JP3584859B2 - パケットスケジューリング装置 - Google Patents

パケットスケジューリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3584859B2
JP3584859B2 JP2000195831A JP2000195831A JP3584859B2 JP 3584859 B2 JP3584859 B2 JP 3584859B2 JP 2000195831 A JP2000195831 A JP 2000195831A JP 2000195831 A JP2000195831 A JP 2000195831A JP 3584859 B2 JP3584859 B2 JP 3584859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
scheduling
low
premium
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000195831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002016637A (ja
Inventor
淳 岩田
佳明 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000195831A priority Critical patent/JP3584859B2/ja
Priority to EP01945672A priority patent/EP1303083B1/en
Priority to PCT/JP2001/005583 priority patent/WO2002001821A1/ja
Priority to US10/276,545 priority patent/US7613114B2/en
Priority to CA002410773A priority patent/CA2410773C/en
Publication of JP2002016637A publication Critical patent/JP2002016637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3584859B2 publication Critical patent/JP3584859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L12/5602Bandwidth control in ATM Networks, e.g. leaky bucket
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/11Identifying congestion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2408Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting different services, e.g. a differentiated services [DiffServ] type of service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2416Real-time traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2441Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS relying on flow classification, e.g. using integrated services [IntServ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2458Modification of priorities while in transit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/28Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
    • H04L47/283Flow control; Congestion control in relation to timing considerations in response to processing delays, e.g. caused by jitter or round trip time [RTT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/36Flow control; Congestion control by determining packet size, e.g. maximum transfer unit [MTU]
    • H04L47/365Dynamic adaptation of the packet size
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/56Queue scheduling implementing delay-aware scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/6285Provisions for avoiding starvation of low priority queues
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5649Cell delay or jitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5651Priority, marking, classes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5679Arbitration or scheduling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はパケットスケジューリング装置、特にリアルタイム伝送(制御)が必要な音声又は動画等のプレミアムパケットのスケジューリング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来技術として、ここではインターネット上で交換されるIP(Internet Protocol)パケットを例にとり説明を行う。本発明は、IPパケット以外の可変長パケット交換システムにおいて、パケットの分割(フラグメンテーション)機能を持つ場合に適用可能である。
【0003】
IPパケットのトラヒックは、ベストエフォート型と呼ばれ、ATM網のようなサービス品質(QOS: Quality of Service)保証は規定されていなかった。しかし、近年のインターネットトラヒックの増加により、IPパケットのトラヒックに対してもQOSの保証を求める動きが高まりつつある。この背景には、電話や動画像の如きリアルタイム性を要求するマルチメディアアプリケーションが、従来のベストエフォート型ネットワーク上では十分な通信品質を保つことが難しいことが挙げられる。
【0004】
IP網におけるQOS保証の仕組みの1つに「パケットスケジューラ」がある。これはパケットの交換処理を行うネットワークのノードにおいて、入力パケットを複数のキューに振り分けて分類し、スケジューラが各キューに予め設定された優先度や重み付けに従ってスケジューリング処理を行い、各キューからのパケットの送信を制御する。このようなパケットスケジューラは、例えば特開平11−261634号公報の「パケット・スケジューリング制御方法」、特開平11−275116号公報の「予想型/保証型サービスを提供するためのトラヒック制御方法」および特開平9−83547号公報の「パケットスケジューリング装置」等に開示されている。
【0005】
しかし、IPパケットは可変長である。そのため、従来型のスケジューラにおいて、リアルタイム処理が必要なプレミアムトラヒックに属するパケット(以下、「プレミアムパケット」という)およびリアルタイム処理が不要な低優先トラヒックに属するパケット(以下、「低優先パケット」という)が混在した環境で、「プレミアムパケット」がトラヒックの大半を占める場合を考える。この場合には、パケット長の長い低優先ロングパケットの送信を開始すると、最優先で送信すべきマルチメディアトラヒックに属するパケットは、低優先ロングパケットの送信が完了するまで送信することができないので、リアルタイム性が損なわれる恐れがあるという問題がある。
【0006】
この問題に関して、図5の例を参照して説明する。図5(A)において、各「プレミアムパケット」は、一定の長さを有し且つ一定の送信間隔Tで送信される。ここで、図5(B)および(C)に示す如く、送信時間がTを超える「低優先パケット」を送信する場合には、「プレミアムパケット」の送信を「低優先パケット」の前か後ろにずらすことになる。そこで、「プレミアムパケット」の遅延の揺らぎが発生し、リアルタイム性が損なわれる恐れがある。
【0007】
この問題は、一般的には「プレミアムパケット」における送信遅延の発生および送信ジッタ(送信遅延の揺れ)の発生として表現される。低速回線において「プレミアムパケット」の送信間隔が短い場合に、この問題は特に顕著になる。逆に、「プレミアムパケット」の送信に影響を与えないように「低優先パケット」のスケジューリングを実施すると、パケット長の長い「低優先パケット」が永遠に処理されない問題が起こる可能性がある。
【0008】
この問題を解決するために、「低優先パケット」を短い複数のパケットに分割して、「プレミアムパケット」を送信する間の空き時間に送信する方法が、「シスコ・システムズ、クオリティ・オブ・サービス・フォー・ボイス・オーバー・IPソリューションズ・ガイド、バージョン1.0、2章、22〜32頁(Cisco Systems, Quality of Service for Voice over IP Solutions Guide, Ver 1.0, CHAPTER 2, pp.22−32)」において提案されている。ここで提案された手法では、分割後のパケットの長さは、回線の速度に応じて決定することが推奨されており、ノードはこれに基づきパケットの分割処理を行う。
【0009】
しかし、一般的に回線の負荷は一定ではなく、常に変動する。従来の提案手法では、ノードに入力された低優先パケットは負荷の大小に拘らず必ず固定の長さを持つ複数のパケットに分割される。負荷が小さい場合には、「プレミアムパケット」の送信間隔が大きいので、「低優先パケット」は分割の必要がないにも拘らず分割されてしまう。負荷が大きい場合には、固定で分割した「低優先パケット」の長さが大きい場合には、「プレミアムパケット」の送信に影響を及ぼす場合がある。
【0010】
IPパケットのヘッダ・フォーマットを図6に示す。このヘッダ・フィールドは、以下の通りである。
−Version: 4ビット バージョンフィールド
−IHL: 4ビット インターネットヘッダ長(Internet Header Length)フィールド
−Type of Service:8ビット サービス種別フィールド
−Total Length:16ビット パケット長フィールド
−Identification:16ビット 認識フィールド
−Flags:3ビット 制御用フラグフィールド
−Fragment Offset:13ビット フラグメントオフセットフィールド
−Time to Live:8ビット 経由可能なルータの残数
−Protocol:8ビット プロトコルフィールド
−Header Checksum:16ビット ヘッダチェックサムフィールド
−Source Address:32ビット 宛先アドレスフィールド
−Destination Address:32ビット 行き先アドレスフィールド
−Options:可変 オプションフィールド
−Padding:可変 パディングフィールド
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来技術では、「低優先パケット」を分割しても、「プレミアムパケット」の送信遅延および送信ジッタが発生する可能性があることである。その理由は、従来は回線速度に応じて「低優先パケット」の分割後における複数パケットの長さを決定しており、回線の負荷を考慮していないからである。今1つの問題は、従来は回線の負荷が低い場合にも、「低優先パケット」が分割されてしまうことである。その理由は、上述した理由と同じである。
【0012】
【発明の目的】
従って、本発明の目的は、「プレミアムパケット」の送信遅延および送信ジッタを低減することおよび「低優先パケット」を「プレミアムパケット」間の隙間に効率よく転送するパケットスケジューリング装置を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明によるパケットスケジューリング装置は、リアルタイム性を要求するプレミアムトラヒックに属するプレミアムパケットと、リアルタイム性を要求しない低優先トラヒックに属する低優先パケットが混在するトラヒックのスケジューリングを行う装置であって、パケットが入力されるパケット入力部と、このパケット入力部が受信したパケットが書き込まれるパケットバッファと、パケット入力部からのパケットが属するトラヒッククラスを分類してプレミアムパケットキューおよび低優先パケットキューにキューイングするパケットキュー群と、低優先パケットを分割するパケット分割部と、パケットのスケジューリングを行うスケジューラ部と、このスケジューラ部でスケジューリングされたパケットをパケットバッファから読み出して送信するパケット出力部とを備え
スケジューラ部は、スケジューリングが終了したパケット情報がキューイングされるスケジューリングキューおよびパケット入力部から受信した情報に基づきパケットを送信するためのスケジューリング処理を行うスケジューラを有し、低優先パケットのスケジューリングが決定された後に、パケット分割部によって低優先パケットが分割した結果、スケジューラ部のスケジューリングを変更する。
【0014】
また、本発明のパケットスケジューリング装置の好適実施形態によると、パケットキュー群は、それぞれパケット入力部から受信したプレミアムパケットおよび低優先パケットのポインタ群をデータとして保持するプレミアムパケットキューおよび低優先パケットキューを有する。スケジューラは、パケットキュー群のプレミアムパケットキューに予め設定された最大送出レートを保持する。パケット入力部は、スケジューラに対してどのキューにポインタを送信したかの情報と、そのパケットの長さおよびポインタを通知する。スケジューラ部は、スケジューラに入力されるプレミアムパケットの情報からパケット出力部の出力帯域に占めるプレミアムパケットの割合である負荷を監視してスケジューラに通知する負荷監視部を更に備え、観測された負荷に応じてパケット分割部がパケットを分割する。パケット分割部が、観測された負荷に応じてパケットの分割長を変更する。更に、スケジューラ部は、パケットキュー部にプレミアムパケットが入力された際に、すでにスケジューリング済みの低優先パケットがこのプレミアムパケットの送信に遅延あるいは遅延のジッタを発生させ、このプレミアムパケットの要求品質が劣化すると判断した場合に、スケジューラに既スケジューリングの変更要求を通知するパケット品質監視部を更に備える。
【0015】
更に、本発明のパケットスケジューリング装置の他の実施形態では、リアルタイム性を要求するプレミアムトラヒックに属するプレミアムパケットと、リアルタイム性を要求しない低優先トラヒックに属する低優先パケットが混在したトラヒックのスケジューリングを実施するパケットスケジューリング装置において、スケジューリングが完了したパケットをスケジューリングキューにキューイングする手段と、低優先パケットは、スケジューリングキューの最後尾にキューイングする手段とを備え、プレミアムパケットのスケジューリングは、既にスケジューリングキューの最後尾にキューイングされた低優先パケットが、プレミアムパケットの送信に遅延および送信ジッタを発生させるかどうかを判断する手段と、遅延および送信ジッタを発生させない場合には、スケジューリングキューの最後尾にキューイングする手段と、遅延および送信ジッタを発生させる場合には、遅延および送信ジッタを発生させない低優先パケットの長さを求め、この長さに従って低優先パケットの先頭からデータを分割して、スケジューリングキューに再キューイングし、続いてプレミアムパケット、分割された残りの低優先パケットの順でスケジューリングキューにキューイングする手段とを含む。
【0016】
本発明のパケットスケジューリング装置の更に他の実施形態では、リアルタイム性を要求するプレミアムトラヒックに属するプレミアムパケットと、リアルタイム性を要求しない低優先トラヒックに属する低優先パケットが混在したトラヒックのスケジューリングを実施するパケットスケジューリング装置において、プレミアムトラヒックに属するパケットが装置の出力リンクの帯域に占める割合または負荷を常に監視する手段と、スケジューリングが完了したパケットをスケジューリングキューにキューイングする手段と、プレミアムパケットは、スケジューリングキューの最後尾にキューイングする手段とを備え、プレミアムトラヒックに属するパケットの負荷が高いときに低優先トラヒックに属するパケットを受信すると、あらかじめ負荷に応じて決められた長さのパケットを低優先パケットから分割して、スケジューリングキューにキューイングする手段と、残された低優先パケットとプレミアムトラヒックに属するパケットを、スケジューリングキューにキューイングする処理を、分割された複数パケットが存在しなくなるまで繰り返す手段とを含む。
【0017】
【発明の実施の形態】
次に、本発明によるパケットスケジューリング装置の好適実施形態の構成および動作を、添付図を参照して詳細に説明する。
【0018】
先ず、図1は、本発明によるパケットスケジューリング装置の第1実施形態の構成を示すブロック図である。このパケットスケジューリング装置は、パケット入力部1、パケットキュー群2、スケジューラ部3、パケット分割部4、パケット出力部5およびパケットバッファ6より構成される。ここで、パケットキュー群2は、プレミアムパケットキュー21および低優先パケットキュー22を含んでいる。また、スケジューラ部3は、スケジューリングキュー31およびスケジューラ32を含んでいる。
【0019】
パケット入力部1は、入力されるIPパケットをパケットバッファ6に書き込むと同時にIPパケットのヘッダ部分を取り出して検査を行う。そのパケットが属するトラヒッククラスを分類して、パケットキュー群2中の該当するキューに、パケットを書き込んだパケットバッファ6中の場所を示すポインタを送信する。また、スケジューラ32に対して、どのキューにポインタを送信したのかを示す情報と、そのパケットの長さおよびポインタを通知する。
【0020】
また、パケットキュー群2が有するプレミアムパケットキュー21および低優先パケットキュー22は、それぞれパケット入力部1から受信したポインタ群をデータとして保持している。パケット入力部1から受信するデータは、各キューの最後尾にキューイングされる。また、パケット出力部5からの指示によって、各キューはキュー先頭のデータをパケット出力部5に送信する。更に、プレミアムパケットキュー21には予めパケットの最大送出レートが設定され、この設定レート情報はスケジューラ32に保持される。
【0021】
スケジューラ部3のスケジューラ32は、パケット入力部1から受信した情報に基づき、パケットを送信するためのスケジューリング処理を行う。スケジューリングが終了したパケットの情報は、スケジューリングキュー31にキューイングされる。キューイングされた各データには、パケットキュー群2中のどのキューに属するパケットかの情報、パケットの送出開始時刻およびパケット長が書き込まれている。
【0022】
一方、スケジューラ部3に含まれるスケジューリングキュー31の先頭データ中のどのキューに属するかの情報(次にパケット出力部5がデータを読み出すキュー)は、送出開始時刻になるとパケット出力部5に通知される。スケジューラ32によるスケジューリングによって、低優先パケットの送信が「プレミアムパケット」の送信に影響を与えることが判明した場合には、スケジューラ32はスケジューリングキュー31内の「低優先パケット」に着目し、「プレミアムパケット」の送信時間に影響を与えないような低優先パケットの分割パケット長を計算する。そして、その計算値に基づいて分割した「低優先パケット」および「プレミアムパケット」の両者の再スケジューリングを行う。その後、スケジューラ32はパケット分割部4に対して、実際に「低優先パケット」の分割指示を行う。
【0023】
パケット分割部4は、スケジューラ32からの指示により、パケットバッファ6中のパケットの分割を行い、低優先パケットキュー22中のポインタデータの分割を行う。パケット出力部5は、スケジューラ32から次に読み出すキューの情報に基づき、パケットキュー群2中の該当するキューからポインタデータを読み出して、該当するパケットをパケットバッファ6から読み出して送信する。送信が完了すると、パケットキュー群2中の該当するキューと、スケジューラ32に対して読み出し完了の通知を行う。
【0024】
次に、図1に示す本発明によるパケットスケジューリング装置の動作を説明する。パケット入力部1は、入力されるIPパケットをパケットバッファ6に書き込むと同時にIPパケットのヘッダを取り出す。ここでIPパケットのヘッダの検査を行い、そのパケットが属するトラヒッククラス(プレミアム又は低優先)を分類する。分類は、例えばIPヘッダ中のTOS(Type of Service)フィールドを用いることで実施する。この分類が終了すると、パケット入力部1は、分類情報に該当するトラヒッククラスに対応するパケットキュー群2中のキューに、パケットを書き込んだパケットバッファ6中の場所を示すポインタを送信する。また、スケジューラ32に対して、どのキューにポインタを送信したかを示す情報およびそのパケットの長さを通知する。
【0025】
次に、スケジューラ部3におけるスケジューリングについて詳細に説明する。スケジューラ32がパケット入力部1から受信した情報が低優先パケットのものである場合、その低優先パケットの送出開始時刻を計算し、「低優先パケット」であること(パケットキュー群2中の、どのキューに属するパケットか)と、送出開始時刻情報、パケットの長さを一纏めのデータとしてスケジューリングキュー31の最後尾にキューイングする。
【0026】
スケジューラ32がパケット入力部1から受信した情報が「プレミアムパケット」のものである(ステップ101)場合について、図2のフローチャートを参照して説明する。予めプレミアムパケットキュー21に設定されているパケットの最大送出レート、パケット入力部1から受信したパケット長情報および前回スケジューリングされた「プレミアムパケット」の送出開始時刻とパケット長から、受信した「プレミアムパケット」の送出開始時刻を計算する(102)。
【0027】
次に、スケジューリングキュー31の最後にキューイングされたパケットが「プレミアムパケット」か「低優先パケット」かをチェックする(ステップ103および104)。「プレミアムパケット」である場合には、「プレミアムパケット」であること(パケットキュー群2中の、どのキューに属するパケットか)と、送出開始時刻情報およびパケットの長さとを一纏めしたデータとしてスケジューリングキュー31の最後尾にキューイングする(ステップ105)。これは、「プレミアムパケット」同士は、互いに影響を及ぼすことがないからである。
【0028】
スケジューリングキュー31の最後にキューイングされたパケットが「低優先パケット」である場合には、その「低優先パケット」の送出開始時刻およびパケット長から、「低優先パケット」の送出終了時刻が受信した「プレミアムパケット」の送出開始時刻よりも早いか否かをチェックする(ステップ106及び107)。このチェック結果、早い場合(ステップ107:YES)には、「プレミアムパケット」であることと、送出開始時刻情報およびパケットの長さを一纏めのデータとしてスケジューリングキュー31の最後尾にキューイングする(ステップ107およびステップ105)。一方、遅い場合(ステップ107:NO)には、その「低優先パケット」をRFC791に規定されたパケット分割時の各分割パケットのヘッダフォーマット仕様に基づいて送信が可能なパケット長の複数パケットに分割する。以下、このパケット分割について説明する。
【0029】
先ず、スケジューラ32は、「低優先パケット」の先頭から、「プレミアムパケット」の送出開始時刻に影響を与えないパケット長を計算し、これを分割パケットとして再度キューイングする。続いて、「プレミアムパケット」のキューイングを行うことで、スケジューリングキュー31を更新する(ステップ108)。ここで、スケジューラ32は、「低優先パケット」の分割されなかった部分(残った部分)の長さを記憶しておくと共に、送出開始時刻を計算しておく(まだキューイングは行わない)。
【0030】
次に、スケジューラ32は、パケット分割部4に対して、該当低優先パケットのパケットバッファ6中の位置を示すポインタおよび分割する長さを通知する。パケット分割部4は、通知された情報を用いてパケットバッファ6中のパケットの先頭をRFC791に規定されたパケット分割手法を用いて分割し(ステップ109)、残った部分の先頭を示すポインタを得る。続いて、低優先パケットキュー22中のポインタも先頭パケットを分割して更新する(ステップ110)。これは、「低優先パケット」のポインタを、分割したパケットのポインタと残りのパケットのポインタに2分割することで実施される。更新が完了すると、スケジューラ32へ完了通知と、残った部分の先頭を示すポインタの通知を行う。
【0031】
スケジューラ32は、パケット分割部4から通知された「低優先パケット」の残った部分の先頭を示すポインタ、記憶しておいたパケット長および計算しておいた送出開始時刻を一纏めのデータとしてキューイングを行うことで、スケジューリングキュー31を更新する(111)。以上でスケジューリングが終了する(ステップ112)。スケジューラ32は、スケジューリングキュー31の先頭のデータに含まれるキュー情報(プレミアムパケットキュー21又は低優先パケットキュー22を指す)を、出力開始時刻になるとパケット出力部5に通知して、該当パケットの送信を依頼する。パケット出力部5は、このスケジューラ部3の指示に従い、パケットキュー群2中の該当するキューからポインタデータを読み出す。そして、ポインタデータに該当するパケットをパケットバッファ6から読み出して出力する。出力が完了すると、パケットキュー群2中のキューおよびスケジューラ32に対して読み出し完了の通知を行う。通知を受けたパケットキュー群2中のキューは、その先頭のデータを廃棄する。また、スケジューラ32もスケジューリングキュー31の先頭データを廃棄する。以上の実施形態により、「プレミアムデータ」の送信に影響を及ぼさずに「低優先データ」を送信することができ、「低優先パケット」の分割後の各パケット長は、「プレミアムパケット」を受信しながら動的に決定されるため、帯域が有効に利用される。
【0032】
次に、図3は、本発明によるパケットスケジューリング装置の第2実施形態の構成を示すブロック図である。図3を参照すると、本発明によるパケットスケジューリング装置の第2実施形態は、上述した図1に示す構成に加えて、負荷監視部33を有する点で異なる。ここで、図1に示す構成要素と同様の構成要素については反復説明を省略し、相違点を中心に説明する。負荷監視部33は、スケジューラ32に入力される「プレミアムパケット」の情報から、パケット出力部5の出力帯域に占める「プレミアムパケット」の割合(負荷)を常時監視し、常に負荷をスケジューラ32に通知している。高負荷時には、「低優先パケット」は分割されてスケジューリングされるが、分割は予め負荷の状況に応じて決められた「低優先パケット」の分割後におけるパケットの固定長の値(負荷が低い場合には長く、負荷が高い場合には短い)に従って実施される。
【0033】
次に、図4のフローチャートを参照して、図3に示す本発明によるパケットスケジューリング装置の第2実施形態の動作を説明する。パケット入力部1によるIPパケットの分類から、スケジューラ32およびパケットキュー群2へのデータの送信までの動作は、上述した第1実施形態の動作と同様に動作する。
【0034】
次に、スケジューラ部3におけるスケジューリングについて説明する。スケジューラ32がパケット入力部1から受信した情報が「プレミアムパケット」のものである場合には、予めプレミアムパケットキュー21に設定されているパケットの最大送出レートと、パケット入力部1から受信したパケット長情報および、前回スケジューリングされた「プレミアムパケット」の送出開始時刻とパケット長から、受信した「プレミアムパケット」の送出開始時刻を計算し、「プレミアムパケット」であること(パケットキュー群2中の、どのキューに属するパケットか)と、送出開始時刻情報、パケットの長さを一纏めのデータとしてスケジューリングキュー31の最後尾にキューイングする。
【0035】
スケジューラ32がパケット入力部1から受信した情報が「低優先パケット」のものである場合について、図4に示すフローチャートを参照して説明する。スケジューラ32は、負荷監視部33から通知を受けている負荷情報から、その「低優先パケット」を分割すべきか否かを判断する(ステップ202および203)。分割が不要な負荷状況ある場合には、その「低優先パケット」をスケジューリングキュー31の最後尾にキューイングすることでスケジューリングキュー31を更新する(ステップ210)。分割が必要な負荷状況である場合には、その「低優先パケット」を複数に分割するが、上述した第1実施形態の動作との違いは、分割するパケットの長さが負荷に応じた長さに決定されることである。
【0036】
先ず、スケジューラ32は、「低優先パケット」の先頭から、負荷に応じて予め決められた長さのパケットを分割し、スケジューリングキュー31の最後尾にキューイングすることでスケジューリングキュー31を更新する(ステップ204)。このとき、スケジューラ32は、パケットの分割されなかった部分の長さを記憶しておく。次に、スケジューラ32は、パケット分割部4に対して該当する「低優先バッファ」のパケットバッファ6中の位置を示すポインタと、分割する長さを通知する。パケット分割部4は、通知された情報を用いてパケットバッファ6中のパケットの先頭をRFC791に規定されたパケット分割手法を用いて分割し(ステップ205)、残った部分の先頭を示すポインタを得る。続いて低優先パケットキュー22中のポインタも先頭パケットを分割して更新する(ステップ206)。更新が完了すると、スケジューラ32へ完了通知と、残った部分の先頭を示すポインタとの通知を行う。
【0037】
スケジューラ32は、「低優先パケット」先頭の分割が完了後、その「低優先パケット」に関する全ての分割が完了したか否か(パケットの残りが存在するか否か)を確認する(ステップ207)。残りのパケットが存在しない場合には、スケジューリングを完了する(ステップ208)。残りのパケットが存在する場合には、「プレミアムパケット」データのパケット入力部1からの受信を待ち、その受信後スケジューリングを行う(ステップ209)。次に、上述したステップ204における先頭パケットの分割動作を再開する。この動作は、「低優先パケット」に関する全ての分割が終了するまで繰り返される。但し、一度分割が開始されると、分割が終了するまで分割パケットの長さは「プレミアムパケット」の負荷には影響を受けないものとする。以上でスケジューリングが終了する(ステップ208)。
【0038】
パケット出力部5におけるパケット出力動作は、上述した第1実施形態の動作と同様である。上述したスケジューリング動作は、「低優先パケット」が負荷に応じて予め決められた固定の長さに分割されるので、厳密には帯域を最大限には利用していないが、第1実施形態の動作と比較して動的な分割パケット長の計算が不要であるので、スケジューリング処理自体の負荷は軽くなる。また、高速処理が可能である。
【0039】
第1実施形態では、スケジューラは既にスケジュールされた「低優先パケット」が「プレミアムパケット」の送出開始時刻に影響を及ぼすか否かを判断し、影響を与える場合には「低優先パケット」を分割して、分割した「低優先パケット」、「プレミアムパケット」および「低優先パケット」の残りの順で再スケジューリングを行う。
【0040】
一方、第2実施形態では、スケジューラは「低優先パケット」の先頭から、負荷に応じて予め決められた長さのパケットを分割し、スケジューリングキュー31の最後尾にキューイングする。以後、残りの「低優先パケット」が全て分割されるまで「プレミアムパケット」との間で同様のスケジューリング処理を行う。
【0041】
以上、本発明によるパケットスケジューリング装置の好適実施形態の構成および動作を詳述した。しかし、斯かる好適実施形態は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではない。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であること、当業者には容易に理解できよう。
【0042】
【発明の効果】
以上の説明から理解される如く、本発明のパケットスケジューリング装置によると、次の如き実用上の顕著な効果が得られる。先ず、高負荷時に「低優先パケット」を送信することによって発生する「プレミアムパケット」の送信遅延および送信ジッタが低減されることである。その理由は、「プレミアムパケット」の送信間隔よりも長い送信時間を必要とされる「低優先パケット」は分割されてスケジューリングされる。そして、分割後のパケットの長さは、「プレミアムパケット」の送出に影響を与えないように決定され又は負荷状況によって動的に計算されるからである。
【0043】
次に、「低優先パケット」の不必要な分割が生じないことである。その理由は、上述した理由と同じである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるパケットスケジューリング装置の第1実施形態の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示すパケットスケジューリング装置の動作を説明するフローチャートである。
【図3】本発明によるパケットスケジューリング装置の第2実施形態の構成を示すブロック図である。
【図4】図3に示すパケットスケジューリング装置の動作を説明するフローチャートである。
【図5】プレミアムパケットの送信遅延の発生例を示す図である。
【図6】一般的なIPパケットのヘッダを示す図である。
【符号の説明】
1 パケット入力部
2 パケットキュー群
3 スケジューラ部
4 パケット分割部
5 パケット出力部
6 パケットバッファ
21 プレミアムパケットキュー
22 低優先パケットキュー
31 スケジューリングキュー
32 スケジューラ
33 負荷監視部

Claims (9)

  1. リアルタイム性を要求するプレミアムトラヒックに属するプレミアムパケットと、リアルタイム性を要求しない低優先トラヒックに属する低優先パケットが混在するトラヒックのスケジューリングを行うパケットスケジューリング装置において、
    パケットが入力されるパケット入力部と、該パケット入力部が受信したパケットが書き込まれるパケットバッファと、前記パケット入力部からの前記パケットが属するトラヒッククラスを分類してプレミアムパケットキューおよび低優先パケットキューにキューイングするパケットキュー群と、前記低優先パケットを分割するパケット分割部と、前記パケットのスケジューリングを行うスケジューラ部と、該スケジューラ部でスケジューリングされた前記パケットを前記パケットバッファから読み出して送信するパケット出力部とを備え
    前記スケジューラ部は、スケジューリングが終了したパケット情報がキューイングされるスケジューリングキューおよび前記パケット入力部から受信した情報に基づきパケットを送信するためのスケジューリング処理を行うスケジューラを有し、低優先パケットのスケジューリングが決定された後に、前記パケット分割部によって低優先パケットが分割した結果、前記スケジューラ部のスケジューリングを変更することを特徴とするパケットスケジューリング装置。
  2. 前記パケットキュー群は、それぞれ前記パケット入力部から受信した前記プレミアムパケットおよび低優先パケットのポインタ群をデータとして保持するプレミアムパケットキューおよび低優先パケットキューを有することを特徴とする請求項1に記載のパケットスケジューリング装置。
  3. 前記スケジューラは、前記パケットキュー群の前記プレミアムパケットキューに予め設定された最大送出レートを保持することを特徴とする請求項1に記載のパケットスケジューリング装置。
  4. 前記パケット入力部は、前記スケジューラに対してどのキューにポインタを送信したかの情報と、そのパケットの長さおよびポインタを通知することを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のパケットスケジューリング装置。
  5. 前記スケジューラ部は、前記スケジューラに入力されるプレミアムパケットの情報から前記パケット出力部の出力帯域に占める前記プレミアムパケットの割合である負荷を監視して前記スケジューラに通知する負荷監視部を更に備え、観測された負荷に応じて前記パケット分割部がパケットを分割することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のパケットスケジューリング装置。
  6. 前記パケット分割部が、観測された負荷に応じてパケットの分割長を変更することを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載のパケットスケジューリング装置。
  7. 前記スケジューラ部は、前記パケットキュー部にプレミアムパケットが入力された際に、すでにスケジューリング済みの低優先パケットが該プレミアムパケットの送信に遅延あるいは遅延のジッタを発生させ、該プレミアムパケットの要求品質が劣化すると判断した場合に、前記スケジューラに既スケジューリングの変更要求を通知するパケット品質監視部を更に備えることを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載のパケットスケジューリング装置。
  8. リアルタイム性を要求するプレミアムトラヒックに属するプレミアムパケットと、リアルタイム性を要求しない低優先トラヒックに属する低優先パケットが混在したトラヒックのスケジューリングを実施するパケットスケジューリング装置において、スケジューリングが完了したパケットをスケジューリングキューにキューイングする手段と、低優先パケットは、スケジューリングキューの最後尾にキューイングする手段とを備え、プレミアムパケットのスケジューリングは、既にスケジューリングキューの最後尾にキューイングされた低優先パケットが、プレミアムパケットの送信に遅延および送信ジッタを発生させるかどうかを判断する手段と、遅延および送信ジッタを発生させない場合には、スケジューリングキューの最後尾にキューイングする手段と、遅延および送信ジッタを発生させる場合には、遅延および送信ジッタを発生させない低優先パケットの長さを求め、この長さに従って低優先パケットの先頭からデータを分割して、スケジューリングキューに再キューイングし、続いてプレミアムパケット、分割された残りの低優先パケットの順でスケジューリングキューにキューイングする手段とを含むことを特徴とするパケットスケジューリング装置。
  9. リアルタイム性を要求するプレミアムトラヒックに属するプレミアムパケットと、リアルタイム性を要求しない低優先トラヒックに属する低優先パケットが混在したトラヒックのスケジューリングを実施するパケットスケジューリング装置において、プレミアムトラヒックに属するパケットが装置の出力リンクの帯域に占める割合または負荷を常に監視する手段と、スケジューリングが完了したパケットをスケジューリングキューにキューイングする手段と、プレミアムパケットは、スケジューリングキューの最後尾にキューイングする手段とを備え、プレミアムトラヒックに属するパケットの負荷が高いときに低優先トラヒックに属するパケットを受信すると、あらかじめ負荷に応じて決められた長さのパケットを低優先パケットから分割して、スケジューリングキューにキューイングする手段と、残された低優先パケットとプレミアムトラヒックに属するパケットを、スケジューリングキューにキューイングする処理を、分割された複数パケットが存在しなくなるまで繰り返す手段とを含むことを特徴とするパケットスケジューリング装置。
JP2000195831A 2000-06-29 2000-06-29 パケットスケジューリング装置 Expired - Fee Related JP3584859B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000195831A JP3584859B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 パケットスケジューリング装置
EP01945672A EP1303083B1 (en) 2000-06-29 2001-06-28 Packet scheduling apparatus
PCT/JP2001/005583 WO2002001821A1 (fr) 2000-06-29 2001-06-28 Appareil d'ordonnancement de paquets
US10/276,545 US7613114B2 (en) 2000-06-29 2001-06-28 Packet scheduling apparatus
CA002410773A CA2410773C (en) 2000-06-29 2001-06-28 Packet scheduling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000195831A JP3584859B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 パケットスケジューリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002016637A JP2002016637A (ja) 2002-01-18
JP3584859B2 true JP3584859B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=18694428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000195831A Expired - Fee Related JP3584859B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 パケットスケジューリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7613114B2 (ja)
EP (1) EP1303083B1 (ja)
JP (1) JP3584859B2 (ja)
CA (1) CA2410773C (ja)
WO (1) WO2002001821A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7120113B1 (en) * 2001-07-16 2006-10-10 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for limiting low priority traffic from blocking high priority traffic
US7031338B2 (en) * 2001-08-27 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for the consolidation of data packets
JP2003110574A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム、それに用いるパケット伝送装置及びアクセスポイント
FI20020673A0 (fi) * 2002-04-09 2002-04-09 Nokia Corp Ajantasaisen pakettidatan pakettien ajoittaminen
US7269752B2 (en) * 2002-06-04 2007-09-11 Lucent Technologies Inc. Dynamically controlling power consumption within a network node
US7093256B2 (en) * 2002-12-13 2006-08-15 Equator Technologies, Inc. Method and apparatus for scheduling real-time and non-real-time access to a shared resource
US7376141B2 (en) 2002-12-17 2008-05-20 Raytheon Company Method and system for encapsulating variable-size packets
AU2003303790A1 (en) * 2003-01-17 2004-08-13 Fujitsu Limited Network switch apparatus and network switch method
JP3867671B2 (ja) 2003-01-21 2007-01-10 ソニー株式会社 データ送信装置及びデータ送信方法
US7535876B2 (en) * 2003-04-01 2009-05-19 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of flow control for HSDPA and HSUPA
KR100592547B1 (ko) * 2003-06-03 2006-06-23 서울시립대학교 산학협력단 스트리밍을 위한 패킷 스케줄링 방법
US7324522B2 (en) * 2003-09-18 2008-01-29 Raytheon Company Encapsulating packets into a frame for a network
JP2005260780A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Canon Inc フレームを送信する送信装置およびフレーム送信の際の優先制御方法
JP4323987B2 (ja) 2004-03-16 2009-09-02 キヤノン株式会社 リアルタイム性パケットのリアルタイム性を維持してパケットを中継するネットワークスイッチ及びパケット中継方法
GB0413482D0 (en) * 2004-06-16 2004-07-21 Nokia Corp Packet queuing system and method
EP1779608A1 (en) * 2004-08-12 2007-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method for allocating data to at least one packet in an integrated circuit
DE102004052692B4 (de) 2004-10-29 2008-04-24 Siemens Ag Verfahren zur Übermittlung von in Form von Datenpaketen zur Verfügung stehenden Daten
US7689814B2 (en) * 2004-12-20 2010-03-30 Sony Computer Entertainment Inc. Methods and apparatus for disabling error countermeasures in a processing system
US7564790B2 (en) * 2005-02-28 2009-07-21 Cisco Technology, Inc. Method and system for shaping traffic in a parallel queuing hierarchy
US20060268692A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Bellsouth Intellectual Property Corp. Transmission of electronic packets of information of varying priorities over network transports while accounting for transmission delays
JP2007288491A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレームの分割回路、該分割回路を用いた伝送システム及び方法
JP4875423B2 (ja) * 2006-07-11 2012-02-15 日本放送協会 スイッチ装置
CA2661379C (en) * 2006-08-22 2014-10-14 Brilliant Telecommunications, Inc. Apparatus and method of controlled delay packet forwarding
US20080056192A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Piping Hot Networks Limited Latency reduction by adaptive packet fragmentation
KR100899659B1 (ko) * 2006-12-01 2009-05-27 한국전자통신연구원 패킷 스케줄러 및 패킷 스케줄링 방법
WO2008066345A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Electronics And Telecommunications Research Institute Packet scheduler and packet scheduling method
US7961630B2 (en) * 2007-09-27 2011-06-14 Agilent Technologies, Inc. Methods and apparatus for stimulating packet-based systems
WO2010089886A1 (ja) * 2009-02-06 2010-08-12 富士通株式会社 パケットバッファ装置及びパケット廃棄方法
JP5601906B2 (ja) * 2010-07-02 2014-10-08 三菱電機株式会社 通信装置およびパケット中継方法
EP2466811B1 (en) * 2010-12-20 2016-06-22 Alcatel Lucent System and method for multi-channel packet transmission
WO2012116761A1 (en) * 2011-03-01 2012-09-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Scheduling for delay sensitive packets
JP5939489B2 (ja) 2011-03-10 2016-06-22 マーベル ワールド トレード リミテッド 非任意ネットワークに用いるデータブロックシステム
US8984093B2 (en) 2011-11-03 2015-03-17 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for arbitration of time-sensitive data transmissions
GB2496681A (en) * 2011-11-21 2013-05-22 Push Technology Ltd A publish/subscribe system with time-sensitive message delivery to subscribers
JP5821624B2 (ja) * 2011-12-27 2015-11-24 富士通株式会社 通信制御装置、並列計算機システム及び通信制御方法
US9219693B2 (en) 2012-02-22 2015-12-22 Marvell World Trade Ltd. Network devices with time aware medium access controller
JP5666056B2 (ja) * 2012-02-24 2015-02-12 三菱電機株式会社 通信制御装置および通信制御方法
JP5849786B2 (ja) 2012-03-08 2016-02-03 富士通株式会社 データブロック出力装置、通信システム、データブロック出力方法、及び通信方法
US9882823B2 (en) 2012-03-08 2018-01-30 Marvell World Trade Ltd. Systems and methods for blocking transmission of a frame in a network device
US9960872B2 (en) 2012-03-08 2018-05-01 Marvell International Ltd. Systems and methods for performing a soft-block of a queue based on a size of a remaining period of a guard band
US9288149B2 (en) 2012-03-08 2016-03-15 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for transmitting packets in accordance with IEEE 802.1 Qbv
DE102012210243B4 (de) 2012-06-18 2017-12-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Übertragen von Datenpaketen in einem Kommunikationsnetzwerk und Kommunikationsnetzwerk
JP5978861B2 (ja) 2012-08-31 2016-08-24 富士通株式会社 通信装置及び通信方法
JP6171595B2 (ja) * 2013-06-07 2017-08-02 富士通株式会社 パケット中継装置及びパケット送信装置
CN104348751B (zh) 2013-07-31 2019-03-12 中兴通讯股份有限公司 虚拟输出队列授权管理方法及装置
WO2015164765A1 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Flow sample
CN106464605B (zh) * 2014-07-14 2019-11-29 华为技术有限公司 应用于网络设备的处理报文的方法和相关设备
EP3057273B1 (en) 2015-02-13 2019-03-27 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method for a traffic shaping in a network
EP3070893B1 (en) * 2015-03-20 2017-10-04 Alcatel Lucent Scheduling of packets in network devices
JP6594667B2 (ja) * 2015-06-03 2019-10-23 株式会社日立製作所 通信制御装置
US9871610B2 (en) * 2015-10-30 2018-01-16 Citrix Systems, Inc. Method for packet scheduling using multiple packet schedulers
JP6721821B2 (ja) * 2015-11-19 2020-07-15 富士通株式会社 ストレージ制御装置、ストレージ制御方法およびストレージ制御プログラム
JP6646598B2 (ja) * 2017-02-08 2020-02-14 日本電信電話株式会社 信号転送装置及び信号転送方法
JP6605177B2 (ja) * 2017-03-06 2019-11-13 三菱電機株式会社 転送装置、転送方法及び転送システム
US10333987B2 (en) * 2017-05-18 2019-06-25 Bank Of America Corporation Security enhancement tool for a target computer system operating within a complex web of interconnected systems
FR3067194A1 (fr) * 2017-06-02 2018-12-07 Orange Procede d'ordonnancement de paquets de donnees
JP6768625B2 (ja) * 2017-11-17 2020-10-14 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
CN114448903A (zh) * 2020-10-20 2022-05-06 华为技术有限公司 一种报文处理方法、装置和通信设备

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114356A (ja) 1985-11-13 1987-05-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分割割込みパケツト転送方式
JPH01162036A (ja) 1987-12-18 1989-06-26 Nec Corp パケット交換データ転送方式
JPH01284042A (ja) 1988-05-10 1989-11-15 Fujitsu Ltd 割込みパケット転送方式
EP0504537A1 (en) * 1991-03-22 1992-09-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for the testing and evaluation of geographically distributed telecommunication networks
DE69416849T2 (de) * 1993-10-26 1999-07-08 Northern Telecom Ltd., Montreal, Quebec Digitale übertragungsstrecke zum effizienten transport von gemischten paketklassen
EP0706297A1 (en) * 1994-10-07 1996-04-10 International Business Machines Corporation Method for operating traffic congestion control in a data communication network and system for implementing said method
JP3434642B2 (ja) 1995-07-07 2003-08-11 株式会社東芝 パケットスケジューリング装置
JP3202894B2 (ja) 1995-07-31 2001-08-27 日本電信電話株式会社 パケット処理方法
JP3673025B2 (ja) * 1995-09-18 2005-07-20 株式会社東芝 パケット転送装置
JPH10164136A (ja) 1996-12-03 1998-06-19 Toshiba Corp パケット通信装置及び方法
JPH10173674A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Hitachi Ltd ディジタルデータ伝送システム
JPH1117702A (ja) 1997-06-24 1999-01-22 Iwatsu Electric Co Ltd パケットデータメモリ装置
JPH1168787A (ja) 1997-08-27 1999-03-09 Chokosoku Network Computer Gijutsu Kenkyusho:Kk パケット・スケジューリング方法
JP3927714B2 (ja) 1997-12-31 2007-06-13 ユーティースターコム コリア リミテッド 予想型/保障型サービスを提供するためのトラフィック制御方法
JP2933904B2 (ja) 1998-01-26 1999-08-16 三菱電機株式会社 共通バッファ形非同期転送モードスイッチ
JP2946462B1 (ja) 1998-03-10 1999-09-06 株式会社超高速ネットワーク・コンピュータ技術研究所 パケット・スケジューリング制御方法
JPH11308229A (ja) 1998-04-21 1999-11-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> セルスケジューリング方法
US6483846B1 (en) * 1998-07-10 2002-11-19 Honeywell Inc. Middleware-based real-time communication system
US6421720B2 (en) * 1998-10-28 2002-07-16 Cisco Technology, Inc. Codec-independent technique for modulating bandwidth in packet network
JP3246457B2 (ja) 1998-11-13 2002-01-15 日本電気株式会社 優先予約スケジューリング方式およびその方法
US6411617B1 (en) * 1998-12-10 2002-06-25 Nokia Telecommunications, Oy System and method for managing data traffic associated with various quality of service principles using a conventional network node switch
US6490611B1 (en) * 1999-01-28 2002-12-03 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. User level scheduling of inter-communicating real-time tasks
JP4105341B2 (ja) 1999-08-13 2008-06-25 富士通株式会社 フラグメントサイズ変更方法及びルータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1303083A1 (en) 2003-04-16
JP2002016637A (ja) 2002-01-18
WO2002001821A1 (fr) 2002-01-03
EP1303083B1 (en) 2012-10-17
EP1303083A4 (en) 2009-04-22
US7613114B2 (en) 2009-11-03
US20040114516A1 (en) 2004-06-17
CA2410773A1 (en) 2002-11-28
CA2410773C (en) 2007-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3584859B2 (ja) パケットスケジューリング装置
CN109120544B (zh) 一种数据中心网络中基于主机端流量调度的传输控制方法
US7224703B2 (en) Method and apparatus for segmenting a data packet
JP5340186B2 (ja) パケット中継装置及びパケットを中継する方法
JP3438651B2 (ja) パケット多重装置
EP1746787A1 (en) Apparatus and method for scheduling data in a communication system
US20020131425A1 (en) Packet fragmentation with nested interruptions
US20070183332A1 (en) System and method for backward congestion notification in network
JP2002271366A (ja) パケット伝送方法及びシステム、並びにパケット送信装置、受信装置、及び送受信装置
US7626993B2 (en) Transmission device and method, recording medium, program, and control device
US20050152355A1 (en) Reducing transmission time for data packets controlled by a link layer protocol comprising a fragmenting/defragmenting capability
US7603475B2 (en) Method for flow control in a communication system
WO2004077767A1 (ja) パケット転送制御方法及びパケット転送制御回路
CN112995048A (zh) 数据中心网络的阻塞控制与调度融合方法及终端设备
CN111132225B (zh) 一种am模式下的rlc实体的接收侧及其接收数据的方法
CN101465794B (zh) 一种分组调度方法和设备
US8184649B2 (en) Method for transmitting data available in the form of data packets
CN111464453A (zh) 一种报文转发方法及装置
JP2000286851A (ja) 通信制御装置
JPH10271163A (ja) パケット通信網接続装置
US7684318B2 (en) Shared-communications channel utilization for applications having different class of service requirements
JP2004056328A (ja) ルータ、ルータの動的品質制御方法、プログラム、および記録媒体
Engan et al. Selective truncating internetwork protocol: experiments with explicit framing
JP2003258882A (ja) パケットスケジューリング装置およびスケジューリング方法、ならびにそのプログラムと記録媒体
CN117411833A (zh) 拥塞控制方法、设备及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees