JP3522003B2 - 容器キャリヤ - Google Patents

容器キャリヤ

Info

Publication number
JP3522003B2
JP3522003B2 JP11656795A JP11656795A JP3522003B2 JP 3522003 B2 JP3522003 B2 JP 3522003B2 JP 11656795 A JP11656795 A JP 11656795A JP 11656795 A JP11656795 A JP 11656795A JP 3522003 B2 JP3522003 B2 JP 3522003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
container
joint
engaging portions
container engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11656795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0840455A (ja
Inventor
エー. ブロスコー ジェイムズ
Original Assignee
イリノイ ツール ワークス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリノイ ツール ワークス インコーポレイテッド filed Critical イリノイ ツール ワークス インコーポレイテッド
Publication of JPH0840455A publication Critical patent/JPH0840455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522003B2 publication Critical patent/JP3522003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/12Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank
    • B65D71/14Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls
    • B65D71/28Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls characterised by the handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/50Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed otherwise than by folding a blank
    • B65D71/504Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed otherwise than by folding a blank the element being formed from a flexible sheet provided with slits or apertures intended to be stretched over the articles and adapt to the shape of the article

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、瓶、缶等のよ
うな容器を携行するためのプラスチックキャリヤに向け
られる。特に、本発明は、破断ないし剪断なしに容器上
に張られてもよい2つの容器携行部分の間の接合個所を
有するプラスチックキャリヤを意図する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第2,650,128号に開示
されるもののような従来技術の容器キャリヤは、自由に
動く2枚のフラップと、2枚のフラップの間を上方へ延
びるハンドルとを形成するために半分に折りたたまれる
通常ボール紙の材料の単一のシートで作られる。2枚の
フラップは、成形される孔に容器を保持する。ボール紙
のシートが該キャリヤを作るために半分に折りたたまれ
るため、ハンドルは、二重の厚さのものである。ハンド
ルの側部は、キャリヤが平らになる位置にくずれるのを
妨げるために接着剤またはステープルで一体に接合され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現在、容器キャリヤの
大部分は、好ましくは、製造の容易さと、低い費用と、
材料の強さとによりプラスチック材料から形成する。従
来のキャリヤの一例は、米国特許第4,219,117
号に示される。該プラスチックキャリヤは、キャリヤ内
に保持されるべき容器上に張られる。その接着又はステ
ープル付きハンドルを有する米国特許第2,650,1
28号の単一のシートの概念は、接着又はステープル結
合によって形成される接合個所が破断ないし剪断なしに
容器のまわりにプラスチック材料を張ることによって形
成される応力に耐えないため、このような形式にプラス
チック材料を使うことは不適当であった。本発明は、幾
つかの新しい利点を与えると共にこの問題を克服又は最
小限にするようにした。
【0004】
【課題を解決するための手段】容器を保持するバンドを
備える2枚のプラスチック製フラップの接合部分の間に
好ましくはプラスチックの層を積層して該接合部分を補
強することによりこの課題を解決した。
【0005】
【発明の目的及び要約】本発明の一般的な目的は、瓶又
は缶等のような容器を携行するための新規なプラスチッ
クキャリヤを提供することである。本発明の目的は、接
合個所から自由に延びる第1,第2容器係合部分を有す
るプラスチックキャリヤを提供することである。本発明
の他の目的は、プラスチック材料の三重層で作られる接
合個所を有するキャリヤを提供することである。本発明
の特定の目的は、破断ないし剪断なしに複数の容器上に
装着される際にキャリヤの引張りを許容可能な第1,第
2容器係合部分の間の接合個所を有するキャリヤを提供
することである。
【0006】簡単に述べれば、前述により、本発明は、
容器を携行するためのプラスチックキャリヤを開示す
る。該キャリヤは、第1,第2容器係合部分の隣接する
端縁にある接合個所から自由に延びる第1,第2容器係
合部分を有している。該第1,第2容器係合部分は、容
器をその中に強固に保持する複数の環状バンドを有して
いる。該接合個所は、好ましくはプラスチック材料の厚
さの三重層を接合個所に形成するように第1,第2容器
係合部分の端縁の間にプラスチック材料の層を有する第
1,第2容器係合部分の隣接面を熱シールないし融合す
ることによって形成される。該接合個所は、キャリヤを
容器に装着するとき、第1,第2容器係合部分を有する
キャリヤが引張られるのを可能にするように、その長さ
に沿って中断される。該キャリヤは、接合個所から延び
るハンドル部分を備えてもよい。
【0007】本発明の別の目的及び利点と共に本発明の
構造及び作用の機構及び態様は、同様な符号が同様な要
素を同定する添付図面に関連する次の説明を参照するこ
とによって最もよく理解可能である。
【0008】
【実施例】本発明は、多くの異なる形状の実施例が可能
であるが、この開示は、本発明の原理の好例と見做され
るべきであってこゝに図示説明されるものに本発明を制
限するものではない。こゝに特定の実施例を図示し詳細
に説明する。
【0009】図1に本発明の特徴を備えるキャリヤ20
の第1実施例を示し、図2に第2実施例を示す。第2実
施例では第1実施例と同一構成要素は数字に「a」を付
した同一数字で示す。キャリヤ20は、瓶等のような容
器を携行するために使用する。
【0010】キャリヤ20は、所定の厚さの第1,第2
本体部分ないし第1,第2容器係合部分22,24を有
している。該部分22,24は、融合される強い接合個
所を形成する25における継目ないし接合部分26によ
って結合される。継目ないし接合部分26は、容器係合
部分22,24の頂上ないし隣接する端縁28,30に
沿って容器係合部分22,24を接合する。容器係合部
分22,24は、接合部分26から自由に延びる。継目
ないし接合部分26は、キャリヤ20を複数の容器34
に組み込むとき、部分22,24の平面に対してほゞ垂
直に突出す。
【0011】容器係合部分22,24は、瓶、缶等のよ
うな容器をその中に強固に保持するために環状バンド3
3によって限定される複数の孔32を有している。例え
ば容器34(図3)は、弾力的に張られるバンド33に
よってキャリヤ20の孔32内に強固に保持される複数
の瓶である。各瓶34は、側壁36と、底壁38と、蓋
ないしキャップ40とを有している。代りに、キャリヤ
20は、代表的な飲料の缶を携行するために使用しても
よい。
【0012】キャリヤ20は、プラスチックのような好
適な可撓性で弾力的な引張り可能な材料で作る。好まし
くは、キャリヤ20は、容器34の上に張られて容器3
4の側壁36に合致可能なように低密度ポリエチレンで
つくる。キャリヤ20は、周知の装置、例えば米国特許
第4,250,682号又は米国特許第3,204,3
86号に開示されている機械によって容器34へ装着し
てもよい。キャリヤ20を容器34上に張るとき、個々
のバンド33は、引張られて、キャリヤの全長は、増大
することが認められる。
【0013】接合部分26は、容器係合部分22,24
の端縁28,30の間に、プラスチックのような弾力的
で引張り可能な材料、好ましくはキャリヤ20を形成す
る同一の低密度ポリエチレン材料のストリップないし層
を42(図5)を押出すことによって形成する。従っ
て、プラスチック材料の三重の層が接合部分26を形成
する。プラスチック材料の三層(容器係合部分22,2
4と、押出されるプラスチックの層42(図5))は、
周知の手段によって、好ましくは熱シールによって充分
に溶融されて一体に融合され、丈夫で一体の結合部を形
成するように層を一体に融合する。プラスチック材料の
層22,24,42が熱シールによって一体に融合され
るとき、層22,24,42は、相互に最早判別可能で
はなく、層22,24だけの組合せ厚さよりも大きい厚
さを有する1つの集団になる。
【0014】継目ないし接合部分26は、容器係合部分
22,24の端縁28,30に沿って延びる。キャリヤ
20が容器34(図3)に装着されるときに形成される
応力に対して領域25が長手方向に反作用するのを可能
にするように、接合部分26は、容器係合部分22,2
4の間に孔を形成する切除部44によってその長さに沿
って中断される。切除部44は、キャリヤ20を容器3
4に装着するとき、継目ないし接合部分26に対して横
方向及び長手方向において容易に引張られて容器34に
合致するのを容器係合部分22,24及び接合部分26
に可能にする。切除部44によって最初に間隔を設けら
れる継目26の部分は、バンド33を容器34上に張る
とき、キャリヤ20の長手方向へ広げられ、その結果、
キャリヤ20の全長は、最終パッケージにおいて増大す
る。接合部分26が融合される材料、好ましくはプラス
チック材料の三重層によって形成されるため、形成され
た結合部は、キャリヤ20を容器34へ装着して張ると
き、剪断ないし破断から接合部分26を防止するのに充
分に丈夫である。
【0015】好ましくは、本発明のキャリヤ20は、継
目ないし接合部分26においてプラスチック材料の2枚
の別個のシートを一体に接合することによって形成され
る。しかしながら、プラスチック材料の単一のシートを
半分に折りたたんで接合部分26を形成するためにプラ
スチックの層を加えるか、又は他の態様にシートを一体
に融合することによってキャリヤ20を形成するのに使
用してもよい。
【0016】キャリヤ20aの第2実施例は、図2に示
すように下記に示す差異を除いて図1に示すキャリヤの
第1実施例と同一である。キャリヤ20に同一のキャリ
ヤ20aの構成要素は、数字の後に「a」を有する同一
の数字によって同定される。
【0017】図2に示すように、キャリヤ20aは、そ
の中心から上方へ延びるハンドル部分46を有してい
る。キャリヤ20aを容器34に装着するとき、ハンド
ル部分46の頂上48は、容器34の蓋から上方へ延び
てもよく、又は図3に示すように、ハンドル部分46の
頂上48は、容器34の蓋と同一の高さに横たわっても
よい。
【0018】キャリヤ20aを好適実施例であるプラス
チック材料の2枚の別個のシートで作れば、ハンドル部
分46もプラスチック材料の2枚の別個のシートを有し
ている。代りに、キャリヤ20aをプラスチック材料の
単一のシートから作れば、ハンドル部分46は、シート
を半分に折りたたむときに形成される。何れの方法で
も、ハンドル部分46は、2つの側部の部分50,52
(図4)を有している。
【0019】接合部分26aは、ハンドル部分46の基
部54と、容器係合部分22a,24aの上部端縁28
a,30aとにおいて形成され、ハンドル部分46は、
第1接合部分26aから上方へ延びる。好ましくは熱シ
ールによって形成される第2接合部分56は、ハンドル
部分46の側部部分50,52が分離するのを防止しこ
れにより消費者によってハンドル部分46を掴むのを容
易にするためにハンドル部分46の上側部分に沿って設
けられる。接合部分56は、図4に明らかに示すように
接合部分56に沿って材料の二重の厚さを形成するため
にプラスチック材料の二層を一体に融合する。ハンドル
部分46が接合部分26aのものと同一の三重の厚さを
形成するためにプラスチック材料の層を押出すことによ
って形成されてもよいことは、本発明の範囲内である。
【0020】熱シールされる接合部分26a及び接合部
分56の厚さは、図4に示し、こゝの説明を一層良く理
解するために幾分誇張してある。従って、ハンドル部分
46の接合部分56はプラスチック材料の二重の厚さを
示してある。容器係合部分22a,24a及びプラスチ
ックの押出される層42によって形成される接合部分2
6aはプラスチック材料の三重の厚さを示している。
【0021】さて、本発明の特徴を具現した特定のキャ
リヤ20,20aを説明したので、キャリヤ20aを製
造する方法の概略の説明を行う。キャリヤ20aを製造
する方法は、図5に単純化した形状で概略を示す。同様
な方法は、こゝに示した差異を除いてキャリヤ20を製
造するのに使用される。
【0022】キャリヤ20aは、下記で説明するよう
に、又図5に示すように連続的な方法で形成する。好ま
しくは、プラスチック材料の第1シート58と、プラス
チック材料の第2シート60とを使用する。第1シート
58及び第2シート60を一体に組合わす。組合せ段階
では、好ましくは低密度ポリエチレンのプラスチックの
層ないしストリップ42は、シート58,60の間に接
合部分62を形成する周知の方法により周知の構造の押
出機61によってシート58,60の間に押出される。
【0023】プラスチック材料を組合わすシート58,
60は、次に、キャリヤ20aの連続的なストリップを
形成するように、周知の構造の打抜きダイ64によって
打抜く。打抜きダイ64は、キャリヤ20a及び孔32
aを形成するように双方のシート58,60を同時に打
抜く。第1実施例のキャリヤ20(図1)を形成するた
め、打抜きダイ64は、ハンドル部分46を打抜かな
い。双方の実施例において、容器係合部分22,24の
間に孔を形成する切除部44,44aの複数の線及び、
又はハンドル46は、同時に形成されてもよい。
【0024】次に、キャリヤ20aは、容器係合部分2
2a,24aの上部端縁28a,30aにおいて材料の
厚さの三重層を形成するように接合部分62(図5)に
沿って熱シールされる。又、ハンドル部分46は、材料
の厚さの二重層を形成するようにこの時に熱シールされ
る。次に、キャリヤ20aの連続的なウェブは、周知の
方法によって容器34にこれ等を装着するまで巻いて貯
蔵するか、又は他の態様で適当に貯蔵する。従って、本
発明の構造及び工程は、現行の技術を使用して形成不能
である特徴を有する複合的なキャリヤを製造するために
高度の製造上の融通性を与える。
【0025】熱シールは、加熱されたローラ66による
ような通常の周知の方法によって実施してもよい。打抜
きの段階と、熱シールの段階とが交換されてもよいこと
は、本発明の範囲内である。又、領域26,26a,5
6は、付加的な押出し層42なしにキャリヤ材料を一体
に直接に融合することによって形成してもよく、又は代
りに或る場合には、感熱又は感圧の接着剤のストリップ
を、シート58,60の間の所望の位置に挿入してもよ
いことは明白である。
【0026】本発明の好適実施例を図示説明したが、当
該技術の熟達者は、添付特許請求の範囲の精神及び範囲
から逸脱することなく本発明の種々な変更を工夫可能な
ことが考えられる。本発明は、前述の開示によって制限
されるものではない。
【0027】以下の本発明の実施態様の幾つかを列挙す
る。 (1)請求項1に記載ののキャリヤにおいて、前記第
1,第2容器係合部分の端縁の並置される面とプラスチ
ックのストリップとが、熱シールによって一体に融合さ
れるキャリヤ。 (2)請求項1に記載のキャリヤにおいて、前記接合部
分が、前記キャリヤの長さにわたり不連続であるキャリ
ヤ。 (3)請求項1に記載のキャリヤにおいて、前記第1,
第2容器係合部分が、前記接合部分によって一体に接合
されるプラスチック材料の第1,第2のシートによって
形成されるキャリヤ。 (4)上記(3)に記載のキャリヤにおいて、前記接合
部分から延びるハンドル部分を更に備え、該ハンドル部
分が、第2接合部分において一体に接合される前記第
1,第2のシートから形成されるキャリヤ。 (5)上記(4)に記載のキャリヤにおいて、前記ハン
ドル部分を有する前記第1,第2のシートが、熱シール
によって一体に結合されるキャリヤ。 (6)容器を携行するためのキャリヤを製造する方法に
おいて、第1容器係合部分と、第2容器係合部分とを設
け、該第1,第2容器係合部分が、プラスチック材料か
ら形成され、該第1,第2容器係合部分の間の面を固定
して該第1,第2容器係合部分を組合わせ、該組合わさ
れる第1,第2のプラスチック容器係合部分から容器を
携行するために成形されるキャリヤを打抜く手順を備え
る方法。
【0028】
【発明の効果】以上説明した通り、従来専らボール紙を
二つ折りして作った容器キャリヤをプラスチックで安価
で丈夫に大量生産できるようにした。又このキャリヤを
容器に装着する際は、従来の代表的な機械を使用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の特徴を具現する容器キャリヤの第1実
施例の斜視図である。
【図2】本発明の特徴を具現する容器キャリヤの第2実
施例の斜視図である。
【図3】保持する容器を有する図2の容器キャリヤの実
施例の斜視図である。
【図4】図2の線4−4に沿うキャリヤの断面図であ
る。
【図5】本発明によるキャリヤを製造する装置の単純化
された概略図である。
【符号の説明】
20 キャリヤ 20a キャリヤ 22 容器係合部分(本体部分) 22a 容器係合部分 24 容器係合部分(本体部分) 24a 容器係合部分 26 接合部分(継目) 26a 第1接合部分 28 端縁 30 端縁 33 バンド 34 瓶(容器) 42 プラスチックの層(ストリップ) 44 切除部 46 ハンドル部分 56 第2接合部分
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭61−134957(JP,U) 実開 平3−60265(JP,U) 特公 昭49−10457(JP,B1) 実公 昭46−1623(JP,Y1) 実公 昭44−30514(JP,Y1) 実公 平4−20790(JP,Y2) 実用新案登録2519823(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 71/28 B65B 17/02

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック材料の第1シートと、該第
    1シートを覆って並置され該第1シーに実質的に平面で
    接触している第2シートを設け、該第1、第2シートの
    選択される領域を長手方向に一体に接合し、並置された
    プラスチック材料の該第1、第2シートの重なり合う部
    分を同時に打ち抜いて、容器を携帯する環状バンドを有
    するキャリアを形成する手順を備える容器を携帯するキ
    ャリアを製造する方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法において、前記打
    ち抜く手順が、前記容器を保持するための環状バンドを
    有する本体部分と、該本体部分から延びるハンドル部分
    とを備えるキャリアを形成することを含む方法。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の方法において、第2接合
    部分を形成するように前記ハンドル部分に沿った前記第
    1、第2のシートを熱シールする手順を更に備える方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のキャリアを製造する方法
    において、前記接合の手順は、前記打ち抜きの手順の前
    にされる方法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のキャリアを製造する方法
    において、前記接合の手順は、前記打ち抜きの手順の後
    にされる方法。
JP11656795A 1994-04-20 1995-04-19 容器キャリヤ Expired - Fee Related JP3522003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/230,308 1994-04-20
US08/230,308 US5487465A (en) 1994-04-20 1994-04-20 Container carrier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0840455A JPH0840455A (ja) 1996-02-13
JP3522003B2 true JP3522003B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=22864709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11656795A Expired - Fee Related JP3522003B2 (ja) 1994-04-20 1995-04-19 容器キャリヤ

Country Status (17)

Country Link
US (2) US5487465A (ja)
EP (1) EP0678456B1 (ja)
JP (1) JP3522003B2 (ja)
KR (1) KR100199906B1 (ja)
CN (1) CN1059869C (ja)
AT (1) ATE168088T1 (ja)
AU (1) AU678688B2 (ja)
BR (1) BR9501606A (ja)
CA (1) CA2146217C (ja)
DE (1) DE69503294T2 (ja)
DK (1) DK0678456T3 (ja)
ES (1) ES2117831T3 (ja)
FI (1) FI116670B (ja)
NO (1) NO307744B1 (ja)
NZ (1) NZ270937A (ja)
TW (1) TW273538B (ja)
ZA (1) ZA952907B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5655654A (en) * 1995-02-21 1997-08-12 Illinois Tool Works Inc. Top lift container carrier with extendable carrier
US5657863A (en) * 1995-09-18 1997-08-19 Illinois Tool Works Inc. Welded carrier device
US5788301A (en) 1996-11-13 1998-08-04 Illinois Tool Works Inc. One-piece folded top lift carrier
US5868659A (en) 1996-11-13 1999-02-09 Illinois Tool Works Inc. Method of forming a two-piece fused top lift carrier
US5746310A (en) * 1996-12-05 1998-05-05 Illinois Tool Works Inc. Welded container carrier
US5806667A (en) * 1997-02-04 1998-09-15 Illinois Tool Works Inc. Container carrier with top lift handle
US6334531B1 (en) * 2000-06-09 2002-01-01 Maria Agneza Valkovich Plastic bottle carrier
TWI283554B (en) * 2001-12-28 2007-07-01 Union Tech Technology Co Ltd Method of manufacturing material-carrying board for packaging electronic devices
US6969098B2 (en) * 2002-07-03 2005-11-29 Illinois Tool Works Inc. Non-elevating handle for center lift carrier
US20040005429A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Slaters Arthur R. Index control of punched carriers for containers
US8545375B2 (en) * 2003-10-08 2013-10-01 Illinois Tool Works, Inc. Top lift carrier and method of manufacture therefor
AU2011253876B2 (en) * 2003-10-08 2013-06-20 Illinois Tool Works Inc. Top lift carrier and method of manufacture therefor
KR100671698B1 (ko) * 2004-08-05 2007-01-18 매그나칩 반도체 유한회사 엘디아이 내 디지털 아날로그 변환기의 테스트 장치
GB0421075D0 (en) * 2004-09-22 2004-10-27 Meadwestvaco Packaging Systems Packaging method for multi-piece carton formation and apparatus for carrying out the same
US7510075B2 (en) * 2005-03-07 2009-03-31 Illinois Tool Works Inc. Container carrier
US20060289315A1 (en) 2005-03-07 2006-12-28 Robert Olsen Container carrier
DE102011106254B4 (de) 2011-06-27 2021-11-04 Oberland M & V Gmbh Getränkekasten
US8544915B1 (en) * 2011-11-07 2013-10-01 Richard G. Winkler Modular beverage transport system
KR101312645B1 (ko) * 2011-11-09 2013-09-27 은경민 커피 캐리어
US8955675B2 (en) * 2012-06-29 2015-02-17 Illinois Tool Works Inc. Container carrier
US8936148B2 (en) 2012-07-18 2015-01-20 Illinois Tool Works Inc. Container carrier
US20150328920A1 (en) * 2014-05-14 2015-11-19 Up With Paper, LLC Method of forming a multilayer cut out structure
JP6727751B2 (ja) * 2014-12-18 2020-07-22 ロレアル 少なくとも2種類の成分を収容するためのパッケージング
KR101800276B1 (ko) * 2016-11-30 2017-11-22 홍성훈 컵 캐리어
US11072475B2 (en) * 2018-09-17 2021-07-27 Four Kid Investors Llc Bottle carrier and storage device

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2650128A (en) * 1948-09-17 1953-08-25 Ralph J Failor Carrier for containers
US2680038A (en) * 1950-03-08 1954-06-01 Harry Z Gray Bottle carrier
US2719100A (en) * 1952-03-24 1955-09-27 Du Pont Process of heat-sealing tensilized thermoplastic films
US2874835A (en) * 1958-12-01 1959-02-24 Illinois Tool Works Container carrier and package
US2994426A (en) * 1959-01-22 1961-08-01 Illinois Tool Works Carrier and carrier package
US3204386A (en) * 1962-02-19 1965-09-07 Illinois Tool Works Container pack forming machine
US3191849A (en) * 1964-02-10 1965-06-29 Milprint Inc Reinforced commodity container
US3307321A (en) * 1964-07-30 1967-03-07 Illinois Tool Works Article carrier and method of applying it to a plurality of containers
US3383827A (en) * 1965-12-10 1968-05-21 Owens Illinois Inc Multi-pack container carrier and method of assembling to containers
US3314591A (en) * 1966-02-16 1967-04-18 Reynolds Metals Co Pouch construction
US3608949A (en) * 1969-07-22 1971-09-28 Illinois Tool Works Container carrier
US3738698A (en) * 1971-02-08 1973-06-12 Container Corp Finger hold detail for article group carriers and method and apparatus for forming same
US3744704A (en) * 1971-12-02 1973-07-10 Diamond Int Corp Foldable carrier for bottles, glasses and the like
US3968621A (en) * 1972-05-05 1976-07-13 Illinois Tool Works Inc. Method of packaging using extruded net
BE791330A (fr) * 1972-09-18 1973-03-01 Illinois Tool Works Houderdrager
US4136771A (en) * 1973-05-14 1979-01-30 Illinois Tool Works Inc. Article carrier and method of making same
US3868140A (en) * 1973-07-02 1975-02-25 Int Paper Co Container carrier
NO761538L (ja) * 1975-05-08 1976-11-09 Plastona Waddington Ltd John
AU498003B2 (en) * 1976-06-25 1979-02-01 Grip-Pack, Img Multi-packaging device
US4218086A (en) * 1978-11-16 1980-08-19 Illinois Tool Works Inc. Bottle carrier
US4250682A (en) * 1979-07-19 1981-02-17 Illinois Tool Works Inc. Wheel assembly for use in an apparatus for multipackaging containers
US4780168A (en) * 1984-10-22 1988-10-25 Genetic Laboratories, Inc. Wound closure strips
FR2615488B1 (fr) * 1987-05-20 1990-05-18 Aluminium Societe Alsacienne Opercule pour la fermeture d'un recipient comprenant une zone de scellage en matiere thermoplastique, et procede pour la fabrication de cet opercule
US4919260A (en) * 1988-02-10 1990-04-24 Grip-Pak, Inc. Package unit of can-type containers
US4913693A (en) * 1988-12-02 1990-04-03 Cello Bag Co. Method of manufacturing a top gusset bag with integral handle
US5242522A (en) * 1992-11-23 1993-09-07 Enbee Plastics, Inc. Photo album page

Also Published As

Publication number Publication date
FI951893A0 (fi) 1995-04-20
TW273538B (ja) 1996-04-01
FI116670B (fi) 2006-01-31
KR950029152A (ko) 1995-11-22
EP0678456A1 (en) 1995-10-25
NO951481D0 (no) 1995-04-19
NO307744B1 (no) 2000-05-22
CA2146217C (en) 2000-06-13
NO951481L (no) 1995-10-23
CN1059869C (zh) 2000-12-27
DK0678456T3 (da) 1999-04-19
KR100199906B1 (ko) 1999-06-15
DE69503294D1 (de) 1998-08-13
JPH0840455A (ja) 1996-02-13
AU1620995A (en) 1995-11-16
NZ270937A (en) 1997-06-24
BR9501606A (pt) 1995-12-19
ZA952907B (en) 1995-12-21
ATE168088T1 (de) 1998-07-15
ES2117831T3 (es) 1998-08-16
CN1120507A (zh) 1996-04-17
CA2146217A1 (en) 1995-10-21
FI951893A (fi) 1995-10-21
DE69503294T2 (de) 1998-11-05
US5487465A (en) 1996-01-30
US5509884A (en) 1996-04-23
EP0678456B1 (en) 1998-07-08
AU678688B2 (en) 1997-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522003B2 (ja) 容器キャリヤ
US6152508A (en) Two-piece fused top lift carrier
US20100022374A1 (en) Method for producing pouch container with spout and apparatus for producing pouch container with spout
US3961566A (en) Method for forming patch top container end and closure member assembly
JPH04119209A (ja) 組み合わせデバイス
JP3168096B2 (ja) 包装材料および包装材料の生産方法
JP2002104440A (ja) ファスナーバッグ
JP3964519B2 (ja) 容器運搬具
US5011722A (en) Rectangular paperboard package and method of making same
JPH10167251A (ja) カートン
US5250018A (en) Method of making rectangular paperboard package
KR0179062B1 (ko) 종이용기
JPH0542951A (ja) 易開封性袋及びその製造方法
JPS6240908Y2 (ja)
JP2004051160A (ja) 紙カップ
JPH071617A (ja) 包装袋の製造方法
JP3174661B2 (ja) 多連式紙カップ容器及びその製造方法
JP2004051125A (ja) スパウト付きパウチ容器の製袋方法
JPH08217055A (ja) 液体包装容器
JP2000302125A (ja) 紙製容器
JPS6337238Y2 (ja)
JPH0721572U (ja) 袋用の易開封包材
JP2593565Y2 (ja) 商品包装袋中間体
JP2000190948A (ja) 紙製容器およびその製造方法
JPH11179819A (ja) 液体紙容器の端面処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040203

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees