JP3075114B2 - アルカリ蓄電池用ニッケル正極 - Google Patents

アルカリ蓄電池用ニッケル正極

Info

Publication number
JP3075114B2
JP3075114B2 JP06322854A JP32285494A JP3075114B2 JP 3075114 B2 JP3075114 B2 JP 3075114B2 JP 06322854 A JP06322854 A JP 06322854A JP 32285494 A JP32285494 A JP 32285494A JP 3075114 B2 JP3075114 B2 JP 3075114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
positive electrode
nickel
cobalt oxide
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06322854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08180862A (ja
Inventor
剛史 八尾
始 小西
道代 秋元
道雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP06322854A priority Critical patent/JP3075114B2/ja
Publication of JPH08180862A publication Critical patent/JPH08180862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075114B2 publication Critical patent/JP3075114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はニッケル・カドミウム蓄
電池やニッケル・水素蓄電池等のアルカリ蓄電池に用い
られるニッケル正極の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、各種機器の電源に用いられている
アルカリ蓄電池は、高信頼性が期待でき、小型軽量化が
可能なことから、小型電池は各種ポータブル機器に、大
型電池は産業用に幅広い分野で使用されている。
【0003】これらアルカリ蓄電池において、負極には
カドミウムの他に亜鉛、鉄、水素等様々な材料が対象に
なっている。しかし正極としては、一部空気極や酸化銀
極が取り上げられているが、ニッケル極が多数を占めて
いる。このニッケル極は、ポケット式から焼結式へと極
板の形態が代わることにより、放電容量等の特性が向上
しただけでなく、密閉化が可能になったことから使用用
途も広がった。
【0004】しかし焼結式の基板は、製法や活物質の充
填などの面で工程が煩雑であり、高価である。さらに、
焼結式では基板の多孔度を83%以上にすると強度が大
幅に低下するので、活物質の充填量には限界がある。し
たがって、さらなる高容量化は難しい。
【0005】そこで非焼結式のニッケル極として、基板
に90%以上の高多孔度を有するニッケル製の発泡状基
板や繊維状基板が開発され、高容量化が図られている。
これら基板に充填する活物質には、水酸化ニッケルに金
属コバルトあるいはコバルト化合物を添加したものが主
に用いられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】水酸化ニッケルにコバ
ルト化合物を添加することにより、水酸化ニッケルの利
用率が向上することは広く知られている。その添加条件
や添加量などに関して様々な提案がなされている。コバ
ルト化合物は、表面積、粒径等の物性、添加条件あるい
は添加量を選択することにより、初充電時に容易に酸化
されCoOOHからなる導電性ネットワークを形成し、
活物質の利用率向上に多大な効果があることから多くの
提案がされている。
【0007】しかし、その中でコバルト酸化物の添加に
ついては多くの課題がある。例えばCoOを混入させた
特開昭61−138458号公報では、電解液注液後、
20時間放置してから初充放電を行う必要があるとして
おり、ニッケル正極の生産性が極めて低下する。
【0008】またCoO表面を高次コバルト酸化物で覆
って用いることを開示している特開平3−145058
号公報では、アルカリ電解液に対するCoOの溶解性の
低下、つまりCoOの反応性の低下を招くため、添加量
を多くする必要がある。しかしコバルト化合物の添加量
の増加につれて水酸化ニッケルの充填量が相対的に減少
し、体積あたりのエネルギー密度が低下することにな
る。また、コバルト化合物は非常に貴重かつ高価な材料
であるため、その添加量の削減は資源、コストの観点か
らも望ましい。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明者らは精力的な検討を行った。その結果、アル
カリ蓄電池用ニッケル極への添加剤であるコバルト化合
物として、一般式Co xO、x=0.93〜0.97で
表される非化学量論組成を有するコバルト酸化物の単独
粉末を活物質総量の2〜10重量%添加することによ
り、従来のコバルト化合物と比較して、少ない添加量で
正極の導電性を上げて正極活物質の利用率を向上させた
ものである。
【0010】
【作用】コバルト化合物の酸化生成物であるCoOOH
がニッケル正極中で導電性のネットワークを形成するこ
とにより、水酸化ニッケルの利用率は向上する。従っ
て、添加したコバルト化合物を3価のCoOOHに効率
よく酸化させることが重要である。
【0011】しかし、一般的に酸化コバルトや水酸化コ
バルトなどの2価の酸化物においては、それ自身に導電
性がほとんどないので、これらを電気化学的に直接Co
OOHに酸化するのが困難である。
【0012】CoOOHを得るための一つの方策とし
て、電池を構成後、放置することによりコバルト化合物
をアルカリ電解液中にコバルト酸イオンとして溶解させ
て水酸化ニッケルの粒子の周りに非常に活性な水酸化コ
バルトを析出させた後、電気的に酸化させる方法が挙げ
られる。しかし、水酸化コバルトを析出させるまでに長
時間を要するため、量産性の向上は期待できない。
【0013】一般式CoOで表される一酸化コバルト
は、水酸化コバルトを焼成した後、不活性雰囲気中で急
冷させることにより生成される。この時、焼成、急冷条
件を制御することにより、CoxO、x=0.93〜
0.97で表される非化学量論組成を有する酸化コバル
トが生成する。これは結晶中にCoに基ずく格子欠陥が
多数存在しており、そのため空孔および自由電子の移動
が起こり易くなり、高い電気導電性を発揮する。また、
水酸化コバルトの冷却速度が大きいほど、結晶中に導入
される格子欠陥は増加し、xの値は小さくなる。
【0014】上記の方法により得られたコバルト酸化物
を用いると、アルカリ溶液への溶解、析出、電気化学的
酸化といった反応経路を経由せず、かつ電気導電性に優
れているので直接電気化学的にCoxOからCoOOH
に酸化することが可能となる。
【0015】なお、酸化還元滴定により求めたCOxO、
x=0.93〜0.97で表されるコバルト酸化物の価
数は、2.15〜2.06である。CoOの価数が2以
上になる時、高次のコバルト酸化物であるCo34が含
まれていることが多い。しかし、本発明によるコバルト
酸化物は、X線解析によりCo34に帰属する解析ピー
クは見られず、結晶中にCoに基ずく格子欠陥が生じ、
その結果次数が上がったものである。
【0016】
【実施例】以下、図面とともに本発明を説明する。
【0017】(実施例1)市販の水酸化ニッケル粉末1
00重量部に対して、Co0.95Oで表される酸化コバル
ト粉末を5重量部(粉末総量の約5重量%)を混合し
た。これに2重量%濃度のカルボキシメチルセルロース
(以下、CMCと称す。)の水溶液を添加した後、混練
してペーストを作製した。
【0018】このペーストを厚さ1.5mm、孔径20
0μm、多孔度95%の発泡状ニッケル基板に充填し
た。120℃で1時間乾燥し、得られた電極を加圧して
厚さ0.65mmに調整した。フッ素樹脂を2重量%濃
度で含んだ水性ディスパージョン中に浸漬して乾燥後4
/5Aサイズの電池用として裁断し、リード板をスポッ
ト溶接して正極板とした。
【0019】一方、負極には水素吸蔵合金を用いた。こ
れはMmNi5の一部を他の原子で置換したMmNi3.7
Mn0.4Al0.3Co0.6を粉砕した後、360メッシュの
フルイを通過させることによって粒径を整え、1.5重
量%濃度のCMC水溶液を加えペースト状にした。これ
を多孔度95%、厚さ0.8mmの発泡状ニッケル板に
充填し、圧延を施して電極とした。これを減圧で乾燥
後、フッ素樹脂濃度5重量%の水性ディスパージョン溶
液をスプレー塗布した。この発泡状ペースト式水素吸蔵
合金電極を正極同様に4/5Aサイズの電池用に裁断
し、リード板をスポット溶接して負極板とした。
【0020】これらの正極板、負極板と親液処理したポ
リプロピレン製の不織布からなるセパレータとを組み合
わせ渦巻状に巻回して4/5Aサイズのニッケル水素蓄
電池を構成した。なお、電解液には、比重1.30の苛
性カリ水溶液に水酸化リチウムを30g/l溶解させた
ものを適量用いた。
【0021】なお、コバルトの価数は以下の酸化還元滴
定により求めた。約80℃で乾燥させた酸化コバルト
0.15gとFeSO4・(NH42SO40.2gを秤
量してビーカーに入れ、塩酸と酢酸の混合液に溶解し
た。ウォターバス上で加温し、反応式Co3++Fe2+
Co2++Fe3+を進行させ、2価以上のコバルトを還元
する。次に未反応のFeSO4・(NH42SO4量を求
めるために、式5Fe2++Mn7+→5Fe3++Mn2+
従って、1/20規定のKMnO4水溶液を用いて、酸
化還元滴定を行った。この時、反応の終点はKMnO4
の紫色が消失した点とした。
【0022】コバルト酸化物に、CoxO、x=1で表
される一酸化コバルトを用い、実施例1と同様に作製し
た電池を比較例1とした。また、一酸化コバルトおよび
高次の酸化物であるCo34をそれぞれ85重量部、1
5重量部の割合で混合し、CoxO、x=0.96とな
るコバルト酸化物を使用し、他の構成は本発明と同様と
した比較例2も作製した。得られた本発明および比較例
1、2について、各ニッケル活物質の利用率を(表1)
に示す。
【0023】
【表1】
【0024】CoOを用いた比較例1の活物質の利用率
は80%であるのに対し、非化学量論組成を有するCo
0.95Oで表されるコバルト酸化物を用いた実施例1の利
用率は、大幅に改善し97%に達する。しかしながら、
Co34が含有されている比較例2は、Co0.96Oとコ
バルトの価数が実施例1に近いにもかかわらず、活物質
の利用率の改善は認められない。したがって、活物質の
利用率の向上は、結晶中に導入された格子欠陥により、
高い電気導電性が生じることに起因している。
【0025】(実施例2)次に、CoxOで表されるコ
バルト酸化物のx値が、0.93、0.95、0.9
7、1.0になるよう急冷速度をかえることで合成し
た。これらを使用して、実施例1と同様な方法により電
池を組み立て、活物質の利用率を測定した結果を図1に
示す。
【0026】図1より、x値が小さいほど利用率が向上
する傾向が明らかである。しかし、x値が0.93未満
の場合、結晶状態が非常に不安定であるため、所望する
コバルト酸化物を合成することは非常に困難であり、か
つ、得られた酸化物の取扱いも難しい。従って量産性も
同時に考慮した場合、x値は0.93以上が適してい
る。
【0027】逆にx値が0.97より大きい場合、本発
明のコバルト酸化物の特徴である、コバルト結晶中の格
子欠陥の存在する割合が減少し、導電性向上に寄与する
空孔および自由電子の移動度が減少する。その結果、導
電性が悪化し、活物質の利用率は低下する。従ってxの
範囲としては0.93〜0.97が望ましい。
【0028】なお、コバルト酸化物の添加量に関して
は、活物質総量の2〜10重量%が最適である。
【0029】これはコバルト酸化物の添加量が活物質総
量の2重量%未満の場合、CoOOHによる導電性のネ
ットワークが活物質中に充分に形成されないため、利用
率は向上しない。
【0030】一方、10重量%をこえるコバルト酸化物
を添加した時は、水酸化ニッケルの充填量が相対的に減
少し、体積あたりのエネルギー密度が低下する。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、水酸化ニ
ッケルを主体とするアルカリ蓄電池用正極活物質中に、
一般式CoxO、x=0.93〜0.97で表される非
化学量論組成を有するコバルト酸化物の単独粉末を、活
物質総量の2〜10重量%加えることにより、従来のコ
バルト化合物を用いる場合と比較して少ない添加量で、
正極の導電性を上げ、水酸化ニッケルの利用率を向上さ
せることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】コバルト酸化物CoxOのx値と活物質利用率
との関係を示す図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 道雄 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−109557(JP,A) 特開 平6−243865(JP,A) 特開 平3−145058(JP,A) 特開 平4−248263(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/52 H01M 4/24 - 4/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水酸化ニッケル粉末を主活物質とし、一般
    式CoxO、x=0.93〜0.97で表される非化学
    量論組成を有するコバルト酸化物の単独粉末を活物質総
    量の2〜10重量%添加したアルカリ蓄電池用ニッケル
    正極。
JP06322854A 1994-12-26 1994-12-26 アルカリ蓄電池用ニッケル正極 Expired - Lifetime JP3075114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06322854A JP3075114B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 アルカリ蓄電池用ニッケル正極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06322854A JP3075114B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 アルカリ蓄電池用ニッケル正極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08180862A JPH08180862A (ja) 1996-07-12
JP3075114B2 true JP3075114B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=18148348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06322854A Expired - Lifetime JP3075114B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 アルカリ蓄電池用ニッケル正極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075114B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101521164B1 (ko) * 2014-04-02 2015-05-18 오강원 분기용 천공기 거치대

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101521164B1 (ko) * 2014-04-02 2015-05-18 오강원 분기용 천공기 거치대

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08180862A (ja) 1996-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0817291B1 (en) Non-sintered nickel electrode for alkaline storage battery, alkaline storage battery including the same, and method for production of non-sintered nickel electrode for alkaline storage battery
JP4710225B2 (ja) ニッケル電極材料の製造方法
JP3191751B2 (ja) アルカリ蓄電池及びその正極活物質の表面処理方法
JPH09270253A (ja) ニッケル酸リチウム正極板の製造方法およびリチウム電池
JP4496704B2 (ja) ニッケル水素電池の製造方法
JP3429741B2 (ja) アルカリ蓄電池用ペースト型正極およびニッケル水素蓄電池
JP2003007294A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル極及びアルカリ蓄電池
US6620549B2 (en) Alkaline storage battery
JP2012227106A (ja) ニッケル水素蓄電池
JP4458725B2 (ja) アルカリ蓄電池
JP4474722B2 (ja) アルカリ蓄電池とそれに用いるアルカリ蓄電池用正極
JP3861788B2 (ja) 水素吸蔵合金粉末、水素吸蔵合金電極およびそれを用いたニッケル水素蓄電池。
JP4458713B2 (ja) アルカリ蓄電池
JP3075114B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル正極
JP3433066B2 (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極
JP2001313069A (ja) ニツケル水素蓄電池
JP3249414B2 (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極の製造方法
JP2002279992A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極およびアルカリ蓄電池
JP3518259B2 (ja) ニッケル−水素蓄電池とその正極活物質の製造方法
JP3263601B2 (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極
JP3548006B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金及びその製造方法、アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極及びその製造方法
JPH10172550A (ja) ニッケル正極をもつアルカリ電池及びその活性化方法
JP3482478B2 (ja) ニッケル−金属水素化物蓄電池
JP2001250538A (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極
JP2007234440A (ja) ニッケル水素電池及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term