JP3516697B2 - 索道の可動式円弧プラットフォーム装置 - Google Patents

索道の可動式円弧プラットフォーム装置

Info

Publication number
JP3516697B2
JP3516697B2 JP01930593A JP1930593A JP3516697B2 JP 3516697 B2 JP3516697 B2 JP 3516697B2 JP 01930593 A JP01930593 A JP 01930593A JP 1930593 A JP1930593 A JP 1930593A JP 3516697 B2 JP3516697 B2 JP 3516697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
circular
transporter
cableway
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01930593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06206537A (ja
Inventor
隆智 井上
安史 福島
Original Assignee
日本ケーブル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ケーブル株式会社 filed Critical 日本ケーブル株式会社
Priority to JP01930593A priority Critical patent/JP3516697B2/ja
Publication of JPH06206537A publication Critical patent/JPH06206537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3516697B2 publication Critical patent/JP3516697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、円形搬器を用いた索道
設備における乗降場の可動プラットフォーム装置に関す
るものである。 【0002】 【従来の技術】索道設備は高架の位置に張架された索条
に沿って搬器を運行する輸送設備であるが、地上より高
所を運行するものであるから、眺望を楽しむための観光
施設としての機能も兼ね具えている。特に、四囲の広汎
な眺望がひらけた地形の箇所等には、居ながらにして3
60度の眺望を満喫できる回転型搬器の採用が好適であ
る。このような搬器の構成については、本願と同一出願
人によって平成4年12月28日に出願された「懸垂輸
送設備における回転型搬器」等によって既に提案されて
いる。また、搬器を回転型としない場合にも、観光用に
好適な搬器デザインとして固定型の円形搬器の採用が要
望される場合がある。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】このような回転型また
は固定型等の円形搬器を用いる場合に従来のプラットフ
ォームを用いると、円形の搬器と、直線状のプラットフ
ォームとの間に空隙が形成され、乗客の乗降の際の足も
とのの安全上の問題を生ずる等の弊害がある。 【0004】本発明は、円形搬器を用いた場合に好適に
利用できる索道の可動式円弧プラットフォーム装置の提
供を目的としてなされたものである。 【0005】【問題を解決するための手段】 この目的に対応して、本
発明は、高架の位置に張架された支索を転走し曳索で牽
引される搬器を運行して輸送を行い前記搬器には円形搬
器を用いる索道設備において、乗客が乗降すべきプラッ
トフォームの少なくとも一部には可動プラットフォーム
を用い、可動プラットフォームは前記円形搬器の停留
場進入方向前方に備えられ、アクチュエータの作動によ
り固定位置にある案内手段に導かれて退避位置と乗降位
置との間に前後移動可能に構成され、かつ、該可動プラ
ットフォームには前記円形搬器がほぼ適合する円弧状凹
部を形成してなる索道の可動式円弧プラットフォーム装
置、として構成したものである。 【0006】 【作用】本発明の、索道の可動式円弧プラットフォーム
装置は、支索と曳索とを張架して回転型又は固定型の円
形搬器を往復運行する交走式等の索道の停留場に適用す
るものである。プラットフォームは固定プラットフォー
ムの部分と及び少なくとも一部には可動プラットフォー
ムの部分とを有してなっている。固定プラットフォーム
は、基部と二つの側部とを平面視ほぼ「コ」字状に配設
したものである。可動プラットフォームは、前部には円
形搬器の外形にほぼ適合する円弧状凹部を形成したもの
で、アクチュエータの作動によって退避位置と乗降位置
との2位置間を摺動移動可能となっている。可動プラッ
トフォームの前後摺動移動に伴って固定プラットフォー
ムと可動プラットフォームとの間に形成される間隙は、
スッテップ板を用いて塞ぐようにしている。また、固定
プラットフォームの両方の側部から前方に向かっては、
搬器ガイドレールがそれぞれ延出して設備されている。 【0007】回転型、又は固定型の円形搬器が索道線路
中を運行して停留場に近づくと、全速から緩速を経て微
速に減速され、二つの搬器ガイドレールの間の領域に進
入し、搬器のローリング揺動があればここで矯正され
る。さらに円形搬器は微速でプラットフォーム内に進入
し、所定の停止位置に達すると索道の運転が停止され
る。このとき可動プラットフォームは予め後退姿勢であ
る退避位置としておき、円形搬器は可動プラットフォー
ムの円弧状凹部と間隙を保って停止する。 【0008】円形搬器が停止または、ほぼ停止したら、
次に、アクチュエータを起動するとシリンダの伸縮ロッ
ドの作動によって可動プラットフォームはガイドレール
に沿って前進摺動して乗降位置となり、円弧状凹部は円
形搬器に当接し円形搬器に多少のピッチング揺動が残っ
ていてもこれ制止し停止させる。円形搬器は、摺動プラ
ットフォームの円弧状凹部との間にほぼ適合して間隙な
く停止し、乗客の足もとの安全を確保して乗降を行わせ
ることができる。 【0009】 【実施例】 (実施例1)この実施例1における円形搬器は、交走式
索道の索道線路を運行中に客車が旋回する回転型の円形
搬器を用いた場合についてのものである。 【0010】まづ、この索道の可動式円弧プラットフォ
ーム装置1を用いる索道設備における回転型の円形搬器
は次のような構成となっている。即ち、図6の如く円形
搬器50は主として走行機51,懸垂機53,回転支持
枠体56,客車60,支持及び駆動機構57等よりなる
下受け式回転搬器である。走行機51には複数の走行車
輪52,52…及び52,52…を具え、支索40,4
0に導かれて転走するようになっている。かつ、走行機
51には曳索41,41が連結されて、この曳索41,
41に牽引されて運行を行うようになされる。走行機5
1には懸垂機53が枢着され懸垂されており、この懸垂
機53の下方には天蓋状ないし笠状に上部覆体54が設
けられ、また柱状の懸垂主柱55が固着されて垂下して
いる。更にこの懸垂主柱55の下部においては棚状に回
転支持枠体56が固着されている。 【0011】客車60は、屋根、底板、外側構体及び内
側構体とを具えてなるほぼ円形ないし円環状の閉鎖型客
車である。即ち、客車60の外周側は外側構体63を巡
らして囲み、内周側は円管状の内側構体64を用いて、
静止側の懸垂主柱55との間を隔てるようにしており、
上部には屋根61を設け、下部には底板62を設けてな
るものである。外側構体63の少なくとも一箇所には両
開きの扉65,65を具えて乗客の乗降に供するように
している。また、外側構体63の前記扉65,65を設
けた以外の箇所には、ほぼ全周に亙ってい窓66,66
…が設けられている。図7に例示した搬器においては、
客車60の床面67,67は、高位の床面と低位の床面
とよりなり高位の床面と低位の床面との境界付近には乗
客の足もとの安全のために手摺70,70を設けたもの
で、乗客の眺望を良好にするように企図されたものが用
いられている。 【0012】前記の回転支持枠体56上には、回転支持
及び駆動のためのローラ58,58…を具えた回転及び
支持機構57を設けており、これによって客車60を下
方から旋回可能に支承してかつ、回転駆動しており、こ
うして該客車60は前記の懸垂主柱55を中心として旋
回動作を行うようになされている。 【0013】また、回転支持枠体56の外周には緩衝部
材69,69が前後にそれぞれ巻き付け貼着されてお
り、これは後記の可動プラットフォーム6の円弧状凹部
9に当接した場合の衝撃を緩和するための部材である。 【0014】一方、該円形搬器50の進行方向左右には
それぞれスライダー部材68,68及び68,68が固
着されている。即ち、該円形搬器50の進行方向左方に
は非回転部である上部覆体54と、同じく非回転部であ
る回転支持枠体56との間を結んで管状部材又は棒状部
材よりなるスライダー部材68,68が固着されてお
り、同様に該円形搬器50の進行方向右方にも非回転部
である上部覆体54と、同じく非回転部である回転支持
枠体56との間を結んで同様にスライダー部材68,6
8が固着されている。これらの、スライダー部材68,
68又は68,68はそれぞれ客車60の旋回動作には
支障しないように外側構体63及び扉65,65とは多
少の空隙を保つように設けられている。このスライダー
部材68,68又は68,68は、円形搬器50が索道
線路を運行中に生じたローリング揺動を制止するために
設けられた後記の搬器ガイドレール30または30と当
接するための部位である。 【0015】次に、図1〜図5によって、可動式円弧プ
ラットフォーム装置1の構成について説明する。図1
は、可動式円弧プラットフォーム装置が乗降位置となっ
ている場合の平面図であり、図2は、可動式円弧プラッ
トフォーム装置が退避位置となっている場合の平面図で
ある。図3は、主として可動プラットフォームとガイド
レールとの関係を示した側面図であり、図4は、主とし
て可動プラットフォームとアクチュエータとの関係を示
した側面図である。また、図5は、可動プラットフォー
ムとガイドレール、アクチュエータとの関係を示す背面
図である。 【0016】可動式円弧プラットフォーム装置1のプラ
ットフォームは、大別して固定プラットフォーム2の部
分と、少なくとも一部には可動プラットフォーム6の部
分とよりなっている。まづ、固定プラットフォーム2
は、基部3と、この基部3から索道線路42方向に両袖
状に延長した側部4,5とが一体構成をなして、平面視
においてほぼ「コ」字状をなして形成されている。な
お、交走式索道においては、通常、往復両線が平行に架
設されて2台の搬器が交互に運行するように設備され図
1、図2はその一方の搬器側について示したものであ
り、図1及び図2の図幅右方の破断線で示した部分の更
に右方には本図に図示したものと構成、機能が均等の装
置が並設されているが、図示は省略されている。 【0017】可動プラットフォーム6は上面に乗客のた
めの踏面を形成した板状体ないし枠状体で、前端部には
円弧状凹部9が形成されている。この円弧状凹部9は後
記の如く円形搬器50が、ここにほぼ適合して内挿され
停止すべき部位である。かつ、可動プラットフォーム6
の下面にはローラ10,10,10,10がそれぞれ軸
11または11…,及び,ブラケット11a,11a…
を介して枢着されている。一方、固定位置には水平方向
に開口した溝型状のガイドレール12又は12が設けら
れている。即ち、図3及び図5の如く、固定プラットフ
ォーム2の側部4,5にはそれぞれブラケット13,1
3又は13,13を介してガイドレール12又は12が
搬器の進行前後の方向と平行方向に固設されており、こ
のガイドレール12又は12の溝内には前記のローラ1
0,10又は10,10が転動可能に係合している。従
って、可動プラットフォーム6はローラ10,10,1
0,10の転動によってガイドレール12又は12に導
かれて矢印31又は32の方向に摺動移動可能の構成と
なっている。 【0018】次には、可動プラットフォーム6の後端部
と固定位置にある固定プラットフォーム2の基部3との
間には図4の如くにアクチュエータ20,20が間挿さ
れている。アクチュエータ20としては、シリンダ21
から伸縮ロッド22が伸延又は短縮して推力を出力する
形式のもの、例えば、油圧シリンダ又は電動式のスラス
タ等が利用可能である。ここで、アクチュエータ20,
20は一端のシリンダ21,21側がそれぞれピン23
または23を介して固定プラットフォーム2の基部3側
に枢着され、また、アクチュエータ20,20他端の伸
縮ロッド22,22側はそれぞれピン24または24を
介して可動プラットフォーム6に枢着されている。この
構成によって、可動プラットフォーム6はアクチュエー
タ20,20の伸縮ロッド22,22の伸縮動作に伴っ
て、前進又は後退移動可能の構成となっており、伸縮ロ
ッド22,22が短縮している時は可動プラットフォー
ム6は矢印32方向に後退して退避位置8となってお
り、伸縮ロッド22,22が伸延している時は可動プラ
ットフォーム6は索道線路の方向へ矢印31方向に前進
して乗降位置7となっている。図1においては、可動プ
ラットフォーム6が乗降位置7となっている場合を示
し、図2は、可動プラットフォーム6が退避位置8とな
っている場合を示している。 【0019】次に、可動プラットフォーム6が摺動移動
したときに生ずる歩行面の間隙27を閉じるために、一
方をヒンジとして先端を自由端としたステップ板25が
設けられている。即ち、固定プラットフォーム2の基部
3付近に設けたヒンジ26,26を介して、該ヒンジ2
6,26を中心に多少の上下回動を許容するようにステ
ップ板25が枢着され、該ステップ板25の先端側は、
可動プラットフォーム6の上面に接触摺動可能に載置さ
れている。 【0020】次に、固定プラットフォーム2の側部4及
び5の先端付近には、それぞれ搬器ガイドレール30ま
たは30が固着され先端を自由端として索道線路42方
向に向かって片持状に延出している。これは、索道線路
中で風圧荷重等により搬器がローリング揺動して進行し
てきた場合に揺動を抑止し次第に中央に収斂させて停留
場内に誘導するために設けられたものである。また、固
定プラットフォーム2の側部4,5には乗客の転落防止
のための柵28,29が設けられている。 【0021】前記の如く構成された索道の可動式円弧プ
ラットフォーム装置1において、次に装置の動作ないし
作用について説明する。 【0022】搬器として前記のとおり本実施例において
は回転型の円形搬器50が用いられ、走行機51の走行
車輪52,52…、及び52,52…で支索40,40
上を転走し、かつ、曳索に牽引されて索道線路中を往復
運行する。走行機51には懸垂機53が枢着懸垂され、
更に懸垂主柱55が連結されて下垂しているが、この下
部には回転支持枠体56が固着されている。回転支持枠
体56には回転支持及び駆動機構57を具えていて、ロ
ーラ58,58…によって客車60を支承し、かつ、前
記の懸垂主柱55を軸心として旋回駆動している。こう
して客車60は索道線路を運行中、旋回が行われ、乗客
は居ながらにして四囲の眺望が可能である。 【0023】円形搬器50が索道線路を運行中、即ち停
留場のプラットフォームに到達していないときには、前
記のアクチュエータ20,20の伸縮ロッド22,22
は短縮させ、従って、図2の如く可動プラットフォーム
6は退避位置8となっているようにする。 【0024】円形搬器50が停留場に近づくと、通常用
いられている運行様式と同様に、運行速度は全速から緩
速を経て次第に微速に減速される。また、本実施例にお
ける円形搬器50の場合には、客車60が旋回運動を行
っているので、停留場到着迄に客車60の扉65,65
の位置を該円形搬器50の進行方向ないし矢印32の方
向に向けて停止させておくようにする。 【0025】一方、こうして矢印32方向に停留場の可
動式円弧プラットフォーム装置1に近づいた円形搬器5
0は、まづ、固定プラットーム2の側部4,5からそれ
ぞれ延出している搬器ガイドレール30又は30によっ
てその姿勢が矯正される。即ち、この円形搬器50に限
らず索道搬器一般について、索道線路中において風圧荷
重等によって多少ともローリング揺動を生じていること
がある。ここで円形搬器50の左右にそれぞれ固設され
て非回転部位であるスライダ部材68,68及び68,
68が、固定プラットフォーム2の搬器ガイドレール3
0または30に当接し、かつ、搬器ガイドレール30と
30との相互間の間隔は、矢印31の方向に向かうに従
って次第に狭くなるように配設されているので、円形搬
器50の姿勢は次第に矯正され、中央に垂下した状態に
収斂する。この点に関しては、一般の交走式索道におい
て行われている搬器の姿勢矯正方法と均等である。 【0026】こうして、円形搬器50は固定プラットフ
ォーム2の側部3と4とに挟まれた領域を微速で移動す
る。次に、通常の交走式索道において行われているのと
同様に所定の停止位置で索道の運転が停止され、これに
伴って該円形搬器50は図2の如く退避位置8にある可
動プラットフォーム6の円弧状凹部9の手前に菅駅8を
保って停止ないしほぼ停止する。前記のように、円形搬
器50は微速で進入するが、停止時に慣性力によって多
少とも矢印31又は32方向にピッチング揺動を生じて
いる。 【0027】ここで、アクチュエータ20,20を起動
し作動させると、アクチュエータ20,20のシリンダ
21,21からそれぞれ伸縮ロッド22,22が伸延
し、可動プラットフォーム6を押圧する。ローラ10,
10及び10,10はそれぞれガイドレール12又は1
2の溝内を転動し、よって可動プラットフォーム6は矢
印31方向に移動し、図1の如く乗降位置7に達したと
ころでシリンダ21,21の作動を停止し、この状態を
維持させる。可動プラットフォーム6の前端側の円弧状
凹部9は回転搬器50の非回転部である緩衝部材69の
位置付近にに当接し、このとき、回転搬器50に多少の
ピッチング揺動があってもこれを制止し停止させ、緩衝
部材69は、回転搬器50と円弧状凹部9との当接の際
の衝撃を緩和する。しかる後に、客車60の扉65,6
5を開扉し、乗客の乗降に供するのであるが、円形搬器
50と円弧状凹部9との相互間には空隙なくほぼ適合し
て停止するので、乗客乗降の際の足もとの安全が確保さ
れる。 【0028】本装置は、円形搬器50の到着時に可動プ
ラットフォーム6は退避位置8に退避しており、円形搬
器50がほぼ停止し、ピッチング揺動がほぼ収斂してか
ら可動プラットフォーム6を繰り出すことができるの
で、衝撃が少なく搬器停止と揺動の制止を行うことがで
きる。 【0029】なお、可動プラットフォーム6の前記前後
摺動に伴って、該可動プラットフォーム6と固定プラッ
トフォーム2の基部3との間の間隙27が拡大又は縮小
するが、これに対してはステップ板25を用いて対応を
行っている。即ち、固定プラットフォーム2の基部3に
ヒンジ26,26de枢着し先端の自由端を可動プラッ
トフォーム6の踏面上に滑動可能に載置したステップ板
25が、可動プラットフォーム6の前後摺動時も間隙2
7を塞ぎ、こうして乗客の歩行面の安全を図っている。 【0030】(実施例2)この実施例2も、可動プラッ
トフォームが退避位置と乗降位置との間を前後往復する
形式の可動式円弧プラットフォーム装置に係わるもので
あるが、この実施例2に用いている搬器は客車の旋回が
行われない固定型の円形搬器を用いる場合のものであ
る。 【0031】この実施例における円形搬器150は客車
が円形状である他は、基本的な構成の点で従来の交走式
索道等の搬器の構成と均等である。即ち支索に導かれて
転走する走行機の下部には懸垂機を枢着して懸垂し、懸
垂機には円形状の客車160を固定的に懸垂したもので
ある。図8は客車160の床面167,167付近を平
面視で示したものである、客車160の周縁には構体1
63を巡らし、乗客の踏面である床面167,167は
全体として円形状をなしている。客車160の進行前後
方向にはそれぞれ両開きの扉165a,165aと、扉
165b,165bとが相互に180度背向した位置に
設けられている。これは搬器が回転型搬器でないため、
一方の扉165a,165aは該円形搬器150が索道
線路を順行運転して一方の停留場で乗客の乗降に供する
場合に用いるものであり、他方の扉165b,165b
は該円形搬器150が逆行運転して他方の停留場で乗客
の乗降に供する場合に用いるためのものである。またこ
の場合にも、前記実施例1の場合と同様に構体163の
該円形搬器160の進行方向左右にはスライダ部材16
8,168及び168,168が固設されており、停留
場入場時の搬器姿勢の矯正のために供される。このよう
な構成の固定型の円形搬器160を運行して、請求項1
に記載した如く可動プラットフォームが退避位置と乗降
位置との間に前後移動する形式の可動式円弧プラットフ
ォーム装置に到着させるとき、客車の回転停止に関する
事項を除いて、前記実施例1の場合と全く同様に作動な
いし機能し、有効に利用可能である。 【発明の効果】索道設備は輸送設備であると共に、観光
設備としての性格を兼ね具えているが、特に眺望の優れ
た箇所には乗客が居ながらにして360度の眺望を観覧
することができ回転型の円形搬器の利用が好適である。
また、この他に固定型の円形搬器の利用も望まれる場合
があるが、これらの円形搬器に従来形式の停留場プラッ
トフォームを適用すると、円形の搬器ないし客車と直線
型のプラットフォームとが適合せず、相互間に空隙を生
じ乗客の乗降安全上の問題があった。 【0032】本発明の、円弧プラットフォーム装置にお
いては、可動プラットフォームに円弧状凹部が形成され
ており、円形搬器の停留場進入前は、退避位置に後退さ
せておき、搬器が停止ないしほぼ停止したところで、該
可動プラットフォームを前進摺動して退避位置から乗降
位置に変換しとして円形搬器のピッチング揺動を抑止
し、かつ、円形搬器の停止を行わせるので、衝撃が少な
い搬器停止と揺動の制止を行うことができる。また、円
形搬器は円弧状凹部にほぼ適合して停止し、相互間の空
隙を生じないので、乗客乗降の際の足もとの安全が確保
される。 【0033】このように本発明の、索道の可動式円弧プ
ラットフォーム装置の適用によって、従来型の乗降プラ
ットフォームでは対応できなかった回転型又は固定型の
円形搬器使用の索道設備の場合に、安全な乗降場装置を
提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】 【図1】乗降位置における可動式円弧プラットフォーム
装置の平面図である。 【図2】退避位置における可動式円弧プラットフォーム
装置の平面図である。 【図3】可動式円弧プラットフォーム装置において主と
して可動プラットフォームとガイドレールとの関係をを
示した側面図である。 【図4】可動式円弧プラットフォーム装置において主と
して可動プラットフォームとアクチュエータとの関係を
を示した側面図である。 【図5】可動プラットフォームとガイドレール、アクチ
ュエータとの関係を示す背面図である。 【図6】回転型の円形搬器のを示す正面図である。 【図7】回転型の円形搬器の床面付近を示す平面図であ
る。 【図8】固定型の円形搬器の床面付近を示す平面図であ
る。 【符号の説明】 1 円弧プラットフォーム装置 2 固定プラットフォーム 3 基部 4,5 側部 6 可動プラットフォーム 7 乗降位置 8 退避位置 9 円弧状凹部 10 ローラ 11 軸 11a ブラケット 12 ガイドレール 13 ブラケット 14 間隙 20 アクチュエータ 21 シリンダ 22 伸縮ロッド 23,24 ピン 25 ステップ板 26 ヒンジ 27 間隙 28,29 柵 30 搬器ガイドレール 31,32 矢印 40 支索 41 曳索 42 索道線路 50 円形搬器 51 走行機 52 走行車輪 53 懸垂機 54 上部覆体 55 懸垂主柱 56 回転支持枠体 57 回転支持及び駆動機構 58 ローラ 60 客車 61 屋根 62 底板 63 外側構体 64 内側構体 65 扉 66 窓 67 床面 68 スライダ部材 69 緩衝部材 70 手摺 150 円形搬器 160 客車 163 構体 165a,165b 扉 166 窓 167 床面 168 スライダ部材 169 緩衝部材 170 手摺

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 高架の位置に張架された支索を転走し曳
    索で牽引される搬器を運行して輸送を行い前記搬器には
    円形搬器を用いる索道設備において、乗客が乗降すべき
    プラットフォームの少なくとも一部には可動プラットフ
    ォームを用い、可動プラットフォームは前記円形搬器
    の停留場進入方向前方に備えられ、アクチュエータの作
    動により固定位置にある案内手段に導かれて退避位置と
    乗降位置との間に前後移動可能に構成され、かつ、該可
    動プラットフォームには前記円形搬器がほぼ適合する円
    弧状凹部を形成してなる索道の可動式円弧プラットフォ
    ーム装置。
JP01930593A 1993-01-11 1993-01-11 索道の可動式円弧プラットフォーム装置 Expired - Lifetime JP3516697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01930593A JP3516697B2 (ja) 1993-01-11 1993-01-11 索道の可動式円弧プラットフォーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01930593A JP3516697B2 (ja) 1993-01-11 1993-01-11 索道の可動式円弧プラットフォーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06206537A JPH06206537A (ja) 1994-07-26
JP3516697B2 true JP3516697B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=11995710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01930593A Expired - Lifetime JP3516697B2 (ja) 1993-01-11 1993-01-11 索道の可動式円弧プラットフォーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3516697B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06206537A (ja) 1994-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100260565B1 (ko) 철도 차량용 승차 보조 장치
US3159110A (en) Motorized staging suspending and adjusting carrier
JP2009254801A (ja) かご内の乗客乗降支援システム
AU8764682A (en) Improvements in or relating to means of transportation
JP5237930B2 (ja) 軌条車両に備えられる避難装置及びその避難装置の軌条車両への固定方法
KR20180056639A (ko) 승강기 캐리지 지지 구조
JP3516697B2 (ja) 索道の可動式円弧プラットフォーム装置
WO2009040141A1 (en) Cable transportation system comprising a rescue vehicle and method of operating it
JP3516696B2 (ja) 索道の円弧プラットフォーム装置
CN114269665B (zh) 混合式缆索/轨道运输系统
JPH02124358A (ja) 都市鉄道型の乗客集団輸送装置
CN103541304B (zh) 导梁走行式的桥梁检测及救援作业车
JP5398578B2 (ja) 索道設備のプラットホームにおける可動ステップ
JP2890010B2 (ja) 鉄道車両の車輪止め装置及び該車輪止め装置を備えた鉄道車両立体格納設備
KR102309816B1 (ko) 인명구조용 레더카
FR2633576A1 (fr) Emmarchement a marches escamotables pour porte d'acces et de sortie d'un vehicule ferroviaire de transport de voyageurs
JP3157232B2 (ja) 索道の可動式プラットホーム
CN203583361U (zh) 导梁走行式的桥梁检测及救援作业车
CN217745699U (zh) 高空游乐设备
JP3605356B2 (ja) 舞台下格納式昇降台車
JP2020168992A (ja) ボーディングブリッジ
KR100779271B1 (ko) 레일/도로 조합 수송용 레일카의 레일 캐리어 구조체의 상승 및 회동 기구
CN216846229U (zh) 车载式高铁隧道衬砌全断面检测装置
JP2002332186A (ja) エスカレータ用台車
JP2919999B2 (ja) 建物用ゴンドラ設備

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term