサートのシール構造 |
JP5421543B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2014-02-19 | 東海化成工業株式会社 | 可倒式ヘッドレスト |
JP5473313B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2014-04-16 | 東海化成工業株式会社 | 可倒式ヘッドレスト装置 |
JP5593183B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-09-17 | 日野自動車株式会社 | 車内騒音低減装置 |
US8672410B2 (en) | 2011-06-21 | 2014-03-18 | Tokai Chemical Industries, Ltd. | Tiltable headrest device |
KR102468887B1 (ko) * | 2021-09-10 | 2022-11-25 | 주식회사 이삭 | 회전 가능한 차량용 시트 목받침 |
-
1998
- 1998-06-13 JP JP18152298A patent/JP3889157B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008120671A1 (ja) * | 2007-03-31 | 2008-10-09 | Ts Tech Co., Ltd. | ヘッドレスト及び該ヘッドレストを備えた車両用シート |
JP2008253335A (ja) * | 2007-03-31 | 2008-10-23 | T S Tec Kk | ヘッドレスト及び該ヘッドレストを備えた車両用シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11348630A (ja) | 1999-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2951953B1 (ja) | ヘッドレスト及びその製造方法 | |
US6149233A (en) | Headrest and method for forming the same | |
JP3889157B2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP2009055928A (ja) | 車両用表皮一体発泡成形シート | |
JP3171705B2 (ja) | 可倒式ヘッドレストの製造方法 | |
JP3904736B2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP3895468B2 (ja) | 前倒装置付ヘッドレストの製造方法 | |
US7510383B2 (en) | Device for forming foamed product integral with trim cover assembly | |
JP2003125892A (ja) | 容体付アームレストの一体発泡成形方法 | |
JP5189319B2 (ja) | カップホルダー付アームレスト | |
JP4645127B2 (ja) | アームレストの製造方法 | |
JP4078587B2 (ja) | 可倒式ヘッドレストとその製造方法 | |
KR100375214B1 (ko) | 헤드레스트와 이것의 성형방법 | |
JPH04166305A (ja) | 表皮材一体パッド材の成形方法 | |
JPH05278551A (ja) | 助手席用エアバッグ装置のリッド | |
JP3305528B2 (ja) | 自動車用シートにおける一体発泡品の製造方法 | |
JP4888627B2 (ja) | アームレストの製造方法 | |
JP4645128B2 (ja) | アームレストの製造方法 | |
JP5010315B2 (ja) | ヘッドレストおよびその製造方法 | |
JP2531681Y2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP3025164B2 (ja) | パッド付きプラスチック成形品の製造方法 | |
JP3390370B2 (ja) | アームレストのガーニッシュ取付構造 | |
JPH04279307A (ja) | 表皮材一体パッド材の成形方法 | |
JPH0418819Y2 (ja) | ||
JP3587414B2 (ja) | ヘッドレスト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |