JP3536951B2 - タンタル固体電解コンデンサ - Google Patents

タンタル固体電解コンデンサ

Info

Publication number
JP3536951B2
JP3536951B2 JP34707195A JP34707195A JP3536951B2 JP 3536951 B2 JP3536951 B2 JP 3536951B2 JP 34707195 A JP34707195 A JP 34707195A JP 34707195 A JP34707195 A JP 34707195A JP 3536951 B2 JP3536951 B2 JP 3536951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tantalum
layer
solid electrolytic
electrolytic capacitor
pellet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34707195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09167719A (ja
Inventor
真二 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi AIC Inc
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP34707195A priority Critical patent/JP3536951B2/ja
Publication of JPH09167719A publication Critical patent/JPH09167719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3536951B2 publication Critical patent/JP3536951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タンタル固体電解コン
デンサに関する。
【0002】
【従来の技術】図3に示す如く、タンタル固体電解コン
デンサは、タンタル金属微粉末内に陽極導出線1を埋植
し、プレスにてタンタル金属微粉末を圧縮成形してペレ
ットとし、このペレットを焼結した多孔質ペレット2の
表面に誘電体である酸化皮膜を生成し、この酸化皮膜を
生成した多孔質ペレット2を硝酸マンガン液に浸漬し、
次いで硝酸マンガン溶液が附着した多孔質ペレット2に
熱を加え硝酸マンガン溶液を熱分解し、二酸化マンガン
層3を析出させる。その後多孔質ペレット2に硝酸マン
ガン溶液を浸漬→硝酸マンガンの熱分解→二酸化マンガ
ン層3の析出の作業を行い、これらの作業を数回繰り返
す。
【0003】次いで多孔質ペレット2の表面に析出した
二酸化マンガン層3の表面にカーボンペーストを塗布し
た後、乾燥し、カーボン層4を形成している。次にカー
ボン層4の表面に銀ペーストを塗布し、銀ペースト層6
を形成しタンタルコンデンサ素子7とする。タンタルコ
ンデンサ素子7から導出している陽極導出線1の必要部
分を残し切断した後、洋白からなるリードフレームであ
る外部電極8を抵抗溶接9にてタンタルコンデンサ素子
7の陽極導出線1の先端部に取り付け陽極外部電極8A
とする。次に外部電極8をはんだ付け10にてタンタル
コンデンサ素子7に取り付け陰極外部電極8Bとする。
次いで、トランスファーモールドにてエポキシ樹脂で外
装11を行い、外部電極8として使用する以外のリード
フレームを切断して、次に外部電極8であるリードフレ
ームを外装11に沿ってフォーミングしタンタル固体電
解コンデンサとする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】最近機器の高性能化に
ともないタンタル固体電解コンデンサも特性の改善を迫
られており、特に高周波特性の優れたタンタル固体電解
コンデンサの要求が多くなって来ている。このため、等
価直列抵抗を小さくすることにより高周波特性の改善を
図る動きが強まっている。しかし、従来のタンタル固体
電解コンデンサは、図4に示す如く、陰極層を形成する
二酸化マンガン層3の表面に凹凸があるため、カーボン
層4の表面も凹凸が残る。このため、カーボン層4の上
に形成される銀ペースト層6は比較的粒度の高い銀ペー
ストが設けられるのでカーボン層4の凹部12に銀ペー
スト十分にが入り込めず、カーボン層4と銀ペースト層
6との間に空隙13ができやすく、実効接続面積が小さ
くなり等価直列抵抗が大となって高周波特性が悪くなる
問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる問題点を
解決するため、図1に示す如く、タンタル金属微粉末に
陽極導出線1を埋植し、プレス圧縮したペレットを焼結
し、多孔質ペレット2とし、この多孔質ペレット2に誘
電体である酸化皮膜を生成し、この誘電体である酸化皮
膜を生成した多孔質ペレット2を硝酸マンガン溶液に浸
漬し、次いで硝酸マンガンが附着した多孔質ペレット2
に熱を加え硝酸マンガンを熱分解し、二酸化マンガン層
3を析出させる。多孔質ペレット2を硝酸マンガン溶液
に浸漬→硝酸マンガンの熱分解→二酸化マンガン層3の
析出の作業を行い、この作業を数回繰り返す。
【0006】次に、多孔質ペレット2の表面に析出した
二酸化マンガン層3の表面にカーボンペーストを塗布し
た後、乾燥し、カーボン層4を形成する。次に、カーボ
ン層4の上に粒径0.01〜0.1μmの金の微粉末を
分子量が74〜154で沸点が58〜220℃の有機液
体中に分散させた液体を塗布し、乾燥し、金の金属体層
5を形成することにより、図2に示す如く、金を分散さ
せた有機液体は粒度が低くくなるためカーボン層4の凹
部12に十分入りやすく、従って空隙が生せず等価直列
抵抗が小となり高周波特性が改善される。なお、前記金
金属体層5の表面にさらに銀ペーストを塗布し、銀ペ
ースト層を形成しても良い。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施例をチップ形タンタ
ル固体電解コンデンサを例に図1によって説明する。平
均粒径3μm、2次粒径約100μmのタンタル金属微
粉末を用い、このタンタル微粉末内に陽極導出線1とな
るタンタル線を埋植し、このタンタル微粉末をプレスで
圧縮成形してタンタルペレットとする。このタンタルペ
レットを1500〜1600℃の真空中で焼結し、多孔
質ペレット2を形成する。次いで、この多孔質ペレット
2を純水で洗浄した後、0.1%の硝酸液中に浸漬し、
多孔質ペレット2より導出している陽極導出線1と0.
1%の硝酸液間に電圧を加えて化成を行い、誘電体であ
る五酸化タンタルの酸化皮膜を生成する。次に、この酸
化皮膜を生成した多孔質ペレット2を硝酸マンガン溶液
に浸漬し、次いで硝酸マンガン溶液の附着した多孔質ペ
レット2に熱を加え硝酸マンガン溶液を熱分解し、二酸
化マンガン層3を析出させる。
【0008】多孔質ペレット2を硝酸マンガン溶液に浸
漬→硝酸マンガンの熱分解→二酸化マンガン層3の析出
の作業を行い、これらの作業を数回繰り返す。次に、多
孔質ペレット2の表面に析出した二酸化マンガン層3の
表面にカーボンペーストを塗布した後、乾燥し、カーボ
ン層4とする。次いで、このカーボン層4の表面に、粒
径0.01〜0.1μmの金の微粉末をトルエン内に分
散させた溶液を塗布し、約250℃で乾燥を行い金の
体層5を形成しタンタルコンデンサ素子7とする。な
お、金の微粉末を分散させた溶液はトルエンの他にキシ
レンまたはα−テレピネオールを使用してもよい。
【0009】次に、タンタルコンデンサ素子7から導出
している陽極導出線1の必要な部分を残して切断した
後、洋白からなるリードフレームである外部電極8を抵
抗溶接9にてタンタルコンデンサ素子7の陽極導出線1
の先端部に取り付け陽極外部電極8Aとする。次いで、
外部電極8を金の金属体層5にはんだ付け10にてタン
タルコンデンサ素子7に取り付け陰極外部電極8Bとす
る。次に、トランスファーモールドにてエポキシ樹脂か
らなるモールド樹脂で外装14を行い、外部電極8とし
て使用する以外のリードフレームを切断し、次いで外部
電極8であるリードフレームを外装13に沿ってフォー
ミングし、チップ形タンタル固体電解コンデンサを製造
する。なお、前記金の金属体層5を形成し、金の金属
層5の表面に銀ペーストを塗布し、銀ペースト層6を形
成しタンタルコンデンサ素子7としてもよい。
【0010】
【発明の効果】本発明のタンタル固体電解コンデンサは
以上の様に製造されるので以下に記載する様な特有な効
果を奏する。図5に示す如く、本発明品と従来品との等
価直列抵抗を測定周波数100KHzで比較したもので
ある。この図が示す如く、従来品の等価直列抵抗の平均
値が0.13Ωであるのに対して本発明品の等価直列抵
抗の平均値が0.55Ωであり、従来品と比較して等
価直列抵抗は、1/2以下となり高周波特性が大幅に改
善された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断面図を示す。
【図2】本発明の陰極の詳細な断面図を示す。
【図3】従来の断面図を示す。
【図4】従来の陰極の詳細な断面図を示す。
【図5】本発明と従来の等価直列抵抗値を示す。
【符号の説明】 1…陽極導出線 2…多孔質ペレット 3…二酸化マンガン層 4…カーボン層 5…金の金属体層 6…銀ペースト層 7…タンタルコンデンサ素子 8…外部電極 8A…陽極外部電極 8B…陰極外部電極 9…抵抗溶接 10…はんだ付け 11…外装 12…凹部 13…空隙 14…外装

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンタル金属微粉末内に陽極導出線を埋
    設し、このタンタル金属微粉末をプレス圧縮成形したペ
    レットを用い、このペレットを焼結した多孔質ペレット
    としたものの表面に誘電体である酸化皮膜を生成し、こ
    の酸化皮膜の上に二酸化マンガン層、カーボン層を順に
    形成したタンタル固体電解コンデンサにおいて、前記
    ーボン層の上に粒径0.01〜0.1μmからなる金の
    金属体層を設けたことを特徴とするタンタル固体電解コ
    ンデンサ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、金の金属体層の上に
    さらに銀ペースト層を設けることを特徴とするタンタル
    固体電解コンデンサ。
JP34707195A 1995-12-15 1995-12-15 タンタル固体電解コンデンサ Expired - Fee Related JP3536951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34707195A JP3536951B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 タンタル固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34707195A JP3536951B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 タンタル固体電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09167719A JPH09167719A (ja) 1997-06-24
JP3536951B2 true JP3536951B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=18387724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34707195A Expired - Fee Related JP3536951B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 タンタル固体電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3536951B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2680286A4 (en) * 2011-02-21 2016-11-16 Japan Capacitor Ind Co Ltd ELECTRODE SHEET, CURRENT COLLECTOR, ELECTRODE AND ENERGY STORAGE ELEMENT USING THE SAME

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4248289B2 (ja) * 2003-03-31 2009-04-02 三洋電機株式会社 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP5041483B2 (ja) * 2008-01-23 2012-10-03 ニチコン株式会社 固体電解コンデンサの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2680286A4 (en) * 2011-02-21 2016-11-16 Japan Capacitor Ind Co Ltd ELECTRODE SHEET, CURRENT COLLECTOR, ELECTRODE AND ENERGY STORAGE ELEMENT USING THE SAME

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09167719A (ja) 1997-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7167357B2 (en) Surface mount MELF capacitor
JPH09232196A (ja) 複合部品
JP3536951B2 (ja) タンタル固体電解コンデンサ
US6914770B1 (en) Surface mount flipchip capacitor
CN100468586C (zh) 钽烧结体和使用该烧结体的电容器
JP2001035752A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS6035387B2 (ja) 固体電解コンデンサ用導電塗料
JPH11135377A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH09148198A (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JPH09129512A (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JP5041483B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
KR19990039881A (ko) 탄탈륨 고체 전해 콘덴서의 제조방법
JP2885101B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
JPS6334917A (ja) コンデンサ
JPH09120935A (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JPH05326341A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3266205B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH1092695A (ja) チップ状固体電解コンデンサおよびその製造方法
Gotoh et al. Effect of the addition of silver compounds during the pyrolysis of manganese nitrate on tantalum anodic oxide film
JP3546451B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
US3222751A (en) Preanodization of tantalum electrodes
JPH09205042A (ja) タンタルコンデンサの製造方法
JPH09213570A (ja) チップ形タンタル固体電解コンデンサ
JPS61278124A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2002033247A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees