JP3566981B2 - メラニン生成阻害剤 - Google Patents

メラニン生成阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3566981B2
JP3566981B2 JP05746094A JP5746094A JP3566981B2 JP 3566981 B2 JP3566981 B2 JP 3566981B2 JP 05746094 A JP05746094 A JP 05746094A JP 5746094 A JP5746094 A JP 5746094A JP 3566981 B2 JP3566981 B2 JP 3566981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melanin production
melanin
tyrosinase
piochelin
production inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05746094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07258024A (ja
Inventor
泰祐 能勢
渉 幹
Original Assignee
株式会社海洋バイオテクノロジー研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社海洋バイオテクノロジー研究所 filed Critical 株式会社海洋バイオテクノロジー研究所
Priority to JP05746094A priority Critical patent/JP3566981B2/ja
Publication of JPH07258024A publication Critical patent/JPH07258024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3566981B2 publication Critical patent/JP3566981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、色白効果の優れた化粧料、シミ、ソバカス等の防止効果に優れた外用医薬部外品、食肉等生鮮食料品の褐変防止剤、養殖魚体表の黒化防止剤等として有用なメラニン生成阻害剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
メラニンはチロシンやジヒドロキシフェニルアラニン(ドーパ)等のフェノール性化合物を基質とし、チロシナーゼと称する酸化酵素の作用により合成される黒色から褐色を呈する高分子物質であり、微生物、植物及び動物など自然界に幅広く分布し、さまざまな悪影響から身を守る重要な役割を担っている。
【0003】
しかし、このチロシナーゼの作用により引き起こされる局所的なメラニンの異常な生成は、人ではシミ・ソバカスの原因となることが知られている。そこでこれまでに数々のメラニン生成阻害剤が開発され、化粧料に配合されている。例えば、アスコルビン酸類やハイドロキノンなどである。しかし、これらの化合物は熱、空気に対して極めて不安定であり、分解、着色等の変性を生じやすく、また安全性上問題がある物質を含むなど十分な効果が得られていないのが現状である。したがって、より安全性の高い化合物の開発が望まれている。
【0004】
また食肉、魚介類等の生鮮食料品の褐変もメラニンの形成に由来するものであり、いったん生成するとその商品的価値を著しく低下させる。したがってそれらの防止剤に対するニーズは非常に高いと考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の問題点を解決すべくなされたもので、新規なメラニン生成阻害剤を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、新規なメラニン生成阻害剤を開発する目的で数々の物質をスクリーニングした結果、ピオケリンが極めて優れたメラニン生成阻害効果を有することを見出し本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、次式(I):
【0007】
【化2】
Figure 0003566981
【0008】
で示されるピオケリンを有効成分として含有することを特徴とするメラニン生成阻害剤である。
以下、本発明を詳細に説明する。
ピオケリンは、公知物質であり(Proceeding of National Academy Science USA, 78, 4256−4260 (1981)) 、種々の方法で合成することができる (Journal ofBacteriorogy, 170, 5344−5351(1988))。例えば、オルトシアノフェノールとL−システイン・塩酸塩をエタノール中重炭酸ナトリウムとともに還流後、ピベリジンを加えさらに還流させ、 2−(o−hydroxyphenyl)−2−thiazoline−4−carboxylicacid を得る。この化合物にテキシルボランを作用させアルデヒド体にした後、酢酸カリウム存在下、L−N−メチルシステインと反応させピオケリンを得ることができる。また、微生物培養液を精製することによっても得ることができる(Journalof Bacteriology, 137, 357−364 (1979))。例えば、シユードモナス・アエルギノサATCC15692 を0.25%のカザミノ酸と0.2mM の塩化マグネシウムを含むpH 7.5の液体培地中37℃で30時間培養した後、培養上清から溶媒抽出し、各種カラムクロマトグラフィーを行うことにより得ることができるが、特に制限されるものではない。
【0009】
本発明のメラニン生成阻害剤は、ピオケリンを有効成分とするが、本発明の範囲には、ピオケリンのみならず、ピオケリンの塩を有効成分とするメラニン生成阻害剤も含まれる。このようなピオケリンの塩としては、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩等を挙げることができる。
ピオケリンはメラニン生合成過程ではたらくチロシナーゼ又はチロシナーゼ様酵素等の作用を阻害することによりメラニンの生成を抑制する。ここでチロシナーゼ様酵素とは、メラニンの生合成に関与し、チロシン等を基質とし茶褐色から黒褐色の色素への反応を触媒するチロシナーゼに類する酵素をいい、このような酵素を産生する微生物としては、例えば、メラニン形成能を有するビブリオ細菌、放線菌等を挙げることができる。メラニン生合成を有効に阻害するためのピオケリンの濃度は、阻害対象とするチロシナーゼ等の濃度により異なるが、例えば、チロシナーゼ濃度が 2000U/ml であれば、1〜2000μg/ml、好ましくは10〜500μg/ml程度である。
【0010】
本発明のメラニン生成阻害剤は、クリーム、乳液、ローション、パック、ファンデションその他の剤型を有する化粧料、軟膏剤、ローション剤などの外用医薬部外品、食品添加物または養殖魚の飼料などに混合して用いることができるが、これらに限定されてるものではない。配合量としては、特に制限されるものではないが、例えば、ローション剤としての化粧料ではピオケリンの含有量が0.01〜10重量%、好ましくは 0.1〜5重量%、軟膏剤としての外用医薬部外品では0.01〜20重量%、好ましくは 0.1〜10重量%の範囲とするのが適当である。また、食品添加物として使用する場合であれば、食品中のピオケリンの含有量が0.01〜10重量%、好ましくは 0.1〜5重量%の範囲になるように添加し、養殖魚用飼料に混合する場合であれば、飼料中のピオケリン含有量が0.01〜5重量%、好ましくは 0.1〜3重量%の範囲になるように混合するのが適当である。
【0011】
【実施例】
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
〔実施例1〕
メラニン生成阻害活性を以下のようにして測定した。まず、0.1 M リン酸緩衝液 (pH 6.5) (2.4 ml)に、0.05 Mリン酸緩衝液 (pH 6.5) に溶解したマッシュルーム由来チロシナーゼ (2000 U/ml 、0.1 ml) 及び阻害剤を加えない溶液(コントロール) (0.1 ml) を加え、さらに 0.05 M リン酸緩衝液 (pH 6.5) に溶解した1.5 mM L−チロシン溶液 (0.4 ml) を加え反応を開始し、25℃で10分間、475 nmの吸光度(OD)を紫外可視分光光度計により経時的に測定した。10分後のODから反応開始時のODを差し引いたものをコントロールODとした。次に、同様の方法により阻害剤を加えた溶液(サンプル)を測定し、同様にサンプルODを算出した。阻害活性は以下の式により算出した。
Figure 0003566981
チロシナーゼに対するピオケリンの阻害作用を図1に示す。図中、(A)は反応液中にピオケリンを加えないとき、(B)はピオケリンを100 μg/ml加えたとき、(C)はピオケリンを25μg/ml加えたときのものである。なお、475nm における吸光度は、チロシナーゼの作用によりチロシンが酸化されることにより得られるドーパクロムの生成量に対応する。
【0012】
また、各濃度でのチロシナーゼ阻害活性を表1に示す。
Figure 0003566981
これらの結果から、本発明のピオケリンはチロシナーゼに対して阻害活性を有することが判る。
【0013】
〔実施例2〕
メラニン形成能があるVibrio属細菌をL−チロシンを含む寒天培地上に植菌した後、各濃度のピオケリン溶液を加え乾燥させたペーパーディスク(直径8 mm)を寒天プレート上に置いた。そのプレートを30℃で20時間培養し、メラニン形成阻害剤により得られた阻止円(mm i.d. )をプレートの底側から測定した。その結果を表2に示す。
Figure 0003566981
これらの結果からも同様に、Vibrio属細菌が産生するチロシナーゼ様酵素を阻害し、メラニンの形成を抑制していることが判明した。
【0014】
〔実施例3〕
本発明のメラニン生成阻害剤の配合例を以下に示す。なお、以下の配合例において、配合量は重量%を示す。
配合例1 (ローション)
ピオケリン 5.0
プロピレングリコール 15.0
エタノール 20.0
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.5
香料 0.5
精製水 59.0
配合例2 (軟膏)
ピオケリン 5.0
白色ワセリン 95.0
【0015】
【発明の効果】
本発明のメラニン生成阻害剤は、メラニン生成阻害効果を有し、シミ、ソバカスの改善・防止、食肉、魚介類の褐変防止、養殖魚体表の黒化防止にきわめて有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】チロシナーゼの作用によりL−チロシンが酸化されることにより得られるドーパクロムの生成量を経時的に示したものである。

Claims (1)

  1. 次式(I):
    Figure 0003566981
    で示されるピオケリンを有効成分として含有することを特徴とするメラニン生成阻害剤。
JP05746094A 1994-03-28 1994-03-28 メラニン生成阻害剤 Expired - Fee Related JP3566981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05746094A JP3566981B2 (ja) 1994-03-28 1994-03-28 メラニン生成阻害剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05746094A JP3566981B2 (ja) 1994-03-28 1994-03-28 メラニン生成阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07258024A JPH07258024A (ja) 1995-10-09
JP3566981B2 true JP3566981B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=13056297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05746094A Expired - Fee Related JP3566981B2 (ja) 1994-03-28 1994-03-28 メラニン生成阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3566981B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030088742A (ko) * 2002-05-14 2003-11-20 주식회사 비봉파인 시스테인 및 그 유도체 또는 에르도스테인을 함유하는미백용 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07258024A (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kubo et al. Non-antibiotic antibacterial activity of dodecyl gallate
Basaga et al. Free radical scavenging and antioxidative properties of ‘silibin’complexes on microsomal lipid peroxidation
EP0308278B1 (fr) Utilisation cosmétique de dérivés N-acétyles ou N-propionyles de la proline, de l'hydroxyproline et/ou du mélange d'acides aminés résultant de l'hydrolyse du collagène
Maharramova et al. Synthesis, characterization, antioxidant, antidiabetic, anticholinergic, and antiepileptic properties of novel N‐substituted tetrahydropyrimidines based on phenylthiourea
RU94036448A (ru) Производные галантамина и фармацевтическая композиция
JPH07316034A (ja) 4位、4位および5位、または4位および6位がモノ‐もしくはジ‐置換されたレゾルシノール誘導体を、色素脱失作用を有する化粧品組成物もしくは皮膚薬剤組成物に使用する方法
Davidson et al. Regulation of melanin synthesis in mammalian cells, as studied by somatic hybridization. II. The level of regulation of 3, 4-dihydroxyphenylalanine oxidase.
JP3566981B2 (ja) メラニン生成阻害剤
JPH10273417A (ja) 美白剤及び美白方法
EP1553933B1 (fr) Medicament comprenant une thiouree pour son utilisation en tant que depigmentant ou agent antimutagene et anticarcinogene
JPH06107539A (ja) チロシナーゼ阻害剤
JPH0665085A (ja) チロシナーゼ活性阻害剤
WO1999027902A1 (fr) Composition comportant un n-undecylenoyl aminoacide; application en cosmetique
US3940476A (en) Oral preparations for preventing dental plaque
Spizizen et al. Biochemical studies on the phenomenon of virus reproduction: III. The inhibition of coliphage T2r+ multiplication by sodium salicylate and sodium gentisate
JP2719300B2 (ja) メラニン生成抑制剤
JPH04235112A (ja) チロシナーゼ阻害剤
Miller et al. Reversible inactivation of phenylalanine hydroxylase by catecholamines in cultured hepatoma cells.
KR20030005201A (ko) 피부 외용제
JP2001163719A (ja) チロシナーゼ活性阻害剤
KR950014314A (ko) 하이드록실화되거나 산화된 지질 측쇄를 갖는 모에노마이신 분해 생성물 및 모에노마이신 동족체, 이들 화합물의 제조 방법 및 용도
JPH06145040A (ja) メラニン生成抑制剤
JP2009040688A (ja) メラニン生成抑制剤
JPH10265364A (ja) リパーゼ阻害剤およびニキビ用皮膚外用剤
EP2077109A1 (en) Amide compound, salt thereof, and biofilm remover using them

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees