JP3546886B2 - ステロイド誘導体、それらを含む薬剤組成物、及び抗生物質又は消毒薬としてのそれらの使用 - Google Patents

ステロイド誘導体、それらを含む薬剤組成物、及び抗生物質又は消毒薬としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP3546886B2
JP3546886B2 JP52021294A JP52021294A JP3546886B2 JP 3546886 B2 JP3546886 B2 JP 3546886B2 JP 52021294 A JP52021294 A JP 52021294A JP 52021294 A JP52021294 A JP 52021294A JP 3546886 B2 JP3546886 B2 JP 3546886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
independently
alkyl
steroid ring
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52021294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08507527A (ja
Inventor
リアー エル. フリー
ミハエル エー. ザスロフ
ウィリアム エー. キニー
ロバート エム. モリアーティ
Original Assignee
ジェネーラ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェネーラ コーポレーション filed Critical ジェネーラ コーポレーション
Publication of JPH08507527A publication Critical patent/JPH08507527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546886B2 publication Critical patent/JP3546886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J31/00Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J31/006Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J31/003
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J17/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, having an oxygen-containing hetero ring not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0005Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring the nitrogen atom being directly linked to the cyclopenta(a)hydro phenanthrene skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0055Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of at least three carbon atoms which may or may not be branched, e.g. cholane or cholestane derivatives, optionally cyclised, e.g. 17-beta-phenyl or 17-beta-furyl derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0088Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 containing unsubstituted amino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J43/00Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J43/003Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not condensed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J51/00Normal steroids with unmodified cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not provided for in groups C07J1/00 - C07J43/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
    • C07J9/005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane containing a carboxylic function directly attached or attached by a chain containing only carbon atoms to the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連出願への相互参照
本出願は、1993年3月10日に出願された米国特許出願番号08/029,018号の一部継続出願である。
発明の背景
スクアラミン、即ち、3β−(N−[3−アミノプロピル]−1,4−ブタンジアミン)−7α,24ζ−ジヒドロキシ−5α−コレスタン 24−スルフェートは、ツノザメ科のサメであるアブラザメ(Squalus acanthias)から単離されたアミノステロールである。(K.Moore,S.Wehrli,H.Roder,M.Rogers,J.Forrest,D,McCrimmon,及びM.Zasloff,Proc.Natl.Acad.Sci.(USA),Vol.90,February 1993,1354−1358を参照のこと。Zasloffらの米国特許第5,192,756号も参照のこと。)
この水溶性ステロイドは、グラム陽性及びグラム陰性細菌の両方に対して強力な殺菌活性を示す。更に、スクアラミンは、抗真菌性であり、原生動物に対して細胞溶解活性を示す。この分子は、最初は、ツノザメ科のサメの、胃、肝臓、胆嚢及び脾臓を含む幾つかの組織から抽出された天然物質として回収された。その構造は、高速原子衝撃(fast atom bombardment)式の質量分析及びNMR分析(S.Wehrliら,Steroids 58,1993,370−378)により決定された。スクアラミンの化学構造は、陰イオン性胆汁酸塩中間体とスペルミジンとの縮合により特徴づけられる陽イオン性ステロイドの構造である。スクアラミンは、スペルミジンが共有結合するステロイド及び新規なクラスの抗生物質の最初の例である(K.Moore,S.Wehrli,H.Roder,M.Rogers,J.Forrest,D.McCrimmon,及びM.Zasloff,Proc.Natl.Acad.Sci.(USA),Vol.90,February 1993,1354−1358)。
発明の概要
本発明の一態様は、式(I):
Figure 0003546886
(式中、X及びYは、各々独立に、陽イオン性親水性側鎖及び陰イオン性親水性側鎖から選択され;そしてステロイド環核は、飽和、増飽和又は部分飽和であり、かつ場合により−OH、−NH2、−SH、−F及びアルキルから選択される少なくとも1つの基で置換される)で示される、スクアラミン以外のステロール抗生物質に関する。本発明はまた、このような化合物を含む薬剤組成物、及び抗菌剤又は抗生物質としてのこれらの使用に関する。本発明は更に、このような化合物の消毒薬又は抗感染剤としての使用に関する。
好適な化合物は、式(II):
Figure 0003546886
(式中、各Z1は、H及びC1−C4アルキルから独立に選択され;そしてZ2及びZ3は、各々H、OH、NH2及びSHから独立に選択される)で示される化合物である。
本発明の別の態様は、式(III):
Figure 0003546886
[式中、ステロイド環核は、飽和又は不飽和であり;ステロイド環置換基Z5は、α−H及びβ−Hから選択され;各ステロイド環置換基Z7は、−H、−OH、−SH、−F、−NH2、−(C1−C3)−アルキル及び−(C1−C3)−アルコキシから選択され;ステロイド環置換基Z12の一方は、−Hであり、かつ他方は、−H及び−OHから選択され;X'は、式:−X1−(CH2−X2−(CH2−N(RII)(RIII){式中、X1及びX2の一方は、−N(RIV)(RV)であり、かつ他方は、−N(RIV)(RV)、−O−、−S及び−CH2から独立に選択され(ここで、RIV及びRVは、−H及び−(C1−C3)−アルキルから独立に選択される);p及びqは、各々独立に0から5までの整数であるが、p及びqの両方が0であることはなく;そしてRII及びRIIIは、各々独立に−H、−(C1−C3)−アルキル及び−(CH2rN(R10)(R11)(ここで、rは、2から5までの整数であり;そしてR10及びR11は、各々−H及び−(C1−C3)−アルキルから選択される)から選択される}で示されるポリアミン側鎖であり;R'は、−H及び−(C1−C3)−アルキルから選択され;そしてY'は、場合により−CO2H、−OH、−NH−SO2CF3、−SO3H、−PO3H2、−OSO3H−、−CF3、−F、
Figure 0003546886
から選択される1つ以上の基で置換される−(C1−C10)−アルキルである]で示される、スクアラミン以外の化合物に関する。
好適な実施態様の詳細な説明
本発明は、式(I):
Figure 0003546886
(式中、X及びYは、各々独立に陽イオン性親水性側鎖及び陰イオン性親水性側鎖から選択され;そしてステロイド環核:
Figure 0003546886
は、飽和、部分飽和又は不飽和であり、かつ場合により−OH、−NH2、−SH及びアルキルから選択される少なくとも1つの基(好適には−OH)で置換される)で示される、スクアラミン以外のステロイド化合物に関する。
式(I)の化合物は、好適には正味として正の電荷を有する。好適にはXは、陽イオン性側鎖であり、そしてYは陰イオン性側鎖である。好適には、Xは、Yの位置とは異なり、ステロイド環核の3、15、16又は17位(更に好適には3位)である。Yは、好適には、3、15、16又は17位(好適には17位)である。各側鎖は、独立した化合物として親水性で好適には水溶性である。
陰イオン性側鎖であるYは、負に荷電した基、好適には硫酸、亜硫酸、カルボン酸又はリン酸置換された炭化水素鎖であり、更に好適には硫酸で置換された炭化水素鎖である。この炭化水素鎖は、例えば、脂肪族、脂環式又は芳香族であってよく、また飽和又は不飽和であってよい。この陰イオン性側鎖は親水性であり、従って、この炭化水素は、一般に12個以下の炭素原子を有する。
この陰イオン性側鎖はまた、少なくとも1つのカルボキシル基又はカルボン酸基{例えば、−R1−COOM(式中、R1は、C1−C12アルキルのようなC1−C12炭化水素であり;そしてMは、水素又は適切なイオン化可能な陽イオン(例えば、ナトリウム又はカリウム)である)}を有する炭化水素鎖であってよい。この炭化水素鎖は更に、硫酸基、亜硫酸基、又はリン酸基のような負に荷電した基を有してもよい。
この陰イオン性側鎖はまた、置換アミド(ここで、このアミドの置換基は、少なくとも1つの負に荷電した基(例えば、リン酸基、硫酸基、亜硫酸基、カルボン酸基、スルホン酸基又はホスホン酸基)で置換された炭化水素である)、例えば、下記式:
Figure 0003546886
(式中、R2は、C1−C12炭化水素基であり;そしてR3は、硫酸基、亜硫酸基、リン酸基、カルボン酸基、スルホン酸基又はホスホン酸基で置換された炭化水素基である)であってもよい。R2及びR3は、同一又は異なる炭化水素基であってよい。この炭化水素基は、好適には脂肪族であり、かつ約19個以下の炭素原子を有する。したがって、例えば、R3は、−(CH2−SO3Hであってよい。
この陰イオン性側鎖Yはまた、Yをステロイド環核のC−17位につなぐ酸素、窒素又は硫黄原子を含有してもよい。
特に好適なこの陰イオン性側鎖は、下記式:
Figure 0003546886
(式中、R4は、OSO3 -、OPO3 -、CO2 -又はOSO2 -であり;そしてnは、1から18までの整数である)を含む。
陽イオン性側鎖であるXは、ステロイド環核に直接結合していない少なくとも1つのアミノ基を有する親水性アミンである。このアミンは、例えば、脂肪族アミン、脂環式アミン、複素環式アミン又は芳香族アミンのように、側鎖に正に荷電した少なくとも1つのアミン基があるものであればよい。少なくとも1つの正に荷電したアミン基を含むこの陽イオン性側鎖は、:−NR5−(ここで、R5は、炭化水素、より特定的にはアルキル、又は水素である);−S−;又は−O−の1つによりステロイド環核に結合していてよい。
したがって、この陽イオン性側鎖は、式:R6−Z(式中、Zは、上記と同義の−NR5、−S又は−Oであり;そしてR6は、有機アミンである)により表すことができる。この有機アミンは、アミン基が(ポリアミン又は複素環式アミンのように)炭化水素鎖中にある炭化水素アミン、又はアミン基が炭化水素の側鎖の置換基である炭化水素アミンであってよい。したがって、この陽イオン性側鎖は、例えば、スペルミジン若しくはエチレンジアミンのような2つ以上のアミン基を有する脂肪族ポリアミン;又はピリジン若しくはピロリジンのような複素環式アミン;又はアルキルアミンのような有機アミンであってよい。この有機アミンはまた、少なくとも1つの正に荷電したアミノ基を含むペプチド又はアミノ酸であってもよい。したがって、このペプチドは、例えば、アルギニン、リジン又はヒスチジンを含んでよく、或いはR6は、アルギニン、リジンなどのアミノ酸であってよい。この有機アミンはまた、グルコサミン及びガラクトサミンのようなアミン置換糖であってもよい。
上述のように、この陽イオン性側鎖は親水性であり、このため、炭化水素部分の炭素原子の数は、親水性を維持できる数である。一般に、この炭化水素部分は、12個以下の炭素原子を有する。
特に好適な陽イオン性側鎖は、下記式:
Figure 0003546886
(式中、Zは、O、S又はNR5(ここで、R5は、水素又はアルキルである)であり;そしてnは、2から12までの整数である)を含む。
ステロイド環核は、飽和、部分飽和又は不飽和であってよく、好適には飽和である。このステロイド環はまた、好適には、ステロイド環核上のX及びY側鎖とも異なる位置に、少なくとも1つの親水性置換基を含む。このような親水性置換基は、一般に−OH、−NH2又は−SHであり、好適には−OHである。
本発明の好適な化合物は、式(II):
Figure 0003546886
(式中、各Z1は、H及びC1−C4アルキルから独立に選択され;そしてZ2及びZ3は、各々独立にH、OH、NH2及びSHから選択される)で示される化合物である。好適には、Z2及びZ3の親水性置換基は、ステロイド環核の6、7、11及び/又は12位に位置する。
Z1のアルキル基は、好適には、ステロイド環核の10及び/又は13位で、更に好適には両方の位置で置換されている。ステロイド環核がアルキル置換基を含むときには、親水性基の平面とは反対の平面に位置するのが好ましい。したがって、親水性基がアルファ基であれば、アルキル基はベータ基であり、逆もまた同様に生じる。
好適な化合物は、X、Y、Z1、Z2及びZ3が上記と同義である下記式:
Figure 0003546886
で示される化合物である。
本発明はまた、式(III):
Figure 0003546886
[式中、ステロイド環核は、飽和又は不飽和(例えば、二重結合が、C1−C2、C8−C9、C9−C11及び/又はC8−C14にある)であり;
ステロイド環置換基Z5は、α−H及びβ−Hから選択され;各ステロイド環置換基Z7は、−H、−OH、−F、−(C1−C3)−アルキル及び−(C1−C3)−アルコキシから選択され;
ステロイド環置換基Z12の一方は、−Hであり、かつ他方は、−H及び−OHから選択され;
X'は、下記式:
Figure 0003546886
{式中、X1及びX2の一方は、−N(RIV)(RV)であり、かつ他方は、−N(RIV)(RV)、−O、−S及び−CH2から独立に選択され(ここで、RIV及びRVは、各々独立に、−H及び−(C1−C3)−アルキルから選択される);p及びqは、各々独立に0から5までの整数であるが、p及びqの両方が0であることはなく;そしてRII及びRIIIは、各々−H、−(C1−C3)−アルキル及び−(CH2−N(R10)(R11)(ここで、rは、2から5までの整数であり;そしてR10及びR11は、各々独立に−H及び−(C1−C3)−アルキルから選択される)から選択される}で示されるポリアミン側鎖であり;
R'は、−H及び−(C1−C3)−アルキルから選択され;そして
Y'は、場合により:−CO2H、−OH、−NH−SO2CF3、−SO3H、−PO3H2、−OSO3H、−CF3、−F、
Figure 0003546886
の少なくとも1つで置換される−(C1−C10)−アルキルである。
好適には、ステロイド環核は飽和であり;Z5は、α−Hであり;一方のZ7は、β−Hであり、かつ他方のZ7は、α−H又はα−OHであり;そして一方のZ12は、β−Hであり、かつ他方のZ12は、α−H又はα−OHであり、更に好適にはα−Hである。好適な置換ステロイド環核は、下記式:
Figure 0003546886
を含む。
好適には、ポリアミン側鎖X'は、ステロイド環核に対してβであり、そしてp及びqは、1から5までの整数から独立に選択される。更に好適には、X1及びX2の一方は、−N(RIV)(RV)であり、かつ他方は−N(RIV)(RV)、−O及び−Sから独立に選択され(ここで、RIV及びRVは、各々独立に−H及び−(C1−C3)−アルキルから選択される)、そしてp及びqは、各々独立に2から5までの整数である。特に好適なポリアミン側鎖は、X1及びX2が両方とも−NHであり、p及びqが独立に3又は4であり、そしてRII及びRIIIが、水素、メチル及び−(CH2−N(R10)(R11)(ここで、rは、3又は4の整数であり、そしてR10及びR11は、各々独立に水素及びメチルから選択される)から独立に選択されるものである。好適なポリアミン側鎖は、下記式:
Figure 0003546886
を含む。
好適には、R'はα−メチルであり、未置換又は上記と同義の1つの基(更に好適には、−SO3H又は−CO2H)で置換されている−(C2−C8)−アルキルであるY′を含む側鎖は、ステロイド環核に対してβである。好適なY'鎖は、下記式:
Figure 0003546886
Figure 0003546886
を含む。特に好適なY'鎖は、式:−(CH2sCH(R12)(R13)(ここで、sは0から8までの整数であり、そしてR12及びR13の一方は水素及び−(C1−C3)−アルキルから選択され、かつ他方は、−CO2H、−NH−SO2CF3、−SO3H、−PO3H2、−OSO3H、−OH、
Figure 0003546886
から選択される)で示される鎖を含む。
とりわけ好適な、抗感染剤又は消毒薬として有用なスクアラミン以外の化合物は、式中、
ステロイド環核は、飽和であり;
ステロイド環置換基Z5は、α−Hであり;
Z7の一方はβ−Hであり、かつ他方はα−H又はα−OHであり;
置換基Z12は、両方とも水素であり;
X'は、下記式:
Figure 0003546886
(式中、p及びqは、各々独立に3又は4の整数であり、そしてRII及びRIIIは、各々独立に水素及びメチルから選択される)で示されるポリアミン側鎖であり;
R'は、α−メチルであり;そして
Y'は、場合により−CO2H、−SO3H、−PO3H2、−OSO3H、−NHSO2CF3
Figure 0003546886
で置換されている−(C1−C10)−アルキルである。特に好適なポリアミン側鎖X'はスペルミン、即ち、−NH−(CH2−NH−(CH2−NH−(CH2−NH2である。好適なY'鎖は、下記式:
Figure 0003546886
(式中、R21及びR22の一方は−H又は−(C1−C3)−アルキルであり、かつ他方は−CO2H、−OH、−NH−SO2CF3、−SO3H、−PO3H、−OSO3H、−CF3、−F、
Figure 0003546886
であり;そしてtは、0から5までの整数であり、かつuは、0から3までの整数である)を有する。
本明細書で「炭化水素」又は「アルキル」基という用語が使用される場合、これらの基は分岐鎖又は直鎖であってよいと理解されるであろう。
本発明の化合物は、一般式の化合物の立体異性体及びそのプロドラッグ、並びにそのような化合物の医薬的に許容しうる塩を含む。本発明の化合物は、光学的に純粋な立体異性体又は立体異性体の混合物として、上記一般式(I)、(II)又は(III)の化合物及びその塩を含む。
本発明の好適な化合物は、下記の化合物を含む。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
Figure 0003546886
Figure 0003546886
Figure 0003546886
Figure 0003546886
Figure 0003546886
Figure 0003546886
本発明の好適な化合物はまた、以下の実施例に示される。
合成
本発明の化合物は、以下の実施例に記載されるように合成することができる。
実施例A
適切に保護された平面環核を作成する。多くの場合に、この平面環系は既に、後に陰イオン性側鎖になる結合側鎖を有する。陰イオン性側鎖が結合した平面環系を、実施例A(1)〜(8)に記載したように合成する。陰イオン性側鎖の少なくとも一部を添加した平面環系を、実施例A(9)〜(12)に記載したように合成する。陽イオン性側鎖の調製を、実施例A(13)に記載する。C−3アミン、アルコール又はチオールによる陽イオン性側鎖の付加を、実施例A(14)に例示する。次に、陰イオン性側鎖への陰イオン性基の導入を例示する。硫酸化を実施例A(15)により示す。リン酸基の導入を実施例A(16)により示す。カルボン酸基の調製を実施例A(17)により示す。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
Figure 0003546886
コレン酸(cholenic acid)1をジヒドロピラン(DHP)と触媒量のp−トルエンスルホン酸ピリジニウム(PPTS)で処理して(M.Miyashita,A.Yoshikoshi,P.A.Grieco,J.Org.Chem.42,1977,3772)、化合物2を得る。化合物2を、水素化アルミニウムリチウム又は同様な還元剤で還元して、24−アルコール3を得る。次にこの24−アルコールを、塩化TBDMSとイミダゾールで処理して、t−ブチルジメチルシリル(TBDMS)エーテルとして保護する(E.J.Corey,A.Venkateswarlu,J.Am.Chem.Soc.94,1972,6190)。化合物4をヒドロホウ素化−酸化して、目的のA−B環結合にトランスの6α−アルコール5を形成する(S.Wolfe,M.Nussim,Y.Mazur,F.Sondheimer,J.Org.Chem.24,1959,1034;K.Burgess,J.Cassidy,M.J.Ohlmeyer,J.Org.Chem.56,1991,1020)。次に、この6α−アルコールを、臭化ベンジル(BnBr)と水素化ナトリウムで処理して、ベンジルエーテルとして保護して(J.D.White,G.N.Reddy,G.O.Spessard,J.Am.Chem.Soc.110,1988,1624)、化合物6を得る。次にTBDMS保護基を、フッ化テトラ−n−ブチルアンモニウムで処理することにより脱離して、化合物7を得る(E.J.Corey,A.Venkateswarlu,J.Am.Chem.Soc.94,1972,6190)。生じた24−アルコールをコリンズ試薬(Collin's reagent)(CrO3・2Pyr)で酸化して、アルデヒド8を得る。このアルデヒドを臭化イソプロピルマグネシウムで処理し、続いて水で反応を停止して、アルコール9を得る。次に、化合物3の保護で述べたように、生じた24−アルコールをTBDMSエーテルとして保護して化合物10を得る。次に、エーテル中で臭化マグネシウムで処理し、3β−テトラヒドロピラニル(THP)保護基を選択的に脱離して、3β−アルコール11を得る(S.Kim,J.H.Park,Tetrahedron Lett.28,1987,439)。コリンズ試薬で酸化し、続いて塩酸ベンジルオキシアミンとピリジンで処理して、オキシム13を得る。水素化アルミニウムリチウムで還元して、3β−アミン14を得る。
化合物11の3β−アルコールを、Adamらによって記載された方法(P.Adam,J.−C.Schmid,P.Albrecht,Tetrahedron Lett.32,1991,2955)により転化して、3α−アルコール17を得る。これは、ピリジン中で塩化メシルで処理して化合物15を得、酢酸セシウムで置換して化合物16を得て、次いでメタノール性水酸化カリウムで加水分解することにより実施される。3α−アルコール17をピリジン中で塩化p−トルエンスルホニルで処理して、トシル化物18を得る。これをN,N−ジメチルジチオカルバミン酸ナトリウムで処理することによるトシル化物の置換を媒介して化合物19を得、これを水素化アルミニウムリチウムで還元して化合物20を得る(J.L.Wardell,“The Chemistry of the Thiol Group",S.Patai(ed.),John Wiley and Sons,New York,1974,519)。
臭化マグネシウムで化合物6の3β−THPを選択的に脱保護して、化合物21を得る(S.Kim,J.H.Park,Tetrahedron Lett.28,1987,439)。化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、生じた3β−アルコールを3β−アミン22に変換する。
化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、化合物21を対応する3β−チオール23に変換する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
公知のコレン酸誘導体24(M.N.Iqbal,W.H.Elliot,Steroids 53,1989,413)を臭化ベンジルと水素化ナトリウムで処理して、化合物25を得る(J.D.White,G.N.Reddy,G.O.Spessard,J.Am.Chem.Soc.110,1988,1624)。水素化アルミニウムリチウムで還元して、3β,24−ジオール26を得る。塩化TBDMS、ジメチルアミノピリジン(DMAP)、及びトリエチルアミンで第一級アルコールを選択的に保護して、化合物27を得る(S.K.Chaudhary,O.Hernandez,Tetrahedron Lett.,1979,99)。次に、化合物27の第二級3β−アルコールを塩化MEMとNaHで処理して、2−メトキシエトキシメチル(MEM)エーテルとして保護して(E.J.Corey,J.−L.Gras,P.Ulrich,Tetrahedron Lett.,1976,809)、化合物28を得る。フッ化テトラ−n−ブチルアンモニウムでTBDMSエーテルを脱離して(E.J.Corey,A.Venkateswarlu,J.Am.Chem.Soc.94,1972,6190)(化合物29を得て)、コリンズ試薬で酸化して(化合物30を得て)、そして臭化イソプロピルマグネシウムで処理して、化合物31を得る。この24−アルコールを塩化TBDMSで保護して、化合物32を得る(E.J.Corey,A.Venkateswarlu,J.Am.Chem.Soc.94,1972,6190)。この3β−アルコールのMEM保護基を選択的に脱離して、化合物33を得る(D.R.Williams,S.Sakdarat,Tetrahedron Lett.24,1983,3965)。
化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、3β−アルコール33を対応する3β−アミン34に変換する。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、3β−アルコール33を対応する3β−チオール35に変換する。
化合物28の3β−アルコールのMEM保護基を選択的に脱離して、化合物36を得る(D.R.Williams,S.Sakdarat,Tetrahedron Lett.24,1983,3965)。化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、3β−アルコール36を3β−アミン37に変換する。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、化合物36を対応する3β−チオールである化合物38に変換する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
ラノステロール39を、無水酢酸、ピリジン、及び触媒量のDMAPで処理することによりアセチル化して、化合物40を得る。Sato及びSonodaにより記載された(Y.Sato,Y.Sonoda,Chem.Pharm.Bull.29,1987,356)ように、m−クロロペルオキシ安息香酸(MCPBA)で処理することにより、この24−二重結合を選択的にエポキシ化する。このエポキシド41を過ヨウ素酸で処理することにより酸化的に開裂して、アルデヒド42を得る(J.P.Nagarkatti,K.R.Ashley,Tetrahedron Lett.,1973,4599)。24−アルデヒド42を水素化ホウ素ナトリウム又は他の適切な還元剤で還元して、アルコール43を得る。塩化ベンゾイルとピリジンで処理して、化合物44を得る。化合物44をコリンズ試薬で処理して、アリル型酸化生成物45を得る(W.G.Salmond,M.A.Barta,J.L.Havens,J.Org.Chem.43,1978,2057)。触媒量のアダムの触媒(Adam's catalyst)(PtO2)を含む酢酸中で化合物45を水素で処理することにより、二重結合の還元、エピマー化、続いてケトンの還元を行って(Y.Sonoda,Y.Tanoue,M.Yamaguchi,Y.Sato,Chem.Pharm.Bull.35,1987,394)、化合物46を得る。この7α−アルコールを臭化ベンジルと酸化銀でベンジルエーテルとして保護して、化合物47を得る(L.Van Hijfte,R.D.Little,J.Org.Chem.50,1985,3940)。次に、化合物47のC−3位の酢酸を、重炭酸ナトリウムで処理することにより脱離する。次に、生じたアルコール48をTHPエーテルとして保護して、化合物49を得る(M.Miyashita,A.Yoshikoshi,P.A.Grieco,J.Org.Chem.42,1977,3772)。24−アルコールの安息香酸保護基を水素化アルミニウムリチウムで脱離して、化合物50を得る。次に化合物7から化合物11への変換と類似の方法で、化合物50を化合物51に変換する。
化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、3β−アルコール51を3β−チオール52に変換する。
化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、3β−アルコール51を3β−アミン53に変換する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
化合物39から化合物42への変換と同様の方法により、ラノステロール39を塩化ベンゾイル/ピリジンで処理して化合物54を得、MCPBAで処理して化合物55を得て、次いで過ヨウ素酸で処理してアルデヒド56を得る。これを水素化ホウ素ナトリウムで還元して、化合物57を得る。生じたアルコール57を、対応する酢酸エステル58として保護する。アリル型酸化(化合物59を得る)に続いて還元して、化合物60を得る。生じた7α−アルコールを、DMF中で臭化ベンジルと酸化銀で処理することによりベンジルエーテルとして保護して(L.Van Hijfte,R.D.Little,J.Org.Chem.50,1985,3940)、化合物61を得る。重炭酸ナトリウムで処理することによりこの酢酸エステルを脱離して、生じたアルコール62を塩化TBDMSとイミダゾールで処理することによりTBDMSエーテルとして保護して、化合物63を得る。水素化アルミニウムリチウムで処理することにより安息香酸を還元的に脱離して、3β−アルコール64を得る。
化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、化合物64を3β−アミノ化合物52に変換する。
化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、化合物64をそれに対応する3β−チオールである化合物66に変換する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
化合物4をコリンズ試薬でアリル型酸化して(W.G.Salmond,M.A.Barta,J.L.Havens,J.Org.Chem.43,1978,2057)、エノン67を得る。生じたエノンをアンモニア中でリチウムで還元して(H.L.Dryden,Jr.,“Organic Reactions in Steroid Chemistry",vol.1,J.Fried and J.A.Edwards(eds.),Van Norstrand Reinhold Co.,New York,1972,27−31)、ケトン68を形成する。化合物68を水素化ホウ素ナトリウムで還元して、その後、生じたアルコール69をベンジルエーテルとして保護して、化合物70を得る。化合物6から化合物11への変換と類似の方法で、化合物70を化合物71に変換する。化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、3β−アルコール71を対応する3β−アミン72に変換する。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、化合物71から3β−チオール73を調製する。
エーテル中で臭化マグネシウムで処理することにより、化合物70のTHP保護基を選択的に脱離して、化合物74を得る(S.Kim,J.H.Park,Tetrahedron Lett.28,1987,439)。化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、化合物74を対応する3β−アミン75に変換する。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、化合物74を化合物76に変換する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
エノン67を水素化ホウ素ナトリウムで還元して、アリルアルコール77を得る。次に、化合物5から化合物11への変換と類似の方法で、化合物77を化合物78に変換する。化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、化合物78を化合物79に変換する。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、3β−アルコール78を3β−チオール80に変換する。
アリルアルコール77を臭化ベンジルと水素化ナトリウムで保護して、続いて臭化マグネシウムで処理することによりC−3のTHP保護基を脱離して(S.Kim,J.H.Park,Tetrahedron Lett.28,1987,439)、化合物81を得る。化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、3β−アルコール81の対応する3β−アミンである化合物82への変換を行う。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、化合物81を化合物83に変換する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
公知のエストロゲン類似体84(T.Namba,T.Hirota,S.Hayakawa,J.Lipid Res.29,1988,809)を、ジアゾメタンで処理して、メチルエステル85を得る。次に、媒量のDMAPの存在下で、フェノール性ヒドロキシルを無水酢酸/ピリジンでアセチル化する。化合物86をコリンズ試薬でベンジル型酸化を行って(G.A.Garza,P.N.Rao,Steroids 42,1983,469)、ケトン87を得る。このケトンを水素化ホウ素ナトリウムで還元して、7α−アルコール88を得る(O.Wintersteiner,M.Moore,J.Am.Chem.Soc.81,1959,442)。生じたアルコールをベンジルエーテルとして保護して(化合物89を得て)、続いて水素化アルミニウムリチウムでこのエステルを還元して、化合物90を得る。化合物90の第一級アルコールを重クロム酸ピリジニウム(PDC)で酸化して(E.J.Corey,G.Schmidt,Tetrahedron Lett.,1979,399)、アルデヒド91を得る。フェノール性アルコールをMEMエーテルとして保護して(E.J.Corey,J.−L.Gras,P.Ulrich,Tetrahedron Lett.,1976,809)(化合物92を得て)、続いて臭化イソプロピルマグネシウムで処理し、次いで加水分解して、化合物93を得る。生じた24−アルコールをTBDMSエーテルとして保護して(E.J.Corey,A.Venkateswarlu,J.Am.Chem.Soc.94,1972,6190)(化合物94を得て)、そしてMEM保護基を選択的に脱離して(D.R.Williams,S.Sakdarat,Tetrahedron Lett.24,1983,3965)、化合物95を得る。
1−アセチル−v−トリアゾロ−[4,5−b]ピリジンで処理することにより、化合物90のフェノール性アルコールを選択的に保護して(M.P.Paradist,G.P.Zecchini,I.Torrini,Tetrahedron Lett.27,1986,5029)、化合物96を得る。化合物96の24−アルコールをTBDMSエーテルとして保護して(化合物97を得て)、そして重炭酸ナトリウムで処理することにより酢酸を脱離して、化合物98を得る。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
化合物88を塩化トシルとピリジンで処理し、続いてアセトン中でヨウ化ナトリウムで処理して、不飽和化合物98を得る(T.Arunachalam,C.Longcope,E.Caspi,J.Org.Chem.254,1979,5900)。このエステルを水素化アルミニウムリチウムで還元して化合物99を得て、続いて選択的にアセチル化して(M.P.Paradist,G.P.Zecchini,I.Torrini,Tetrahedron Lett.27,1986,5029)、化合物100を得る。次に、この24−アルコールをTBDMSエーテルとして保護して、化合物101を得る。これをMCPBAで処理して、6α,7α−オキシドを得、これを水素化アルミニウムリチウムで還元して7α−アルコール102を得る(J.Iriarte,H.J.Ringoid,C.Djerassi,J.Am.Chem.Soc.80,1958,6105)。次に、フェノール性アルコールを酢酸エステルとして再度保護して(化合物103を得て)、そしてこの7α−アルコールをベンジルエーテルとして保護して(L.Van Hijfte,R.D.Little,J.Org.Chem.50,1985,3940)、化合物104を得る。TBDMS保護基を脱離して(化合物105を得て)、続いてPDCで酸化して(E.J.Corey,G.Schmidt,Tetrahedron Lett.,1979,399)、アルデヒド106を得る。このアルデヒドを臭化イソプロピルマグネシウムで処理して、24−アルコール107を得る。このフェノール性アルコールを選択的にアセチル化して(化合物108を得て)、この24−アルコールをTBDMSエーテルとして保護してから(化合物109)、そのフェノール性酢酸を脱離して化合物110を得る。
重炭酸ナトリウムで処理することにより化合物104を脱保護し、化合物111を得る。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
化合物1から化合物4への変換(実施例A(1))及び化合物4から化合物71への変換(実施例A(5))と類似の方法で、23,24−ビスノルコレン酸(23,24−bisnorcholenic acid)112を化合物113に変換する。化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、化合物113の3β−アルコールを対応する3β−アミンである化合物114に変換する。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、化合物113を化合物115に変換する。
化合物1から化合物4への変換(実施例A(1))及び化合物4から化合物70への変換(実施例A(5))と類似の方法で、23,24−ビスノルコレン酸112を化合物116に変換する。TBDMS保護基を化合物116の22−アルコールから脱離して、その後、生じた第一級アルコール117をコリンズ試薬で酸化して、アルデヒド118を得る。次に、このアルデヒドを臭化メトキシメチルトリフェニルホスホニウムから調製したイリドで処理することにより同族体化(homologated)して、その後、生じたエノールエーテルを加水分解して、化合物119を得る(L.L.Frye,C.H.Robinson,J.Org.Chem.55,1990,1579)。次にアルデヒド119を水素化アルミニウムリチウムで還元して、生じた23−アルコール120をTBDMSエーテル121として保護して、そしてC−3のTHP保護基を選択的に脱離して、化合物122を得る。
化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、化合物122を3β−アミン123に変換する。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、3β−アルコール122を対応するチオールである化合物124に変換する。
Figure 0003546886
化合物116から化合物122への変換と類似の方法で、化合物70を同族体化合物125に変換する。化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、化合物125を対応する3β−アミンである化合物126に変換する。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、3β−アルコール125を3β−チオール127に変換する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
化合物69の7α−アルコールをMEMエーテルとして保護して(E.J.Corey,J.−L.Gras,P.Ulrich,Tetrahedron Lett.,1976,809)、化合物128を得る。これをフッ化テトラ−n−ブチルアンモニウムで処理することにより、この24−アルコールのTBDMS保護基を脱離して(E.J.Corey,A.Venkateswarlu,J.Am.Chem.Soc.94,1972,6190)、アルコール129を得る。これを塩化トシルで処理して(化合物130を得て)、続いてアセトン中でヨウ化ナトリウムで処理して、化合物131を得る。化合物131の第一級ヨウ化物を、種々のアセチレンアルコール(化合物132a−1)のジアニオンで置換して(S.Hahn,I.L.Stoilov,T.B.Tam Ha,D.Raederstorff,G.A.Doss,H.−T.Li,C.Djerassi,J.Am.Chem.Soc.110,1988,8117)、化合物133a−1を得る。アセチレン部分を接触水素化して(化合物134a−1を得て)、続いて末端アルコールをTBDMSエーテルとして保護して、化合物135a−1を得る。MEM保護基を選択的に脱離して(D.R.Williams,S.Sakdarat,Tetrahedron Lett.24,1983,3965)、その後、生じた7α−アルコール136a−1を臭化ベンジルと水素化ナトリウムで保護して、化合物137a−1を得る。次に、ジエチルエーテル中で臭化マグネシウムで処理することにより、この3α−アルコールのTHP保護基を脱離して(S.Kim,J.H.Park,Tetrahedron Lett.28,1987,439)、化合物138a−1を得る。化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、化合物138a−1を対応する3β−アミン139a−1に変換する。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、化合物138a−1を対応する3α−チオール140a−1に変換する。
アセチレンアルコール132a〜e(n=1〜5)は、市販されている。アセチレンアルコール132f〜lは、対応するブロモアルコール141f〜lから調製する。塩化TBDPSとイミダゾールで処理することにより、化合物141f〜lの末端アルコールをt−ブチルジフェニルシリル(TBDPS)エーテルとして保護して(S.Hanessian,P.Lavallee,Can.J.Chem.53,1975,2975)、化合物142f〜lを得る。これらの化合物の臭化物をリチウムアセチリド/エチレンジアミンで置換して、化合物143f〜lを得て、これをフッ化テトラ−n−ブチルアンモニウムで脱保護して、アセチレンアルコール132f〜lを得る。
Figure 0003546886
化合物116から化合物121への変換と類似の方法で、化合物70を化合物144に変換する。化合物129から化合物131への変換と類似の方法で、ベンジル保護基をMEM保護基に変換し(水素化し、その後、MEMClとイミダゾールで処理する)、この25−アルコールのTBDMS保護基を脱離し、そしてこのアルコールを対応するヨウ化物である化合物145に変換することにより、化合物144をヨウ化物145に変換する。アセチレンアルコール132l(n=12)を使用して、化合物131から化合物138a−1への変換と類似の方法で、化合物145を化合物146に変換する。
化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、化合物146を化合物147に変換する。化合物11から化合物20への変換と類似の方法で、化合物146を化合物148に変換する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
ブロモアセトニトリル149を、炭酸カリウム存在下で2−アミノエタノールで処理し、化合物150を得る。塩化トシルで処理して、アルコールとアミンの両方をトシル化して、化合物151を得る。化合物151をヨウ化ナトリウムで処理して、化合物152を得る。2−アミノエタノールの代わりに3−アミノプロパン−1−オールを使用して、ブロモアセトニトリル149から化合物152への変換と類似の方法で、化合物154を調製する。2−アミノエタノールの代わりに4−アミノブタン−1−オールを使用して、ブロモアセトニトリル149から化合物152への変換と類似の方法で、化合物156を調製する。
アクリロニトリル157を炭酸カリウム存在下で2−アミノエタノールで処理し、共役付加生成物158を得(M.Israel,J.S.Rosenfield,E.J.Modest,J.Med.Chem.7,1964,710)、化合物150から化合物152への変換と類似の方法で、これを対応するヨウ化物159に変換する。同様に、2−アミノエタノールの代わりに3−アミノプロパン−1−オールを使用して、化合物157から化合物159への変換と類似の方法で、化合物157から化合物161を調製する。2−アミノエタノールの代わりに4−アミノブタン−1−オールを使用して、化合物157から化合物159への変換と類似の方法で、化合物157から化合物163を調製する。
ブロモアセトニトリル149の代わりに化合物164を使用して、ブロモアセトニトリル149から化合物152への変換と類似の方法で、化合物164から化合物166を調製する。ブロモアセトニトリル149の代わりに化合物164を使用して、ブロモアセトニトリル149から化合物154への変換と類似の方法で、化合物164から化合物168を調製する。ブロモアセトニトリル149の代わりに化合物164を使用して、ブロモアセトニトリル149から化合物156への変換と類似の方法で、化合物164から化合物170を調製する。
Figure 0003546886
化合物72から化合物173への変換に示されるように、陽イオン性側鎖(化合物152、154、156、159、161、163、166、168、及び170)を、適切に保護された平面環系(化合物11、14、20、21、22、23、33、34、35、36、37、38、51、52、53、64、65、66、71、72、73、74、75、76、78、79、80、81、82、83、95、98、110、111、113、114、115、122、123、124、125、126、127、138a−1、139a−1、140a−1、146、147、及び148)に付加する。こうして、化合物72を炭酸カリウム存在下でヨウ化物170で処理し、化合物171を得る。このニトリルを対応するアミンに還元して、水素化アルミニウムリチウムで処理することによりこのアミンからトシル保護基を脱離して(T.W.Greene,P.G.M.Wuts,“Protective Groups in Organic Synthesis",2nd ed.,John Wiley and Sons,New York,1991,380)、化合物172を得る。HClで処理して、トリスアンモニウム塩を形成して、TBDMS保護基を脱離して、化合物173を得る。
Figure 0003546886
陽イオン性側鎖が付加した平面環系の陰イオン性側鎖への硫酸基の導入を、化合物173から化合物177への変換により示す。化合物173を三酸化硫黄ジピリジンで処理して(S.Bernstein,J.P.Dusza,J.P.Joseph,“Chemical and Biological Aspects of Steroid Bioconjugation",S.Bernstein and S.Solomon(eds.),Springer−Verlag,New York,1970,25−36)、硫酸ピリジニウム174を得る。化合物174から化合物175への変換に示されるように、典型的にはこのベンジル保護基をパラジウムで水素化することにより脱離する。平面環系が二重結合を含有するか、又は平面環系と陽イオン性側鎖の間の結合が硫黄原子である場合には、Ph3C+BF4 -での処理(T.R.Hoye,A.J.Caruso,J.F.Dellaria,Jr.,M.J.Kurth,J.Am.Chem.Soc.104,1982,6704)のようなベンジル保護基を脱離するため他の方法が使用されることに注意されたい。化合物175を水酸化ナトリウムで処理して(化合物176を得て)、続いてHClで処理して、化合物177を形成する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
陽イオン性側鎖が結合している平面環系の陰イオン性側鎖へのリン酸基の導入を、化合物172から181への変換により示す。炭酸ナトリウムの存在下でPhCH2OCOCl(CBZCl)で処理することにより、化合物172のアミンをカルバミン酸ベンジルとして保護して、化合物178を得る。次に、フッ化テトラ−n−ブチルアンモニウムで処理することによりTBDMS保護基を脱離して、アルコール179を得る。化合物179を塩化ジフェニルホスホリルで処理して、化合物180を得る(H.G.Khorana,“Some Recent Developments in the Chemistry of Phosphate Esters of Biological Interest",John Wiley and Sons,New York,1961,16)。化合物180を水素/白金で還元し、続いてHClで処理して、化合物182を形成する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
側鎖にカルボン酸基を有する化合物の調製は、陽イオン性側鎖を結合する前に保護カルボン酸がその側鎖に導入されていることが必要である。この一般的な方法を、化合物70から化合物194及び195への変換で例示する。化合物6から化合物9への変換と類似の方法で、化合物70を化合物183に変換する。この24−アルコールをコリンズ試薬で酸化して、ケトン184にする。化合物184を、臭化メトキシメチルトリフェニルホスホニウムからのイリドで処理し、続いてHClO4で処理して、化合物185を得る(L.L.Frye,C.H.Robinson,J.Org.Chem.55,1990,1579)。酸化銀で処理することにより、アルデヒド185を酸化してカルボン酸186にする(E.J.Corey,N.W.Gilman,B.E.Ganem,J.Am.Chem.Soc.90,1968,5616)。生じたカルボン酸を、2−アミノ−2−メチルプロパン−1−オールで処理することにより、1,3−オキサゾリンとして保護して、化合物187を得る。臭化マグネシウムでTHP保護基を脱離して(S.Kim,J.H.Park,Tetrahedron Lett.28,1987,439)、化合物188を得る。化合物11から化合物14への変換と類似の方法で、化合物188を対応する3β−アミンである化合物189に変換する。化合物72から化合物172への変換と類似の方法で陽イオン性側鎖を導入して、化合物188から化合物190を、そして化合物189から化合物191を得る。化合物190をHClで処理して、オキサゾリン保護基を脱離し、アミンにプロトン付加して、化合物192を得る。化合物190から化合物192への変換と類似の方法で、化合物191を化合物193に変換する。化合物192をパラジウム存在下で水素で処理して、化合物194を得る。化合物192から化合物194への変換と類似の方法で、化合物193を化合物195に変換する。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
Figure 0003546886
平面環系のΔ位に二重結合を有する化合物の調製を、化合物207及び211の調製により例示する。コレン酸1から化合物3への変換と類似の方法で、デオキシコール酸197を化合物198に変換する。化合物7から化合物10への変換と類似の方法で、化合物198を化合物199に変換する。次に、エーテル中で臭化マグネシウムで処理することによりTHP保護基を脱離して、化合物200を得る(S.Kim,J.H.Park,Tetrahedron Lett.28,1987,439)。アルミニウムイソプロポキシドとシクロヘキサノンでエカトリアルの3−ヒドロキシル基を選択的に酸化して、化合物201を得る(M.Ehrenstein,T.O.Stevens,J.Org.Chem.5,1940,660)。化合物201を二酸化セレニウムで処理することによりC−4位に二重結合を導入して(I.Bjorkhem,H.Danielsson,C.Issidorides,A.Kallner,Acta Chem.Scand.19,1965,2151;S.J.Branca,A.B.Smith,III,J.Am.Chem.Soc.100,1987,7767)、化合物202を得る。次に臭化ベンジルと水素化ナトリウムで処理することにより、C−12アルコールをベンジルエーテルとして保護して、化合物203を得る。化合物203を、ジメチルスルホキシド中の5−トリフェニルホスホニオペンタン酸とナトリウム−メチル−スルフィニルカルバミドから得られたウィティッヒ(Wittig)の試薬で縮合して、化合物204を得る(E.J.Corey,N.M.Weinshenker,T.K.Schaff,W.Huber,J.Am.Chem.Soc.91,1969,5675)。次に、化合物204を、DCCで4−アミノブタンニトリルとカップリングさせることにより、化合物205を調製する(F.Mares,J.E.Galle,S.E.Diamond,F.J.Regina,J.Catal.112,1988,145)。水素化アルミニウムリチウムで処理することにより、ニトリルとアミドを還元して、化合物206を得る。化合物172から化合物177への変換と類似の方法で、化合物206を化合物207に変換する。実施例A(15)のように、Ph3C+BF4 -で処理することにより、ベンジル基を脱離する。
塩化TBDMSとイミダゾールで処理することにより、化合物198の24−ヒドロキシルをTBDMSエーテルとして保護して、化合物208を得る(E.J.Corey,A.Venkateswarlu,J.Am.Chem.Soc.94,1972,6190)。エーテル中で臭化マグネシウムで処理することにより、C−3及びC−12アルコールからTHP保護基を選択的に脱離して、化合物209を得る(S.Kim,J.H.Park,Tetrahedron Lett.28,1987,439)。化合物200から化合物203への変換と類似の方法で、化合物209を化合物210に変換する。化合物203から化合物207への変換と類似の方法で、化合物210を化合物211に変換する。
Figure 0003546886
化合物302の調製:5α−コレスタン−3−オンを還元的にアミノ化して、大部分の3β−アミノ異性体を得る(M.H.Boutigue,R.Jacquesy,Bull.Soc.Chim.(France),1973,750−753)。5α−コレスタン−3−オン300(898mg、2.32mmol)の無水テトラヒドロフラン溶液(10ml)を、窒素下で、無水メタノール(25ml)に溶解した3Åモレキュラーシーブ(5g)とトリアミン301で処理した(K.Nakanishi,et al.,Tetrahedron 46(9),1990,3267−3286)。20分後に室温で、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(696mg、11.0mmol)を添加し、反応混合物を4日間攪拌し、セライト(Celite)(珪藻土物質)濾過して、メタノールとジクロロメタンで完全に洗浄した。溶媒を留去した後、残渣を水(75ml)とジクロロメタン(75ml)に分配し、1N水酸化ナトリウム溶液(15ml)と食塩水(25ml)で処理して、この層を分離した。水層を再度ジクロロメタン(75ml)で抽出して、合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濾過して、溶媒を留去した。生じた無色の油状物をジクロロメタンに溶解して、フラッシュカラム(直径4cm、2Nメタノール性アンモニア(Aldrichから入手可能)の2.5〜3.5%ジクロロメタン溶液で勾配溶離)に付した。白色の泡状物として、3α,β−アミノ異性体302の混合物を得た(1.18g、収率71%)。1H NMR(200MHz,CDCl3)δ:4.57(br s,NH),3.3−3.0(m,6H),2.7−2.4(m,3H),2.0−1.0(m,37H),1.45(s,9H),1.44(s,9H),0.91−0.84(m,9H),0.78(s,3H),0.64(s,3H);質量分析(+FAB):716(M+H,100)。
化合物303及び304の調製:化合物302のクロロホルム溶液(50ml)を0℃に冷却して、窒素下でトリフルオロ酢酸(40ml)で処理した。室温で50分間攪拌した後、反応混合物を濃縮し、クロロホルムに溶解して、再度溶媒を留去(3回)した。生じた固体をメタノールに溶解し、イソプロピルアミンで処理して、前もってシリカゲルに吸着させた。フラッシュクロマトグラフィー(4cm、2:8:30〜2:8:15のイソプロピルアミン:メタノール:ジクロロメタンで勾配溶離)により、速く溶出する物質304(3α−アミノ異性体)を不純な状態で、続いて固体として化合物303(3β−アミノ異性体)(340mg、収率40%)を得た。1H NMR(200MHz,CDCl3)δ:2.8−2.6(m,8H),2.47(br m,3α−H),2.0−0.9(m,37H),0.9−0.8(m,9H),0.78(s,3H),0.64(s,3H)。
遊離塩基をクロロホルムに溶解し、1NのHClのエーテル溶液(10ml)で処理して、真空下で溶媒を留去することにより、化合物303のHCl塩を調製した。この固体をエーテル(最終容量15ml)中でメタノールから再結晶し、濾過した固体を高真空下で一晩濃縮して、ベージュ色の固体として化合物303・3HClを得た(261mg、収率26%)。1H NMR(200MHz,CD3OD)δ:3.3−3.0(m,9H),2.2−1.0(m,37H),1.0−0.9(m,12H),0.71(s,3H);質量分析(+FAB):516.5(M+H,100;分析 C34H65N3−3HCl−3H2Oの計算値:C=63.48,H=10.97,N=6.53;実測値:C=63.72,H=10.71,N=6.25。
粗生成物304を再度フラッシュクロマトグラフィー(2cm、1:4:20のイソプロピルアミン:メタノール:クロロホルム)により精製して、先の遊離塩基(44mg、収率5%)を得て(1H NMR(200MHz,CD3OD)δ:3.40(m,3β−H),3.3−2.9(m,8H),2.2−1.0(m,37H),1.0−0.8(m,12H),0.70(s,3H))、これをメタノール:ジクロロメタン(2ml)に溶解し、1NのHClのエーテル溶液(3ml)で処理し、真空下で濃縮し、エーテル(最終容量1ml)中でメタノールから再結晶して、ゼラチン性物質を得た。氷浴中で冷却後、この固体を濾過し、エーテルで洗浄し、高真空下で濃縮して、304・3HCl(18mg、収率2%)を得た。1H NMR(200MHz,CD3OD)δ:3.45(m,3β−H),3.3−3.0(m,8H),2.3−1.0(m,37H),1.0−0.9(m,12H),0.70(s,3H);質量分析(+FAB);516.6(M+H,100)。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
化合物315の調製:5α−コラン酸−3−オンメチルエステル310(719mg、1.85mmol)の無水テトラヒドロフラン溶液(10ml)に、3Åモレキュラーシーブ(4g)、トリアミン301(650mg、1.88mmol)の無水メタノール溶液(25ml)、及びシアノ水素化ホウ素ナトリウム(600mg、9.55mmol)を添加した。室温で18時間攪拌後、反応混合物をセライト濾過して、メタノール(20ml)、ジクロロメタン(20ml)、10%水酸化ナトリウム(15ml)、及び食塩水(25ml)で洗浄した。層を分離し、水層を更にジクロロメタン(3×10ml)で抽出して、合わせた有機層を食塩水で洗浄し、乾燥して(Na2SO4)、溶媒を留去した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(2cm、2Nメタノール性アンモニア(Aldrich)の2〜4%ジクロロメタン溶液で勾配溶離)により精製して、C−3異性体の混合物として化合物315(1.09g、収率82%)を得た。1H NMR(200MHz,CDCl3)δ:4.57(br s,NH),3.65(s,3H),3.4−3.0(m,6H),2.8−2.5(m,3H),2.4−1.0(m,34H),1.45(s,9H),1.44(s,9H),0.91(d,J=6Hz,3H),0.78(s,3H),0.64(s,3H);質量分析(+FAB):719(M+H,100)。
化合物316及び317の調製:化合物315(910mg、1.27mmol)のクロロホルム溶液(39ml)を、0℃でトリフルオロ酢酸(33ml)で処理した。1時間後に室温で、反応混合物から溶媒を留去し、クロロホルムに溶解して、再度溶媒を留去した(3回)。粗生成物をメタノールに溶解し、イソプロピルアミンで処理し、シリカゲルに前もって吸着させた。フラッシュクロマトグラフィー(2cm、1:4:15〜1:4:6のイソプロピルアミン:メタノール:クロロホルムで勾配溶離)により、粗生成物として3α−アミノ異性体316と、純粋な生成物として3β−アミノ異性体317(319mg、収率48%)とを得た。1H NMR(200MHz,CDCl3)δ:3.66(s,3H),2.8−2.6(m,8H),2.47(br m,3α−H),2.4−1.0(m,34H),0.90(d,J=6Hz,3H),0.78(s,3H),0.64(s,3H);質量分析(+FAB):518(M+H,100)。
化合物318の調製:上記で得られた粗生成物316をメタノール(20ml)に溶解して、0.5N水酸化カリウムメタノール溶液(15ml)と水(5ml)で処理した。30分間リフラックスし、室温で一晩静置した後、化合物319の単離のための、以下に記載した方法で、反応混合物を精製して、3α−アミノ異性体318(50mg、収率8%、2工程)を得た。1H NMR(200MHz,CD3OD)δ:3.13(m,3β−H),3.0−2.6(m,8H),2.3−1.0(m,34H),0.96(d,J=6Hz,3H),0.84(s,3H),0.70(s,3H);赤外線吸収(KBr,cm-1):2930,2850,1560,1444,1396,1120,752;質量分析(+FAB):504(M+H,100)。
化合物319の調製:化合物317(240mg、0.46mmol)のメタノール溶液(15ml)を、窒素下でリフラックスしながら3.5時間、0.5N水酸化カリウムのメタノール溶液(10ml)と水(3.3ml)で処理した。室温に冷却した後、反応混合物を1NのHClでpHが4〜5まで酸性化し、クロロホルム(3×20ml)で抽出し、MgSO4で乾燥した。溶媒を留去して、生成物をフラッシュクロマトグラフィー(1cm、1:3:10の水酸化アンモニウム:メタノール:クロロホルムで溶離)により精製して、ベージュ色の固体として3β−アミノ異性体319(130mg、収率56%)を得た。1H NMR(200MHz,CD3OD)δ:2.9−2.6(m,9H),2.2−1.0(m,34H),0.95(d,J=6Hz,3H),0.84(s,3H),0.70(s,3H);赤外線吸収(KBr,cm-1):3268,2928,2850,1560,1444,1396,1118,750;質量分析(+FAB):504(M+H,100)。
Figure 0003546886
側鎖325の調製:
臭化3−シアノプロピル(4−ブロモブチロニトリル)164(6.38g、43.10mmol)の無水アセトニトリル溶液(50ml)を、穏やかにリフラックスしている塩酸ジメチルアミン(5.27g、64.62mmol)と無水炭酸カリウム(20.85g、150.86mmol)の無水アセトニトリル懸濁液(100ml)、に滴下により添加した。添加が終了した後、反応混合物を更に6時間リフラックスした。真空下でアセトニトリルを除去して、残渣をエーテル(100ml)で抽出した。真空下でエーテルを留去して、無色油状物としてN−(3−シアノプロピル)−N,N−ジメチルアミン321(4.20g、臭化3−シアノプロピルに基づく収率87%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:1.79(2H,m,−CH2−CH2−CH2−),2.20(6H,s,−N(CH3),2.37(2H,t,−NCH2CH2−),2.41(2H,t,−CH2CH2CN)
水素化アルミニウムリチウム(LAH)(4.74g、120.90mmol)の無水エーテル懸濁液(100ml)に、0℃でN−(3−シアノプロピル)−N,N−ジメチルアミン321(4.10g、36.61mmol)の無水エーテル溶液(50ml)を、滴下により添加した。添加終了後、温度を0℃から室温に上げながら、反応混合物を2時間攪拌した。反応混合物を0℃で2NのNaOHで急冷し、生じた白色の懸濁液をセライト濾過し、エーテルで洗浄した。エーテル瀘液をK2CO3で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮して、無色の油状物としてN,N−ジメチル−1,4−ジアミノブタン322(2.5g、収率60%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:1.43(4H,m,−CH2−CH2−CH2−CH2−),1.93(2H,br s,−NH2),2.16(6H,s,−N(CH3),2.21(2H,t,−CH2−CH2N),2.66(2H,t,−CH2CH2NH2)。
アクリロニトリル(1.17g、22.07mmol)のメタノール溶液(1.0ml)を、0℃でN,N−ジメチル−1,4−ジアミノブタン322(2.1g、18.42mmol)のメタノール溶液(1.0ml)に滴下により添加して、この混合物を0℃で16時間攪拌した。真空下で溶媒を留去して、無色の油状物としてほぼ純粋なN−(2−シアノエチル)−N',N'−ジメチル−1,4−ジアミノブタン323(2.5g、322に基づく収率80%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:1.45(4H,m,−CH2−CH2−CH2−CH2−),2.15(6H,s,−N(CH3),2.22(2H,t,−CH2N),2.47(2H,t,−CH2CH2CN),2.60(2H,t,−CH2CH2NH−),2.88(2H,t,−CH2CH2NH−),3.37(1H,s,−NH)。
攪拌しているN−(2−シアノエチル)−N',N'−ジメチル−1,4−ジアミノブタン323(2.0g、11.83mmol)の無水ジクロロメタン溶液(50ml)に、室温で二炭酸ジ−tert−ブチル(2.84g、13.01mmol)の無水ジクロロメタン溶液(50ml)を滴下により添加して、この混合物を16時間攪拌した。この反応混合物を真空下で濃縮し、残渣を酢酸エチル(100ml)に溶解し、飽和NaHCO3で洗浄し、食塩水で洗浄し、K2CO3で乾燥し、濾過し、真空下で溶媒を留去して、粘性油状物としてN−(tert−ブトキシカルボニル)−N−(2−シアノエチル)−N',N'−ジメチル−1,4−ジアミノブタン324(2.24g、収率70%)を得て、これを更に精製することなく次の工程に使用した。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:1.45及び1.46(9H+2H,合併したsとm,−C(CH3及び−CH2−CH2−CH2−),1.52(2H,m,−CH2CH2CH2−),2.19(6H,s,−N(CH3),2.25(2H,t,−CH2CH2N),2.59(2H,m,−CH2CN),3.25(2H,t,−CH2CH2NCO−),3.25(2H,t,−CH2CH2NCO−)。
LAH(0.62mg、16.30mmol)の無水エーテル溶液(100ml)に、0℃でN−(tert−ブトキシカルボニル)−N−(2−シアノエチル)−N',N'−ジメチル−1,4−ジアミノブタン324(2.22g、8.10mmol)の無水エーテル溶液(50ml)を添加した。この混合物を0℃で30分間攪拌した。過剰のLAHを0℃で1NのNaOHで急冷し、生じた懸濁液をセライト濾過し、エーテルで洗浄した。合わせたエーテル層を食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、真空下で濃縮して、粗生成物を得た。この粗生成物をフラッシュシリカゲルカラムで精製し、クロロホルム:メタノール:イソプロピルアミン(15:1:1)で溶出して、N−(3−アミノプロピル)−N−(tert−ブトキシカルボニル)−N',N'−ジメチル−1,4−ジアミノブタン325(1.30g、収率59%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:1.40(9H,s,t−Bu),2.15(6H,s,−N(CH3),2.22(2H,m),2.65(2H,t),3.20(4H,m)。
化合物327及び328を形成するための還元的アミノ化:
3−オキソ−7α,24−ジアセトキシ−5α−コレスタン326(490mg、1.00mmol)とN−(3−アミノプロピル)−N−(tert−ブトキシカルボニル)−N',N'−ジメチル−1,4−ジアミノブタン325(410mg、1.5mmol)のメタノール溶液(30ml)に、3Åモレキュラーシーブ(2.00g)とNaCNBH3(94.2mg、1.50mmol)を添加した。この反応混合物を室温で16時間攪拌した。セライト濾過後、メタノールを真空下で除去した。残渣をフラッシュシリカゲルカラムで精製し、クロロホルム:メタノール:イソプロピルアミン(15:1:1)で溶出して、3β−N−{N−[3−(4−N',N'−ジメチルアミノブチル)]−3−tert−ブトキシカルボニル−1,3−ジアミノプロパン}−7α,24−ジアセトキシ−5α−コレスタン327(501mg、収率66%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.63(3H,s,18−CH3),0.84(3H,s,19−CH3),2.04(3H,s,CH3CO2−),2.07(3H,s,CH3CO2−),2.38(6H,br s,−N(CH3),2.49(1H,m,3α−H),4.67(1H,m,24−H),4.89(1H,m,7β−H)。
3β−N−{N−[3−(4−N',N'−ジメチルアミノブチル)]−3−tert−ブトキシカルボニル−1,3−ジアミノプロパン}−7α,24−ジアセトキシ−5α−コレスタン327(400mg、0.52mmol)のメタノール溶液(20ml)に、HClガスを飽和させたメタノール(5ml)を添加した。反応混合物を室温で24時間攪拌した。真空下でメタノールを除去した後、粗生成物をフラッシュシリカゲルカラムで精製し、ジクロロメタン:メタノール:水酸化アンモニウム(7.5:2:0.5)で溶出して、3β−N−1−{N−[3−(4−N',N'−ジメチルアミノブチル)]−1,3−ジアミノプロパン}−7α,24−ジヒドロキシ−5α−コレスタン328を得て、これをメタノールに溶解し、メタノール性HClで処理し、溶媒を留去して、328・3HCl(174mg、収率58%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.65(3H,s,18−CH3),0.76(3H,s,19−CH3),2.18(6H,s,−N(CH3),2.45(1H,m,3α−H),3.27(1H,m,24−H),3.79(1H,m,7β−H);質量分析(+FAB):577(M++1,41.48%),576(100%)。
Figure 0003546886
Figure 0003546886
化合物332の調製:3β−アセトキシ−5−コレン酸(50.0g、118mmol)の無水ジクロロメタン溶液(200ml)に、塩化オキザリル(30ml、448mmol)を滴下した。この溶液を室温で1時間攪拌し、次に真空下で濃縮して、3β−アセトキシ−5−コレン酸塩化物331を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.70(3H,s,18−CH3),0.95(3H,d,21−CH3),1.05(3H,s,19−CH3),2.04(3H,s,−OCOCH3),4.60(1H,m,3α−H),5.38(1H,m,6H)。化合物331は、精製せずに以下の工程に使用した。
マグネシウム(24g、1.00mole)の無水エーテル混合物(500ml)に、攪拌しながら2−ブロモプロパン(60ml、639mmole)を滴下により添加した。添加終了後、反応混合物を30分間攪拌した。このエーテル性溶液を別のフラスコに移した。次に、生じたイソプロピル−マグネシウム臭化物溶液に、室温で臭化カドミウム(75g、276mmole)を少しずつ添加した。生じた暗色の溶液を1時間穏やかにリフラックスし、続いて無水ベンゼン(200ml)を添加し、次に大部分のエーテルを除去した。この混合物に、3β−アセトキシ−5−コレン酸塩化物331(50g、115mmol)の無水ベンゼン溶液(300ml)を滴下により添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌して、次に砕氷と10%塩酸の混合物中にゆっくり注ぎ入れた。有機層を分離し、水層をエーテル(3×300ml)で抽出した。合わせたエーテル性溶液を10%HClで洗浄し、水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、真空下で濃縮して、粗生成物の3β−アセトキシ−24−オキソ−5−コレステン332(35.6g、収率70%)を得て、これを更に精製することなく、次の反応に使用した。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.69(3H,s,18−CH3),0.95(3H,d,21−CH3),1.04(3H,s,19−CH3),1.25(6H,2d,26−CH3,27−CH3),2.04(3H,s,−OCOCH3),4.61(1H,m,3α−H),5.38(1H,m,6−H)。
化合物333の調製:3β−アセトキシ−24−オキソ−5−コレステン332(35g、79.0mmol)のメタノール溶液(300ml)に、攪拌しながら水素化ホウ素ナトリウム(6.0g、158mmole)を少しずつ添加した。添加終了後、反応混合物を更に1時間攪拌して、次に砕氷と10%塩酸の混合物中にゆっくり注ぎ入れた。真空下で大部分のメタノールを除去した。この水溶液をエーテル(3×300ml)で抽出した。合わせたエーテル性溶液を10%塩酸で洗浄し、食塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、真空下で濃縮した。この粗生成物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(20%酢酸エチルのヘキサン溶液で溶出)により精製して、3β−アセトキシ−24ζ−ヒドロキシ−5−コレステン333(27.7g、収率80%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.69(3H,s,18−CH3),0.92(9H,m,21−CH3,26−CH3,27−CH3),1.02(3H,s,19−CH3),2.04(3H,s,−OCOCH3),3.34(1H,m,24ζ−H),4.60(1H,m,3α−H),5.38(1H,m,6−H)。
化合物334の調製:3β−アセトキシ−24ζ−ヒドロキシ−5−コレステン333(20.0g、45mmole)、無水ピリジン(200ml、2.5mole)及び無水酢酸(30ml、318mmole)の溶液を室温で16時間攪拌した。次に、反応混合物を砕氷と飽和NaHCO3溶液中に注ぎ入れた。この水溶液をエーテル(3×300ml)で抽出した。合わせたエーテル抽出物を飽和NaHCO3溶液(2×100ml)、水(2×150ml)、2NのHCl(3×75ml)及び食塩水(1×100ml)で洗浄し、次に乾燥し(MgSO4)、濾過し、真空下で濃縮して、粗生成物を得て、これをシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチルの10%ヘキサン溶液で溶出)により精製して、純粋な3β,24ζ−ジアセトキシ−5−コレステン334(18.4g、収率90%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.68(3H,s,18−CH3),0.90(9H,m,21−CH3,26−CH3,27−CH3),1.02(3H,s,19−CH3),2.07(3H,s,−OCOCH3),2.09(3H,s,−OCOCH3),4.58(1H,m,3α−H),4.68(1H,m,24ζ−H),5.38(1H,m,6−H)。
化合物335の調製:3β,24ζ−ジアセトキシ−5−コレステン334(15g、33.0mmole)、ヘキサカルボニルクロミウム(11.6g、52.7mmole)及びtert−ブチルヒドロペルオキシド(100ml、94g、1.04mole)の無水アセトニトリル溶液(500mle)を、アルゴン下で12時間リフラックスした。アセトニトリルを真空下で除去し、残渣をエーテル(500ml)に溶解した。エーテル抽出物を飽和NaHCO3(3×150ml)と食塩水(1×100ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過して、真空下で濃縮した。この粗生成物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチルの20%ヘキサン溶液で溶出)により精製して、純粋な3β,24ζ−ジアセトキシ−7−オキソ−5−コレステン335(8.26g、収率50%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.68(3H,s,18−CH3),0.90(9H,m,21−CH3,26−CH3,27−CH3),1.22(3H,s,19−CH3),2.05(6H,s,2(−OCOCH3)),4.65(2H,m,3α−H及び24ζ−H),5.69(1H,m,6−H)。
化合物336の調製:3β,24ζ−ジアセトキシ−7−オキソ−5−コレステン335(8.0g、16.0mmol)の無水エーテル溶液(50ml)に、−78℃で蒸留液体アンモニア(約200ml)を添加した。青色が10分間持続するまでリチウム(0.5g、72.1mmole)を少量ずつ添加し、次に固体NH4Cl(約50g)を入れてこの溶液を急冷した。アンモニアを蒸発させて、生じた残渣を水(500ml)とエーテル(300ml)に分配した。水溶液を更にエーテル(3×200ml)で抽出した。合わせたエーテル抽出物を食塩水(1×100ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、真空下で濃縮して、粗生成物を得て、これをシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(20%酢酸エチルのヘキサン溶液で溶出)により精製して、3β,24ζ−ジアセトキシ−7−オキソ−5α−コレスタン336(6.4g、収率80%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.65(3H,s,18−CH3),0.90(9H,m,21−CH3,26−CH3,27−CH3),1.10(3H,s,19−CH3),2.02(3H,s,−OCOCH3),2.04(3H,s,−OCOCH3),2.35(2H,t,6−CH2),4.66(2H,m,3α−H及び24ζ−H)。
化合物337の調製:3β,24ζ−ジアセトキシ−7−オキソ−5α−コレスタン336(6.0g、11.9mmole)の無水テトラヒドロフラン溶液(200ml)に、−50℃でK−セレクトライド(K−Selectride)(登録商標)(トリ−sec−ブチル水素化ホウ素カリウム)(1.0M THF溶液、60ml、60mmole)の溶液を滴下により添加した。この反応混合物をこの温度で5時間攪拌して、次に30%過酸化水素水(20ml)と飽和NH4Clで急冷した。この水溶液をエーテル(3×100ml)で抽出した。合わせたエーテル抽出物を飽和NaHCO3(2×70ml)、水(2×100ml)及び食塩水(1×70ml)で洗浄し、次に乾燥し(MgSO4)、濾過し、真空下で濃縮して、粗生成物を得た。この粗生成物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(30%酢酸エチルのヘキサン溶液で溶出)により精製して、純粋な3β,24ζ−ジアセトキシ−7α−ヒドロキシ−5α−コレスタン337(4.8g、収率80%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.68(3H,s,18−CH3),0.82(3H,s,19−CH3),0.91(9H,m,21−CH3,26−CH3,27−CH3),2.05(3H,s,−OCOCH3),2.08(3H,s,−OCOCH3),3.82(1H,m,7β−H),4.65(2H,m,3α−H及び24ζ−H);CI質量分析(m/e):505(M++1,5%),487(11.0%),443(9.8%),427(100%),367(39.3%)。
化合物338の調製:3β,24ζ−ジアセトキシ−7α−ヒドロキシ−5−コレスタン337(4.0g、7.92mmole)と4−ジメチルアミノピリジン(9.66g、79.2mmole)の無水CH2Cl2溶液(40ml)に、室温で無水酢酸(6.5g、73.4mmole)を添加した。18時間後、メタノールを反応混合物に添加し、次に有機溶媒を真空下で留去して、油状の残渣を得た。この残渣をEtOAc(100ml)に溶解し、2NのHCl(3×25ml)、水(1×50ml)、飽和NaHCO3(3×25ml)及び食塩水(1×25ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、真空下で溶媒を留去した。生じた粗生成物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(20%酢酸エチルのヘキサン溶液で溶出)により精製して、白色固体として3β,7α,24ζ−トリアセトキシ−5α−コレスタン338(3.9g、収率90%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.66(3H,s,18−CH3),0.84(3H,s,19−CH3),0.90(9H,m,21−CH3,26−CH3,27−CH3),2.05(3H,s,−OCOCH3),2.07(3H,s,−OCOCH3),2.10(3H,s,−OCOCH3),4.68(2H,m,3α−H及び24ζ−H),4.88(1H,m,7β−H);CI質量分析(m/e):548(M++1,1.0%),487(11.0%),443(9.8%),427(100%),367(39.3%)。
化合物339の調製:3β,7α,24ζ−トリアセトキシ−5α−コレスタン338(2.20g、4.02mmole)とシアン化ナトリウム(0.20g、4.08mmole)のメタノール溶液(70ml)を、室温で40時間攪拌した。反応の終了後、メタノールを真空下で留去し、残渣をCH2Cl2(3×30ml)で抽出した。合わせたCH2Cl2抽出物を真空下で濃縮して、白色固体として7α,24ζ−ジアセトキシ−3β−ヒドロキシ−5α−コレスタン339(1.62g、収率80%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.66(3H,s,18−CH3),0.82(3H,s,19−CH3),0.91(9H,m,21−CH3,26−CH3,27−CH3),2.05(3H,s,−OCOCH3),2.08(3H,s,−OCOCH3),3.60(1H,m,3α−H),4.67(1H,m,24ζ−H),4.88(1H,m,7β−H);CI質量分析(m/e):505(M++1,3.7%),487(4.4%),444(19.1%),401(11.0%),385(100%),367(31.9%)。
化合物340の調製:7α,24ζ−ジアセトキシ−3β−ヒドロキシ−5α−コレスタン339(1.5g、2.97mmole)のアセトン溶液(100ml)に、橙色が持続するようになるまで、0℃でジョーンズ試薬(Jones reagent)(クロム酸水溶液;CrO3の硫酸水溶液)を滴下により添加した。この反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次に緑色が観察されるまでイソプロパノールを添加した。この混合物に水(50ml)と酢酸ナトリウム(5g)を添加して、次に有機溶媒を真空下で除去した。残渣をCHCl3(3×50ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を飽和NaHCO3(2×50ml)、水(2×50ml)及び食塩水(1×50ml)で洗浄し、次に乾燥し(MgSO4)、濾過し、真空下で溶媒を留去して、粗生成物を得て、これをシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(20%酢酸エチルのヘキサン溶液で溶出)により精製して、白色固体として純粋な3−オキソ−7α,24ζ−ジアセトキシ−5α−コレスタン340(1.12g、収率75%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.66(3H,s,18−CH3),0.82(9H,m,21−CH3,26−CH3,27−CH3),0.99(3H,s,19−CH3),1.98(3H,s,−OCOCH3),2.01(3H,s,−OCOCH3),4.63(1H,m,24ζ−H),4.88(1H,m,7β−H);CI質量分析(m/e):442(8.3%),383(100%),312(6.4%)。
化合物301の調製:1,4−ジアミノブタン(4.3g、48.8mmole)のメタノール溶液(1.5ml)に、0℃でアクリロニトリル(3.1g、58.4mmole)のメタノール溶液(1.5ml)を添加し、この混合物を12時間攪拌した。溶媒を真空下で留去して、無色の油状物としてN−(2'−シアノエチル)−1,4−ジアミノブタン(5.5g、収率80%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:1.45(4H,br,−CH2CH2−),2.46(2H,t),2.58(2H,t),2.62(2H,t),2.84(2H,t)。
こうして得られたN−(2'−シアノエチル)−1,4−ジアミノブタン(2.8g、20mmole)のジクロロメタン溶液(70ml)に、ジ−tert−ブチル二炭酸エステル(9.6g、44mmole)のジクロロメタン溶液(10ml)を室温で滴下により添加して、この混合物を12時間攪拌した。真空下で有機溶媒を除去して、残渣の油状物を酢酸エチル(100ml)に溶解し、続いて飽和NaHCO3(2×50ml)、水(2×50ml)及び食塩水(50ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、溶媒を留去し、生じた粗生成物の粘性油状物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、無色の粘性油状物として純粋なN−(2'−シアノエチル)−N,N'−(ジ−tert−ブトキシカルボニル)−1,4−ジアミノブタン(4.2g、収率75%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:1.44(9H,t−Boc),1.46(9H,合併したs,t−Boc),2.60(2H,m),3.15(2H,m),3.28(2H,t),3.45(2H,t):CI質量分析(m/e):342(M++1,62.7%),239(100%),186(83.1%)。
LAH(0.6g、16.3mmole)の無水エーテル懸濁液(100ml)に、0℃でN−(2'−シアノエチル)−N,N'−(ジ−tert−ブトキシカルボニル)−1,4−ジアミノブタン(1.6g、4.6mmole)の無水エーテル溶液(50ml)を滴下により添加して、この混合物を30分間攪拌した。過剰のLAHを0℃で1NのNaOHで急冷し、得られた白色懸濁液をセライト濾過して、エーテルで洗浄して、エーテル抽出物を食塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、真空下で溶媒を留去した。生じた粗生成物の油状物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、無色の油状物としてN−(3'−アミノプロピル)−N,N'−(ジ−tert−ブトキシカルボニル)−1,4−ジアミノブタン301(1.1g、収率68%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:1.44(18H,s,2(t−Boc)),2.68(2H,t),3.05−3.25(6H,br),4.65(1H,br);CI質量分析(m/e):346(M++1,100%),290(3.1%),246(32.2%)。
化合物342の調製:340(1.0g、1.99mmole)と301(1.03g、2.98mmole)のメタノール溶液(60ml)に、3Åモレキュラーシーブ(4.00g)とNaCNBH3(187.1mg、2.98mmole)を添加した。反応混合物を室温で16時間攪拌した。セライト濾過後、メタノールを真空下で除去した。生じた残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(最初10:1のクロロホルム:メタノール、次に15:1:1のクロロホルム:メタノール:イソプロピルアミン)により精製して、3β−N−1{N−[3−(4−tert−ブトキシカルボニルアミノブチル)−3−tert−ブトキシカルボニル]−1,3−ジアミノプロピル}−7α,24ζ−ジアセトキシ−5α−コレスタン342(1.4g、収率85%)を得た。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ:0.65(3H,s,18−CH3),0.80(3H,s,19−CH3),0.88(9H,m,21−CH3,26−CH3,27−CH3),1.45(18H,s,2(t−Boc)),2.05(3H,s,−OCOCH3),2.08(3H,s,−OCOCH3),2.42(1H,m,3α−H),4.67(1H,m,24ζ−H),4.85(1H,m,7β−H);CI質量分析(m/e):832(M++1,22.5%),758(100%),698(33.4%),658(44.7%),548(68.0%)。
化合物343の調製:342(1.0g、1.2mmole)のメタノール溶液(40ml)に、HClガスで飽和したメタノール(10ml)を添加した。この反応混合物を室温で24時間攪拌した。真空下でメタノールを除去した後、粗生成物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで、ジクロロメタン:メタノール:水酸化アンモニウム(7.5:2:0.5)で溶出することにより精製して、3β−N−1−{N−[3−(4−アミノブチル)]−1,3−ジアミノプロパン}−7α,24ζ−ジヒドロキシ−5α−コレスタン343を得て、これをメタノールに溶解し、メタノール性HClで処理し、溶媒を留去して、343・3HCl(382mg、58%)を得た。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ:0.73(3H,s,18−CH3),0.89(3H,s,19−CH3),3.01(2H,t,−CH2N−),3.12(2H,t,−CH2N−),3.18(6H,m,3α,24ζ−H及び2(−CH2−)),3.80(1H,m,7β−H);質量分析(+FAB):548(M++1,100%),531(50.8%),477(21.8%)。
Figure 0003546886
ジアミンステロイド351及び352を上記の反応スキームにより調製した。上記の化合物315の調製と類似した方法で化合物350を調製して、接触転移水素化(catalytic transfer hydrogenation)(10%Pd担持活性炭、1,4−シクロヘキサジエン)を利用して化合物350を化合物351及び352に変換した。
一般に、本発明の化合物は、中性又は塩の形で調製することができる。医薬的に許容しうる塩は、遊離アミノ基と形成される、塩酸、リン酸、硫酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、シュウ酸、酒石酸などから得られる塩、及び遊離のカルボキシル基と形成される、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、水酸化第二鉄、イソプロピルアミン、トリエチルアミン、2−エチルアミノ、エタノール、ヒスチジン、プロカインなどから得られる塩を含む。
生物学的試験
本発明の化合物の抗菌及び抗真菌感受性試験は、最小阻止濃度(MIC)を決定するための下記の好気性菌と酵母測定法を用いて行うことができる。マイクロ希釈ブロス測定法(microdilution broth assays)(National Committee for Clinical Laboratory Standards Document M7−A2,NCCLS,1990)を用いて試験を行う。
ステロイド保存溶液:ステロイド化合物を分析用天秤で秤量して、ポリプロピレン試験管に移す。オートクレーブにかけた(121℃、20psi、20分間)脱イオン水にステロイド粉末を溶解することにより1.024mg/mlの濃度の溶液を調製する。このステロイド溶液はすぐに使用するか、4℃で10日間まで保存するか、或いはポリプロピレンの冷凍用バイアルに1mlずつ分注して−70℃で長期間保存する。
好気性菌測定ブロス培地:ステロイド原液を希釈し、細菌接種原を希釈するために、ミューラー・ヒントン・ブロス(Mueller−Hinton broth)(MHB)(BBL(登録商標)カタログ番号11443)をマイクロタイタープレートで使用する。マイクロタイタープレートに接種するために、一晩プレート培養した細菌のコロニーを、対数増殖期まで、MHB(BBL(登録商標)カタログ番号95834)の5ml調製試験管で培養する。
酵母測定ブロス培地:ステロイド原液を希釈し、酵母接種原を希釈するために、抗生物質培地3(M3)(BBL(登録商標)カタログ番号10932)をマイクロタイタープレートで使用する。
好気性菌測定標準化接種原:16〜20時間のプレート培養からの細菌の試料をとり、5mlのMHB(BBL(登録商標)カタログ番号95834)中に、ベックマンDU(登録商標)−64分光光度計(Beckman DU−64 spectrophotometer)で600nm(Ab600)で約0.02の吸光度の読みになるまで接種する。この培養物を振盪しながら35〜37℃でインキュベート(New Brunswick Incubator Shaker、モデルG25)して、対数期の中間に達する(Ab600が約0.06)まで増殖を分光光度計でモニターする。この吸光度は、約1×108コロニー形成単位/ミリリットル(CFU/ml)を示す。次にこの培養物を、オートクレーブにかけたMHB(BBL(登録商標)カタログ番号11443)中で約1×106CFU/mlまで希釈して接種物を調製する。接種培養物の試料を3mMリン酸緩衝液(pH7.2)で1:10希釈を繰り返して希釈し、10-4及び10-5希釈物をプレートに広げ、35〜37℃で一晩インキュベートし、接種物の大きさを確認するために次の日に数える。抗菌試験に使用される細菌は、黄色ブドウ球菌(S.aureus)ATCC29213、大腸菌(E.coli)ATCC25922、及び緑膿菌(P.aeruginosa)ATCC27853である。
酵母測定標準化接種物:酵母の培養物であるシー・アルビカンス(C.albicans)ATCC14053をサバロー(Sabouraud)のデキストロース寒天培地で30℃で一晩増殖させる。この培養物からの試料を、ベックマンDU(登録商標)−64分光光度計で530nmで95%の透過率(T)が得られるまで、M3ブロスで希釈して、接種物を得る。接種培養物の試料を、3mMリン酸緩衝液(pH7.2)で1:10希釈を繰り返して希釈し、10-4及び10-5希釈物をサバロー寒天培地のプレートに広げ、30℃で一晩インキュベートし、接種物の大きさを確認するために次の日に数える。
マイクロタイタープレート:手作業法と組合せたベックマン・バイオメク(Beckman Biomek)(登録商標)1000自動ラボラトリーワークステーションを使用して、マイクロタイタープレート(コーニング(Corning)製造番号2585096)を準備する。バイオメク(登録商標)1000を使用して、マイクロタイタープレートに希釈用プロスを充填する。ライニン・ピペットマン(Rainin Pipetman)(登録商標)モデルP−200を使用して、ステロイド保存溶液をマイクロタイタープレートの上側の薬剤ウェルに手作業で添加する。バイオメク(登録商標)1000を使用して倍々希釈でステロイドを順に希釈する。100μlの容量の標準化細菌接種物を、エッペンドルフ(Eppendorf)の5mlコンビチップ(Combitip)(カタログ番号22 26 130−4)を取付けたエッペンドルフ・リピーター(Eppendorf Repeater)(登録商標)モデル4780ピペットを使用して、マイクロタイタープレートのブランクを除く全てのウェルに添加する。
ステロイドを二重に試験する。試験ステロイドに加えて、測定法を確認するために、未処理増殖対照とスクアラミン参照標準(サメの肝臓調製物)を含める。3つの標準化合物(グラム陰性細菌活性、グラム陽性及びグラム陰性細菌活性、及び陰性対照)も含める。酵母測定については、アムホテリシンBのような参照抗真菌剤を使用する。
ウェル中のステロイド溶液の最終濃度は、0.25〜256μg/mlの範囲である。ウェル中の細菌の最終濃度は、1〜5×105CFU/mlである。ウェル中の最終容量は200μlである。
インキュベーション:プレシジョン・メカニカル・コンベンション・オーブン・インキュベーター(Precision mechanical convention oven incubator)モデル30M中で一晩マイクロタイタープレートをインキュベートする(好気性菌測定:16〜20時間、35〜37℃;酵母測定:24時間、30℃)。プレートは決して4段より多くは重ねない。
結果:MIC値(試験微生物の増殖を完全に阻害する化合物の最低濃度)を肉眼で測定する。更に、ダイナテック・MR5000マイクロプレート・リーダー・バージョン2.7(Dynatech MR5000 Microplate Reader Version 2.7)で630nmの吸光度を読む。本発明による幾つかのステロイド化合物についての結果を、以下の表に示す。比較の目的で、スクアラミンについての結果も示す。
Figure 0003546886
有用性
本発明のステロイド化合物は、抗菌、抗細菌、抗真菌、抗寄生体(例えば、抗原生動物)、又は抗感染剤として使用することができる。本発明のステロイドは、グラム陽性及びグラム陰性細菌、真菌、原生動物などを含む多くの微生物、並びに寄生体に対して広範で強力な抗生物質活性を有する。
このステロイドは、宿主又は患者(例えば、ヒト又はヒト以外の動物)に、標的細胞の増殖を阻害するのに有効な量で、治療的に投与することができる。こうして使用されると、これらは、このステロイドに感受性の生物により引き起こされる微生物感染を治療又は制御する方法を提供する。このような治療は、ある微生物の感染に感受性があるか又は感染している宿主生物、又は組織に、少なくとも1つの抗菌量のステロイドを投与することよりなる。
このステロイドの例えば、抗生物質、抗菌、及び抗細菌性のため、これらはまた、微生物の混入を受けやすい物質の保存剤、滅菌剤、抗真菌剤、殺菌剤、消毒剤として使用することができる。本発明のステロイドは、微生物又は真菌の混入、増殖又は成長を防止又は制御するために、表面を治療するために、適切な溶剤又は担体の溶液として適用することができる。
特定の用途に応じて、本発明による組成物は、有効抗菌量の、有効抗寄生体量の、有効抗生物質の、有効抗感染量などの、このような活性を有する上述の1つ以上のステロイドを含有してよい。本ステロイドは、標的細胞へのステロイドの直接適用、又は全身投与による間接的適用により治療的に投与することができる。本ステロイドはまた、溶液の形で、治療又は消毒すべき表面に直接に適用することができる。
治療的投与及び組成物
投与の様式は、経皮、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下、鼻内、吸入、及び経口経路を含むが、これらに限定されない。本化合物は、例えば、表皮又は皮膚粘膜の内面(例えば、口腔粘膜、直腸及び小腸粘膜など)からの吸収による注入又はボーラス注射により、任意の便利な経路により投与することができ、また他の生物学的活性剤と一緒に投与することができる。投与は全身性であってもよい。
本発明はまた、薬剤組成物を提供する。このような組成物は、治療的に有効量の本発明の化合物、及び医薬的に許容しうる担体又は賦形剤よりなる。このような担体は、生理食塩水、緩衝化生理食塩水、デキストロース、水、グリセロール、エタノール、及びその組合せを含むが、これらに限定されない。処方は、投与の様式に合わせるべきである。
必要であれば、本組成物はまた、少量の湿潤剤又は乳化剤、或はpH緩衝化剤を含有してもよい。本組成物は、液体溶液、懸濁液、乳剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、徐放性処方、又は粉末剤の形であってよい。本組成物は、伝統的な結合剤及びトリグリセリドのような担体を含む坐剤として処方されてもよい。経口処方は、薬剤等級のマンニトール、乳糖、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウムなどのような標準担体を含んでよい。
種々の輸送系が公知であり、例えば、リポソーム、微粒子、マイクロカプセルなどに入れて、本発明の治療用化合物を投与するために使用することができる。
好適な実施態様では、本組成物は、ヒトに対して静脈内投与に適合した薬剤組成物としてルーチンの方法により処方される。典型的には、静脈内投与のための組成物は、無菌等張性緩衝水溶液である。必要であれば、本組成物はまた、注射部位の痛みを改良するために可溶化剤及び局所麻酔剤を含んでもよい。一般に、成分は、別々に、又は単位投薬形(例えば、凍結乾燥粉末、又はその量の活性剤を必要とするアンプルやサシェ(sachette)のような密閉容器に入った無水の濃縮物)に一緒に混合されて供給される。組成物が点滴により投与される場合には、無菌の薬剤等級の水又は生理食塩水を含有する注入瓶で投薬することができる。組成物が注射により投与される場合には、成分が投与の前に混合されるように注射用の無菌水又は生理食塩水のアンプルが使用される。
特定の疾患又は症状の治療に有効な本発明の治療用化合物の量は、疾患又は症状の性質に依存し、標準的な臨床的方法により決定することができる。処方に使用される正確な用量もまた、投与経路及び疾患又は障害の重篤度に依存し、臨床医の診断と各患者の状況により決定されるべきである。有効治療用量は、インビトロ(試験管内)又は動物モデル試験系から得られる用量作用曲線の外挿から決定することができる。有効抗生物質用量は、ガイドラインとして、Phisician's Desk Reference,Medical Economics Company,inc.,Oradell,N.J.,1990に載っている市販されている抗生物質化合物の用量を使用して決定することができる。
静脈内投与のために適した用量範囲は、一般に約20μg〜40mgの活性化合物/kg体重である。鼻内投与のために適した用量範囲は、一般に約0.01mg/kg体重〜1mg/kg体重である。局所投与のために適した用量範囲は、一般に少なくとも約0.01重量%である。経口投与のために適した用量は、一般に約500μg〜800mg/kg体重、更に厳密にいえば約50〜200mg/kg体重である。多くの場合に、2.0重量%より大量のステロイド化合物を使用する必要はない。坐剤は、一般に活性成分として、本発明の化合物を0.5〜10重量%の範囲で含有し、経口の処方は好適には10〜95%の活性成分を含有する。
本発明はまた、本発明の薬剤組成物の1つ以上の活性成分を充填した1つ以上の容器からなる薬剤パック又はキットを提供する。このような容器と一緒に、薬剤又は生物学的製品の製造、使用又は販売を規制する政府機関により規定された形で通知があり、この通知はヒトへの投与のための製造、使用又は販売のための、政府機関による承認を表す。

Claims (19)

  1. 式(III)
    Figure 0003546886
    [式中、ステロイド環核は、飽和であり;
    ステロイド環置換基Z5は、α−H又はβ−Hであり;
    各ステロイド環置換基Z7は、−H、−OH、−SH、−NH2、−F、−(C1−C3)−アルキル及び−(C1−C3)−アルコキシよりなる群から選択され;
    ステロイド環置換基Z12の一方は、−Hであり、かつ他方は、−H又は−OHであり;
    X'は、下記式:
    Figure 0003546886
    {式中、X1及びX2の一方は、−N(RIV)−であり、かつ他方は、−N(RV)−、−O−、−S−及び−CH2−よりなる群から独立に選択され(ここで、RIV及びRVは、各々独立に−H又は−(C1−C3)−アルキルである);
    p及びqは、各々独立に0から5までの整数であるが、p及びqの両方が0であることはなく;並びにRII及びRIIIは、各々独立に−H、−(C1−C3)−アルキル又は−(CH2−N(R10)(R11)(ここで、rは、2から5までの整数であり;そしてR10及びR11は、各々独立に−H又は−(C1−C3)−アルキルである)である}で示されるポリアミン側鎖であり;
    R'は、−H又は−(C1−C3)−アルキルであり;そして
    Y'は、−CO2H、−OH、−NH−SO2CF3、−SO3H、−PO3H2、−CF3、−F、
    Figure 0003546886
    で置換されている−(C1−C10)−アルキルである;但しこの化合物は、3β−(N−[3−アミノプロピル]−1,4−ブタンジアミン)−7α,24ζ−ジヒドロキシ−5α−コレスタン24−スルフェートではない]で示される化合物、又は医薬的に許容しうるその塩。
  2. ステロイド環核が、飽和であり;
    ステロイド環置換基Z5が、α−Hであり;
    Z7の一方がβ−Hであり、他方がα−H又はα−OHであり;
    両方のステロイド環置換基Z12が、水素であり;
    X1及びX2の一方が、−N(RIV)−であり、かつ他方が、独立に−N(RV)−、−O−又は−S−であり(ここで、RIV及びRVは、各々水素又はメチルである):p及びqが、各々独立に2、3、4又は5であり;そしてRII及びRIIIが、各々独立に水素又はメチルであり;
    R'がメチルであり;そして
    Y'が、−CO2H、−SO2H、−PO3H2、−OH、−NHSO2CF3
    Figure 0003546886
    で置換されている−(C1−C10)−アルキルである請求の範囲第1項記載の化合物、又は医薬的に許容しうるその塩。
  3. X1及びX2が、各々−NHであり、そしてp及びqが、各々独立に3又は4である請求の範囲第2項記載の化合物、又は医薬的に許容しうるその塩。
  4. 式(III):
    Figure 0003546886
    [式中、ステロイド環核は、飽和であり;
    ステロイド環置換基Z5は、α−H及びβ−Hから選択され;
    各ステロイド環置換基Z7は、−H、−OH、−SH、−F、−NH2、−(C1−C3)−アルキル及び−(C1−C3)−アルコキシよりなる群から選択され;
    ステロイド環置換基Z12の一方は、−Hであり、かつ他方は、−H及び−OHよりなる群から選択され;
    X'は、下記式:
    Figure 0003546886
    {式中、X1及びX2の一方は、−N(RIV)であり、かつ他方は、−N(RV)−、−O−及び−S−よりなる群から独立に選択され(ここで、RIV及びRVは、各々独立に−H又は−(C1−C3)−アルキルである;p及びqは、各々独立に2から5までの整数であり;そしてRII及びRIIIは、各々独立に−H、−(C1−C3)−アルキル及び−(CH2−N(R10)(R11)(ここで、rは、2から5までの整数であり;そしてR10及びR11は、各々独立に−H及び−(C1−C3)−アルキルよりなる群から選択される)よりなる群から選択される}で示される少なくとも2つのアミン基を有する側鎖であり;
    R'は、−H及び−(C1−C3)−アルキルよりなる群から選択され;そして
    Y'は、未置換か、或いは−CO2H、−OH、−NH−SO2CF3、−SO3H、−PO3H2、−CF3、−F、
    Figure 0003546886
    で置換されている−(C1−C10)−アルキルである;但しこの化合物は、3β−(N−[3−アミノプロピル]−1,4−ブタンジアミン)−7α,24ζ−ジヒドロキシ−5α−コレスタン 24−スルフェートではない]で示される化合物、又は医薬的に許容しうるその塩。
  5. X'が、4つのアミン基を有する請求の範囲第4項記載の化合物、又は医薬的に許容しうるその塩。
  6. X'が、−NH−(CH2−NH−(CH2−NH−(CH2−NH2である請求の範囲第4項記載の化合物、或いは医薬的に許容しうるその塩。
  7. 下記式:
    Figure 0003546886
    [式中、Y'は、式:
    Figure 0003546886
    で示される(ここで、R21及びR22の一方は、−H又は−(C1−C3)−アルキルであり、かつ他方は、−CO2H、−OH、−NH−SO2CF3、−SO3H、−PO3H2、−CF3、−F、
    Figure 0003546886
    であり、tは、0から5までの整数であり、そしてuは、0から3までの整数である)]で示される請求の範囲第4項記載の化合物、又は医薬的に許容しうるその塩。
  8. X'が、ステロイド環核に対してαである請求の範囲第7項記載の化合物、又は医薬的に許容しうるその塩。
  9. X'が、ステロイド環核に対してβである請求の範囲第7項記載の化合物、又は医薬的に許容しうるその塩。
  10. 下記式:
    Figure 0003546886
    [式中、ステロイド環核は、場合により7α−OHで置換されており;
    Y"は、−CO2H、−OH、−NH−SO2CF3、−SO3H、−PO3H2、−CF3、−F、
    Figure 0003546886
    であり;並びに
    X"は、下記式:
    Figure 0003546886
    {式中、X1及びX2の一方は、−NH−であり、かつ他方は、−NH−、−O−又は−S−であり;p及びqは、各々独立に2から5までの整数であり;そしてRII及びRIIIは、各々独立に−H、−(C1−C3)−アルキル又は−(CH2−N(R10)(R11)(ここで、rは、2から5までの整数であり;そしてR10及びR11は、各々独立に−H又は−(C1−C3)−アルキルである)である}で示されるポリアミン側鎖である]で示される化合物、又は医薬的に許容しうるその塩。
  11. Y"が、−CO2H又は−SO3Hである請求の範囲第10項記載の化合物、又は医薬的に許容しうるその塩。
  12. 有効抗菌量の請求の範囲第1項記載の化合物若しくは塩と医薬的に許容しうる賦形剤若しくは担体とを含む、抗菌、抗細菌、抗真菌、または抗寄生体用組成物。
  13. 有効抗菌量の請求の範囲第4項記載の化合物若しくは塩と医薬的に許容しうる賦形剤若しくは担体とを含む、抗菌、抗細菌、抗真菌、または抗寄生体用組成物。
  14. 請求の範囲第1項記載の化合物若しくは塩とその溶剤若しくはビヒクルとを含む、細菌又は真菌の増殖を防止するために表面を治療するための組成物。
  15. 請求の範囲第4項記載の化合物若しくは塩とその溶剤若しくはビヒクルとを含む、細菌又は真菌の増殖を防止するために表面を治療するための組成物。
  16. 有効量の請求の範囲第1項記載の化合物又は塩を含む、患者の感染を治療するための、抗菌、抗細菌、抗真菌、または抗寄生体用組成物。
  17. 有効量の請求の範囲第4項記載の化合物又は塩を含む、患者の感染を治療するための、抗菌、抗細菌、抗真菌、または抗寄生体用組成物。
  18. 請求の範囲第1項記載の化合物若しくは塩を含む、微生物又は真菌の増殖を制御するために表面を治療するための組成物。
  19. 請求の範囲第4項記載の化合物若しくは塩を含む、微生物又は真菌の増殖を制御するために表面を治療するための組成物。
JP52021294A 1993-03-10 1994-03-10 ステロイド誘導体、それらを含む薬剤組成物、及び抗生物質又は消毒薬としてのそれらの使用 Expired - Lifetime JP3546886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2901893A 1993-03-10 1993-03-10
US08/029,018 1993-03-10
PCT/US1994/002397 WO1994020520A1 (en) 1993-03-10 1994-03-10 Steroid derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use as antibiotics or disinfectants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08507527A JPH08507527A (ja) 1996-08-13
JP3546886B2 true JP3546886B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=21846774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52021294A Expired - Lifetime JP3546886B2 (ja) 1993-03-10 1994-03-10 ステロイド誘導体、それらを含む薬剤組成物、及び抗生物質又は消毒薬としてのそれらの使用

Country Status (9)

Country Link
US (3) US5637691A (ja)
EP (1) EP0688333B1 (ja)
JP (1) JP3546886B2 (ja)
AT (1) ATE169930T1 (ja)
CA (1) CA2157594A1 (ja)
DE (1) DE69412596T2 (ja)
DK (1) DK0688333T3 (ja)
ES (1) ES2123133T3 (ja)
WO (1) WO1994020520A1 (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994020520A1 (en) * 1993-03-10 1994-09-15 Magainin Pharmaceuticals Inc. Steroid derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use as antibiotics or disinfectants
US5840740A (en) * 1995-06-07 1998-11-24 Magainin Pharmaceuticals Inc. Aminosterol compounds and a method of treating infection using the aminosterol compounds
US5856535A (en) * 1994-08-18 1999-01-05 Magainin Pharmaceuticals, Inc. Aminosterol ester compounds
US6071890A (en) * 1994-12-09 2000-06-06 Genzyme Corporation Organ-specific targeting of cationic amphiphile/DNA complexes for gene therapy
US5719131A (en) * 1994-12-09 1998-02-17 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing dialkylamine lipophilic groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5650096A (en) * 1994-12-09 1997-07-22 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5747471A (en) * 1994-12-09 1998-05-05 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing steroid lipophilic groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5948767A (en) * 1994-12-09 1999-09-07 Genzyme Corporation Cationic amphiphile/DNA complexes
US6331524B1 (en) 1994-12-09 2001-12-18 Genzyme Corporation Organ-specific targeting of cationic amphiphile / DNA complexes for gene therapy
US5767099A (en) * 1994-12-09 1998-06-16 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing amino acid or dervatized amino acid groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5910487A (en) * 1994-12-09 1999-06-08 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles and plasmids for intracellular delivery of therapeutic molecules
US6383814B1 (en) 1994-12-09 2002-05-07 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5840710A (en) * 1994-12-09 1998-11-24 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing ester or ether-linked lipophilic groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5795885A (en) * 1995-06-07 1998-08-18 Magainin Pharmaceuticals Inc. Method of inhibiting profileration of cells by administering an aminosterol compound
US5994336A (en) * 1995-06-07 1999-11-30 Magainin Pharmaceuticals Inc. Method of inhibiting proliferation of cells by administering an aminosterol compound
US5840936A (en) * 1995-06-07 1998-11-24 Magainin Pharmaceuticals Inc. Aminosterol compounds useful as inhibitors of the sodium/proton exchanger (NHE)
US6143738A (en) * 1995-06-07 2000-11-07 Magainin Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic uses for an aminosterol compound
US5763430A (en) * 1995-06-07 1998-06-09 Magainin Pharmaceuticals Inc. Method of treating a viral infection by administering a steroid compound
US5847172A (en) * 1995-06-07 1998-12-08 Magainin Pharmaceuticals Inc. Certain aminosterol compounds and pharmaceutical compositions including these compounds
US5792635A (en) * 1995-06-07 1998-08-11 Magainin Pharmaceuticals, Inc. Method of inhibiting the sodium/proton exchanger NHE3 and method of inhibiting growth by administering squalamine
DK0832094T3 (da) * 1995-06-07 2004-05-17 Genaera Corp Aminosterolforbindelser, som er nyttige som inhibitorer for natrium/proton-omskifteren (NHE), farmaceutiske fremgangsmåder og sammensætninger, som anvender sådanne inhibitorer, og fremgangsmåder til vurdering af den NHE-inhiberende effektivitet af for..
US5874597A (en) * 1995-06-07 1999-02-23 Magainin Pharmaceuticals, Inc. Certain aminosterol compounds and pharmaceutical compositions including these compounds
FR2744453B1 (fr) * 1996-02-05 1998-07-10 Transgene Sa Composes lipopolyamines, compositions pharmaceutiques en comprenant, vecteurs de transfert d'acide nucleique et procede de preparation
US6596712B2 (en) 1996-04-26 2003-07-22 Genaera Corporation Treatment of carcinomas using squalamine in combination with other anti-cancer agents or modalities
WO2000015176A2 (en) * 1998-09-10 2000-03-23 Magainin Pharmaceuticals, Inc. Treatment of carcinomas using squalamine in combination with other anti-cancer agents or modalities
ATE242635T1 (de) * 1996-04-26 2003-06-15 Magainin Pharma Squalamin in kombination mit anderen antikrebs- mittelen zur behandlung von tumoren
US7410959B1 (en) 2000-07-13 2008-08-12 Genaera Corporation Therapeutic uses for aminosterol compounds
AU2911197A (en) * 1996-05-24 1998-01-05 Imperial College Of Science, Technology And Medicine Polycationic sterol derivatives as transfection agents
US5935936A (en) * 1996-06-03 1999-08-10 Genzyme Corporation Compositions comprising cationic amphiphiles and co-lipids for intracellular delivery of therapeutic molecules
US6262283B1 (en) 1996-12-06 2001-07-17 Magainin Pharmaceuticals Inc. Stereoselective synthesis of 24-hydroxylated compounds useful for the preparation of aminosterols, vitamin D analogs, and other compounds
US5925628A (en) * 1997-03-31 1999-07-20 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5912239A (en) * 1997-04-04 1999-06-15 Genzyme Corporation Imidazole-containing cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5948925A (en) * 1997-05-06 1999-09-07 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing linkers derived from neutral or positively charged amino acids
US5952516A (en) * 1997-05-08 1999-09-14 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing multiplesteroid lipophilic groups
US5942634A (en) * 1997-05-09 1999-08-24 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for cell transfections
WO1999044616A1 (en) * 1998-03-06 1999-09-10 Brigham Young University Steroid derived antibiotics
US6350738B1 (en) 1998-03-06 2002-02-26 Brigham Young University Steroid derived antibiotics
US6767904B2 (en) 1998-03-06 2004-07-27 Bringham Young University Steroid derived antibiotics
ATE473759T1 (de) 1998-05-22 2010-07-15 Univ Leland Stanford Junior Bifunktionelle moleküle sowie darauf basierende therapien.
AU773038B2 (en) * 1998-08-12 2004-05-13 Genaera Corporation Aminosterol compounds and uses thereof
US6537554B1 (en) 1998-09-10 2003-03-25 Curagen Corporation Nucleotide sequences and amino acid sequences of secreted proteins involved in angiogenesis
AU781995B2 (en) * 1999-05-01 2005-06-23 Genaera Corporation Asthma associated factors as targets for treating atopic allergies including asthma and related disorders
AU2004201177B2 (en) * 1999-10-14 2006-03-30 Sasol Technology (Pty) Limited Handling of a Catalyst
WO2001042273A2 (en) 1999-12-09 2001-06-14 Genaera Corporation Asthma associated factors as targets for treating atopic allergies including asthma and related disorders
DE60123939T2 (de) 2000-04-12 2007-05-31 Genaera Corp. Ein verfahren zur herstellung von 7.alpha.-hydroxy 3-aminosubstituierten sterol-verbindungen, ohne schutz der 7.alpha.-hydroxy-gruppe
ATE353909T1 (de) 2000-04-28 2007-03-15 Inflazyme Pharm Ltd 3-stickstoff-6,7-dioxygenierte steroid verbindungen und verwendungen davon
CA2416850A1 (en) * 2000-09-08 2003-01-20 Kuraray Co., Ltd. Process for the preparation of pregnane derivatives
US20030104573A1 (en) * 2000-09-11 2003-06-05 Shimkets Richard A. Nucleotide sequences and amino acid sequences of secreted proteins involved in angiogenesis
EP1321980A4 (en) * 2000-09-25 2007-04-04 Ibiden Co Ltd SEMICONDUCTOR ELEMENT, METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR ELEMENT, MULTILAYER PRINTED CIRCUIT BOARD, AND METHOD FOR MANUFACTURING MULTILAYER PRINTED CIRCUIT BOARD
CA2332138A1 (en) * 2001-01-25 2002-07-25 Michel Roberge Antiangiogenic compounds and an assay for inhibitors of cell invasion
JP2004520372A (ja) * 2001-01-25 2004-07-08 ザ ユニバーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア 抗血管形成性化合物及び細胞浸潤の阻害剤のアッセイ
MXPA03008085A (es) * 2001-03-21 2004-03-10 Leo Pharma As Derivados de acido fusidico poliaminados novedosos.
DE60234057D1 (de) 2001-07-25 2009-11-26 Raptor Pharmaceutical Inc Zusammensetzungen und verfahren zur modulation des transports durch die blut-hirn-schranke
US7557097B2 (en) * 2004-11-20 2009-07-07 Regents Of The University Of Minnesota Structural, behavioral characterization, and synthesis of attractants for migratory lamprey
TW200716136A (en) 2005-04-25 2007-05-01 Genaera Corp Polymorphic and amorphous salt forms of squalamine dilactate
CN103259027A (zh) 2005-04-28 2013-08-21 普罗透斯数字保健公司 药物信息系统
JP2009508494A (ja) 2005-09-16 2009-03-05 ラプトール ファーマシューティカル インコーポレイテッド Crを含むタンパク質に対して特異的な受容体−結合タンパク質(rap)変異体を含む組成物およびその使用
CN100436474C (zh) * 2005-12-31 2008-11-26 中山大学 胆甾-3β,5α,6β,19-四羟基-24-酮及其衍生物的合成方法
CN100410270C (zh) * 2005-12-31 2008-08-13 中山大学 胆甾-5-烯-3β,19-二羟基-24-酮及衍生物的合成方法
AU2007327761A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Jado Technologies Gmbh Cholesterylamines for the treatment and prevention of infectious diseases
TWI433674B (zh) 2006-12-28 2014-04-11 Infinity Discovery Inc 環杷明(cyclopamine)類似物類
CA2922021C (en) * 2007-09-06 2018-01-09 Ohr Pharmaceutical, Inc. A method for treating diabetes
CN101917853B (zh) * 2007-12-27 2014-03-19 无限药品股份有限公司 立体选择性还原的方法
WO2009090063A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-23 Jado Technologies Gmbh Steroid sapogenin, androstane and triterpenoid sapogenin derivatives for the treatment and prevention of infectious diseases
AU2009243749B2 (en) 2008-05-09 2013-11-21 Merck Patent Gmbh Pharmaceutical composition comprising rimeporide for treating diseases associated with insulin resistance and beta-cell dysfunction
PT2398500T (pt) 2009-02-20 2019-06-14 2 Bbb Medicines B V Sistema de entrega de medicamentos à base de glutationas
TWI556839B (zh) 2009-05-06 2016-11-11 研究室護膚股份有限公司 包含活性劑-磷酸鈣粒子複合物之皮膚遞送組成物及其使用方法
JP6141015B2 (ja) 2009-08-05 2017-06-07 インフィニティ ファーマスーティカルズ、インク. シクロパミン類似体の酵素によるアミノ基転移
WO2011056650A2 (en) 2009-10-27 2011-05-12 Michael Zasloff Methods and compositions for treating and preventing viral infections
JP5147814B2 (ja) * 2009-11-12 2013-02-20 ブリガム・ヤング・ユニバーシティ ステロイド由来抗生物質
US8623416B2 (en) * 2009-11-25 2014-01-07 Michael Zasloff Formulations comprising aminosterols
US9394313B2 (en) 2010-09-14 2016-07-19 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Transfer hydrogenation of cyclopamine analogs
US9056923B2 (en) 2010-12-10 2015-06-16 The Johns Hopkins University Mimetic peptides derived from collagen type IV and their use for treating angiogenesis- and lymphagiogenesis-dependent diseases
FR2981351A1 (fr) 2011-10-17 2013-04-19 Univ Nice Sophia Antipolis Derives aminosteroidiens anti-diabetiques
PT2838907T (pt) * 2012-04-20 2019-08-05 Ohr Pharmaceutical Inc Aminoesteróides para o tratamento de uma doença associada a ptp1b
US10040817B2 (en) 2013-10-03 2018-08-07 Enterin Laboratories, Inc. Methods and compositions for stimulation of the intestinal enteroendocrine system for treating diseases or conditions related to the same
WO2016196928A1 (en) 2015-06-04 2016-12-08 PellePharm, Inc. Topical formulations for delivery of hedgehog inhibitor compounds and use thereof
FR3055801B1 (fr) * 2016-09-15 2020-10-30 Virbac Derives esters de squalamine pour le traitement des infections
WO2019050903A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Enterin Laboratories, Inc. METHODS OF TREATING SLEEP DISORDERS, SLEEP DISTURBANCES AND ASSOCIATED SYMPTOMS USING AMINOSTEROL COMPOSITIONS
CN108445236B (zh) * 2018-02-07 2021-04-20 深圳市新产业生物医学工程股份有限公司 甾体类衍生物和其保存液以及其应用
US20230123701A1 (en) * 2019-08-02 2023-04-20 Enterin, Inc. Human aminosterol ent-03 compounds, related compositions comprising the same, and methods of using the same
JP2022543244A (ja) * 2019-08-02 2022-10-11 エンターイン、 インコーポレイテッド ヒトスクアラミン誘導体、それを含む関連組成物、およびそれを用いた方法
US20230159582A1 (en) * 2020-03-19 2023-05-25 Enterin, Inc. Crystalline forms of squalamine

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3016390A (en) * 1960-06-30 1962-01-09 Searle & Co N-(substituted alkyl) amino-5alpha-androstan-17beta-ols
US3370070A (en) * 1965-06-16 1968-02-20 Searle & Co [n-alkyl-17-(dialkylaminoalkyl)amino] androst-4-en-3-ones
GB1565351A (en) * 1975-06-02 1980-04-16 Theramex Steroid aminoethers
US4220598A (en) * 1977-11-14 1980-09-02 Abbott Laboratories Method and reagents for measuring the level of conjugated bile acids
US4550163A (en) * 1979-02-05 1985-10-29 Abbott Laboratories Ligand analog-irreversible enzyme inhibitor conjugates
US4372888A (en) * 1980-08-26 1983-02-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health & Human Services Nondenaturing zwitterionic detergents
JPS5842878B2 (ja) * 1981-12-02 1983-09-22 名糖産業株式会社 12−オキソコラン酸トシルヒドラゾン化合物、その製法ならびに利用
DE3366932D1 (en) * 1982-07-29 1986-11-20 Lehner Ag New derivatives of biliary acids, process for the production thereof and pharmaceutical compositions containing the same
US5001116A (en) * 1982-12-20 1991-03-19 The Children's Medical Center Corporation Inhibition of angiogenesis
US4994443A (en) * 1982-12-20 1991-02-19 The Children's Medical Center Corporation Inhibition of angiogenesis
IT1221734B (it) * 1983-02-24 1990-07-12 Schiena Michele Giuseppe Di Ursodesossicolico solfato acido sale sodico
US4545938A (en) * 1983-11-02 1985-10-08 Beth Israel Medical Center Chemical synthesis
US4917826A (en) * 1985-10-18 1990-04-17 The Upjohn Company Cyclic hydrocarbons with an aminoalkyl sidechain
US4771042A (en) * 1985-11-25 1988-09-13 The Upjohn Company Inhibition of angiogenesis involving the coadministration of steroids with heparin or heparin fragments
JPS62175497A (ja) * 1986-01-28 1987-08-01 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd 胆汁酸誘導体およびその製造法
US5075464A (en) * 1987-04-22 1991-12-24 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 17β-(cyclopropylamino)androstene derivatives
SE8702254D0 (sv) * 1987-05-29 1987-05-29 Kabivitrum Ab Novel heparin derivatives
US5135919A (en) * 1988-01-19 1992-08-04 Children's Medical Center Corporation Method and a pharmaceutical composition for the inhibition of angiogenesis
IT1229570B (it) * 1989-04-17 1991-09-04 Giuliani Spa Derivati fluorurati di acidi biliari, loro preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono.
IT1229569B (it) * 1989-04-17 1991-09-04 Giuliani Spa Derivati di acidi biliari, loro preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono.
JPH07116215B2 (ja) * 1989-04-19 1995-12-13 エスエス製薬株式会社 新規なステロイド化合物
PT93847A (pt) * 1989-04-24 1990-11-20 Harvard College Processo para a preparacao de oligossacaridos de baixo peso molecular derivados de heparina ou de sulfato de heparano despolimerizados e de composicoes farmaceuticas que os contem
US4966897A (en) * 1989-08-15 1990-10-30 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 4-substituted 17β-(cyclopropyloxy)androst-5-en-3β-ol and related compounds useful as C17-20 lyase inhibitors
US5004737A (en) * 1989-09-22 1991-04-02 Pacific Chemical Co., Ltd. Quaternary ammonium-substituted sterol derivatives
EP0466315A3 (en) * 1990-05-30 1992-07-01 Larrian Gillespie Compositions containing xylan sulphates for affecting growth factor function and for inhibiting fibroblast proliferation
CA2081205C (en) * 1990-06-11 2001-02-27 John W. Wilks Steroids which inhibit angiogenesis
FI106800B (fi) * 1990-12-06 2001-04-12 Hoechst Ag Menetelmä uusien terapeuttisesti käyttökelpoisten dimeeristen sappihappojohdannaisten valmistamiseksi
US5192756A (en) * 1992-03-18 1993-03-09 The Children's Hospital Of Pennsylvania Aminosterol antibiotic
AU4534593A (en) * 1992-06-12 1994-01-04 Affymax Technologies N.V. Compositions and methods for enhanced drug delivery
AU6392894A (en) * 1993-02-26 1994-09-14 Magainin Pharmaceuticals, Inc. Chemical synthesis of squalamine
WO1994020520A1 (en) * 1993-03-10 1994-09-15 Magainin Pharmaceuticals Inc. Steroid derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use as antibiotics or disinfectants

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994020520A1 (en) 1994-09-15
AU692766B2 (en) 1998-06-18
EP0688333B1 (en) 1998-08-19
ES2123133T3 (es) 1999-01-01
EP0688333A1 (en) 1995-12-27
CA2157594A1 (en) 1994-09-15
ATE169930T1 (de) 1998-09-15
US5733899A (en) 1998-03-31
US5721226A (en) 1998-02-24
US5637691A (en) 1997-06-10
DE69412596D1 (de) 1998-09-24
JPH08507527A (ja) 1996-08-13
DK0688333T3 (da) 1999-02-08
DE69412596T2 (de) 1999-03-04
AU6397494A (en) 1994-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3546886B2 (ja) ステロイド誘導体、それらを含む薬剤組成物、及び抗生物質又は消毒薬としてのそれらの使用
EP0749437A1 (en) Steroid derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their pharmaceutical uses
JP5052730B2 (ja) ステロイド由来抗生物質
US6350738B1 (en) Steroid derived antibiotics
US7598234B2 (en) Steroid derived antibiotics
US5856535A (en) Aminosterol ester compounds
US5583239A (en) Antimicrobial sterol conjugates
US5834453A (en) Methods for the manufacture and use of antimicrobial sterol conjugates
AU692766C (en) Steroid derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use as antibiotics or disinfectants
AU700344C (en) Steroid derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their pharmaceutical uses
US20030087887A1 (en) Novel fusidic acid derivatives
AU2003226917B2 (en) Branched polyamine steroid derivatives
US6593319B1 (en) Fusidic acid derivatives
AU2002242634A1 (en) Novel polyaminated fusidic acid derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term