JP3548643B2 - プレーナーインダクタ - Google Patents
プレーナーインダクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3548643B2 JP3548643B2 JP31441595A JP31441595A JP3548643B2 JP 3548643 B2 JP3548643 B2 JP 3548643B2 JP 31441595 A JP31441595 A JP 31441595A JP 31441595 A JP31441595 A JP 31441595A JP 3548643 B2 JP3548643 B2 JP 3548643B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- planar inductor
- planar
- ferromagnetic material
- ferromagnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 22
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 claims description 22
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 14
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 14
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 14
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000009022 nonlinear effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
- H01F41/041—Printed circuit coils
- H01F41/046—Printed circuit coils structurally combined with ferromagnetic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F21/00—Variable inductances or transformers of the signal type
- H01F21/02—Variable inductances or transformers of the signal type continuously variable, e.g. variometers
- H01F21/06—Variable inductances or transformers of the signal type continuously variable, e.g. variometers by movement of core or part of core relative to the windings as a whole
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F2017/0046—Printed inductances with a conductive path having a bridge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F2017/0086—Printed inductances on semiconductor substrate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/4902—Electromagnet, transformer or inductor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/4902—Electromagnet, transformer or inductor
- Y10T29/49073—Electromagnet, transformer or inductor by assembling coil and core
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、平坦な担体上に配置された少なくとも1個の螺旋状のコイルと、この担体上に配置されたコーティング(被覆)強磁性材料とを具えるプレーナーインダクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ドイツ国公開特許明細書第2441317号から、薄膜技術で製造される平坦なコイルのインダクタンスを調整する方法が知られている。この方法においては、設定されたインダクタンス値からの実際のインダクタンス値の偏位に応じて、平坦なコイルの大部分若しくは小部分が、結合剤と混合した磁化可能な粉末から構成されたペーストで被覆され、又は被覆するペーストの厚さが増大する。平坦なコイルのインダクタンスを調整するために、適用範囲の角度により規定されるコイル面の一部がペーストにより被覆される。適用範囲の角度は、インダクタンスの変化と線形に関連するが、ペーストの厚さは、インダクタンスの変化に対して非線形な影響を及ぼす。上記明細書は、ペーストで平坦なコイルを被覆することによってインダクタンスを調整するプロセスを自動化できることを記載している。
【0003】
欧州公開特許明細書第310396 号は、介在した絶縁層によって強磁性層間に挟まれた螺旋状導体コイルを有するプレーナーインダクタを開示している。その螺旋状導体コイルは、同一平面で互いに接近して配置された同一外形の2個のコイルを形成する。さらに、これら2個の螺旋状コイルは、互いに電気的に接続されているので、互いに相違する方向の電流が、個々のコイルを流れる。また、強磁性層は、2個の導体コイルの表面の合計より大きい表面を有する。そのような装置は、個々の素子が一体に結合された場合にインダクタンスの低下を防止し、かつ、単位体積当たりのインダクタンス値を増大する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記明細書に記載されたインダクタは、多数の層又は矩形の絶縁材料又は強磁性素子によって比較的複雑に構成されている。一方、これは、製造のコストを大幅に増大し、製造中の磁気結合の変化も、調整も行うことができない。
【0005】
本発明の目的は、インダクタンス値が製造中に簡単な方法で正確に調整又は設定し、及び/又は、インダクタの各々の複数のコイル又は巻線の磁気結合がそれに応じて簡単で正確に設定しうるプレーナーインダクタを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的は、コーティング(被覆)工程中、担体へ固定された絶縁窓の内側の強磁性材料を担体に配置するように構成した、冒頭で説明したタイプのプレーナーインダクタにより達成される。
【0007】
本発明によるタイプのプレーナーインダクタを、集積回路とすることができる複数の電子素子をプレーナー担体例えばPCボードに配置されるハイブリッド技術又はマルチチップモジュラー技術に好適に使用できる。このプレーナー担体は、好適にはエッチング技術によって予め規定された線構造に切り出された導電層を有している。これらの(導電性の)線構造は、担体上に配置された素子の電気的接続のために用いられる。それに加えて、これらの線構造から、簡単、正確かつ強固な方法で製造されるプレーナーインダクタを好適に形成することもできる。素子を収容するそのようなプレーナー担体を機械的に保護するために、保護層が、最終的にはいわゆる被覆工程で配置され、その保護層は、素子とそれらの接続線とを包む硬化被覆材料から構成される。
【0008】
担体の所定の範囲のみが、この方法で製造される電子回路の特定の態様で素子を収容するのに対して、その担体の他の範囲が線構造(プリント線)を有する場合には、素子を収容する担体の範囲のみを被覆材料により覆うのが有利である。この被覆材料を規定して設ける前に、先ず、絶縁窓が、例えば担体上へ張りつけられて設けられ、その窓は、フレームのように担体表面の素子収容範囲を包囲する。この被覆工程中、被覆材料がこれらの絶縁窓の内側に設けられる。
【0009】
本発明によるプレーナーインダクタの場合には、絶縁窓がそれぞれ、1個又は複数個のコイル上にも設けられる。この窓は、プレーナーインダクタ全体を包囲するが、一部のみプレーナーインダクタとも重なる。担体の表面に対して垂直な絶縁窓の高さを、互いに相違するように選択することができ、このために、好適には、他の素子の被覆のためにも用いられる高さが用いられ、その結果、製造中の間の簡素化及び一様性が達成される。担体の表面に平行な絶縁窓の大きさの結果として、及びプレーナーインダクタによって被覆される担体の全表面の大部分又は小部分の絶縁窓の位置決めの結果として、インダクタンス値、すなわち、プレーナインダクタの複数のコイル間のカップリングがそれぞれ設定される。絶縁窓は、被覆工程中に強磁性材料が充填される。原理的には、上記素子の被覆のために用いられるのと同一製造工程及び方法が、製造を非常に簡単化する。また、ほぼ同一の被覆材料が用いられ、この材料に添加された強磁性体のみが、磁気結合又はインダクタンス値を増大するためにそれぞれ用いられる。このようにして、強磁性材料が、被覆材料とも称される被覆剤から非常に簡単な方法で得ることができ、同時に、被覆材料に添加される強磁性体の混合比と、各絶縁窓に設けられる材料の量とが、結合又はインダクタンスを設定するためにそれぞれ選択される。好適には、これらのパラメータが、製造されるべき特定のプレーナーインダクタに対して、絶縁窓の寸法,形状及び位置並びに強磁性材料の組成を、予め設定された値に固定する。絶縁窓内の担体に配置される際に所定の量の強磁性材を添加することにより、インダクタンス又は結合をそれぞれ、正確に所望の値に設定することができ、強磁性材料が配置されている間に電気的測定が調整される。絶縁窓によって、製造過程を非常に良好に機械的に制御できるようにし、すなわち、非常に精密なトレランスが、僅かな費用で達成される。
【0010】
特許請求の範囲の従属項は、本発明によるプレーナーインダクタの好適例を示す。
【0011】
本発明によるプレーナーインダクタの一例によって、特に、少なくとも1個のコイルが完全に被覆されている場合、橋磁性材料は、線構造特に接続ワイヤの機械的保護を同時に行うことができる。好適には強磁性材料が非導電性であるので、この材料は、1動作中にプレーナーインダクタのみならずそれに隣接する電子素子をも機械的保護として被覆することができる。線構造への強磁性材料の影響及びその伝送特性(transmission property)を、それに応じて考慮すべきである。
【0012】
現在知られている被覆材料(コーティング材料)及び強磁性添加物は、本発明によるタイプのプレーナーインダクタの不変のコンパクトな線構造の場合、インダクタンスの品質の向上、すなわち、磁気結合又はインダクタンス値の設定、特に増加に加えて、線構造のオーミック抵抗に対するインダクタンス値の比の向上を行うこともできる。例えば、通信技術に対する周波数選択回路において使用される場合には、これによって回路の伝送特性を向上する。
【0013】
【発明の実施の態様】
本発明のこれら及びその他の態様を、以下に記載する実施例を参照して説明する。
【0014】
図1に示した図式的表現において、参照符号は、ハイブリッド技術又はマルチチップモデュラー技術で好適に用いられるように、プレーナー担体の詳細を示す。このプレーナー担体には、2個のプレーナー、特に、いわゆるプリントライン構造の形態でプレーナー担体上に好適に配置された螺旋状コイル2及び3が配置されている。結合ワイヤ4及び5がそれぞれ、端子領域6,7及び8,9の間の接続ブリッジを形成し、したがって、螺旋の中央のコイルの端部と、螺旋の外側に配置された線構造10及び11の各々との間の導電性接続線を確立する。プレーナー担体1は点在する半導体本体の形状の(図1に示されない)集積回路でもある別の素子も支持しており、その素子の電気的接続部はそれぞれ、コイル2及び3の線構造に対応する線構造、すなわち、線構造10, 11を介して確立され、かつ、同一製造工程で製造される。
【0015】
プレーナー担体1は、(部分的にコイル2及び3を被覆する)絶縁窓12を収容し、この窓は、プレーナー担体1に張り付けられる。この絶縁窓12の取り付けを、好適には(図示しない)前記の別の素子の製造工程に含んでもよい。絶縁窓12によって包囲されるプレーナー担体1の表面の一部は、強磁性材料13、すなわち、その絶縁窓へ液状で設けられてその場で硬化する被覆材料と強磁性添加物との混合物によって被覆される。
【0016】
図2は、ラインZ−Zに沿う縦断面図の平坦な担体上のプレーナーインダクタを示す。また、この表現は、特に図式的な方法でのみ材料の厚さを示す。
【0017】
図2に示した実施例では、強磁性材料13は、プレーナーインダクタの一部のみを被覆しており、特に、結合ワイヤ4及び5は保護されない状態である。その機械的保護のために、関連する結合ワイヤ及び接続線を有するプレーナーインダクタ全体が可能な限り包囲され、かつ、強磁性材料によって被覆されるように絶縁窓12を形成するのが有利である。そのような装置を、例えば、交互に配置された螺旋状コイルによる変形が選択された平面図で図3に示す。この図において、端子領域AとBとの間の第1コイル20によって、端子領域CとDとの間の第2コイル21が包囲される。結合ワイヤ22, 23が端子領域BとC及びDをそれぞれ線構造24に接続して、プレーナーインダクタの内側コイル線を、プレーナー担体1に存在する回路の(図3に示さない)外部に置かれたパーツに接続する。強磁性材料13は、プレーナーインダクタの全体を被覆する。
【0018】
特に図3に示した実施例では、コイル20及び21の配置を、互いに相違する機能又は大きさに対して使用することができる。それに応じて結合ワイヤ22, 23と、第1コイル20又は第2コイル21とをのみ変化させることによって、コイル20, 21の同一方向に巻かれた直列組み合わせ、又はコイル20, 21の互いに逆に巻かれた直列組み合わせによって、任意に所望のインダクタを形成することができる。プレーナーインダクタの不変の幾何学的配置により、所望のインダクタは、互いに相違するアプリケーションに対する互いに相違して導かれた結合ワイヤのみによって、互いに相違する大きさを得ることができ、その結果、更に大きいインダクタンス値が、強磁性材料とともに現れる。図3に示した結合ワイヤ22, 23の配置は、コイル20, 21を接続する別の可能性、すなわち、変圧器を示している。好適には、端子領域A〜Dは、外部素子、特にこれらの互いに相違する相互接続が選択的に実現される電子スイッチに個別に接続される。
【0019】
この図面に示された例を、多くの態様で変形することができる。例えば、別の線構造又は素子を、プレーナー担体1の背面に配置することができる。絶縁層と交互に配置された線構造の多層構造を有する平坦な担体を用いることもできる。絶縁窓12の外側のプレーナー担体1の表面を、強磁性添加物を含まない被覆剤又は被覆材料によりそれぞれ被覆することができる。少なくとも、簡単な製造工程で複雑な回路装置さえも製造することができる。本発明によるプレーナーインダクタの製造及び調整がそれぞれハイブリッド技術又はマルチチップモデュラー技術の通常の製造工程で行われるので、ハイブリッド技術又はマルチチップモデュラー技術で既に使用されている製造装置に加えて、別の機械、装置又は器具を必要としない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプレーナーインダクタの第1実施例を平面図で示す。
【図2】図1に示したプレーナーインダクタのラインZ−Zを横切る断面図を示す。
【図3】本発明によるプレーナーインダクタの第2実施例を平面図で示す。
【符号の説明】
1 プレーナー担体
2,3 螺旋状コイル
4,5 結合ワイヤ
6,7,8,9 端子領域
10, 11 線構造
12 絶縁窓
13 強磁性材料
20,21 コイル
22, 23 結合ワイヤ
24 線構造
A〜D 端子領域
Claims (5)
- 平坦な担体上に配置された少なくとも1個の螺旋状のコイルと、この担体上に配置されたコーティング強磁性材料とを具えるプレーナーインダクタにおいて、
被覆工程中、前記担体に固定された絶縁窓の内側の強磁性材料を、前記担体に配置するように構成したことを特徴とするプレーナーインダクタ。 - 前記絶縁窓が、前記担体に張り付けられたことを特徴とする請求項1記載のプレーナーインダクタ。
- 前記強磁性材料を、強磁性添加物を混合した被覆材料から構成したことを特徴とする請求項1又は2記載のプレーナーインダクタ。
- 前記強磁性添加物を、フェライト粉末から構成したことを特徴とする請求項3記載のプレーナーインダクタ。
- 前記コイルのインダクタンス値の大きさと前記コイルの間の結合の双方又はいずれか一方を、前記絶縁窓の調整、前記絶縁窓の外形、前記強磁性材料の層の高さ、及び前記強磁性材料の組成のうちの少なくとも一つによって決定したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載のプレーナーインダクタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4442994:0 | 1994-12-02 | ||
DE4442994A DE4442994A1 (de) | 1994-12-02 | 1994-12-02 | Planare Induktivität |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08222437A JPH08222437A (ja) | 1996-08-30 |
JP3548643B2 true JP3548643B2 (ja) | 2004-07-28 |
Family
ID=6534783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31441595A Expired - Fee Related JP3548643B2 (ja) | 1994-12-02 | 1995-12-01 | プレーナーインダクタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6600403B1 (ja) |
EP (1) | EP0716432B1 (ja) |
JP (1) | JP3548643B2 (ja) |
DE (2) | DE4442994A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19639650A1 (de) * | 1996-09-26 | 1998-04-02 | Sican Gmbh | Integrierte Schaltung mit einem induktiven Bauelement und Verfahren zur Herstellung hierzu |
DE19730694A1 (de) * | 1997-07-17 | 1999-01-21 | Meto International Gmbh | Sicherungselement für die elektronische Artikelsicherung |
DE19854234C1 (de) * | 1998-11-24 | 2000-06-21 | Bosch Gmbh Robert | Induktives Bauelement mit planarer Leitungsstruktur und Verfahren zur Herstellung desselben |
JP4789348B2 (ja) * | 2001-05-31 | 2011-10-12 | リンテック株式会社 | 面状コイル部品、面状コイル部品の特性調整方法、idタグ、及び、idタグの共振周波数の調整方法 |
US6813587B2 (en) * | 2001-06-22 | 2004-11-02 | Invensys Systems, Inc. | Remotely monitoring/diagnosing distributed components of a supervisory process control and manufacturing information application from a central location |
KR100469248B1 (ko) * | 2001-12-24 | 2005-02-02 | 엘지전자 주식회사 | 무선통신 모듈용 마이크로 인덕터 |
US20050077992A1 (en) * | 2002-09-20 | 2005-04-14 | Gopal Raghavan | Symmetric planar inductor |
DE10318350C5 (de) * | 2003-04-23 | 2010-08-19 | Werner Turck Gmbh & Co. Kg | Induktiver Näherungsschalter |
JP4802697B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2011-10-26 | カシオ計算機株式会社 | 半導体装置 |
JP5658429B2 (ja) | 2008-07-03 | 2015-01-28 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 回路装置 |
NL1036082C (nl) * | 2008-10-16 | 2010-04-19 | Cooeperatieve Vereniging Easymeasure U A | Werkwijze en inrichting voor een regelbare spoel en/of condensator en/of kring en/of transformator. |
US7935549B2 (en) * | 2008-12-09 | 2011-05-03 | Renesas Electronics Corporation | Seminconductor device |
US20110109415A1 (en) * | 2009-11-12 | 2011-05-12 | Jenq-Gong Duh | Inductor structure |
US9793352B1 (en) * | 2011-06-02 | 2017-10-17 | Ixys Corporation | IGBT assembly having saturable inductor for soft landing a diode recovery current |
US8717136B2 (en) | 2012-01-10 | 2014-05-06 | International Business Machines Corporation | Inductor with laminated yoke |
US9064628B2 (en) | 2012-05-22 | 2015-06-23 | International Business Machines Corporation | Inductor with stacked conductors |
JP6503264B2 (ja) * | 2015-08-27 | 2019-04-17 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE132226C (ja) * | ||||
DE1564910A1 (de) * | 1966-09-30 | 1969-12-18 | Telefunken Patent | Induktives Bauelement fuer die Nachrichtentechnik mit geschlossenem ferromagnetischem Kern,insbesondere fuer Hochfrequenz |
US3614554A (en) * | 1968-10-24 | 1971-10-19 | Texas Instruments Inc | Miniaturized thin film inductors for use in integrated circuits |
US3798059A (en) * | 1970-04-20 | 1974-03-19 | Rca Corp | Thick film inductor with ferromagnetic core |
JPS4863268A (ja) * | 1971-12-09 | 1973-09-03 | ||
US3881244A (en) * | 1972-06-02 | 1975-05-06 | Texas Instruments Inc | Method of making a solid state inductor |
US3858138A (en) * | 1973-03-05 | 1974-12-31 | Rca Corp | Tuneable thin film inductor |
US3861244A (en) * | 1973-05-16 | 1975-01-21 | Warren Earl Macdonald | Torque multiplier wrench |
DE2441317A1 (de) | 1974-08-29 | 1976-03-11 | Siemens Ag | Verfahren zum induktivitaetsabgleich von flachspulen |
JPS5696811A (en) * | 1980-01-07 | 1981-08-05 | Hitachi Ltd | Film-shaped coil and manufacture thereof |
GB2079066B (en) * | 1980-06-23 | 1983-09-21 | Hull Corp | Trimmable electrical inductors |
JPS5846417U (ja) * | 1981-09-24 | 1983-03-29 | 株式会社村田製作所 | インダクタ |
JPS59175108A (ja) * | 1983-03-24 | 1984-10-03 | Omron Tateisi Electronics Co | 扁平コイル |
JPS61100910A (ja) * | 1984-10-23 | 1986-05-19 | Hiroe Yamada | 永久磁石の製造方法 |
US4959631A (en) | 1987-09-29 | 1990-09-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Planar inductor |
JP2577583B2 (ja) * | 1987-11-11 | 1997-02-05 | ティーディーケイ株式会社 | 積層応用部品 |
JPH01167011U (ja) * | 1988-05-13 | 1989-11-22 | ||
JPH03261115A (ja) * | 1990-03-12 | 1991-11-21 | Toshiba Lighting & Technol Corp | インダクタンス素子 |
JP3441082B2 (ja) * | 1990-05-31 | 2003-08-25 | 株式会社東芝 | 平面型磁気素子 |
JPH0479305A (ja) * | 1990-07-23 | 1992-03-12 | Nec Corp | インダクタンス素子 |
JPH0484404A (ja) * | 1990-07-27 | 1992-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 集積回路用インダクタおよびトランス |
GB2252208B (en) * | 1991-01-24 | 1995-05-03 | Burr Brown Corp | Hybrid integrated circuit planar transformer |
US5349743A (en) * | 1991-05-02 | 1994-09-27 | At&T Bell Laboratories | Method of making a multilayer monolithic magnet component |
JPH0567526A (ja) * | 1991-09-06 | 1993-03-19 | Tdk Corp | 薄膜インダクタ |
US6118351A (en) * | 1997-06-10 | 2000-09-12 | Lucent Technologies Inc. | Micromagnetic device for power processing applications and method of manufacture therefor |
-
1994
- 1994-12-02 DE DE4442994A patent/DE4442994A1/de not_active Withdrawn
-
1995
- 1995-11-29 EP EP95203290A patent/EP0716432B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-29 DE DE59507840T patent/DE59507840D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-01 US US08/565,775 patent/US6600403B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-01 JP JP31441595A patent/JP3548643B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-04-10 US US10/410,891 patent/US6722017B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4442994A1 (de) | 1996-06-05 |
DE59507840D1 (de) | 2000-03-30 |
EP0716432B1 (de) | 2000-02-23 |
JPH08222437A (ja) | 1996-08-30 |
EP0716432A1 (de) | 1996-06-12 |
US20040004525A1 (en) | 2004-01-08 |
US6600403B1 (en) | 2003-07-29 |
US6722017B2 (en) | 2004-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3548643B2 (ja) | プレーナーインダクタ | |
US4103267A (en) | Hybrid transformer device | |
JP4376493B2 (ja) | プリント回路ボード | |
JP3352950B2 (ja) | チップインダクタ | |
US7057486B2 (en) | Controlled induction device and method of manufacturing | |
EP0707743B1 (en) | Lead frame including an inductor or other such magnetic component | |
EP1763043B1 (en) | Inductive structure | |
US6104272A (en) | Inductor and production method thereof | |
EP0643402A2 (en) | Inductive structures for semiconductor integrated circuits | |
US6239683B1 (en) | Post-mountable planar magnetic device and method of manufacture thereof | |
DE10019461A1 (de) | Entstörfilter | |
TW201036006A (en) | The manufacture and use of planar embedded magnetics as discrete components and in integrated connectors | |
GB2531354A (en) | An embedded magnetic component Device | |
CA1177127A (en) | Miniaturized transformer construction | |
DE102015116942A1 (de) | Halbleiterpackungen und -module mit integriertem Ferritmaterial | |
US20190333674A1 (en) | Embedded high voltage transformer components and methods | |
JP2017017142A (ja) | コイル部品およびその製造方法 | |
EP0747913B1 (en) | Surface mount electronic component with a grooved core | |
JPH053724B2 (ja) | ||
JPH06290975A (ja) | コイル部品並びにその製造方法 | |
JPH05291865A (ja) | Lcフィルタ | |
JP2000101213A (ja) | プリント基板およびその製造方法 | |
JPH0653055A (ja) | 導電体と導電ランで構成された電磁巻線 | |
JPH07320936A (ja) | 積層形チップインダクタ | |
US11557425B2 (en) | Coil component |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20031209 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20031212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |