JP3535683B2 - 位置認識用マーク付半導体装置 - Google Patents

位置認識用マーク付半導体装置

Info

Publication number
JP3535683B2
JP3535683B2 JP00183497A JP183497A JP3535683B2 JP 3535683 B2 JP3535683 B2 JP 3535683B2 JP 00183497 A JP00183497 A JP 00183497A JP 183497 A JP183497 A JP 183497A JP 3535683 B2 JP3535683 B2 JP 3535683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position recognition
mark
bonding
pattern
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00183497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10199921A (ja
Inventor
宏 渡辺
順平 紺野
康 石井
一成 鈴木
正親 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Hitachi Solutions Technology Ltd
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Hitachi ULSI Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp, Hitachi ULSI Systems Co Ltd filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP00183497A priority Critical patent/JP3535683B2/ja
Publication of JPH10199921A publication Critical patent/JPH10199921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535683B2 publication Critical patent/JP3535683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、半導体装置に関
し、特に、半導体チップの素子形成面(主面)上に、ワ
イヤーボンディング時にボンディングパッドの位置を認
識するための位置認識用マークが設けられた導体装置に
適用して有効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体チップの主面上に、ワイヤ
ーボンディング時にボンディングパッドの位置を認識す
るために所定のボンディングパッドを基準として位置認
識を行うか又は位置認識用マークを設けてボンディング
パッドの位置の認識を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、前記従来
の技術を検討した結果、以下の問題点を見いだした。
【0004】絶縁性保護膜(例えば、ポリイミド イソ
インドロ キナゾリンジオン:PIQ)の膜厚が10μm
と厚い場合、前記絶縁性保護膜(以下、単にPIQと称
する)の開口部の影によりその縁が黒く見え、これが前
記位置認識用マークの認識の邪魔をして認識できない場
合が生じるため、ワイヤーボンディング装置が頻繁に停
止するという問題があった。
【0005】そこで、開口寸法を大きくとれば、PIQ
の開口部の縁がカメラの認識エリアからはずれてしまう
ため、認識の阻害とはならないが、保護膜としての役割
が阻害されるため、最適な寸法を出す必要があった。
【0006】本発明の目的は、位置認識用マークの認識
を確実にしてワイヤーボンディング装置が頻繁に停止す
るのを防止することが可能な技術を提供することにあ
る。
【0007】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかにな
るであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば下
記のとおりである。
【0009】(1)第1の辺乃至第4の辺を有する平面
形状が四角形の半導体チップと、該半導体チップの素子
形成面上で前記第1の辺及びそれと対向する第2の辺そ
れぞれに沿った位置に、ワイヤーボンディング時にボン
ディングパッドの位置を認識するための位置認識用マー
クを設けた半導体装置であって、前記第1の辺及び第2
の辺それぞれに沿って形成される複数のボンディングパ
ッドの内の一部のボンディングパッドの通常の規定寸法
の大きさのパターンに突起パターンを付加し、この突起
付きパターンのボンディングパッドを位置認識用マーク
兼用のボンディングパッドとするものであり、前記第1
の辺に沿った方向に延在する突起パターンを有するもの
を第1の位置認識用マーク兼用のボンディングパッドと
し、前記第2の辺に沿った方向に延在する突起パターン
を有するものを第2の位置認識用マーク兼用のボンディ
ングパッドとし、前記第1の位置認識用マーク兼用のボ
ンディングパッドの突起パターンの長さは、前記第2の
位置認識用マーク兼用のボンディングパッドの突起パタ
ーンの長さより長く、さらに、前記第1の位置認識用マ
ーク兼用のボンディングパッドの突起パターンの幅は、
前記第2の位置認識用マーク兼用のボンディングパッド
の突起パターンの幅よりも小さいことを特徴とする。
【0010】(2)前記(1)に記載の位置認識用マー
ク付半導体装置において、前記半導体チップの素子形成
面上を覆い前記複数のボンディングパッド及び前記第
1、第2の位置認識用マーク兼用のボンディングパッド
をそれぞれを露出する絶縁膜を有し、前記絶縁膜は、前
記第1、第2の位置認識用マーク兼用のボンディングパ
ッド及びそれに隣接するボンディングパッドも連続して
露出するように前記第1の辺及び前記第2の辺に沿って
設けられた開口を有することを特徴とする。
【0011】(3)前記(1)又は(2)に記載の位置
認識用マーク付半導体装置において、前記第1、第2の
位置認識用マーク兼用のボンディングパッドそれぞれの
突起パターンの突起方向を同じにしたことを特徴とす
る。
【0012】(4)前記(2)又は(3)に記載の位置
認識用マーク付半導体装置において、前記第1、第2の
位置認識用マーク兼用のボンディングパッドは、前記半
導体チップのコーナー部には形成されず、かつ、前記絶
縁膜の開口は、前記半導体チップのコーナー部は露出し
ないように形成されていることを特徴とする。
【0013】前記の手段によれば、ボンディングパッド
の通常の規定寸法の大きさのパターンに突起パターンを
付加し、この突起付きパターンのボンディングパッドを
位置認識用マーク兼用のボンディングパッドとしたこと
により、PIQの開口部の縁の影が、位置認識用マーク
の認識の邪魔をしないので、製品の品質を低下させるこ
とがなく、位置認識用マークの認識を確実にでき、ワイ
ヤ−ボンディング装置が頻繁に停止するのを防止するこ
とができる。
【0014】また、半導体チップのコーナーのPIQを
残している。これは封止樹脂(レジン)と半導体チップ
との剥離の防止、及び外部より内部への水分の侵入を防
止するためである。
【0015】また、突起付きパターンのボンディングパ
ッドは、ボンディングだけでなく半導体チップを切断す
るとき、その切断位置の認識にも使用するが、その場
合、全く同じ形状のものを用いると、2個のうちどちら
の突起付きパターンのボンディングパッドかわからな
い。そこで、全く同形状とならないように突起を辺の別
方向に付けるようにする。
【0016】以下、本発明について、図面を参照して実
施の形態とともに詳細に説明する。
【0017】なお、実施の形態を説明するための全図に
おいて、同一機能を有するものは同一符号を付け、その
繰り返しの説明は省略する。
【0018】
【発明の実施の形態】
(実施形態1)図1は本発明の実施形態1による周辺パ
ッド型半導体集積回路装置の概略構成を示す平面図、図
2は図1の突起付きパターンのボンディングパッドの詳
細な構成を示す平面図、図3は実施形態1による周辺パ
ッド型半導体集積回路装置の全体概略構成を示す断面図
である。図1乃至図3において、1は半導体チップ、2
は絶縁性保護膜(例えば、PIQ等を用いる)、3は通
常のボンディングパッド、4,5は突起付きパターンの
ボンディングパッド(位置認識用マーク兼用のボンディ
ングパッド)、6はPIQ2の開口部、7はリード、7
Aはタブ、8はボンディングワイヤ、9は封止樹脂であ
る。
【0019】図1に示すように、本実施形態1による周
辺パッド型半導体集積回路装置は、半導体チップ1の主
面上に、ワイヤーボンディング時にボンディングパッド
の位置を認識するための突起付きパターンのボンディン
グパッド4,5を所定の距離だけ離れた位置にペアで設
けられている。そして、前記突起付きパターンのボンデ
ィングパッド4,5の部分のPIQ2の開口部6のそれ
ぞれの寸法は、ほぼ200μm×350μmとしてあ
る。この開口部6の寸法の200μm×350μmは、
PIQ2の開口部6の膜の厚さが10μmの場合におけ
るPIQ2の開口部6の縁の影が、突起付きボンディン
グパッド4の位置認識用マークの認識の邪魔をしない最
小限の寸法である。また、前記突起付きパターンのボン
ディングパッド4,5は、PIQ2の開口部6の縁から
50μm以上離れた位置に配設されている。
【0020】前記突起付きパターンのボンディングパッ
ド4,5は、例えば、図2(a),(b)に示すよう
に、前記通常のボンディングパッド3の通常の規定寸法
(例えば、90μm×90μm)の大きさのパターンに
突起パターン4A(例えば60μm×40μm),5A
(例えば40μm×60μm)を付加したものである。
この突起付きパターンのボンディングパッド4,5は、
通常のボンディングパッド3を形成する工程で同時に作
製する。
【0021】前記突起付きパターンのボンディングパッ
ド4,5の突起の方向を同じにする。図1では突起パタ
ーン4Aもしくは5Aはそれぞれ下向きになっている。
また、前記突起付きパターンのボンディングパッド4,
5の部分のPIQ2の開口部6の寸法は、ほぼ200μ
m×350μmとしてある。
【0022】また、半導体チップ1のコーナーのPIQ
2は少し残す。これは、封止樹脂(レジン)と半導体チ
ップ1の剥離防止、及び外部より内部への水分の侵入を
防止するためである。
【0023】また、突起付きパターンのボンディングパ
ッド4,5は、ボンディングだけでなく半導体チップを
切断するとき、その切断位置の認識にも使用するが、そ
の場合、全く同じ形状のものを用いると、2個のうちど
ちらの突起付きパターンのボンディングパッドかわから
ない。そこで、全く同一形状とならないように、突起4
Aもしくは5Aを辺の別方向に付けるようにする。
【0024】前述の説明からわかるように、本実施形態
1によれば、突起付きパターンのボンディングパッド
4,5を位置認識用マーク兼用のボンディングパッドと
し、該ボンディングパッド4,5の部分のPIQ2の開
口部6の寸法を、ほぼ200μm×350μmにするこ
とにより、PIQ2の開口部6の縁の影が、突起パター
ン(位置認識用マーク)の認識の邪魔をしないので、製
品の品質を低下させることなく、位置認識用マークの認
識を確実にでき、ワイヤーボンディング装置が頻繁に停
止するのを防止することができる。
【0025】なお、前記PIQ2の開口部6の大きさは
製品の品質を低下させない面積であれば、200μm以
上×350μm以上のものであってもよい。
【0026】(実施形態2)図4は本発明の実施形態2
によるセンターパッド型半導体集積回路装置の概略構成
を示す平面図であり、7はリード、8はボンディングワ
イヤである。
【0027】本実施形態2のセンターパッド型半導体集
積回路装置は、図4に示すように、突起付きパターンの
ボンディングパッド4,5を配設するためのPIQ2の
開口部6を半導体チップ1のセンターに所定の距離だけ
離した位置に2個所設けたものである。この開口部6の
寸法は、ほぼ200μm×350μmとしてある。この
開口部6の寸法は、製品の品質を低下させない面積であ
れば、200μm以上×350μm以上のものであって
もよい。又、突起付きパターンのボンディングパッド
4,5周辺のPIQ10を残し、チップ内部への水分の
侵入を防ぐようにする。
【0028】前記以外の構成及び作用効果は前記実施形
態1と同様のものである。
【0029】以上、本発明者によってなされた発明を前
記実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は、前
記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱し
ない範囲において種々変更可能であることは勿論であ
る。
【0030】例えば、前記位置認識用マーク兼用のボン
ディングパッドの形状、スペース、PIQ2の開口部の
大きさ、その設置位置等は、本発明の技術思想を逸脱し
ない範囲で種々変更し得ることはいうまでもない。
【0031】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
【0032】(1)突起付きパターンのボンディングパ
ッドを位置認識用マーク兼用のボンディングパッドと
し、この突起付きパターンのボンディングパッド部の絶
縁性保護膜の開口寸法を、ほぼ200μm×350μm
とすることにより、絶縁性保護膜の開口部の縁の影が、
位置認識用マークの認識の邪魔をしないので、製品の品
質を低下させることなく、位置認識用マークの認識を確
実にでき、ワイヤーボンディング装置が頻繁に停止する
のを防止することができる。
【0033】(2)突起付きボンディングパッド所定の
距離だけ離れた位置にペアで設置したことにより、半導
体チップの向き等の認識を確実に行うことができる。
【0034】(3)半導体チップコーナーの保護膜(P
IQ)を残し、封止樹脂(レジン)と半導体チップの剥
離を防止するとともに、外部から内部への水分の侵入を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1による周辺パッド型半導体
集積回路装置の概略構成を示す平面図である。
【図2】本実施形態1の突起付きボンディングパッドの
詳細な構成を示す平面図である。
【図3】本実施形態1による周辺パッド型半導体集積回
路装置の概略構成を示す断面図である。
【図4】本発明の実施形態2によるセンターパッド型半
導体集積回路装置の概略構成を示す平面図である。
【符号の説明】
1…半導体チップ、2…PIQ、3…通常のボンディン
グパッド、4,5…突起付きパターンのボンディングパ
ッド、6…PIQの開口部、7…リード、7A…タブ、
8…ボンディングワイヤ、9…封止樹脂、10…周辺P
IQ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 紺野 順平 東京都小平市上水本町五丁目20番1号 株式会社日立製作所 半導体事業部内 (72)発明者 石井 康 東京都青梅市藤橋3丁目3番地2 日立 東京エレクトロニクス株式会社内 (72)発明者 鈴木 一成 東京都小平市上水本町5丁目22番1号 株式会社日立マイコンシステム内 (72)発明者 増田 正親 東京都小平市上水本町五丁目20番1号 株式会社日立製作所 半導体事業部内 (56)参考文献 特開 平2−12847(JP,A) 特開 平2−90634(JP,A) 特開 平5−90325(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/60 301

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の辺乃至第4の辺を有する平面形状
    が四角形の半導体チップと、 該半導体チップの 素子形成面上で前記第1の辺及びそれ
    と対向する第2の辺それぞれに沿った位置に、ワイヤー
    ボンディング時にボンディングパッドの位置を認識する
    ための位置認識用マークを設けた半導体装置であって、前記第1の辺及び第2の辺それぞれに沿って形成される
    複数の ボンディングパッドの内の一部のボンディングパ
    ッドの通常の規定寸法の大きさのパターンに突起パター
    ンを付加し、この突起付きパターンのボンディングパッ
    ドを位置認識用マーク兼用のボンディングパッドとする
    ものであり、 前記第1の辺に沿った方向に延在する突起パターンを有
    するものを第1の位置認識用マーク兼用のボンディング
    パッドとし、前記第2の辺に沿った方向に延在する突起
    パターンを有するものを第2の位置認識用マーク兼用の
    ボンディングパッドとし、 前記第1の位置認識用マーク兼用のボンディングパッド
    の突起パターンの長さは、前記第2の位置認識用マーク
    兼用のボンディングパッドの突起パターンの長さより長
    く、 さらに、前記第1の位置認識用マーク兼用のボンディン
    グパッドの突起パターンの幅は、前記第2の位置認識用
    マーク兼用のボンディングパッドの突起パターンの幅よ
    りも小さい ことを特徴とする位置認識用マーク付半導体
    装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体チップの素子形成面上を覆い
    前記複数のボンディングパッド及び前記第1、第2の位
    置認識用マーク兼用のボンディングパッドをそれぞれを
    露出する絶縁膜を有し、前記絶縁膜は、前記第1、第2
    の位置認識用マーク兼用のボンディングパッド及びそれ
    に隣接するボンディングパッドも連続して露出するよう
    に前記第1の辺及び前記第2の辺に沿って設けられた開
    口を有することを特徴とする請求項1に記載の位置認識
    用マーク付半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記第1、第2の位置認識用マーク兼用
    のボンディングパッドそれぞれの突起パターンの突出方
    向を同じにしたことを特徴とする請求項1又は2に記載
    の位置認識用マーク付半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記第1、第2の位置認識用マーク兼用
    のボンディングパッドは、前記半導体チップのコーナー
    部には形成されず、かつ、前記絶縁膜の開口は、前記半
    導体チップのコーナー部は露出しないように形成されて
    いることを特徴とする請求項2又は3に記載の位置認識
    用マーク付半導体装置。
JP00183497A 1997-01-09 1997-01-09 位置認識用マーク付半導体装置 Expired - Fee Related JP3535683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00183497A JP3535683B2 (ja) 1997-01-09 1997-01-09 位置認識用マーク付半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00183497A JP3535683B2 (ja) 1997-01-09 1997-01-09 位置認識用マーク付半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10199921A JPH10199921A (ja) 1998-07-31
JP3535683B2 true JP3535683B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=11512597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00183497A Expired - Fee Related JP3535683B2 (ja) 1997-01-09 1997-01-09 位置認識用マーク付半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3535683B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ611000A0 (en) * 2000-03-09 2000-03-30 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead alignment system
US6563905B1 (en) * 2001-10-30 2003-05-13 Qualcomm, Incorporated Ball grid array X-ray orientation mark
JP5049573B2 (ja) * 2006-12-12 2012-10-17 新光電気工業株式会社 半導体装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2871696B2 (ja) * 1988-06-30 1999-03-17 日本電気株式会社 集積回路装置
JP2621420B2 (ja) * 1988-09-28 1997-06-18 日本電気株式会社 半導体装置のボンディングパッド
JPH0590325A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Toshiba Corp 半導体装置のボンデイングパツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10199921A (ja) 1998-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3243116B2 (ja) 半導体装置
US7170150B2 (en) Lead frame for semiconductor package
US6420790B1 (en) Semiconductor device
US20070187136A1 (en) Printed circuit board, method of producing the same, and electronic unit
JPH05144880A (ja) 配線基板の電極構造
JP3535683B2 (ja) 位置認識用マーク付半導体装置
JPH03153049A (ja) 半導体装置
KR100343284B1 (ko) 반도체소자의 본딩패드 구조체 및 그 제조방법
JP2533012B2 (ja) 表面実装型半導体装置
JP2570381B2 (ja) フレキシブルプリント基板へのicチツプ搭載構造
JP3274533B2 (ja) 半導体素子
JP2533011B2 (ja) 表面実装型半導体装置
JP2885786B1 (ja) 半導体装置の製法および半導体装置
JP2602834B2 (ja) 半導体装置
JPH11195101A (ja) Icモジュールとそのモジュールを搭載したicカード
JP2725694B2 (ja) 半導体装置用パッケージ
JP3236145B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP4649719B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JPH11260972A (ja) 薄型半導体装置
JPH05291345A (ja) 半導体装置
JPH0753989Y2 (ja) Icカード用モジュール
JPS5931862B2 (ja) 半導体装置
JPH10135372A (ja) 半導体装置
JP2963952B2 (ja) 半導体装置
JP2968769B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees