JP3546973B2 - 音響表面波フィルタ - Google Patents

音響表面波フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP3546973B2
JP3546973B2 JP11781595A JP11781595A JP3546973B2 JP 3546973 B2 JP3546973 B2 JP 3546973B2 JP 11781595 A JP11781595 A JP 11781595A JP 11781595 A JP11781595 A JP 11781595A JP 3546973 B2 JP3546973 B2 JP 3546973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave filter
reflector
acoustic surface
electric resistance
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11781595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07303024A (ja
Inventor
バウレツガー ヨーゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Electronics AG
Original Assignee
Siemens Matsushita Components GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Matsushita Components GmbH and Co KG filed Critical Siemens Matsushita Components GmbH and Co KG
Publication of JPH07303024A publication Critical patent/JPH07303024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546973B2 publication Critical patent/JP3546973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02921Measures for preventing electric discharge due to pyroelectricity
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/643Means for obtaining a particular transfer characteristic the transfer characteristic being determined by reflective or coupling array characteristics

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はインターディジタル変換器および反射器から形成される少なくとも1つの共振器を備え、静電気を帯びた粒子との接触による静電放電から保護するための少なくとも1つのフィルタ要素に電気抵抗を並列接続した音響表面波フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】
ドイツ連邦共和国特許出願公開第4307726号明細書には、音響表面波フィルタ、特に微細構造を備えたフィルタが静電放電に対して感じ易いこと、および静電気を帯びた粒子と接触すると、フィルタ中に含まれるインターディジタル変換器を介してこの部分が放電することにより破損を受けるおそれのあることが記載されている。
【0003】
上記のドイツ連邦共和国特許出願公開明細書には音響表面波デバイスのディジタル変換器において静電気を帯びた粒子との接触による静電放電から保護するため蛇行状の電気抵抗を並列接続し、内部抵抗と静電気を帯びた粒子により形成される電圧源の固有キャパシタンスとから成る時定数が並列抵抗とインターディジタル変換器の固有キャパシタンスから成る時定数より大きくなるように抵抗値を定めることが提案されている。この場合並列抵抗は好適にはフィルタの基板上に蛇行状に組み込まれた抵抗層として形成されている。
【0004】
しかしこのような保護手段では、保護抵抗を形成するために音響表面波デバイスの構成要素の他に比較的長い金属構造が必要であるという問題が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、上述の種類の音響表面波フィルタを改良して、所要空間を節約した保護手段が得られるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この課題は、上述の種類の音響表面波フィルタにおいて、本発明により、電気抵抗が共振器の1つの反射器又は2つの反射器に組み込まれ、電気抵抗が蛇行状に形成され、音響表面波に対する反射器として作用することにより解決される。
【0007】
【実施例】
以下に本発明を図面に示す実施例により詳細に説明する。
【0008】
図1は、インターディジタル変換器1とその一方の側面に設けられた反射器2とを備えた音響表面波共振器の構造の概略図である。一般的な音響表面波共振器ではインターディジタル変換器1の反射器2と反対側の側面に反射器2に相当する反射器が同様に配置されている。
【0009】
本発明によれば、この後者の反射器に又は両側の2つの反射器に、インターディジタル変換器1に電気的に接続されている電気抵抗3が組み込まれる。この蛇行状の電気抵抗3は同時に音響表面波に対する反射器として作用するので、反射器と抵抗との場所をとらない構成が実現される。たとえば静電気を帯びた粒子との接触による静電放電に対する本発明による保護作用は、前述のドイツ連邦共和国特許出願公開第4307726号明細書に記載された作用に相当する。
【0010】
図1と同一部分に同一符号を付した図2の実施例では、電気抵抗3は電気的に並列接続された2つの蛇行体4、5により形成され、並列接続は横方向のバー6により形成される。これによる利点は、両蛇行体4、5の一方又は両方又は横方向バー6が機械的に破損してもなお多数の導電接続部分が残っているので、電気抵抗作用は実質的に変わらずに維持されることにある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す音響表面波共振器の概略図。
【図2】本発明の別の実施例を示す音響表面波共振器の概略図。
【符号の説明】
1 インターディジタル変換器
2 共振器
3 電気抵抗
4、5 蛇行体
6 横方向バー

Claims (3)

  1. インターディジタル変換器(1)および反射器(2、3)から形成される少なくとも1つの共振器(1、2、3)を備え、静電気を帯びた粒子との接触による静電放電から保護するため少なくとも1つのフィルタ要素に電気抵抗を並列接続した音響表面波フィルタにおいて、電気抵抗が共振器(1、2、3)の1つの反射器(3)又は2つの反射器(3、2)に組み込まれ、電気抵抗が蛇行状に形成され、音響表面波に対する反射器として作用することを特徴とする音響表面波フィルタ。
  2. 電気抵抗(3)が2つ以上の並列接続された蛇行体(4、5)により形成されることを特徴とする請求項1記載の音響表面波フィルタ。
  3. 蛇行体(4、5)が横方向バー(6)により並列接続されることを特徴とする請求項1又は2記載の音響表面波フィルタ。
JP11781595A 1994-04-22 1995-04-19 音響表面波フィルタ Expired - Fee Related JP3546973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4414160.2 1994-04-22
DE4414160A DE4414160C1 (de) 1994-04-22 1994-04-22 Mit akustischen Oberflächenwellen arbeitendes Bauelement, insbesondere Oberflächenwellenfilter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07303024A JPH07303024A (ja) 1995-11-14
JP3546973B2 true JP3546973B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=6516214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11781595A Expired - Fee Related JP3546973B2 (ja) 1994-04-22 1995-04-19 音響表面波フィルタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5619175A (ja)
EP (1) EP0678977B1 (ja)
JP (1) JP3546973B2 (ja)
DE (2) DE4414160C1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19631745C1 (de) * 1996-08-06 1997-10-16 Siemens Ag Mit akustischen Oberflächenwellen arbeitende Anordnung - OFW-Anordnung -
JPH11274886A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Nec Shizuoka Ltd 弾性表面波フィルタ
JP4203152B2 (ja) * 1998-09-11 2008-12-24 株式会社日立メディアエレクトロニクス 弾性表面波装置
JP3435639B2 (ja) * 2000-04-13 2003-08-11 株式会社村田製作所 弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置
WO2003001666A1 (fr) * 2001-06-21 2003-01-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif a ondes acoustiques de surface, procede de fabrication et composant electronique utilisant ledit dispositif et ledit procede
JP4697528B2 (ja) * 2004-06-02 2011-06-08 太陽誘電株式会社 弾性波装置
JP5141766B2 (ja) * 2008-07-10 2013-02-13 株式会社村田製作所 弾性波装置及びラダー型フィルタ装置
CN104467735B (zh) * 2014-11-07 2018-07-20 深圳华远微电科技有限公司 一种具有强抗静电能力的阻抗元型声表面波滤波器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4160963A (en) * 1977-07-21 1979-07-10 Texas Instruments Incorporated Plural supply path acoustic surface wave device
JPS564916A (en) * 1979-06-25 1981-01-19 Murata Mfg Co Ltd Elastic surface wave filter
JPS5925525B2 (ja) * 1979-08-31 1984-06-19 株式会社東芝 弾性表面波共振子
US4267534A (en) * 1980-05-23 1981-05-12 Sperry Corporation Surface acoustic wave reflectors with weighted arrays of segmented and non-segmented lineal elements
EP0064506B2 (en) * 1980-11-17 1991-12-27 National Research Development Corporation Improvements in or relating to methods of producing devices comprising metallised regions on dielectric substrates
US4625184A (en) * 1982-07-02 1986-11-25 Clarion Co., Ltd. Surface acoustic wave device with impedance matching network formed thereon
JPH0276311A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Hitachi Ltd 弾性表面波フィルタ
JPH0329407A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Mitsubishi Electric Corp 弾性表面波発性装置
US5093638A (en) * 1990-11-05 1992-03-03 Motorola, Inc. Unbalanced saw filter
DE4115702A1 (de) * 1991-05-14 1992-11-26 Siemens Matsushita Components Reflektive verzoegerungsleitung in oberflaechenwellentechnik
DE4307726C1 (de) * 1993-03-11 1994-07-28 Siemens Matsushita Components Mit akustischen Oberflächenwellen arbeitendes Bauelement

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07303024A (ja) 1995-11-14
DE4414160C1 (de) 1995-12-21
EP0678977B1 (de) 1998-11-11
US5619175A (en) 1997-04-08
EP0678977A1 (de) 1995-10-25
DE59504186D1 (de) 1998-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7227293B2 (en) Surface acoustic wave device with electro-static discharge protection
US6150748A (en) Surface-acoustic-wave device
JP3546973B2 (ja) 音響表面波フィルタ
EP0853381A3 (en) Surface acoustic wave filter
US6034578A (en) Surface acoustic wave device with closely spaced discharge electrodes electrically independent of the interdigital transducers
US5889446A (en) Surface acoustic wave device with a resistor thin film to remove pyroelectric effect charges
US4758805A (en) High frequency interference prevention filter for electric instruments
EP0216389B1 (en) High frequency filter assembly for electric instrument
US6121859A (en) Surface acoustic wave filter with stacked impedance matching coils for discharging static electricity
RU2000102352A (ru) Разрядник защиты от перенапряжений для высокого или среднего напряжения
EP1206036A2 (en) Surface acoustic wave filter and surface acoustic wave filter apparatus
JP3296362B2 (ja) 音響表面波で作動するデバイス
US7312971B2 (en) Surge absorption circuit and laminated surge absorption device
JPH08321739A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2005184566A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2002151999A (ja) 弾性表面波フィルタ装置および弾性表面波フィルタを収容するためのパッケージ
JPH0435312A (ja) 表面波装置
JPH0270114A (ja) 弾性表面波共振子
JPH0644232U (ja) 弾性表面波装置
JPH03235317A (ja) コンデンサ
JP2004320411A (ja) 弾性表面波デバイス
KR100361692B1 (ko) 표면탄성파 소자
JPH06224367A (ja) 集積回路
JPS60240207A (ja) 弾性表面波素子
KR100328766B1 (ko) 표면탄성파 소자

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees