JP3517151B2 - セグメントリング - Google Patents

セグメントリング

Info

Publication number
JP3517151B2
JP3517151B2 JP09841399A JP9841399A JP3517151B2 JP 3517151 B2 JP3517151 B2 JP 3517151B2 JP 09841399 A JP09841399 A JP 09841399A JP 9841399 A JP9841399 A JP 9841399A JP 3517151 B2 JP3517151 B2 JP 3517151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
ring
garter spring
segment ring
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09841399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000291806A (ja
Inventor
崎 優 司 柿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanken Seal Seiko Co Ltd
Original Assignee
Tanken Seal Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanken Seal Seiko Co Ltd filed Critical Tanken Seal Seiko Co Ltd
Priority to JP09841399A priority Critical patent/JP3517151B2/ja
Publication of JP2000291806A publication Critical patent/JP2000291806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3517151B2 publication Critical patent/JP3517151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/18Sealings between relatively-moving surfaces with stuffing-boxes for elastic or plastic packings
    • F16J15/24Sealings between relatively-moving surfaces with stuffing-boxes for elastic or plastic packings with radially or tangentially compressed packing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、セグメントリン
グに関する。
【0002】
【従来の技術】セグメントリングは、回転軸などに装着
してシールを行うシール装置として広く用いられてい
る。このセグメントリングは、図4の(A)に示すよう
に複数のセグメント片1’をリング形状に組み合わせ
て、これをガータスプリング2’により保持する構成に
なっている。そして、セグメント片1’に形成された廻
り止めピン用穴60(図4(A)左側の例)或いは切欠
き10’(図4(A)右側の例)に廻り止めピンを貫通
させ、ケーシングなどに係止して廻り止めを行うように
構成されている。このようなセグメントリングは近年グ
ランドパッキンにかわるものとして注目されており、グ
ランドパッキンからの改造や多軸装置軸封への適用等の
需要が多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、セグメントリ
ングは外周面にガータスプリングを装着する必要がある
上、廻り止めピンが貫挿されるため、リングの半径方向
高さが大きくなる欠点があった。特に、上記したグラン
ドパッキンの代わりに用いる場合には、この半径方向の
高さが取り付けの障害になることが多かった。本発明は
上記従来技術の問題を解決することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、1つのセグメントリングを形成する複数
のセグメント片と、該セグメント片の外周に装着され、
該セグメント片をリング形状に維持するガータスプリン
グと、該セグメント片から形成されるセグメントリング
の回転を係止するための廻り止めピンとを有するセグメ
ントリングにおいて、前記廻り止めピンを前記ガータス
プリング内に貫通させて設けたことを特徴とする。また
前記ガータスプリングを複数に分離し、前記廻り止めピ
ンを前記ガータスプリングと同数設け、各ガータスプリ
ングを前記廻り止めピンに係止するように構成すること
も可能である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて説明する。図1と図2において、この実施形態
では3つのセグメント片1a、1b、1cによりセグメ
ントリングXを形成している。セグメント片1の外周面
にはスプリング用溝11が設けられており、ここにガー
タスプリング2が嵌挿され、3つのセグメント片1のリ
ング形状を維持するようになっている。
【0006】各セグメント片1の外周縁部のほぼ中央部
には厚さ方向に切欠き10a、b、cが形成され、ここ
に廻り止めピン3a、b、cが貫通して収納されるよう
になっている。廻り止めピン3はセグメントリングが装
着されるケーシングなどに係止して、セグメントリング
Xの廻り止めを行うようになっている。
【0007】ガータスプリング2はこの実施形態では3
つに分割されており、ガータスプリング2a、b、cに
なっている。各ガータスプリング2の両端には図2に示
すようにピン嵌挿部20が形成され、このピン嵌挿部2
0に廻り止めピン3が貫通し、ガータスプリング2を係
止するようになっている。ピン嵌挿部20の形状は種々
のものが採用可能であるが、この実施形態ではガータス
プリング2の端部を円形に曲げ、該円形をセグメント片
1の端面と平行に向けて廻り止めピン3を貫通させるよ
うになっている。
【0008】以上の構成により、廻り止めピン3はガー
タスプリング2と半径方向同一のレベル位置に配設され
ることになり、セグメント片1の半径方向高さを小さく
することが可能である。図3に示すように、上記構成で
はガータスプリング2の径Z(廻り止めピン3の直径S
とピン嵌挿部20の線材の直径α×2)、必要な隙間δ
1及びセグメント片1の強度上必要な高さt1の合計、
即ちh1=t1+δ1+Zの高さまでセグメントリング
全体の高さを小さくすることが可能である。なお、δ1
はセグメントリングXが装着される軸50の直角方向の
変位による廻り止めピン3と切欠き10との干渉を避け
るために必要な隙間である。
【0009】これを図4の(B)(C)と比較すると、
(B)のピン穴式の従来のセグメントシールではh2=
t1+2δ1+S+t2+Zの高さが必要となる。ここ
で、t2は外周側の強度上必要とする高さ、Zはガータ
スプリング2’の径、δ1は廻り止めピン用穴60との
干渉を避けるために上下に必要な隙間である。図4の
(C)の構成ではh3=t1+δ1+S+δ2+Zとな
る。ここで、δ2はガータスプリング2’との干渉を避
けるために必要な隙間である。
【0010】以上の比較から明らかなように、上記実施
形態のセグメントリングXは廻り止めピン3がガータス
プリング2と同一のレベルに設けられるため、半径方向
のSとZが重なり合い、半径方向の高さを縮小すること
が可能になる。そのため、セグメントリングXを機器に
装着するに際してのスペース的な制約がすくなく、グラ
ンドパッキン等を代替できる可能性が高くなる効果があ
る。
【0011】なお、上記実施形態ではガータスプリング
2を複数に分離しているが、これに限定することなく、
例えば一体のガータスプリング2に廻り止めピン3のピ
ン嵌挿部20を設けるようにすること等も可能である。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明のセグメント
シールによれば、半径方向の高さを低くすることが可能
になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す正面図。
【図2】本発明の一実施形態を示す斜視図。
【図3】本発明の一実施形態を示す部分拡大図。
【図4】従来のセグメントシールの説明図。
【符号の説明】
1:セグメント片、2:ガータスプリング、3:廻り止
めピン、10:切欠き、11:スプリング用溝、20:
ピン嵌挿部、50:軸、60:廻り止めピン用穴、X:
セグメントリング。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−30335(JP,A) 特開 平8−86364(JP,A) 実開 昭61−161471(JP,U) 特公 昭59−73666(JP,B2) 特公 昭57−9359(JP,B2) 特公 昭49−28292(JP,B1) 実公 昭36−27127(JP,Y1)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つのセグメントリングを形成する複数
    のセグメント片と、該セグメント片の外周に装着され、
    該セグメント片をリング形状に維持するガータスプリン
    グと、該セグメント片から形成されるセグメントリング
    の回転を係止するための廻り止めピンとを有するセグメ
    ントリングにおいて、 前記廻り止めピンを前記ガータスプリング内に貫通させ
    て設けた、 ことを特徴とするセグメントリング。
  2. 【請求項2】 1つのセグメントリングを形成する複数
    のセグメント片と、該セグメント片の外周に装着され、
    該セグメント片をリング形状に維持するガータスプリン
    グと、該セグメント片から形成されるセグメントリング
    の回転を係止するための廻り止めピンとを有するセグメ
    ントリングにおいて、 前記ガータスプリングを複数に分離し、 前記廻り止めピンを前記ガータスプリングと同数設け、 各ガータスプリングを前記廻り止めピンに係止した、 ことを特徴とするセグメントリング。
JP09841399A 1999-04-06 1999-04-06 セグメントリング Expired - Fee Related JP3517151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09841399A JP3517151B2 (ja) 1999-04-06 1999-04-06 セグメントリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09841399A JP3517151B2 (ja) 1999-04-06 1999-04-06 セグメントリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000291806A JP2000291806A (ja) 2000-10-20
JP3517151B2 true JP3517151B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=14219149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09841399A Expired - Fee Related JP3517151B2 (ja) 1999-04-06 1999-04-06 セグメントリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3517151B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112080304A (zh) * 2020-10-08 2020-12-15 杨松 废旧轮胎热解反应炉专用密封摩擦副

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3559854B2 (ja) * 2002-09-30 2004-09-02 孝一 榊原 大径回転体のシール装置
AT501276B8 (de) 2005-04-20 2007-02-15 Hoerbiger Kompressortech Hold Segmentierter packungsring
ES2930042T3 (es) * 2019-01-29 2022-12-05 Hoerbiger Wien Gmbh Anillo de empaquetadura con abertura de desgaste
ES2930481T3 (es) * 2019-01-29 2022-12-13 Hoerbiger Wien Gmbh Anillo de empaquetadura con aberturas de descarga
EP3918233B1 (de) * 2019-01-29 2022-07-27 Hoerbiger Wien GmbH Packungsring mit schräger entlastungsöffnung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112080304A (zh) * 2020-10-08 2020-12-15 杨松 废旧轮胎热解反应炉专用密封摩擦副

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000291806A (ja) 2000-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3517151B2 (ja) セグメントリング
JP4644378B2 (ja) ブラシシール装置
JP2003533651A (ja) ボールスリーブジョイント
US11834227B2 (en) System for securing a casing and a cover of a housing element
WO2016031411A1 (ja) メカニカルシール
JPH0842549A (ja) スナップリング保持用ワッシャ
US20020020590A1 (en) Disc brake
JP3895440B2 (ja) ガスケット及びガスケットの取り付け構造
US5645356A (en) Bush and integral seal
JP2000179562A (ja) クリープ防止軸受
CN110206888A (zh) 用于轴向周密封件的保持器装置
JPH043123Y2 (ja)
JP2000274530A (ja) 2ピース型組合せオイルリング
US20080248674A1 (en) Electrical plug connector part
JP4547763B2 (ja) モータのロータ
JP4438160B2 (ja) モータのロータ
JPH0996364A (ja) Xリング
JP3155707B2 (ja) ブラケットロックの取付け構造
JP6243823B2 (ja) コネクタ
JP2003120817A (ja) ガスケット
JPH1137152A (ja) クリープ防止転がり軸受
JPH07208413A (ja) 壁板用クランプ
JP7155198B2 (ja) トルクリミッタ
JP2538325Y2 (ja) パッキン
JP2594891Y2 (ja) 鋼製組合せオイルコントロールリング

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040122

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160130

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees