JP3531325B2 - 仕分けシステム - Google Patents

仕分けシステム

Info

Publication number
JP3531325B2
JP3531325B2 JP32553495A JP32553495A JP3531325B2 JP 3531325 B2 JP3531325 B2 JP 3531325B2 JP 32553495 A JP32553495 A JP 32553495A JP 32553495 A JP32553495 A JP 32553495A JP 3531325 B2 JP3531325 B2 JP 3531325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
chute
branch
line
sorting line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32553495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09156761A (ja
Inventor
茂宏 早川
伸弘 飯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP32553495A priority Critical patent/JP3531325B2/ja
Publication of JPH09156761A publication Critical patent/JPH09156761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3531325B2 publication Critical patent/JP3531325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chutes (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Relays Between Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、仕分けラインが左
右に複数並設される仕分けシステムに関する。 【0002】 【従来の技術】従来、左右に並設された2つの仕分けラ
イン上を順次搬送されてくる物品を、仕分けラインに接
続された分岐路を介して左右の複数のシュート部に選択
的に払出す仕分けシステムが知られている。このような
仕分けシステムとして、2つの搬送ライン上の物品を予
め右或いは左の所定の仕分けラインに振り分け、その
後、右仕分けラインの物品を右側の所定のシュート部
に、左仕分けラインの物品を左側の所定のシュート部に
選択的に払出すものがあるが、右側或いは左側のシュー
ト部に払出される物品数の割合が不均衡な場合には非常
に効率が悪かった。そこで、各仕分けラインから直接左
右両方のシュート部に払出すことを可能にした仕分けシ
ステムがある。この仕分けシステムでは、左右の仕分け
ラインの搬送面高さは同じであり、左仕分けラインから
の右シュート部への分岐路と、右仕分けラインからの左
シュート部への分岐路とが前後(左右の仕分けラインの
搬送方向)にずれた位置に設けられている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな仕分けシステムにおいては、各仕分けラインから左
右両方のシュート部に払出しが可能であり、右側或いは
左側のシュート部に払出される物品数の割合が不均衡な
場合であっても効率よく仕分けることができるが、左仕
分けラインからの右シュート部への分岐路と、右仕分け
ラインからの左シュート部への分岐路とが前後にずれて
いるので、特に多数のシュート部を有する大規模なシス
テムにおいて大きな設置スペースが必要となっていた。 【0004】本発明は上記課題に鑑みてなされたもの
で、その目的は、右側或いは左側のシュート部に払出さ
れる物品数の割合が不均衡な場合でも効率よく仕分ける
ことができると共に、多数のシュート部を有する大規模
なシステムにおいて設置スペースを小さくすることがで
きる仕分けシステムを提供することにある。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、搬送面の高さを相互に異ならせて仕分
けラインが左右に複数並設されると共に、複数の仕分け
ラインからなる仕分けライン群の左右側方にシュート部
が設けられ、1つのシュート部に左右の仕分けラインか
ら物品が払出される仕分けシステムであって、各仕分け
ラインの搬送面を挟んで分岐路に対向する位置に前端部
の垂直軸回りに揺動自在なダイバータが設けられ、各仕
分けラインの左シュート部への分岐路と右シュート部へ
の分岐路とが前後方向にずれた位置に設けられると共
に、複数の仕分けラインのうちの2つの仕分けラインに
ついて、左仕分けラインからの左シュート部への分岐路
と、右仕分けラインからの右シュート部への分岐路とが
平面的に見て一直線上に設けられ、左仕分けラインから
の右シュート部への分岐路と、右仕分けラインからの左
シュート部への分岐路とが平面的に見て一直線上に、高
さ方向に重なり部分を有して設けられている仕分けシス
テムとする。 【0006】 【0007】 【0008】本発明は以下のような作用をなすものであ
る。複数の仕分けラインのうちの2つの仕分けラインに
ついて、左仕分けラインからの左シュート部への分岐路
と、右仕分けラインからの右シュート部への分岐路とが
平面的に見て一直線上に設けられ、左仕分けラインから
の右シュート部への分岐路と、右仕分けラインからの左
シュート部への分岐路とが平面的に見て一直線上に、高
さ方向に重なり部分を有して設けられているので、シス
テム全体の設置スペースを小さくすることができる。 【0009】 【実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面を用い
て説明するが、本発明の趣旨を越えない限り、何ら本実
施の形態に限定されるものではない。尚、本明細書にお
いて、前とは図1の上側、後とは同図の下側をいい、右
とは図1の右側、左とは同図の左側をいう。 【0010】図1において1,1は左右に並設された2
つの仕分けラインであり、それぞれ搬送方向を前後方向
とするスチール製のベルトコンベアにより構成されてい
る。2つの仕分けライン1,1の搬送面の高さは異なっ
ており、右仕分けライン1の方が少なくとも搬送される
物品Wの高さ分だけ高くなっている。 【0011】両仕分けライン1,1の左右両側には多数
の分岐路2が接続されている。左右の仕分けライン1,
1の分岐路2は前後方向に等間隔で設けられており、対
応する分岐路2(例えば、右仕分けライン1の1番目の
分岐路2と左仕分けライン1の1番目の分岐路2)は平
面的に見て一直線上にある。各分岐路2は前方から2つ
ずつを1組として、2つの仕分けライン群の左右側方に
前後方向に沿って配置された多数のシュート部3に合流
している。 【0012】仕分けライン1に接続される分岐路2を前
方から順に1番目,2番目…とすると、奇数番目の分岐
路2aは右仕分けライン1の右側及び左仕分けライン1
の左側に接続され、偶数番目の分岐路2bは右仕分けラ
イン1の左側及び左仕分けライン1の右側に接続されて
いる。偶数番目の分岐路2bについては、右仕分けライ
ン1の分岐路2bは左仕分けライン1の上方を通過して
左シュート部3に接続され、左仕分けライン1の分岐路
2aは右仕分けライン1の下方を通過して右シュート部
3に接続されている。このように左右の仕分けライン
1,1の偶数番目の分岐路2bは、両仕分けライン1間
において高さ方向に重なり部分を有している。 【0013】各仕分けライン1の搬送面を挟んで分岐路
2に対向する位置には、前端部の垂直軸回りに揺動自在
なダイバータ4が設けられている。所定のダイバータ4
が所定のタイミングで内側に揺動し、仕分けライン1の
搬送面上に突出することにより、仕分けライン1上の物
品Wを対向する分岐路2に払出すことができる。 【0014】図2は偶数番目の分岐路2に相当する位置
の仕分けライン1,分岐路2及びシュート部3を示す。
尚、図2において1点鎖線で示す部分は奇数番目の分岐
路2aである。右仕分けライン1の分岐路2は水平部及
び傾斜部を有しており、水平部は右仕分けライン1から
の物品Wの引込み及びその物品Wの搬送を行う駆動コン
ベア(図示略)を有し、傾斜部はスチール板或いはフリ
ーローラーより構成されて物品Wを自重で搬送するフリ
ーコンベアより構成されている。左仕分けライン1の分
岐路2は傾斜部を有さず、搬送方向を左右方向とし搬送
面を水平とするベルトコンベアより構成されている。 【0015】右仕分けライン1の分岐路2における傾斜
部の下端部の高さは、左仕分けライン1の搬送面の高さ
(左仕分けライン1の分岐路2の搬送面の高さ)と同じ
であり、奇数番目の分岐路2a及び偶数番目の分岐路2
bが2つずつ1つのシュート部3に合流している。 【0016】分岐路2a及び分岐路2bの下流端部には
物品Wの通過を検出する光電センサ(図示略)が設けら
れており、この検出結果に応じて左仕分けライン1の分
岐路2の搬送速度を調節して両分岐路2からのシュート
部3への切出しタイミングが制御される。搬送面が水平
である分岐路2の搬送速度を調節するので、容易に切出
しタイミングを制御することができ、シュート部3での
物品Wの詰まりを確実に防止することができる。 【0017】本実施の形態に係る仕分けシステムでは、
所定の間隔をおいて左右の仕分けライン1,1上を順次
搬送されてくる物品Wを、所定のタイミングで所定のダ
イバータ4を揺動させることにより、対応するシュート
部に選択的に払出すことができる。各仕分けライン1か
ら左右両側のシュート部3に払出すことができるので、
物品Wを予め左或いは右仕分けライン1に振り分けてお
く必要がなく、右側或いは左側のシュート部に払出され
る物品数の割合が不均衡な場合でも効率よく仕分けるこ
とができる。 【0018】また、対応する分岐路2が平面的に見て一
直線上にあり、右仕分けライン1からの左シュート部3
への分岐路2bと、左仕分けライン1からの右シュート
部3への分岐路2bとが高さ方向に重なり部分を有して
いるので、仕分けシステム全体の設置スペースを小さく
することができる。 【0019】以上に左右に2つの仕分けライン1,1が
並設されている場合について説明したが、3つ以上の場
合でも、各仕分けラインの搬送面高さを相互に異なるも
のとし、そのうち2つ以上の仕分けラインの分岐路が高
さ方向に重なり部分を有するように配置することで、設
置スペースを出来る限り小さくすることができる。 【0020】 【発明の効果】本発明は以上のように構成されるので、
以下のような効果を奏する。複数の仕分けラインのうち
の2つの仕分けラインについて、左仕分けラインからの
左シュート部への分岐路と、右仕分けラインからの右シ
ュート部への分岐路とが平面的に見て一直線上に設けら
れ、左仕分けラインからの右シュート部への分岐路と、
右仕分けラインからの左シュート部への分岐路とが平面
的に見て一直線上に、高さ方向に重なり部分を有して設
けられているので、右側或いは左側のシュート部に払出
される物品数の割合が不均衡な場合でも効率よく仕分け
ることができると共に、システム全体の設置スペースを
小さくすることができる。また、複数の仕分けラインの
搬送面の高さは相互に異なるので、左仕分けラインから
の右シュート部への分岐路と、右仕分けラインからの左
シュート部への分岐路とについて、簡単に高さ方向に重
なり部分を持たせることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本実施の形態に係る仕分けシステムの一部を示
す平面図である。 【図2】偶数番目の分岐路に相当する位置を示す正面図
である。 【図3】仕分けシステムを模式的に示す模式図である。 【符号の説明】 W 物品 1 仕分けライン 2 分岐路 3 シュート部 4 ダイバータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 47/46 B65G 47/53 B65G 11/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 搬送面の高さを相互に異ならせて仕分け
    ラインが左右に複数並設されると共に、複数の仕分けラ
    インからなる仕分けライン群の左右側方にシュート部が
    設けられ、1つのシュート部に左右の仕分けラインから
    物品が払出される仕分けシステムであって、各仕分けラ
    インの搬送面を挟んで分岐路に対向する位置に前端部の
    垂直軸回りに揺動自在なダイバータが設けられ、各仕分
    けラインの左シュート部への分岐路と右シュート部への
    分岐路とが前後方向にずれた位置に設けられると共に、
    複数の仕分けラインのうちの2つの仕分けラインについ
    て、左仕分けラインからの左シュート部への分岐路と、
    右仕分けラインからの右シュート部への分岐路とが平面
    的に見て一直線上に設けられ、左仕分けラインからの右
    シュート部への分岐路と、右仕分けラインからの左シュ
    ート部への分岐路とが平面的に見て一直線上に、高さ方
    向に重なり部分を有して設けられている仕分けシステ
    ム。
JP32553495A 1995-12-14 1995-12-14 仕分けシステム Expired - Fee Related JP3531325B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32553495A JP3531325B2 (ja) 1995-12-14 1995-12-14 仕分けシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32553495A JP3531325B2 (ja) 1995-12-14 1995-12-14 仕分けシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09156761A JPH09156761A (ja) 1997-06-17
JP3531325B2 true JP3531325B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=18177958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32553495A Expired - Fee Related JP3531325B2 (ja) 1995-12-14 1995-12-14 仕分けシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3531325B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100861381B1 (ko) * 2006-12-28 2008-10-01 주식회사 코로텍소팅시스템 컨베이어 화물 분류시스템
JP2016047509A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 株式会社イシダ 振分装置
KR102610228B1 (ko) * 2021-11-19 2023-12-06 주식회사 보우시스템 택배 물류 상하차 자동화 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09156761A (ja) 1997-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506882A (en) Device for placing banknotes with their front or reverse sides facing in the same direction
US5738202A (en) Methods and apparatus for establishing a desired positional relationship between random-length articles conveyed in single file
AU674266B2 (en) Conveyor system for divergence and convergence
US3799319A (en) Article aligning apparatus
JPH09290912A (ja) 物品を単一縦列に整える搬送機構
US3894625A (en) Lumber sorting system with overhead infeed
US6139252A (en) Method and apparatus for processing flat printed products, such as newspapers, magazines and parts thereof
TWI824073B (zh) 物品搬送設備
JP3531325B2 (ja) 仕分けシステム
GB2142600A (en) Conveyor sorting system
JP4276161B2 (ja) 仕分けシステム
JPH08301435A (ja) 物品の整列供給装置
JPH09202437A (ja) 仕分けシステム
JP3968299B2 (ja) 振り分け供給装置及び振り分け供給方法
CA1081159A (en) Distributed conveyor equipment with input stations
JP4195755B2 (ja) 搬送物品の合流装置
JPH01127520A (ja) 仕分け装置
JP4225371B2 (ja) アキューム装置
JPH01122825A (ja) 物品の仕分け方法およびその装置
CN212639038U (zh) 物品自动分离排序系统
JP3013234B2 (ja) インライン方式に於ける鶏卵の振り分け装置
JP4148370B2 (ja) コンベアシステム
JPS5823294B2 (ja) 合流制御装置
JP3232436B2 (ja) 定量詰め用のサイズ混合装置
JP4088112B2 (ja) 物品の搬送装置およびそれを用いた物品の搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees