JP3583598B2 - モールドプレス用光学ガラス - Google Patents

モールドプレス用光学ガラス Download PDF

Info

Publication number
JP3583598B2
JP3583598B2 JP30353897A JP30353897A JP3583598B2 JP 3583598 B2 JP3583598 B2 JP 3583598B2 JP 30353897 A JP30353897 A JP 30353897A JP 30353897 A JP30353897 A JP 30353897A JP 3583598 B2 JP3583598 B2 JP 3583598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
optical
optical glass
transition temperature
mold press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30353897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10194772A (ja
Inventor
克夫 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohara Inc
Original Assignee
Ohara Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohara Inc filed Critical Ohara Inc
Priority to JP30353897A priority Critical patent/JP3583598B2/ja
Priority to CNB981066275A priority patent/CN1161297C/zh
Publication of JPH10194772A publication Critical patent/JPH10194772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3583598B2 publication Critical patent/JP3583598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、屈折率(nd)が1.55〜1.63、アッベ数(νd)が55〜63の範囲の光学恒数を有し、低転移温度特性により付与される低温軟化性を有し、かつ、優れた化学的耐久性を有するSiO−B−Al−ZnO−BaO−LiO系のモ−ルドプレス用光学ガラスに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から前記の光学恒数を有する光学ガラスとしては、バリウムクラウン系あるいは重クラウン系ガラスが種々知られている。例えば、「ガラス組成デ−タブック・1991年 (日本硝子製品工業会発行)」には、重クラウン系ガラスとして、SK(ショット社カタログ名称)タイプの硝子が多数記載されている。
しかし、これらのガラスは、一般に転移温度(Tg℃)が高く、その多くは転移温度が550℃を超えるため成形温度が高くなり、プレス成形後に研削または研磨を必要としない光学素子を直接成形するためのモ−ルドプレス用ガラスとしては不適当である。モ−ルドプレス工程においては、ガラスの成形温度が高温になると型材の耐久性等の問題が生じるため、ガラスの転移温度はできる限り低いほうが望ましい。これらの問題を解決するための手段として、ガラス組成系に多量のアルカリ金属酸化物を導入したガラスが種々提案されている。例えば、特開平4−292435号公報には、従来のSiO−B−BaO系の組成に単にアルカリ金属酸化物を導入しただけでは化学的耐久性が悪くなるため、TeOを必須成分としたものが開示されている。また、特開昭60−122747号公報に開示されているSiO−B−CaO−LiO系のものは、上記と同様に耐酸性が悪くガラスの表面にヤケを生じやすいため、モ−ルドプレス用ガラスとしては不適当である。さらに、米国特許第2,702,749号公報にはSiO−(B+ZnO)−(BaO+Al)系に沃化カリウムまたは臭化カリウムを添加したガラスの清澄方法が開示されているが、モ−ルドプレス用光学ガラスとしての記載はない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、屈折率(nd)が1.55〜1.63、アッベ数(νd)が55〜63の範囲の光学恒数とモ−ルドプレスに適した低い転移温度(Tg℃)を有し、型材との離型性が良好で、かつ、優れた化学的耐久性を有するモ−ルドプレス用光学ガラスを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本発明者は、鋭意試験研究を重ねた結果、従来の技術には具体的には開示されていない特定範囲のSiO−B−Al−ZnO−BaO−LiO系のガラスにおいて、前記所定の光学恒数を有し、モ−ルドプレスに適した特性、すなわち、低い転移温度を有し、型材との離型性が良好で、かつ、優れた化学的耐久性を有するモ−ルドプレス用光学ガラスが得られることをみいだし本発明をなすに至った。
【0005】
すなわち、本発明にかかるモ−ルドプレス用光学ガラスの特徴は、重量百分率で、SiO2 45.0〜50.0%、B23 7.0〜12.0%、Al231.5〜5.5%、TiO2 0〜1.0%、ZnO 2.0〜7.0%、BaO 24.0〜30.0%、Li2O 4.0〜7.0%、Na2O 0〜5.0%、K2O 0〜5.0%、ただし、Li2O+Na2O+K2O 5.0〜12.0%、Sb23 0〜1.0%の範囲の各成分からなり、かつ、屈折率(nd)が1.55〜1.63、アッベ数が(νd)が55〜63の範囲の光学恒数を有することを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】
上記各成分の組成範囲を限定した理由は次のとおりである。
すなわち、SiOはガラス形成酸化物として必須の成分であるが、45.0%未満ではガラスの化学的耐久性が劣化し、50.0%を超えるとモ−ルドプレスに適した低転移温度特性が維持できない。
【0007】
もガラス形成酸化物として重要な成分であり、ガラスに低転移温度特性を与える必須の成分であるが、7.0%未満では耐失透性が悪化し、12.0%を超えると化学的耐久性が劣化する。
【0008】
Alはガラスの化学的耐久性の向上に有効な成分であるが、1.5%未満ではその効果が十分ではなく、5.5%を超えると耐失透性が悪化する。
【0009】
TiO はガラスのソ−ラリゼ−ション防止のため添加し得るが、その量は1.0%以下で十分である。
【0010】
ZnOは化学的耐久性を向上させるのに必須な成分であるが、2.0%未満ではその効果がなく、7.0%を超えると耐失透性が悪化する。
【0011】
BaOは所定の光学恒数を維持し、本発明で規定した特定範囲のBと共存することにより、低転移温度特性を維持しつつ、優れた耐久性を示すことを見いだした重要な成分であるが、24.0%未満でその効果が不十分であり、30.0%を超えると所定の光学恒数を維持できなくなる。
【0012】
アルカリ金属酸化物であるLiO、NaOおよびKOはガラスに低転移温度特性および溶融性向上効果を与える重要な成分である。それらの成分の中で特にLiOはガラスに低転移温度特性を与える効果が格段に大きいので極めて重要な成分であるが、ガラスの耐失透性を維持しつつ、その効果を発揮させるためには4.0〜8.0%の範囲が好適であるが、より好ましい範囲としては5.0〜7.0%とすべきである。
NaOおよびKOはガラスの溶融性向上のために必要に応じて添加させ得るが、その量は耐失透性と化学的耐久性の維持のために各々5.0%以下にすべきである。より好ましい範囲としては各々0.5〜4.0%がよい。ただし、LiO、NaOおよびKO の1種または2種以上の合計量が12.0%を超えると化学的耐久性が劣化する。また、転移温度(Tg℃)を500℃以下に維持するためには、これら3成分の1種または2種以上の合計量は5.0%以上に維持する必要がある。
【0013】
Sbはガラスの溶融の際の清澄剤として任意に添加し得るがその量は1.0%以下で十分である。なお、本発明のガラスに上記以外の成分、例えばCaO、MgOおよびSrOを合計で3.0%程度まで光学恒数の調整、ガラスの溶融性および耐失透性の改善のため必要に応じて添加してもさしつかえない。
【0014】
【実施例】
以下、本発明のモールドプレス用光学ガラスにかかる実施例について説明する。
本発明のモールドプレス用光学ガラスの実施組成例(No.1〜No.6)および前記従来の光学ガラスの比較組成例(No.AおよびNo.B)をそれぞれ得られたガラスの屈折率(nd)、アッベ数(νd)、転移温度(Tg℃)、屈伏点(At℃)および化学的耐久性を示すSR値とともに表1に示した。なお、上記SR値は、国際標準化機構ISO8424:1987(E)の測定方法に準拠し測定して得た結果を示したものである。ここで、SR値は、所定の酸処理液中におけるガラス試料が0.1μmの侵食を受けるのに要した時間(h)によって等級付けしたものである。表1において、SR値=4および5の場合は、pH0.3の硝酸溶液を用いそれぞれ0.1h〜1hおよび0.1h以下を要したことを示す。また、SR値=51および53の場合は、pH4.6の酢酸緩衝液を用い、それぞれ1〜10hおよび0.1h以下を要したことを示しており、SR値が小さいほどガラス試料の化学的耐久性が優れていることを示す。
【0015】
なお、本発明の実施組成例のガラスは、酸化物、炭酸塩、硝酸塩、および水酸化物等の通常の光学ガラス用原料を所定の割合で秤量混合した後、白金坩堝等に投入し、組成による溶融の難易度に応じて1150〜1350℃の温度で約2〜4時間溶融し、撹拌均質化後、金型等に鋳込み徐冷することにより容易に得ることができる。
【0016】
【表1】
Figure 0003583598
【0017】
表1に見られるとおり、本発明の実施組成例のガラスはいずれも所定の光学恒数と低い転移温度(Tg℃)および低い屈伏点(At℃)を有し、しかも化学的耐久性が従来公知の比較組成例のガラスよりも一段と改善されている。また、これらのガラスは何れも耐失透性に優れ、均質化しやすい。なお、表1には示していないが、上記実施組成例のガラスはモ−ルドプレス工程において従来の光学ガラスに比較して型材との離型性が良好であった。
【0018】
【発明の効果】
以上述べたとおり、本発明のモ−ルドプレス用光学ガラスはSiO−B−Al−ZnO−BaO−LiO系の特定組成を有するものであるから、屈折率(nd)が1.55〜1.63、アッベ数(νd)が55〜63の範囲の光学恒数と低い転移温度を有し、型材との離型性が良好で、かつ、従来の光学ガラスに比べて化学的耐久性に一段と優れている。また、製造が容易であり、モ−ルドプレス用素材として適している。

Claims (1)

  1. 重量百分率で、SiO2 45.0〜50.0%、B237.0〜12.0%、Al23 1.5〜5.5%、TiO2 0〜1.0%、ZnO 2.0〜7.0%、BaO 24.0〜30.0%、Li2O 4.0〜7.0%、Na2O 0〜5.0%、K2O 0〜5.0%、ただし、Li2O+Na2O+K2O 5.0〜12.0%、Sb23 0〜1.0%の範囲の各成分からなり、かつ、屈折率(nd)が1.55〜1.63、アッベ数(νd)が55〜63の範囲の光学恒数を有することを特徴とするモ−ルドプレス用光学ガラス。
JP30353897A 1996-11-14 1997-10-17 モールドプレス用光学ガラス Expired - Lifetime JP3583598B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30353897A JP3583598B2 (ja) 1996-11-14 1997-10-17 モールドプレス用光学ガラス
CNB981066275A CN1161297C (zh) 1997-10-17 1998-02-17 模压用光学玻璃

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31875696 1996-11-14
JP8-318756 1996-11-14
JP30353897A JP3583598B2 (ja) 1996-11-14 1997-10-17 モールドプレス用光学ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10194772A JPH10194772A (ja) 1998-07-28
JP3583598B2 true JP3583598B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=26563546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30353897A Expired - Lifetime JP3583598B2 (ja) 1996-11-14 1997-10-17 モールドプレス用光学ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3583598B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100437360B1 (ko) 1998-11-02 2004-06-25 데이진 가부시키가이샤 자기 기록매체용 이축 배향 적층 폴리에스테르 필름 및 당해 필름을 지지체로서 포함하는 자기 기록매체
JP5729532B2 (ja) * 2008-10-07 2015-06-03 日本電気硝子株式会社 光学ガラス
JP5660270B2 (ja) * 2008-10-21 2015-01-28 日本電気硝子株式会社 光学ガラス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10194772A (ja) 1998-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3347106B2 (ja) 無鉛光学ガラス
JP3750984B2 (ja) 光学ガラスおよび光学製品の製造方法
JP2700512B2 (ja) 高分散性光学ガラス
JP3194835B2 (ja) 光学ガラス
JP2668049B2 (ja) 光学ガラス
JP2565813B2 (ja) 光学ガラス
EP0227269B1 (en) Optical and ophthalmic glasses
JP2000344542A (ja) 無鉛光学ガラス
JPS6033229A (ja) 高屈折率光学ガラス
JP2872899B2 (ja) 光学ガラス
JPS6114090B2 (ja)
JP3238740B2 (ja) 光学ガラス
JP3797679B2 (ja) 光学ガラス
JP2795334B2 (ja) 光学ガラス
JP3130245B2 (ja) 光学ガラス
JP3157458B2 (ja) モールドプレス用光学ガラス
JP3987174B2 (ja) 精密プレス成形用光学ガラス
JP2004168593A (ja) 光学ガラス
JP4044213B2 (ja) 光学ガラス
JP3034427B2 (ja) モールドプレス用低温軟化性光学ガラス
JP3583598B2 (ja) モールドプレス用光学ガラス
JP2616958B2 (ja) 精密プレス成形用光学ガラス
JP2000026133A (ja) 無鉛ランタンクラウンガラス及びランタンフリントガラス
JP2000247678A (ja) 光学ガラス
JPH07277765A (ja) 眼科用高屈折率ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040628

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term