JP3554356B2 - 草刈り機械 - Google Patents

草刈り機械 Download PDF

Info

Publication number
JP3554356B2
JP3554356B2 JP05878694A JP5878694A JP3554356B2 JP 3554356 B2 JP3554356 B2 JP 3554356B2 JP 05878694 A JP05878694 A JP 05878694A JP 5878694 A JP5878694 A JP 5878694A JP 3554356 B2 JP3554356 B2 JP 3554356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
mowing
cutting
container
grass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05878694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06311813A (ja
Inventor
ファヴァ ネド
フェラーリ クラウディオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Officine Bieffebi Srl
Original Assignee
Officine Bieffebi Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11398373&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3554356(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Officine Bieffebi Srl filed Critical Officine Bieffebi Srl
Publication of JPH06311813A publication Critical patent/JPH06311813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3554356B2 publication Critical patent/JP3554356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/64Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis mounted on a vehicle, e.g. a tractor, or drawn by an animal or a vehicle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D43/00Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing
    • A01D43/06Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing with means for collecting, gathering or loading mown material
    • A01D43/063Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing with means for collecting, gathering or loading mown material in or into a container carried by the mower; Containers therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D2101/00Lawn-mowers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Handcart (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は草刈り機械の前輪と後輪の回転軸線に対して中心に位置した切断草収集容器に連結された前部草刈りプレートを備え、切断草を前記容器に向かって押す作用がカッターの回転によって発生する圧力によって及ぼされてなる、草等を切断する草刈り機械に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
工学技術分野では小,大両方の芝地の草を刈るための自走式装置の多数の型式のものが知られている。
【0003】
しかし、既知の装置は切断草を回収せずに切断のみをなすという一般的設計に係わる多くの欠点をもっている。従来装置では、切断草は単に草刈り機械から側方へ放出し、その後必要物を集めるだけであるか、さもなければ、切断と切断した草の回収がタービン等のような補助手段を用いて行われる。前記タービンは、装置の全寸又は使用原動力の何れかの理由から、過大寸法の必要物を作ることになる。それ故、草を前方位置で切断すると同時に、全寸と動力消費を増す補助部品を必要とせずに、切断草を収集することのできる自走式装置を提供するという技術的問題が提供される。
【0004】
更に、かかる装置は切断精度を高くするために車上での運転を容易にする高い操作性を確保しなければならなす、従って切断高さを制御できかつ切断プレートを地面凹凸に順応させることができる運動伝達手段を備える必要がある。
また、該機械の色々な部分への接近はジャッキ等の如き持ち上げ手段なしで行うことができなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は上記要件を備えた草刈り機械を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の草刈り機械は、作業エンジンを取付けたフレームと、運転シートと、該機械をかじ取りするための手段と、前部の草刈りプレートを備えた型式の草等を切断するための草刈り機械において、草刈りプレートが前記エンジンから駆動力を伝達する手段を経て回転させられる少なくとも1対のカッターと、前記カッターを覆って保護するための保護体とを含み、前記保護体はダクトによって該機械の中央部に向かって延在しており、前記ダクトは該機械の前輪と後輪の回転軸線に対して中心に置かれた切断草収集容器に掛合でき、切断草を前記容器に向かって押す作用がカッターの回転によって生じた圧力によって及ぼされることを特徴とする。
【0007】
好適実施例にれば、 エンジンから駆動力をカッターへ伝達する手段は夫々2つの管状部材からなる少なくとも1対の自在継手を含み、前記管状部材は互いに抜差自在に連結されかつカッターの水平切断面をそれ自身に平行に変位させることができる。
【0008】
他の好適実施例によれば、前記容器は草刈りプレートの保護体の前記ダクトの端部に掛合できる開口をもつ。また、前記容器は連結手段によってフレームに取付けられ、前記連結手段は該機械の外への容器の側方移動と、水平軸線の回りの回動を生ぜしめて、前記容器をひっくり返すこと、それ故切断草を放出させることができる。
以下、本発明の実施例を図に基づき詳述する。
【0009】
【実施例】
第1図に示すように、本発明の草刈り機械1は、後部の高い位置に作業エンジンを設置したフレーム1aと、実質上中心の高い位置に置かれた運転シート3と、前方位置に置かれたかじ取りシステム4と、運転者の足を支持するための足載せ台5と、地面レベルで前方位置に置かれた切断プレート60とからなる。
【0010】
エンジン2は伝動装置を経て前輪7に連結される。前記伝動装置は自明であるので、第3図に2aで示すのみとし、詳述はしない。
単一の後部の遊び車8はフォーク部材8aによってフレーム1aに取付けられ、前記フォーク部材はかじ取りハンドル4aによって伝動装置の自明の手段を経て操作される旋回軸8bによって回転させられる。
【0011】
草刈りプレート60は地面と平行に置かれかつ保護体62によって衝撃等から保護される切断刃61aをもつ1対のカッター61から実質上なる。前記保護体はそのダクト63が上方へ該機械1の中央部に向かって延びている。プレート60の反対側にある前記ダクトの上端部63aは切断草収集ボックス9の対応する座部9aに挿入される。前記ボックスは前輪7と後輪8の間でフレーム1aの下の中間位置に置かれる。ダクトの下端部は水平軸ヒンジ63bによってボックス9に取付けられる。
【0012】
カッター61への運動伝達は、エンジン2によって作動されかつ連鎖機構を介してカッター61の駆動シャフト61bに連結された齒車2aを介して行われる。前記連鎖機構は、1対の自在継手67によって連結された齒付きベルト65と戻し遊び車66からなり、前記自在継手は、地面の傾斜の変化に関連する草刈りプレート60の傾斜には係わりなく、駆動力をカッター61に伝達することができる。
【0013】
しかし、草刈りプレートは自身の切断面をそれ自身と平行に変位させなければならないので、前記自在継手67は地面の凹凸に関連する草刈りプレートの傾斜の変化に備えるために互いに抜差自在に接合された2つの管状部材67a、67bからなる。前記傾斜変化は保護体62の前方に突き出しかつそれに剛性部材10aによって連結された車輪10によって決定される。車輪10が地面の凹凸に出くわすと、この車輪は草刈りプレート60を上昇させる。この上昇は、ヒンジ63bの回りの回動運動と自在継手67の管状部品67a、67bの相対的運動の組合せ効果に起因して、実質上直線的な昇降運動を生ぜしめる。
【0014】
カッター61の回転運動は草の切断を行うのに加わえて、第4図に矢印で示すように収集ボックス9の方向に空気圧力を発生させ、そのため、切断された草が吸い込まれ、ダクト63を通ってボックス9内に吹き込まれる。
【0015】
前記ボックス9はヒンジ9bによってフレーム1aに連結される。このヒンジはボックス9の幅を横切って延在し、フレーム1の案内1b上を摺動することができ、従って、ダクトの下端部の水平軸ヒンジ63bとボックス9とのヒンジ結合を解いた後、適当な把手9cを引くことによってボックス9を引き出すことができる。一旦ボックス9が完全に引き出されると、ヒンジ9bによってフレームに対して片持ち式に連結されたままに留まり、ボックスを前記ヒンジの回りに回動させて、第5図に破線で示すように空にすることができる。
本発明は上述の実施例に限定されることなく、本発明の範囲内で種々の変更を加えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の草刈り機械の斜視図である。
【図2】切断刃に駆動力を伝達する伝動装置を示す、第1図の機械の斜視図である。
【図3】第1図の機械の部分縦断、側面図である。
【図4】切断草の流れ・収集状態を示す斜視図である。
【図5】空にするために引き出された切断草収集装置を示す草刈り機械の斜視図である。
【符号の説明】
1 草刈り機械
2 エンジン
3 運転シート
4 かじ取りシステム
7 前輪
8 後輪
9 収集ボックス
10 車輪
60 切断プレート
61 カッター
62 保護体
63 ダクト
65 齒付きベルト
66 遊び車
67 自在継手

Claims (7)

  1. 作業エンジン(2)を取付けたフレーム(1a)と、運転シート(3)と、該機械をかじ取りするための手段(4)と、該機械の正面に置かれた前部の草刈りプレート(60)を備えた型式の草等を切断するための草刈り機械において、草刈りプレート(60)が前記エンジン(2)から駆動力を伝達する手段(2a、65、66、67、61a)を経て回転させられる少なくとも1対のカッター(61)と、前記カッター(61)を保護するための保護体(62)とを含み、前記保護体はダクト(63)によって該機械の中央部に向かって延在しており、前記ダクトは切断草収集容器(9)に掛合でき、前記切断草収集容器は該機械の前輪(7)と後輪(8)の間でフレーム(1a)の下の中間位置に置かれており、切断草を前記容器に向かって押す作用がカッター(61)の回転によって生じた圧力によって及ぼされることを特徴とする草刈り機械。
  2. エンジン(2)から駆動力をカッター(61)へ伝達する手段は夫々2つの管状部材(67a、67b)からなる少なくとも1対の自在継手(67)を含み、前記管状部材は互いに抜差自在に連結されていて、カッター(61)の水平切断面をその水平切断面に対して平行に変位可能としたことを特徴とする請求項1に記載の草刈り機械。
  3. 前記切断草収集容器(9)は草刈りプレート(60)の保護体(62)の前記ダクト(63)の端部に掛合できる開口(9a)をもつことを特徴とする請求項1に記載の草刈り機械。
  4. 前記切断草収集容器(9)は連結手段(9b)によってフレーム(1a)に取付けられ、前記連結手段は該機械の外への容器(9)の側方移動と、水平軸線の回りの回動を生ぜしめて、前記容器をひっくり返すこと、それ故切断草を放出させることができることを特徴とする請求項1に記載の草刈り機械。
  5. 前記連結手段は、フレーム(1a)に取付けられた案内上を摺動できるヒンジ(9b)から実質上なることを特徴とする請求項4に記載の草刈り機械。
  6. 前記ダクト(63)は、地面の凹凸に出くわしたとき切断プレート(60)をその地面に順応させるため、実質上水平の軸線の少なくとも1つのヒンジによって容器(9)に取付けられることを特徴とする請求項1に記載の草刈り機械。
  7. カッター(61)の回転がダクト(63)を通して容器(9)に切断草を吹き込むのに必要な過圧を決定することを特徴とする請求項1に記載の草刈り機械。
JP05878694A 1993-04-07 1994-03-29 草刈り機械 Expired - Fee Related JP3554356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITRE930032A IT1262311B (it) 1993-04-07 1993-04-07 Macchina per il taglio di erba e simili ad azione frontale e contenitore di accumulo centrale tra le ruote posteriori e anteriori.
IT93A000032 1993-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06311813A JPH06311813A (ja) 1994-11-08
JP3554356B2 true JP3554356B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=11398373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05878694A Expired - Fee Related JP3554356B2 (ja) 1993-04-07 1994-03-29 草刈り機械

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5473871A (ja)
EP (1) EP0619065B1 (ja)
JP (1) JP3554356B2 (ja)
AT (1) ATE175304T1 (ja)
CA (1) CA2119433C (ja)
DE (2) DE619065T1 (ja)
DK (1) DK0619065T3 (ja)
ES (1) ES2126702T3 (ja)
IT (1) IT1262311B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1280090B1 (it) * 1995-09-18 1997-12-29 Ferrari Gianni Srl Perfezionamenti alle macchine tosaerba
IT1287275B1 (it) * 1996-04-12 1998-08-04 Paolo Caron Macchina tagliaerba a taglio frontale.
US5791130A (en) * 1996-09-05 1998-08-11 Mtd Products Inc Bag location riding mower
JP3350413B2 (ja) * 1997-09-24 2002-11-25 株式会社クボタ 草刈り機
US6138444A (en) * 1998-04-01 2000-10-31 Torras, Sr.; Robert M. Ground clearing brush cutter and mulcher with a rigid height adjustment mechanism
JP3418136B2 (ja) * 1999-03-17 2003-06-16 株式会社クボタ モーア
IT1317165B1 (it) 2000-04-04 2003-05-27 Bieffebi Srl Macchina tagliaerba a taglio frontale,contenitore centrale e scaricoposteriore
US7194850B2 (en) * 2004-09-01 2007-03-27 Kubota Corporation Riding lawn mower
US20060272309A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Electrolux Professional Outdoor Products, Inc. Collection system
FI20060362L (fi) * 2006-04-13 2007-12-20 Actioneco Oy Sähkökäyttöinen itsenäisesti liikutettava laite
FI119585B (fi) * 2006-04-13 2009-01-15 Actioneco Oy Leikkuujätteen käsittelylaitteisto
US20080271281A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Agri-Fab, Inc. Loose Material Collecting Device and Method
JP5065754B2 (ja) * 2007-05-11 2012-11-07 株式会社クボタ リアディスチャージモーア
US8393039B2 (en) 2008-03-24 2013-03-12 Agri-Fab, Inc. Lawn sweeper assembly with tilt-able hopper and latch assembly and method of use thereof
US8359694B2 (en) * 2008-03-24 2013-01-29 Agri-Fab, Inc. Lawn sweeper assembly with adjustable brush assembly and hopper assembly and method of use thereof
ITRE20110018A1 (it) * 2011-03-29 2012-09-30 Bieffebi S P A Off Rasaerba
CN103583144A (zh) * 2013-08-17 2014-02-19 邹国新 草籽分离式割搂草机
US9433148B2 (en) 2014-02-20 2016-09-06 Schiller Grounds Care, Inc. Device for collecting and releasing debris
JP6247163B2 (ja) * 2014-06-17 2017-12-13 株式会社クボタ 乗用草刈機
CN211020037U (zh) 2018-09-27 2020-07-17 南京德朔实业有限公司 割草机
CN113226012B (zh) 2018-09-27 2023-03-17 南京泉峰科技有限公司 割草机
USD995569S1 (en) 2019-04-18 2023-08-15 Nanjing Chervon Industry Co., Ltd. Mower blade assembly

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3908398A (en) * 1974-03-29 1975-09-30 Gehl Co Articulated vehicle assembly
US3969876A (en) * 1975-04-18 1976-07-20 Mtd Products Inc. Combination mower and catcher
US4151702A (en) * 1977-07-21 1979-05-01 The Perfection Manufacturing Company Mower grass catcher for rear discharge
US4335567A (en) * 1980-09-02 1982-06-22 The Toro Company Bagging filament mower
US4589249A (en) * 1980-12-15 1986-05-20 Walker Manufacturing Company Mowing apparatus
BE896164A (fr) * 1983-03-15 1983-07-01 Cockerill Sambre Sa Tondeuse a gazon a cones
US4709541A (en) 1984-02-21 1987-12-01 Outboard Marine Corporation Grass/lawn debris handling system
US4835951A (en) * 1984-05-03 1989-06-06 Walker Manufacturing Company Mower apparatus
GB2173683B (en) * 1985-03-08 1989-01-05 Kubota Ltd Lawn mower
CA1269848A (en) * 1986-04-30 1990-06-05 William T. Arnold Grass collection system for mower
FR2601844B1 (fr) * 1986-07-25 1988-10-07 Wolf Pierre Plateau de coupe a lames contre-rotatives synchronisees pour tondeuses a gazon.
DE3772481D1 (de) * 1986-07-25 1991-10-02 Etesia Rasenmaeher mit fahrersitz.
US4899525A (en) * 1987-04-09 1990-02-13 Kubota, Ltd. Clipping collector equipped with front mower
US4974403A (en) 1988-03-04 1990-12-04 Kubota, Ltd. Grass cutting system having a grass catcher
US5036650A (en) 1990-07-27 1991-08-06 Deere & Company Material collection system
IT1250727B (it) 1991-07-31 1995-04-21 Castel Garden Equip Trattore rasaerba per la manutenzione di manti erbosi
FR2681216B1 (fr) 1991-09-17 1993-11-05 Delery Creations Vehicule permettant d'assurer le prelevement (coupe, ramassage et stockage) d'herbes ou produits similaires, et enceinte de stockage adaptable a des vehicules existants.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0619065B1 (en) 1999-01-07
ITRE930032A1 (it) 1994-10-07
IT1262311B (it) 1996-06-19
ES2126702T3 (es) 1999-04-01
DE69415708D1 (de) 1999-02-18
EP0619065A1 (en) 1994-10-12
ITRE930032A0 (it) 1993-04-07
DE619065T1 (de) 1998-03-05
US5473871A (en) 1995-12-12
DE69415708T2 (de) 1999-05-20
CA2119433A1 (en) 1994-10-08
ATE175304T1 (de) 1999-01-15
CA2119433C (en) 2004-08-24
DK0619065T3 (da) 1999-08-30
JPH06311813A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3554356B2 (ja) 草刈り機械
US5005344A (en) Light brush and grass hydraulic mower
US5816035A (en) Mower deck mounting system
EP0165039B1 (en) Rotary mower having ground supported frames
US4478028A (en) Demountable lawn edger/mower combination
JPH01277419A (ja) 直接駆動式草刈機
JP3708001B2 (ja) 作業車の動力取り出し部構造
CN111937578A (zh) 一种喷药除草一体装置
KR102094312B1 (ko) 초목 절단 파쇄 성능이 향상된 트랙터용 제초기 및 그 제초기를 이용한 초목 절단 파쇄방법
US4420925A (en) Multi-blade lawnmower attachment
JP4341961B2 (ja) 走行型芝刈機
EP1541005B1 (en) Traveling lawn mower
CN2442493Y (zh) 自走式四轮割草机
JPH0555086B2 (ja)
JP3783460B2 (ja) リヤディスチャージモーアの刈草排出装置
JPH0214335Y2 (ja)
JP3892392B2 (ja) 走行式芝刈り機
JP4025919B2 (ja) トラクタ用芝刈機
JP3218273B2 (ja) 畦用草刈機
JP2896758B2 (ja) 歩行型畦用草刈機
CA1108414A (en) Self-propelled flail blade lawn mower
JP4798656B2 (ja) 作業車両
JP3522515B2 (ja) 歩行型草刈機
JPS6363163B2 (ja)
GB2049386A (en) Mower mounted on vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees