JP3518209B2 - Atm交換機および輻輳制御方式 - Google Patents

Atm交換機および輻輳制御方式

Info

Publication number
JP3518209B2
JP3518209B2 JP32506696A JP32506696A JP3518209B2 JP 3518209 B2 JP3518209 B2 JP 3518209B2 JP 32506696 A JP32506696 A JP 32506696A JP 32506696 A JP32506696 A JP 32506696A JP 3518209 B2 JP3518209 B2 JP 3518209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
congestion
packet level
switch
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32506696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10164091A (ja
Inventor
武己 矢崎
毅 相本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32506696A priority Critical patent/JP3518209B2/ja
Priority to EP19970121249 priority patent/EP0847219A3/en
Priority to US08/985,142 priority patent/US6259696B1/en
Publication of JPH10164091A publication Critical patent/JPH10164091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3518209B2 publication Critical patent/JP3518209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/50Overload detection or protection within a single switching element
    • H04L49/505Corrective measures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/10Packet switching elements characterised by the switching fabric construction
    • H04L49/104Asynchronous transfer mode [ATM] switching fabrics
    • H04L49/105ATM switching elements
    • H04L49/108ATM switching elements using shared central buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3081ATM peripheral units, e.g. policing, insertion or extraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/50Overload detection or protection within a single switching element
    • H04L49/501Overload detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5619Network Node Interface, e.g. tandem connections, transit switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5636Monitoring or policing, e.g. compliance with allocated rate, corrective actions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5651Priority, marking, classes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5681Buffer or queue management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/10Packet switching elements characterised by the switching fabric construction
    • H04L49/103Packet switching elements characterised by the switching fabric construction using a shared central buffer; using a shared memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3009Header conversion, routing tables or routing tags

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非同期通信方式に
おける輻輳制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】非同期通信方式(Asynchronous Transfer
Mode:以下ATM)を用いたATM交換機から構成され
るATM網のセル伝送方式としては、以下の4種のトラ
ヒッククラスが規定されている。すなわち、網と端末間
で呼設定時に伝送帯域を予約する帯域予約型のトラヒッ
ククラスとしてCBR(Constant Bit Rate),VBR(Va
riable Bit Rate)が、LANトラヒックのようにバース
ト的にトラヒックが発生するため、呼設定時に伝送帯域
を予約することができないトラヒッククラスとしてAB
R(Available Bit Rate),UBR(Unspecified Bit Rat
e)が規定されている。ABR,UBRのトラヒッククラ
スでは網は通信品質をほとんど保証しないためBest Eff
ort型のトラヒッククラスと呼ばれる。
【0003】帯域予約型のトラヒッククラスに対して
は、網・端末間インタフェースのセル送信端末側の入口
でUPC(Usage Parameter Control)と呼ばれる監視機
構により予約された帯域以下のレートでデータを送信し
ているかを監視し、違反セルがあればそのセルを廃棄す
るか、または廃棄優先度を高く設定し直して次の交換機
へ転送する。従って、端末側のトラヒックによる網内輻
輳を防ぐことが出来る。
【0004】一方、Best Effort型のトラヒッククラス
では、帯域予約をせず上記UPCが適用できない。さら
に、トラヒックはバースト的に発生しネットワーク内の
ATM交換機の許容帯域を越えるトラヒックが入力され
やすいため、輻輳が起こりセルが廃棄される可能性が高
い。ATM交換機は内部にセルバッファを持ち、軽度の
輻輳状態ではセルを一時蓄えることによりセル廃棄を防
ぐ。しかし、過度のトラヒック集中が続いた結果、輻輳
の程度が大きくなり、蓄積したセルがATM交換機内の
セルバッファの容量を越えるとセル廃棄が起こる。
【0005】輻輳によるセル廃棄の影響を最小限にし、
網の伝送効率の低下を防止する手段としてパケットレベ
ルでセル廃棄を行う方法(パケットレベル廃棄)が知られ
ている。これに関しては、例えば、特開平6−3346
81「セル交換方式および装置」に記載されている。輻
輳状態に陥ったATM交換機ではセル廃棄が発生する
が、受信端末は同一のパケットを構成するセルが一セル
でも欠けているとパケットを再構成することができな
い。その為、多数のパケットに跨ってセル廃棄が発生す
ると、多数のパケットの送受信端末間での再送が発生
し、不必要にパケットレベルのスループット(グットプ
ット)が低下する。パケットレベル廃棄機能では、輻輳
状態に陥ったATM交換機がセル廃棄を行う際、そのコ
ネクションで引き続き送られてくる同一のパケットを構
成するセルをパケットの切れ目まで廃棄する。このパケ
ットレベル廃棄を行うと、少数のパケットに集中してセ
ル廃棄を行うため、セルの欠けた無効なパケットを送信
することが無くなり、網のグッドプットを向上させるこ
とが可能となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】Best Effort型トラヒ
ッククラスにおいて不可避的に発生する輻輳の影響を最
小限に抑え、網のスループット低下を防止する手段とし
て上記の公知例が提案されてきた。しかし、パケットレ
ベル廃棄機能のない複数のATM交換機が、別のATM
交換機のコネクション上流に存在する図2の様な網の場
合(ケース1)、以下の問題がある。図2はパケットレ
ベル廃棄機能のないATM交換機A201、ATM交換機
C203、パケットレベル廃棄機能を有するATM交換機
B202、また端末A211、端末B212、端末C213、端末D
214、端末E215より構成される。端末A211から端末E2
15、端末B212から端末E215、端末C213から端末E21
5、端末D214から端末E215へセルは流れている。AT
M交換機A201で輻輳が発生し、ATM交換機C203で輻
輳が発生していない場合について考える。ATM交換機
A201からATM交換機B202送出のパケットはセルの欠
落したパケットである可能性が高く、ATM交換機C20
3からATM交換機B202へ送出のパケットはセルの欠落
がない可能性が高い。しかしながら、ATM交換機B20
2ではATM交換機A201送出のパケットとATM交換機
C203送出のパケットをATM交換機B202輻輳時には同
等にパケットレベル廃棄するため、セル欠落パケットが
端末E215に伝送され、その代わりに完全なパケットを
パケットレベル廃棄する可能性が高い。この場合、どち
らのパケットも再送されることとなりATM交換機B20
2と端末E215間の伝送帯域を無駄に使用する。そのた
め、網のグッドプットが低下する。
【0007】さらに、パケットレベル廃棄機能を持つA
TM交換機とパケットレベル廃棄機能を持たないATM
交換機が、別のATM交換機のコネクション上流に存在
する網の場合(ケース2)、同様な問題がある。
【0008】図3の構成は図2のパケットレベル廃棄機
能を持たないATM交換機C203がパケットレベル廃棄
機能を有するATM交換機D204に変化しただけであ
る。また、端末A211から端末E215、端末B212から端
末E215、端末C213から端末E215、端末D214から端末
E215へセルは流れている。ATM交換機A201で輻輳が
発生している場合にはATM交換機A201からATM交
換機B202送出のパケットはセルの欠落したパケットで
ある可能性が高く、ATM交換機D204からATM交換
機B202へ送出のパケットはセルの欠落がない。しかし
ながら、ATM交換機B202ではATM交換機A201送出
のパケットとATM交換機D204送出のパケットをAT
M交換機B202輻輳時には同等にパケットレベル廃棄す
るため、上記(ケース1)と同様の問題が発生する。
【0009】
【課題を解決するための手段】パケットレベル廃棄機能
の持つATM交換機と該ATM交換機のコネクション上
流にパケットレベル廃棄機能を持たない複数のATM交
換機が存在する網あるいは、パケットレベル廃棄機能の
持つATM交換機と該ATM交換機のコネクション上流
にパケットレベル廃棄機能を持たないATM交換機とパ
ケットレベル廃棄機能を持つATM交換機が存在するA
TM網において、上記課題を解決するために、ATM交
換機に以下の手段を備える。
【0010】パケットレベル廃棄可能なATM交換機に
は、パケットの最終セル認識手段と、コネクション毎に
パケットの最終セル到着状態を保存する最終セル到着状
態保存手段と上流のATM交換機の輻輳情報をセルより
検出する上流交換機輻輳検出手段と自ATM交換機内の
輻輳を検出する自装置輻輳検出手段と上流交換機輻輳検
出手段によって検出された上流のATM交換機の輻輳情
報が輻輳を表示している時、前記輻輳を通知したセルを
構成するパケットを積極的に廃棄するか否かをコネクシ
ョン毎または回線毎に設定する廃棄優先度変更情報保存
手段を持つ。さらに、最終セル到着状態保存手段により
保存された最終セル到着状態と上流交換機輻輳検出手段
により検出された上流のATM交換機の輻輳情報と自装
置輻輳検出手段により検出された輻輳情報と廃棄優先度
変更情報保存手段の保存情報に基づきパケットレベル廃
棄を実行するパケットレベル廃棄手段を備える。
【0011】また、パケットレベル廃棄機能のないAT
M交換機には自ATM交換機内の輻輳を検出する自装置
輻輳検出手段と自装置輻輳検出手段により検出した輻輳
をATMセルのセルヘッダに書き込む輻輳通知手段を備
える。
【0012】これらの手段を備える本発明による効果を
図8を用いて説明する。図8はATM交換機をパケット
レベル廃棄機能の有無と輻輳の有無という観点で分類し
たものである。輻輳していないパケットレベル廃棄機能
を持つ交換機がATM交換機、輻輳しているパケット
レベル廃棄機能を持つ交換機がATM交換機、輻輳し
ていないパケットレベル廃棄機能を持たない交換機がA
TM交換機、輻輳しているパケットレベル廃棄機能を
持たない交換機がATM交換機である。
【0013】(ケース1)ATM交換機とATM交換
機が、あるATM交換機のコネクションの上流に存在
する網において、ATM交換機より送出されるセルの
欠落の可能性の高いパケットをATM交換機より送出
される完全パケットより優先的に廃棄する。このケース
1は図2の様な網の場合の本発明の適用である。
【0014】(ケース2)ATM交換機またはとA
TM交換機が、あるATM交換機のコネクションの上
流に存在する網において、ATM交換機より送出され
るセルの欠落の可能性の高いパケットをATM交換機
またはより送出される完全パケットより優先的に廃棄
する。このケース2は図3の様な網の場合の本発明の適
用である。
【0015】前記手段を備えケース1及び2に記した動
作を実行することにより、セルが欠落した不完全パケッ
トを網に送出することを減少させて、網のグットプット
を向上させることが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を出力FIFOバ
ッファを備えた装置を例に説明する。本実施例の網構成
を図2に示す(ケース1)。この網はパケットレベル廃
棄機能を持たないATM交換機A201、ATM交換機C2
03およびパケットレベル廃棄機能を持つATM交換機B
202と端末A211、端末B212、端末C213、端末D214お
よび端末E215より構成される。この網にはコネクショ
ン21,22,23,24の4コネクションが張られている。即
ち、端末A211からATM交換機A201の入力回線1より
入り出力回線Nより出力、さらにATM交換機B202の
入力回線2に入り出力回線Nに交換され端末E215に至
るコネクション21、端末B212からATM交換機A201の
入力回線3より入り出力回線Nより出力、さらにATM
交換機B202の入力回線2に入り出力回線Nに交換され
端末E215に至るコネクション22、端末C213からATM
交換機C203の入力回線2より入り出力回線Nより出
力、さらにATM交換機B202の入力回線3に入り出力
回線Nに交換され端末E215に至るコネクション23、端
末D214からATM交換機C203の入力回線4より入り出
力回線Nより出力、さらにATM交換機B202の入力回
線3に入り出力回線Nに交換され端末E215に至るコネ
クション24である。
【0017】本実施例のATM交換機B202の構成を図
1に示す。本装置はN本の入力回線1〜Nおよび出力回
線1〜N、物理層終端、ヘッダ変換および交換機内情報
の付加を行う入力回線対応部110-1〜N、物理層の始端、
交換機内情報の削除を行う出力回線対応部130-1〜N、セ
ルの交換およびパケットレベル廃棄を実行するスイッチ
コア部120よりATM交換機B202は構成される。この図
では、セルがATM交換機B202の左側のM番目の入力
回線Mから入力し、該セルがATM交換機B202の右側
のK番目の出力回線Kより出力される様に図示されてい
るが、実際のATM交換機では、入力回線Hと出力回線
Hとが互いに対をなしている。
【0018】入力回線対応部110-i(i=1〜N)はヘッダ
変換テーブル111-i、物理層終端部112-i、ヘッダ変換部
113-iより構成される。
【0019】出力回線対応部130-iはヘッダ削除部131-
i、物理層始端部132-iより構成される。
【0020】スイッチコア部120は入力回線iを多重す
る多重器121、一時的にセルを蓄積する1セル分のセル
バッファ122、セルを蓄積する出力回線毎の出力FIF
Oバッファメモリ123-1〜N、出力回線iの出力FIFO
バッファメモリ123-iに蓄積されているセルをカウント
するセルカウンタ124-i、パケットレベル廃棄の実行判
定を行うパケットレベル廃棄制御部126およびセルカウ
ンタ124-iの値と輻輳判定閾値T1とを比較しその結果
を基にセルバッファ122内のセルの輻輳表示ビットをO
Nとする機能と閾値T3,T4とセルカウンタの値を比
較しその結果をパケットレベル廃棄制御部126へ通知す
る機能を有する輻輳検出回路125より構成される。輻輳
検出部125は図4に示す様な、T1,T2,T3,T4
の4つの閾値を持つ。T1は輻輳表示ビット点灯閾値、
T2は出力FIFOバッファメモリ123-iに蓄積可能な
最大セル数、T3,T4はそれぞれ軽輻輳,重輻輳と判
定する閾値である。T2>T4>T3の関係がある。ま
たT1は図4ではT2>T4>T1>T3の様になって
いるが、T2>T1であればいかなる値であっても構わ
ない。パケットレベル廃棄制御部126の詳細を図5に示
す。
【0021】パケットレベル廃棄制御部126はコネクシ
ョン毎のパケットレベル廃棄制御情報11を蓄積したパケ
ットレベル廃棄制御テーブル129、上流のATM交換機
の輻輳状態をセルバッファ122内のセルより抽出しパケ
ットレベル廃棄判定回路131へ上流輻輳情報12を通知す
る上流輻輳検出回路127、セルバッファ122内のセルのコ
ネクションエントリ番号615(後述)を抽出し、その値
をパケットレベル廃棄制御テーブル129およびパケット
レベル廃棄判定回路131に通知するコネクションエント
リ番号検出部128、セルバッファ122内のセルのパケット
最終セル表示ビット614を抽出し、その値をパケットレ
ベル廃棄制御テーブル129に通知するパケット最終セル
検出部130およびパケットレベル廃棄制御テーブル129の
パケットレベル廃棄制御情報11と上流輻輳情報12および
輻輳検出回路125により検出された出力FIFOバッフ
ァメモリ輻輳情報13よりパケットレベル廃棄実行または
不実行を決定するパケットレベル廃棄判定回路131より
構成される。
【0022】パケットレベル廃棄制御情報11、上流輻輳
情報12および出力FIFOバッファメモリ輻輳情報13を
用いてパケットレベル廃棄実行または不実行を決定する
パケットレベル廃棄判定回路131とパケットレベル廃棄
制御部126内の上流輻輳検出回路127は本発明固有の機能
部である。ATM交換機A201およびC203はパケットレ
ベル廃棄制御部126が存在せず、さらに輻輳検出回路125
とパケットレベル廃棄制御部126間の出力FIFOバッ
ファメモリ輻輳情報13およびセルバッファ122とパケッ
トレベル廃棄制御部126との信号が存在しないことを除
いてはATM交換機B202と同一である。
【0023】ATM網内のセルフォーマットを図6(a)
にATM交換機A,B,C201〜3のスイッチコア120部
内のセルフォーマット(以後、内部セルフォーマットと
呼ぶ)を図6(b)に示す。ATM網内のセルフォーマッ
トは情報フィールド600、コネクション識別子であるV
CI601/VPI602および輻輳表示ビット603、パケッ
ト最終セル表示ビット604から構成される。内部セルフ
ォーマットは情報フィールド610、回線識別子VCI611
/VPI612、輻輳表示ビット613、パケット最終セル表
示ビット614、パケットレベル廃棄制御テーブル129のテ
ーブル番号であるコネクションエントリ番号615、出力
回線番号616より構成される。
【0024】本実施例を2つの動作に分けて説明する。
動作1はATM交換機A201またはATM交換機C203が
各々の交換機内の輻輳状態をセルに書き込みATM交換
機B202に通知する動作である。動作2はATM交換機
B202がATM交換機A201またはC203から送信された
セル内の輻輳表示ビット603に基づき、端末A〜D211〜
4送出するパケットの廃棄判定を実行する動作である。
【0025】最初に(動作1)をコネクション21を例に
説明する。端末A211は輻輳表示ビット603をOFFとし
ATM交換機A201へセルを送信する。ATM交換機A2
01においてセルが入力回線1より入力されるとセル内の
VPI601/VCI602よりヘッダ変換テーブルのVCI
601/VPI602に対応したヘッダ変換情報を読み出され
VCI601/VPI602に変わるVCI611/VPI612に
変換され、さらにコネクションエントリ番号615、出力
回線番号616が付与され内部セルフォーマットに変換さ
れる。また、情報フィールド600および輻輳表示ビット6
03はそのまま情報フィールド610および輻輳表示ビット6
13として保存される。このセルは多重器121で1〜Nの
各回線が多重され、セルバッファ122に送出される。コ
ネクション21内のセルは出力回線番号616は‘N’とな
る。VCI611/VPI612は出力回線Nからの出力時に
おいてもそのまま維持されATM交換機B202において
該セルが入力回線2から出力回線Nに交換される際のコ
ネクション識別子として用いられる。
【0026】輻輳検出回路125は出力回線番号616に対応
する出力FIFOバッファメモリ123-Nのセルカウンタ1
24-Nの値C−Nと輻輳通知回路125内の輻輳判定閾値T
1がT1<C−Nの関係にある時、セルバッファ122の
セル内の輻輳表示ビット613をONとする。その後、セ
ルバッファ122内のセルは、出力回線番号616に対応する
出力FIFOバッファメモリ123-Nに送出される。
【0027】図2のコネクション21とコネクション22内
のセル入力速度が出力回線Nの出力速度を上回ると出力
FIFOバッファメモリ123-Nにセルが蓄積される。出
力FIFOバッファメモリ123-Nにセル送出時、このメ
モリのセルの収容能力T2のセルが蓄積されていると送
出セルは廃棄される。出力FIFOバッファメモリ123-
Nにセルが蓄積されるとセルカウンタ124-Nのカウンタ値
C−Nが“1”増加される。前記輻輳検出回路125によ
る輻輳表示ビット613がONのセルを含むパケットは、
少なくともATM交換機A201内の出力FIFOバッフ
ァメモリ123-NにT1個以上のセルが蓄積されていると
きに出力FIFOバッファメモリ123-Nにセル入力され
ており、ATM交換機A201内で出力FIFOバッファ
メモリ123-Nの枯渇によりセルが欠落している可能性が
高い。出力FIFOバッファメモリ123-Nに蓄積された
セルは蓄積された順番に出力回線対応部N130-Nに送出
される。出力回線対応部N130-Nでは、ヘッダ削除部131
-Nにおいてコネクションエントリ番号615、出力回線番
号616が削除され物理層始端部132-Nを経て出力回線Nよ
り出力される。この時セルカウンタ124-Nのカウンタ値
C−Nが“1”減少される。コネクション21上のセルと
同様にコネクション22,23,24のセルはATM交換機B20
2に転送される。
【0028】次ぎに、(動作2)をコネクション21内のセ
ルがATM交換機B202において入力回線2から出力回
線Nに出力される時を例に説明する。
【0029】入力回線2からセルが入力し、入力回線対
応部2110-2を経てセルバッファ122に、蓄積される。さ
らに、出力回線Nの輻輳状態に基づき、セル内の輻輳表
示ビット613をONとする。これらの手続きは前記(動作
1)と同様である。ATM交換機B202の送出する輻輳情
報は本発明では用いられないが、ABRトラヒックにお
ける輻輳制御などでは用いられる。
【0030】上流輻輳検出回路127はセルバッファ122内
のセルの輻輳情報ビット613の情報を抽出し、パケット
レベル廃棄判定回路131に上流輻輳情報12として通知す
る。
【0031】輻輳検出回路125は出力回線番号616に対応
する出力FIFOバッファメモリ123-Nのセルカウンタ1
24-Nのカウンタ値C−Nの値と輻輳検出回路125内の閾
値T3,T4(T3<T4)との大小を比較し、その結果
を出力FIFOバッファメモリ輻輳情報13としてパケッ
トレベル廃棄判定回路131に通知する。出力FIFOバ
ッファメモリ輻輳情報13は2ビットの情報でC−N≦T
3(通常状態)、T3<C−N≦T4(軽輻輳)、T4<C
−N(重輻輳)の時、それぞれ“00”,“01”,“1
0”となる。
【0032】コネクションエントリ番号検出部128はコ
ネクションエントリ番号615をセルバッファ122より抽出
し、その値をパケットレベル廃棄制御テーブル129に通
知する。パケットレベル廃棄制御テーブル129はコネク
ションエントリ番号615に対応するコネクション毎のパ
ケットレベル廃棄制御情報11をパケットレベル廃棄判定
回路131に通知する。パケットレベル廃棄制御テーブル1
29のテーブルフォーマットを図7に示す。パケットレベ
ル廃棄制御テーブル129はパケットレベル廃棄が発生し
ていることを示すパケットレベル廃棄発生情報701-21〜
24とパケット先頭セル情報702-21〜24および上流輻輳状
態12に基づきパケットレベル廃棄制御を行うか否かを設
定するパケットレベル廃棄優先度変更情報703-21〜24よ
り構成される。コネクション2j(j=1〜4)のコネクショ
ンエントリ番号615に対応する情報はパケットレベル廃
棄発生情報701-2j、パケット先頭セル情報702-2j、パケ
ットレベル廃棄優先度変更情報703-2jである。ATM交
換機B202には4つのコネクションが設定されているた
め4エントリのみ書かれているが、n本のコネクション
が張られている場合、nエントリ使用される。
【0033】ATM交換機B202を通るコネクションの
内、ATM交換機B202の上流にパケットレベル廃棄機
能を有さないATM交換機が一つでも存在する場合、パ
ケットレベル廃棄優先度変更情報703-2jをONとする。
本実施例の図2の場合、コネクション21,22,23,24の相
当するパケットレベル廃棄優先度変更情報703-2jをON
とする。
【0034】パケット先頭セル情報702-2jは初期設定時
(コネクションが張られた直後)ONに設定される。よっ
て、端末がセルを流し始めた時の最初のパケット先頭セ
ル入力時にはコネクションエントリー番号615に対応す
るパケットレベル廃棄発生情報702-2jはONとなってい
る。パケット最終セル入力時、即ちパケット最終セル表
示ビット614がONの時、コネクション2jのコネクショ
ンエントリー番号615に対応するパケット先頭セル情報7
02-2jをONとし、パケットの途中セル入力時、即ちパ
ケット最終セル表示ビット614がOFFの時、コネクシ
ョンエントリー番号615に対応するパケット先頭セル情
報702-2jをOFFとする。この動作によりパケット先頭
セル情報702-2jを参照することによりセルバッファ122
内のコネクション2jのセルがパケット先頭セルかどうか
を認識することができる。
【0035】パケットレベル廃棄発生情報701-2jは初期
設定時OFFに設定される。よって、端末がセルを流し
始めた時の最初のパケット先頭セル入力時にはコネクシ
ョンエントリー番号615に対応するパケットレベル廃棄
発生情報701-2jはOFFとなっている。パケット先頭セ
ル入力時、該パケットが廃棄と判定されるとパケットレ
ベル廃棄発生情報701-2jがONとなる。パケット中間セ
ル(パケット先頭セルでも最終セルでもないセル)入力
時、コネクションエントリー番号615に対応するパケッ
トレベル廃棄発生情報701-2jをそのままの値に維持す
る。パケット最終セル入力時、即ちパケット最終セル表
示ビット614がONの時、コネクションエントリー番号6
15に対応するパケットレベル廃棄発生情報701-2jをOF
Fとすることによりパケット先頭セル入力時には、パケ
ットレベル廃棄発生情報701-2jが常にOFFの状態とす
る。
【0036】パケットレベル廃棄判定回路131のパケッ
トレベル廃棄によるセル廃棄判定フローを図9に示す。
パケットレベル廃棄判定回路131はパケットレベル廃棄
制御情報11内のパケットレベル廃棄優先度変更情報703-
2j、上流輻輳情報12、および出力FIFOバッファメモ
リ輻輳情報13によりパケット廃棄開始状態か否かを判定
する。出力FIFOバッファメモリ輻輳情報13が“1
0”(重輻輳)である時、または、“01”(軽輻輳)で上
流輻輳情報12がONでパケットレベル廃棄優先度変更情
報703-2jがONの時にパケット廃棄開始状態と判定す
る。このパケット廃棄開始状態か否かの状態とパケット
レベル廃棄制御情報11内のパケットレベル廃棄発生情報
701-2jとパケット先頭セル情報702-2jによりセルバッフ
ァ122内のセルを廃棄するか否かを決定する。
【0037】パケット廃棄開始状態にあると判定された
場合、パケットレベル廃棄判定回路131はパケット先頭
セル情報702-2jがONの時にセルが入力されるとそのセ
ルを含むパケットを“廃棄”と判定し、以後パケットを
構成する全てのセルを廃棄する様、コネクションエント
リー番号615に対応するパケットレベル廃棄発生情報701
-2jをONとするとともにセルバッファ122内のセルを
“廃棄”と判定し出力FIFOバッファメモリ123-k(k
(=1〜N)は出力回線番号)に送出せず廃棄するようセルバ
ッファ122に通知する。このパケットの次セル入力時、
パケットレベル廃棄発生情報701-2jがONである事を参
照しパケットレベル廃棄判定回路131はセルバッファ122
内のセルを“廃棄”と判定し出力FIFOバッファメモ
リ123-kに送出せず廃棄するようセルバッファ122に通知
する。その時、パケットレベル廃棄発生情報701-2jをO
Nに維持し次セル以降のセルを廃棄する様にする。さら
に、次セルが入力されると同様の動作によりパケット最
終セルまでセル廃棄される。パケット最終セル入力時は
パケットレベル廃棄発生情報701-2jをOFFにする。
【0038】パケット廃棄開始状態にないと判定された
場合、パケットレベル廃棄判定回路131はパケット先頭
セル情報702-2jがONの時、セルが入力されるとそのセ
ルを含むパケットを“交換”と判定し、以後パケットを
構成する全てのセルを交換する様、コネクションエント
リー番号615に対応するパケットレベル廃棄発生情報701
-2jをOFFのままとするとともにセルバッファ122内の
セルを“交換”と判定し出力FIFOバッファメモリ12
3-kに送出するようセルバッファ122に通知する。このパ
ケットの次セル入力時、パケットレベル廃棄発生情報70
1-2jがOFFである事を参照しパケットレベル廃棄判定
回路131はセルバッファ122内のセルを“交換”と判定し
出力FIFOバッファメモリ123-kに送出するようセル
バッファ122に通知する。この時、パケットレベル廃棄
発生情報701-2jをOFFに維持し次セルを交換する様に
する。さらに、次セルが入力されると同様の動作により
パケット最終セルまでセル交換される。
【0039】上記動作により先頭セル入力時にパケット
廃棄と判定したパケットの全てのセルを廃棄することが
できる。また、上流輻輳状態12がOFFの時、ATM交
換機B202が“重輻輳”の時のみパケットレベル廃棄を
開始するのに対し、上流輻輳状態12がONの時、“軽輻
輳”の時にもパケットレベル廃棄を開始し、パケットレ
ベル廃棄機能を有さないATM交換機が輻輳時に送信し
たセルを積極的に廃棄することができる。
【0040】例えば、ATM交換機A201が輻輳し、コ
ネクション21および22のセル内の輻輳表示ビット603を
ATM交換機A201がONとし、ATM交換機B202に送
信しており、さらに、ATM交換機C203は輻輳せずA
TM交換機C203は輻輳表示ビット603をONとせずAT
M交換機B202に送信している場合、ATM交換機B202
においてコネクション21,22のパケットをコネクション2
3,24のパケットより優先的に廃棄する。
【0041】以下(動作1)と同様の手続きにより、コネ
クション21上のセルは出力回線Nより出力される。
【0042】以上は図2の網構成を例に説明した。他の
網構成,図3(ケース2)の場合について説明する。図
3の網構成は図2のパケットレベル廃棄機能のないAT
M交換機C203がパケット廃棄機能を有するATM交換
機D204となった以外は図2の網構成と同様である。A
TM交換機D204はATM交換機B202に較べ上流輻輳検
出回路127およびパケットレベル廃棄制御テーブル129内
のパケットレベル廃棄優先度変更情報703-2jがない以外
は同一である。コネクションも図2と同様に設定されて
おり、端末A211、端末B212、端末C213、端末D214が
端末E215に対しセルを送出するコネクション21,22,23,
24が存在する。ATM交換機A201の動作は上記(動作
1)と同一である。一方、ATM交換機D204の動作は前
記(動作2)においてパケットレベル廃棄判定回路131が
上流輻輳情報12およびパケットレベル廃棄優先度変更情
報703-2m(m=3,4)をパケット廃棄判定情報として使用し
ない以外同一である。すなわち、出力FIFOバッファ
メモリ輻輳情報13が“10”(重輻輳)の時だけパケット
廃棄開始状態となる。ATM交換機D204出力のパケッ
トはパケットレベル廃棄を実行しているため、セルの欠
けていない完全パケットである。また、ATM交換機B
202の動作は前記(動作2)と同一である。この時、AT
M交換機B202内のパケットレベル廃棄制御テーブル129
内のコネクション23,24のセル入力時に参照するパケッ
トレベル廃棄優先度変更情報703-23および24がOFFと
なる。よって、ATM交換機A201の出力回線Nが輻輳
し輻輳情報ビット603をONとしてATM交換機B202に
セルを送信する場合、ATM交換機D204の輻輳の有無
に関わらずコネクション21,22のパケットをコネクショ
ン23,24のパケットよりATM交換機B202において優先
的に廃棄する。
【0043】
【発明の効果】本発明によれば、輻輳したパケットレベ
ル廃棄機能を持たないATM交換機を一つでも経由する
コネクション上のパケットを輻輳していないパケットレ
ベル廃棄機能のない、またはパケットレベル廃棄機能を
持つATM交換機のみを経由するコネクション上のパケ
ットより優先して廃棄し、セルの欠落したパケットの網
への送出を最小限とし、ATM網の伝送帯域を有効に利
用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のATM交換機B202のブロック図。
【図2】本発明が有効なATM網構成の一実施例図。
【図3】本発明が有効なATM網構成の他の実施例図。
【図4】輻輳検出回路125内の閾値T1,T2,T3,T4
の説明図。
【図5】パケットレベル廃棄制御部126の詳細図。
【図6】ATM網内のセルフォーマット(a)及びATM
交換機内のセルフォーマット(内部セルフォーマット)
(b)。
【図7】パケットレベル廃棄制御テーブル129のテーブ
ルフォーマット。
【図8】ATM交換機をパケットレベル廃棄機能の有無
および輻輳の有無により分類した分類表。
【図9】パケットレベル廃棄判定回路131のパケットレ
ベル廃棄機能によるセル廃棄判定のフローチャート。
【符号の説明】
11…パケットレベル廃棄制御情報、12…上流輻輳情報、
13…出力FIFOバッファメモリ輻輳情報、123-1〜N…
出力FIFOバッファメモリ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−163141(JP,A) 特開 平8−97829(JP,A) 特開 平9−261244(JP,A) 特開 平5−167602(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/56

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パケットレベルでセル廃棄を行うATM交
    換機であって、 複数の入力回線ごとに設けられた複数の入力回線対応部
    と、 複数の出力回線ごとに設けられた複数の出力回線対応部
    と、 上記複数の入力回線対応部および上記複数の出力回線対
    応部に接続され、上記入力回線対応部より入力されたセ
    ルに対して、上記複数の出力回線対応部のいずれかへの
    出力、またはパケットレベル廃棄を行うスイッチコア部
    とを有し、 上記スイッチコア部は、 コネクション上流におけるパケットレベル廃棄機能を有
    しないATM交換機の有無を示す、コネクションごとの
    パケットレベル廃棄優先度を保持するパケットレベル廃
    棄制御テーブルを有し、 上記パケットレベル廃棄優先度に基づき、上流にパケッ
    トレベル廃棄機能を有しないATM交換機が存在するコ
    ネクションに属するセルに対して、それ以外のセルに優
    先して廃棄処理を行うことを特徴とするATM交換機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のATM交換機であって、 上記スイッチコア部は、該スイッチコア部の輻輳状態を
    検出する第1の輻輳検出回路を有し、 上記第1の輻輳検出回路の検出結果が所定の輻輳状態を
    示す場合にのみ、パケットレベル廃棄機能を有しないA
    TM交換機からのセルに対して、それ以外のセルに優先
    して廃棄処理を行うことを特徴とするATM交換機。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のATM交換機であって、 上記スイッチコア部は、セル内の輻輳指示ビットに基づ
    いて該セルが経由してきた他のATM交換機の輻輳状態
    を検出する第2の輻輳検出回路を有し、 上記第1の輻輳検出回路の検出結果が所定の輻輳状態を
    示す場合にのみ、上記第2の輻輳検出回路により輻輳状
    態にある他のATM交換機を経由してきたと判断された
    セルのうち、パケットレベル廃棄機能を有しないATM
    交換機を経由し てきたセルに対して、それ以外のセルに
    優先して廃棄処理を行うことを特徴とするATM交換
    機。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のATM交換機であって、 上記スイッチコア部は、該スイッチコア部の輻輳を検出
    する輻輳検出回路を有し、 上記輻輳検出回路の検出結果が重輻輳を示す場合には、
    全てのセルに対してパケットレベル廃棄を行い、 上記輻輳検出回路の検出結果が軽輻輳を示す場合には、
    パケットレベル廃棄機能を有しないATM交換機を経由
    してきたセルに対して、それ以外のセルに優先してパケ
    ットレベル廃棄処理を行うことを特徴とするATM交換
    機。
  5. 【請求項5】 パケットレベルでセル廃棄を行うATM交
    換機であって、 複数の入力回線ごとに設けられた複数の入力回線対応部
    と、 複数の出力回線ごとに設けられた複数の出力回線対応部
    と、 上記複数の入力回線対応部および上記複数の出力回線対
    応部に接続され、上記入力回線対応部より入力されたセ
    ルを、該セル内に含まれる出力回線番号に従って上記複
    数の出力回線対応部のいずれかへ出力するスイッチコア
    部とを有し、 上記スイッチコア部は、 コネクション上流におけるパケットレベル廃棄機能を有
    しないATM交換機の有無を示す、コネクションごとの
    パケットレベル廃棄優先度を保持するパケットレベル廃
    棄制御テーブルを有し、 上記パケットレベル廃棄優先度に基づき、上流にパケッ
    トレベル廃棄機能を有しないATM交換機が存在するコ
    ネクションに属するセルに対して、それ以外のセルに優
    先して廃棄処理を行うことを特徴とするATM交換機。
  6. 【請求項6】 パケットレベルでセル廃棄を行うATM交
    換機であって、 複数の入力回線ごとに設けられた複数の入力回線対応部
    と、 複数の出力回線ごとに設けられた複数の出力回線対応部
    と、 上記複数の入力回線対応部および上記複数の出力回線対
    応部に接続され、上記入力回線対応部より入力されたセ
    ルに対して、上記複数の出力回線対応部のいずれかへの
    出力、またはパケットレベル廃棄を行うスイッチコア部
    とを有し、 上記スイッチコア部は、 セル内の輻輳指示ビットに基づいて該セルが経由してき
    た他のATM交換機の輻輳状態を検出する輻輳検出回路
    を有し、 上記輻輳検出回路の検出結果に基づいて、輻輳状態にあ
    る他のATM交換機を経由してきたセルを、輻輳状態に
    あるATM交換機を経由してきていないセルに優先して
    廃棄することを特徴とするATM交換機。
  7. 【請求項7】 パケットレベルでセル廃棄を行うATM交
    換機であって、 複数の入力回線ごとに設けられた複数の入力回線対応部
    と、 複数の出力回線ごとに設けられた複数の出力回線対応部
    と、 上記複数の入力回線対応部および上記複数の出力回線対
    応部に接続され、上記入力回線対応部より入力されたセ
    ルを、該セル内に含まれる出力回線番号に従って上記複
    数の出力回線対応部のいずれかへ出力するスイッチコア
    部とを有し、 上記スイッチコア部は、 セル内の輻輳指示ビットに基づいて該セルが経由してき
    た他のATM交換機の輻輳状態を検出する輻輳検出回路
    を有し、 上記輻輳検出回路の検出結果に基づいて、輻輳状態にあ
    る他のATM交換機を経由してきたセルを、輻輳状態に
    あるATM交換機を経由してきていないセルに優先して
    廃棄することを特徴とするATM交換機。
  8. 【請求項8】 パケットレベル廃棄機能を有するATM交
    換機を含む複数のATM交換機が回線により接続される
    ATM網における輻輳制御方法であって、 それぞれの上記複数のATM交換機における輻輳状態を
    検出し、輻輳が検出された場合には上記輻輳を他のAT
    M交換機に通知する第1のステップと、 上記パケットレベル廃棄機能を有するATM交換機にお
    いて、ATM交換機が輻輳状態にあることの通知がなさ
    れていないATM交換機から受信されたセルに 優先し
    て、ATM交換機が輻輳状態にあることの通知がなされ
    たATM交換機から受信されたセルに対してパケットレ
    ベル廃棄を行う第2のステップとを有する輻輳制御方
    法。
  9. 【請求項9】 パケットレベル廃棄機能を有するATM交
    換機を含む複数のATM交換機が回線により接続される
    ATM網における輻輳制御方法であって、 パケットレベル廃棄機能を持たない第1のATM交換機
    を経由した後にパケットレベル廃棄機能を有する第2の
    ATM交換機を経由する第1のコネクションを設定する
    際に、第2のATM交換機が前記第1のコネクションを
    記憶する第1のステップと、 上記第2のATM交換機において上記第1の接続のセル
    に対して、他の接続のセルに優先してパケットレベル廃
    棄を行う第2のステップとを有する輻輳制御方法。
  10. 【請求項10】 パケットレベルでセル廃棄を行うATM
    交換機であって、 複数の入力回線ごとに設けられる複数の入力回線対応部
    と、 複数の出力回線ごとに設けられる複数の出力回線対応部
    と、 上記複数の入力回線対応部および上記複数の出力回線対
    応部に接続され、上記入力回線対応部より入力されたセ
    ルに対して、上記複数の出力回線対応部のいずれかへの
    出力、またはパケットレベル廃棄を行うスイッチコア部
    とを有し、 上記スイッチコア部は、 入力回線にパケットレベル廃棄機能を有しないATM交
    換機が接続されているか否かを示す、入力回線ごとのパ
    ケットレベル廃棄優先度を保持するパケットレベル廃棄
    制御テーブルを有し、 上記パケットレベル廃棄優先度に基づき、上流にパケッ
    トレベル廃棄機能を有しないATM交換機が存在するコ
    ネクションに属するセルに対して、それ以外のセルに優
    先して廃棄処理を行うことを特徴とするATM交換機。
JP32506696A 1996-12-05 1996-12-05 Atm交換機および輻輳制御方式 Expired - Fee Related JP3518209B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32506696A JP3518209B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 Atm交換機および輻輳制御方式
EP19970121249 EP0847219A3 (en) 1996-12-05 1997-12-03 ATM switch and congestion control method
US08/985,142 US6259696B1 (en) 1996-12-05 1997-12-04 ATM switch and congestion control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32506696A JP3518209B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 Atm交換機および輻輳制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10164091A JPH10164091A (ja) 1998-06-19
JP3518209B2 true JP3518209B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=18172777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32506696A Expired - Fee Related JP3518209B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 Atm交換機および輻輳制御方式

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6259696B1 (ja)
EP (1) EP0847219A3 (ja)
JP (1) JP3518209B2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2955561B1 (ja) * 1998-05-29 1999-10-04 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ ストリーム通信システム及びストリーム転送制御方法
US6728272B1 (en) 1998-12-30 2004-04-27 At&T Corp. Method and apparatus for transporting private line traffic over an ATM network
US6563792B1 (en) * 1999-07-02 2003-05-13 Accton Technology Corporation Fuzzy leaky bucket method and apparatus for usage parameter control in ATM networks
US6674718B1 (en) 2000-04-11 2004-01-06 International Business Machines Corporation Unified method and system for scheduling and discarding packets in computer networks
JP2001292148A (ja) * 2000-02-01 2001-10-19 Hitachi Ltd Atm通信装置及びその帯域制御方法
JP3687501B2 (ja) * 2000-07-05 2005-08-24 日本電気株式会社 パケット交換機の送信キュー管理システム及び管理方法
JP2002051057A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Fujitsu Ltd Atm交換機
US7352770B1 (en) 2000-08-04 2008-04-01 Intellon Corporation Media access control protocol with priority and contention-free intervals
JP2002185542A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Fujitsu Ltd 通信システム
GB0031535D0 (en) * 2000-12-22 2001-02-07 Nokia Networks Oy Traffic congestion
JP2002252640A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Fujitsu Ltd ネットワーク中継装置及び方法並びにシステム
TW540205B (en) * 2001-02-27 2003-07-01 Ind Tech Res Inst Real-time scheduling mechanism capable of controlling quality of service
US7120847B2 (en) * 2002-06-26 2006-10-10 Intellon Corporation Powerline network flood control restriction
US8149703B2 (en) 2002-06-26 2012-04-03 Qualcomm Atheros, Inc. Powerline network bridging congestion control
US7826466B2 (en) 2002-06-26 2010-11-02 Atheros Communications, Inc. Communication buffer scheme optimized for VoIP, QoS and data networking over a power line
US7469282B2 (en) 2003-01-21 2008-12-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for provisioning and maintaining a circuit in a data network
US8090857B2 (en) 2003-11-24 2012-01-03 Qualcomm Atheros, Inc. Medium access control layer that encapsulates data from a plurality of received data units into a plurality of independently transmittable blocks
US8203933B2 (en) * 2003-12-23 2012-06-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically identifying a logical circuit failure in a data network
US8223632B2 (en) 2003-12-23 2012-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for prioritized rerouting of logical circuit data in a data network
US7646707B2 (en) * 2003-12-23 2010-01-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically renaming logical circuit identifiers for rerouted logical circuits in a data network
US8199638B2 (en) 2003-12-23 2012-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically rerouting logical circuit data in a data network
US7639606B2 (en) 2003-12-23 2009-12-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically rerouting logical circuit data in a virtual private network
US7609623B2 (en) * 2003-12-23 2009-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically rerouting data from an overbalanced logical circuit in a data network
US7630302B2 (en) * 2003-12-23 2009-12-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing a failover circuit for rerouting logical circuit data in a data network
US7639623B2 (en) * 2003-12-23 2009-12-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for real time simultaneous monitoring of logical circuits in a data network
US7660327B2 (en) 2004-02-03 2010-02-09 Atheros Communications, Inc. Temporary priority promotion for network communications in which access to a shared medium depends on a priority level
US7715425B2 (en) * 2004-02-26 2010-05-11 Atheros Communications, Inc. Channel adaptation synchronized to periodically varying channel
US8339988B2 (en) * 2004-04-22 2012-12-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for provisioning logical circuits for intermittent use in a data network
US7768904B2 (en) * 2004-04-22 2010-08-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for fail-safe renaming of logical circuit identifiers for rerouted logical circuits in a data network
US7460468B2 (en) 2004-04-22 2008-12-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically tracking the rerouting of logical circuit data in a data network
US7466646B2 (en) 2004-04-22 2008-12-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for automatically rerouting logical circuit data from a logical circuit failure to dedicated backup circuit in a data network
JP3860192B2 (ja) * 2005-02-10 2006-12-20 株式会社ネクストマジック 通信装置
US8175190B2 (en) 2005-07-27 2012-05-08 Qualcomm Atheros, Inc. Managing spectra of modulated signals in a communication network
US7822059B2 (en) 2005-07-27 2010-10-26 Atheros Communications, Inc. Managing contention-free time allocations in a network
JP4651555B2 (ja) 2006-02-13 2011-03-16 富士通株式会社 フレームバッファ監視方法及び装置
US8295162B2 (en) 2006-05-16 2012-10-23 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method to achieve sub-second routing performance
US7961605B2 (en) * 2006-07-31 2011-06-14 International Business Machines Corporation System and method for enabling management of a plurality of messages in a communication network
WO2008141165A1 (en) 2007-05-10 2008-11-20 Intellon Corporation Managing distributed access to a shared medium
ES2820457T3 (es) 2010-04-12 2021-04-21 Qualcomm Inc Acuses de recibo retardados para comunicación de baja sobrecarga en una red
US8891605B2 (en) 2013-03-13 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Variable line cycle adaptation for powerline communications

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2753294B2 (ja) * 1988-12-23 1998-05-18 株式会社日立製作所 パケット輻輳制御方法およびパケット交換装置
CA2038458C (en) * 1990-03-19 1999-01-26 Susumu Tominaga Route regulating apparatus
JP2757779B2 (ja) * 1994-06-21 1998-05-25 日本電気株式会社 バッファ優先権制御方式
JP3632229B2 (ja) * 1994-12-07 2005-03-23 株式会社日立製作所 Atm交換装置
JPH08307420A (ja) * 1995-03-03 1996-11-22 Fujitsu Ltd セル交換における輻輳制御方式
US5666353A (en) * 1995-03-21 1997-09-09 Cisco Systems, Inc. Frame based traffic policing for a digital switch

Also Published As

Publication number Publication date
US6259696B1 (en) 2001-07-10
EP0847219A2 (en) 1998-06-10
EP0847219A3 (en) 1999-12-08
JPH10164091A (ja) 1998-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3518209B2 (ja) Atm交換機および輻輳制御方式
US6967924B1 (en) Packet switching device and cell transfer control method
JP3409966B2 (ja) パケット交換機およびパケット転送制御方法
JP3525656B2 (ja) パケット交換機、および輻輳通知方式
US6847646B1 (en) Network coupling device with small cell memory
US5663959A (en) ATM cell switching apparatus having a control cell bypass route
US7046630B2 (en) Packet switching network, packet switching equipment and network management equipment
US5519689A (en) Traffic control apparatus and method of user-network interface of asynchronous transfer mode
JP3128654B2 (ja) 監視制御方法、監視制御装置及び交換システム
EP0512495A2 (en) Switching node in a network with label multiplexed information
JP3632229B2 (ja) Atm交換装置
EP0892574A2 (en) Buffer control apparatus and method
US6870854B1 (en) Packet switching device and cell transfer method
US7826357B2 (en) Multiplexing apparatus and cell discard method
KR100223055B1 (ko) 비동기식 전송모드 교환기의 데이타출력버퍼 제어장치
JPH10285179A (ja) Atm交換機および輻輳制御方式
JP3097549B2 (ja) Atmスイッチ
JP3011155B2 (ja) パケットセル廃棄制御装置
JP3001964B2 (ja) バッファ制御装置
JP3429647B2 (ja) バッファメモリ管理システム
JP2930009B2 (ja) ファースト予約プロトコル型atm交換方法及びそのatm交換機、atm加入者装置
JP3075252B2 (ja) Atmスイッチ
JP3203610B2 (ja) セル流制御装置
JP3637879B2 (ja) Atm通信方式におけるパケット廃棄方法及びatmスイッチ装置
JP3106198B2 (ja) Atm網のセル流量監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees