JP3575578B2 - アルカリ二次電池 - Google Patents

アルカリ二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP3575578B2
JP3575578B2 JP31694496A JP31694496A JP3575578B2 JP 3575578 B2 JP3575578 B2 JP 3575578B2 JP 31694496 A JP31694496 A JP 31694496A JP 31694496 A JP31694496 A JP 31694496A JP 3575578 B2 JP3575578 B2 JP 3575578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
secondary battery
active material
silver
alkaline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31694496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10144314A (ja
Inventor
清史 荒木
利哉 北村
文洋 佐藤
政光 加賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
Original Assignee
Dowa Holdings Co Ltd
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Holdings Co Ltd, Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dowa Holdings Co Ltd
Priority to JP31694496A priority Critical patent/JP3575578B2/ja
Priority to US08/769,768 priority patent/US5837402A/en
Publication of JPH10144314A publication Critical patent/JPH10144314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3575578B2 publication Critical patent/JP3575578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アルカリ二次電池、詳しくは充放電サイクル寿命を向上できるアルカリ二次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、各種電気機器の小型高性能化、携帯電話やノートパソコン等のポータブル電子機器が広く普及し、これらの電源として小型で高容量の二次電池が要求されている。これらの要求に答えるものとして、エネルギー密度が大きく且つ経済性に優れた負極活物質に亜鉛を用いる二次電池の研究が広く行われている。しかしながらこのような従来の技術において、溶解反応を伴う亜鉛二次電池は充放電の繰り返しにより、亜鉛の針状結晶であるデンドライトの析出(充電時)や実質的活物質の減少等に伴う亜鉛極の劣化が大きく、サイクル寿命が短いという欠点があった。
【0003】
また、亜鉛は平衡電位が水素発生電位より卑な金属であるため、充電により生成した活性化亜鉛は水素ガスを発生してアルカリ電解液に溶解する。この現象を軽減させるために、従来は水素過電圧の高い錫、鉛等による銅系集電体のメッキ、または亜鉛との合金を作り、自己放電を抑え水素ガスの発生を軽減させようとする提案がなされていた。この場合、前者は活物質の減少や活物質上の反応を制御することは出来ず、また後者は亜鉛活物質の表面積の減少による容量の低下をきたすことから、その効果は充分ではなくサイクル性の悪さから亜鉛極を用いた二次電池は実用化がなされていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述のように従来のアルカリ亜鉛二次電池には、放電時における亜鉛の溶解性の問題からサイクル特性が悪いという問題があった。
このため本発明は、負極活物質として亜鉛を用いるアルカリ二次電池において亜鉛極の劣化を軽減し、サイクル寿命の長いアルカリ亜鉛二次電池を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、かかる課題を解決するために鋭意研究したところ、銀で被覆された亜鉛粉を負極活物質として用いると充放電サイクル寿命が伸びることを見出し、本発明を提出することができた。
すなわち本発明は、負極活物質に亜鉛を用いる二次電池であって、銀で亜鉛粒子の表面を被覆した粉末を、負極活物質として用いることを特徴とするアルカリ二次電池を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の構成による効果作用については現在のところ明確ではないが、下記のように推察される。
【0007】
本発明においては、銀イオンを含む溶液中に亜鉛の粉末を存在させると、亜鉛粒子の表面において亜鉛が溶出すると同時に亜鉛粒子の表面に銀が析出し、最終的に亜鉛粒子の表面が銀で被覆される。この場合、亜鉛粒子の表面を覆った銀は多孔質の状態であるため亜鉛粉は活物質としての機能を失わない。また銀と亜鉛の緊密なネットワークにより、充電時のデンドライトの発生が被覆金属の銀によって抑制されることが判明した。
【0008】
また銀と亜鉛との接触面積が極めて大きいため、例えば銅集電体に析出して不働態となる亜鉛化合物の量は少なく極めて薄い析出状態となり、電気抵抗が低くなる。このため均一な活物質全体で進行され、導電性の顕著な低下を防ぐことができ、結果として充放電サイクル寿命を向上させることができる。
以下実施例をもって詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではない。
【0009】
【実施例】
平均粒径7μmの亜鉛粉を湿式法で強撹拌しながら0.03規定硝酸で亜鉛粉をエッチングした後、硝酸銀水溶液を銀として、亜鉛粉に対してそれぞれ0.5%、1.0%、3.0%、5.0%となるように定量ポンプを使用して加える。上記亜鉛粉を銀で被覆した後、脱水、洗浄処理して室温にて真空乾燥した。このようにして得た被覆亜鉛粉50部と酸化亜鉛粉50部とポリテトラフルオロエチレン(PTFE)5部とを加えて結着させた負極活物質を圧延ロール・油圧プレスを用い、厚さ0.15mm、サイズ3.5×5.0cmの銅パンチングメタルに貼り付け、全体の厚さが0.6mmの負極を作成した。
次いで得られた各負極を、セパレータとしてのナイロン性不織布・セロファンを介して公知の焼結式水酸化ニッケル正極と捲回し、電解液として酸化亜鉛を飽和させた45%のKOH水溶液に0.5%水酸化インジウムを加えて公称容量500mAhの密閉型アルカリ亜鉛二次電池を作成した。得られた上記の密閉型アルカリ亜鉛二次電池を20℃の雰囲気下で、260mAの充電電流で2時間充電した後、260mAで1.0Vまで放電した時の放電容量を50、100、150、200サイクル目において測定し、その結果を表1に示した。
【0010】
【表1】
Figure 0003575578
【0011】
【比較例】
被覆処理をしない亜鉛粉(平均粒径7μm)に酸化亜鉛を50部混合したものに対して、PTFEを5部の割合で添加したものを実施例と同様に操作して密閉型アルカリ亜鉛電池を作成して放電容量を測定した。その結果を表1に併せて示した。
表1の結果から、比較例に示す被覆処理を施さない密閉型アルカリ亜鉛二次電池に比べて、本発明の銀で亜鉛粉を被覆した亜鉛電極を用いた密閉型アルカリ亜鉛二次電池は、サイクルと共に放電容量の低下が穏やかであると共に大幅にサイクル寿命が長く、放電効率も大きくなることが明確となった。
【0012】
【発明の効果】
上述のように本発明によれば、負極活物質に銀で被覆された亜鉛粉を使用することによって、デンドライト生成によるショートや、電気化学的な亜鉛極の不働態化、負極活物質からの亜鉛の溶出を有効に抑制することができるから、サイクル寿命が長く且つ放電容量の大きいアルカリ亜鉛二次電池を提供することができる。

Claims (1)

  1. 負極活物質に亜鉛を用いる二次電池であって、銀で亜鉛粒子の表面を被覆した粉末を、負極活物質として用いることを特徴とするアルカリ二次電池。
JP31694496A 1995-12-21 1996-11-13 アルカリ二次電池 Expired - Fee Related JP3575578B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31694496A JP3575578B2 (ja) 1996-11-13 1996-11-13 アルカリ二次電池
US08/769,768 US5837402A (en) 1995-12-21 1996-12-19 Zinc powders for use in batteries and a secondary alkaline zinc battery using said zinc powders

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31694496A JP3575578B2 (ja) 1996-11-13 1996-11-13 アルカリ二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10144314A JPH10144314A (ja) 1998-05-29
JP3575578B2 true JP3575578B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=18082685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31694496A Expired - Fee Related JP3575578B2 (ja) 1995-12-21 1996-11-13 アルカリ二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3575578B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110752365B (zh) * 2019-11-04 2022-09-23 中南大学 一种改性锌片的应用
CN117525307B (zh) * 2024-01-05 2024-03-22 山东华太新能源电池有限公司 一种碱性电池负极材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10144314A (ja) 1998-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011079482A1 (zh) 一种电池
JP2000100429A (ja) 電極構造体及び二次電池
WO2018090161A1 (zh) 以金属铜为负极集流体的可充电锌离子电池
JP2743416B2 (ja) 二次電池用亜鉛極板
JP3575578B2 (ja) アルカリ二次電池
JPH10144313A (ja) アルカリ二次電池
JP3152307B2 (ja) リチウム二次電池
WO2013155964A1 (zh) 电池
JP3616941B2 (ja) 電池用亜鉛粉末およびそれを用いたアルカリ亜鉛二次電池
JP3818705B2 (ja) アルカリ二次電池
JP2987873B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPS61208755A (ja) 密閉型アルカリ蓄電池用ペ−スト式カドミウム陰極板
JPH0275160A (ja) 亜鉛電極
JP3501378B2 (ja) 水素吸蔵合金電極及びその製造方法
JP3010992B2 (ja) 電池用電極
CN106450511A (zh) 电解液和电池
JPH05205772A (ja) 円筒形ニッケル−亜鉛蓄電池
JP3461923B2 (ja) 電池用負極材料およびその製造方法、それを利用した負極体並びに二次電池
JP3550200B2 (ja) Ga塗布または表面被覆型負極およびそれを用いた二次電池
JPH0441471B2 (ja)
JP3118812B2 (ja) アルカリ蓄電池
JP3075114B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル正極
JP3196234B2 (ja) アルカリ蓄電池用カドミウム負極板とその製造方法
JP3118357B2 (ja) アルカリ蓄電池用非焼結正極板
JPS6089069A (ja) 非水電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040220

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees