JP3515281B2 - カメラシステムおよび遊技場用カメラシステム - Google Patents

カメラシステムおよび遊技場用カメラシステム

Info

Publication number
JP3515281B2
JP3515281B2 JP13825696A JP13825696A JP3515281B2 JP 3515281 B2 JP3515281 B2 JP 3515281B2 JP 13825696 A JP13825696 A JP 13825696A JP 13825696 A JP13825696 A JP 13825696A JP 3515281 B2 JP3515281 B2 JP 3515281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
imaging
unit
output signal
imaging means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13825696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09322156A (ja
Inventor
均一 青木
秀治 馬場
藤田  勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13825696A priority Critical patent/JP3515281B2/ja
Publication of JPH09322156A publication Critical patent/JPH09322156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3515281B2 publication Critical patent/JP3515281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、複数のカメラを使
用して同時に複数の人、或いは複数の場所を監視するこ
とができるカメラシステムに関する。 【0002】 【従来の技術】従来より、デパート等の商品売り場、パ
チンコ等の遊技場、或いは工場内などにおいては、複数
のカメラを使用して同時に複数の人、或いは複数の場所
を監視することが行われている。 【0003】図6は、従来のカメラシステムを示した構
成図である。この従来のカメラシステムでは、複数の監
視カメラ50…のそれぞれとコントロール部51とが伝
送線52…により接続されている。各監視カメラ50
は、CCD撮像部50a、NTSCエンコーダ50b、
及びD/A変換器50cを備える。CCD撮像部50a
は、図示しないCCDからのアナログ信号をディジタル
化した信号(以下、この信号をディジタル撮像データと
いう)をNTSCエンコーダ50bに与える。NTSC
エンコーダ50bは、ディジタル撮像データをNTSC
映像フォーマットのディジタル映像データに変換する。
D/A変換器50cは、NTSC映像フォーマットのデ
ィジタル映像データをアナログ化し、アナログ映像信号
を生成する。そして、各監視カメラ50にて生成された
アナログ映像信号は、それぞれ伝送線52を通じてコン
トロール部51の切換スイッチ51aに供給される。切
換スイッチ51aは、切換制御部51bにより制御され
る。これにより、前記切換スイッチ51aの操作で選ば
れた監視カメラ50の映像がディスプレイモニター53
に表示される。 【0004】また、従来の他の構成のカメラシステムと
して、図7に示すシステムが知られている。このカメラ
システムにおいても、複数の監視カメラ50…のそれぞ
れとコントロール部51とが伝送線52…により接続さ
れている。このカメラシステムのコントロール部51
は、マルチ画面生成部55を備えている。このマルチ画
面生成部55は、A/D変換器55a、画像メモリ55
b、及びメモリコントローラ55cを備える。マルチ画
面生成部55は図示しない選択手段にていずれかの監視
カメラ50を選択し、そのアナログ信号を入力する。A
/D変換器55aは、各監視カメラ50からのアナログ
映像信号をディジタル信号化してディジタル映像データ
を生成する。メモリコントローラ55cは、画像メモリ
55bへのディジタル映像データの書き込みを制御する
ことにより画素間引きを行う。前記の監視カメラ50の
選択処理と画素間引き処理は全ての監視カメラ50…に
ついて順繰りに行われるようになっており、これにより
画像メモリ55bにはマルチ画面を構成するマルチ画面
データが構築される。 【0005】画像メモリ55bに格納されたマルチ画面
データはD/A変換器56に与えられる。D/A変換器
56は前記マルチ画面データをアナログ映像信号に変換
し、このアナログ映像信号をディスプレイモニター53
に与える。これにより、マルチ画面がディスプレイモニ
ター53に映し出される。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のカメラシステムでは、個々の監視カメラ50とコン
トロール部とがそれぞれ伝送線52…にて接続される構
造であるため、結線作業が多くなるだけでなく結線ミス
の機会も増えることになり、システム設置の作業性に劣
るという欠点がある。更に、システムを設置するために
広いスペースが必要となるため、パチンコ台のような多
くの機構が組み込まれるものにおいて、このような従来
のカメラシステムを設置することは容易でない。 【0007】この発明は、システム設置の作業性に優
れ、システム設置の省スペース化が図れるカメラシステ
ム(遊技場用カメラシステム)を提供することを目的と
する。 【0008】 【課題を解決するための手段】この発明のカメラシステ
ムは、複数の撮像手段と、前記撮像手段が出力する出力
信号を処理して映像表示手段に供給するコントロール部
とを備えたカメラシステムにおいて、 各撮像手段は、
各々を特定するために与えられたアドレスを格納するア
ドレス格納部と、前記アドレスと前記コントロール部か
ら付与される指定アドレスとが一致するか否かを判定す
るアドレス判定部と、前記アドレス判定部にて両アドレ
スが一致したと判定されたときにその撮像手段の出力信
号を出力するスイッチとを有し、前記撮像手段は、撮像
手段における撮像素子の出力信号をA/D変換したディ
ジタル撮像データを出力し、このディジタル出力信号を
前記出力信号バスラインにて前記コントロール部に与え
るようになっており、前記コントロール部はいずれかの
撮像手段を選ぶための指定アドレスを発生するアドレス
発生部と、ディジタル撮像データを映像表示手段で映像
表示が行える形態のディジタル映像データに変換する映
像データ生成部と、画像メモリと、この画像メモリ上に
マルチ画面をなすディジタルデータを構築させるための
マルチ画面生成手段と、マルチ画面生成の開始パルスを
出力する開始パルス生成部と、開始パルスの発生時点か
らの垂直同期信号をカウントするカウンタとを有し、前
記コントロール部と撮像手段との間には、前記スイッチ
からの出力信号を前記コントロール部へ伝送する共通の
出力信号バスラインと、前記アドレス発生部からの指定
アドレスを前記アドレス判定部へ伝送する共通のアドレ
スバスラインとが設けられ、前記アドレス発生部は前記
カウンタのカウント値に基づいて各撮像手段を選択する
ための指定アドレスを生成するようになっていることを
特徴とする。 【0009】これによれば、各撮像手段とコントロール
部とが共通のバスラインにて接続されるので、撮像手段
の数だけ伝送線を設けていた従来システムに比べ、シス
テム設置の作業性を向上できる。また、システム設置の
スペースも削減できるから、パチンコ台のような多くの
機構が組み込まれるものにおいても、当該カメラシステ
ムを容易に設置することができる。 【0010】前記アドレス発生部は、垂直帰線期間中に
指定アドレスを発生するようになっていてもよい。これ
によれば、1フレーム映像の途中から信号出力がなされ
るといったことが防止できる。 【0011】前記アドレス発生部は、指定アドレスとと
もにアドレス検出クロックを生成して各アドレス判定部
へ送出するようになっていてもよい。これによれば、ア
ドレスを構成するパルスがなまってパルス幅に変動が生
じても前記アドレス検出クロックによって確実にアドレ
スを検出できる。 【0012】前記撮像手段はディジタル化された出力信
号を出力し、このディジタル出力信号を前記出力信号バ
スラインにて前記コントロール部に与えるようになって
いてもよい。前記ディジタルの出力信号には、撮像手段
の撮像素子の出力信号をA/D変換したディジタル撮像
データ、及びディジタル撮像データを例えばNTSCエ
ンコード等したディジタル映像データのいずれでもよ
い。 【0013】前記撮像手段からのディジタル出力信号
は、撮像手段における撮像素子の出力信号をA/D変換
したディジタル撮像データであり、前記コントロール部
は、前記ディジタル撮像データを映像表示手段で映像表
示が行える形態のディジタル映像データに変換する映像
データ生成部を備えていてもよい。これによれば、各撮
像手段がNTSCエンコード等を設ける必要がなくなる
ので、撮像手段を小型化できる。 【0014】前記コントロール部は、画像メモリと、こ
の画像メモリ上にマルチ画面をなすディジタルデータを
構築させるためのマルチ画面生成手段と、マルチ画面生
成の開始パルスを出力する開始パルス生成部と、開始パ
ルスの発生時点からの垂直同期信号をカウントするカウ
ンタとを備え、前記アドレス発生部は前記カウンタのカ
ウント値に基づいて各撮像手段を選択するための指定ア
ドレスを生成するようになっていてもよい。このよう
に、開始パルスを基準とした垂直同期信号のカウント値
に基づいて指定アドレスを生成するから、マルチ画面化
処理において、所定の撮像手段による映像を常に映像表
示手段の所定の位置に表示させることができる。 【0015】上記のようなマルチ画面生成を行う場合
は、前記スイッチは、前記アドレス判定部にてアドレス
が一致したと判定されたときにその撮像手段の1フレー
ム期間のディジタル出力信号を出力するようになってい
ればよい。 【0016】前記複数の撮像手段には、単一の撮像素子
駆動信号が供給されるようになっていてもよい。これに
よれば、上記のようなマルチ画面生成を行う場合におい
て、各マルチ画面を同じ状態で映し出すことができる。 【0017】前記撮像手段が撮像できる範囲ごとに異常
を検出する警報手段が設けられるとともに、前記アドレ
ス発生部は、警報手段が異常を検出したときにその警報
手段に対応する撮像手段に付与されている指定アドレス
を生成するようになっていてもよい。これによれば、異
常が発生したときに、その領域以外の映像が映像表示手
段において表示されていた場合でも、異常が発生した領
域を撮像していた撮像手段の映像に自動的に切り替わっ
て表示されることになる。また、マルチ画面表示状態か
ら上記の異常が発生した領域の映像表示状態に自動的に
切り替わることも可能である。なお、警報手段として
は、例えば、工場内や売り場などにおいては火災報知器
等があり、パチンコ場においては磁気検出手段等があ
る。 【0018】この発明の遊技場用カメラシステムは、遊
技機器又は遊技機器周辺に設置された複数の撮像手段
と、前記撮像手段が出力する出力信号を処理して監視室
に設置された映像表示手段に供給するコントロール部と
を備えた遊技場用カメラシステムにおいて、各撮像手段
は、各々を特定するために与えられたアドレスを格納す
るアドレス格納部と、前記アドレスと前記コントロール
部から付与される指定アドレスとが一致するか否かを判
定するアドレス判定部と、前記アドレス判定部にて両ア
ドレスが一致したと判定されたときにその撮像手段の出
力信号を出力するスイッチとを有し、前記コントロール
部はいずれかの撮像手段を選ぶための指定アドレスを発
生するアドレス発生部を有し、前記コントロール部と撮
像手段との間には、前記スイッチからの出力信号を前記
コントロール部へ伝送する共通の出力信号バスライン
と、前記アドレス発生部からの指定アドレスを前記アド
レス判定部へ伝送する共通のアドレスバスラインとが設
けられていることを特徴とする。また、前記コントロー
ル部を複数台の遊技機器から成る島ごとに設けてもよい
ものである。 【発明の実施の形態】以下、この発明のカメラシステム
(遊技場用カメラシステム)の実施の形態を図に基づい
て説明する。 【0019】図1は、この発明のカメラシステムの構成
を示したブロック図である。このシステムでは、n個の
撮像手段1…が設けられている。以下、特定の撮像手段
を示す場合、例えば、第1番目の撮像手段1であれば、
撮像手段1-1のごとく示すこととする。各撮像手段1
は、撮像素子であるCCDおよびこのCCDからの出力
信号をディジタル信号化するA/D変換器を備える(い
ずれも図示せず)。A/D変換器の出力を、以下、ディ
ジタル撮像データという。 【0020】また、全ての撮像手段1…に対し、水平同
期信号(HD)、垂直同期信号(VD)、及びCCD駆
動用マスタークロック(MCK)が共通に供給される。
具体的には、水平同期信号、垂直同期信号、及びCCD
駆動用マスタークロックは、コントロール部4にて生成
され、このコントロール部4から信号線15,16を解
して第1の撮像手段1-1の水平同期信号入力端子(HD
I),垂直同期信号入力端子(VDI),マスタークロ
ック入力端子(MCKI)にそれぞれ入力されるように
してある。そして、上記の各信号は、第1の撮像手段1
-1の水平同期信号出力端子(HDO),垂直同期信号出
力端子(VDO),マスタークロック出力端子(MCK
O)から出力され、第2の撮像手段1-2のHDI,VD
I,MCKIにそれぞれ入力され、更に、以下同様に次
の撮像手段1へと供給されるようになっている。 【0021】各撮像手段1には、アドレス格納部1aが
設けられている。各アドレス格納部1aには、その撮像
手段を特定するための例えば5ビットで表される設定ア
ドレスが格納されている。 【0022】更に、各撮像手段1には、アドレス比較器
2およびゲートスイッチ3が設けられている。アドレス
比較器2は、各撮像手段1ごとに付与されている前記の
設定アドレスと、コントロール部4から供給された指定
アドレスとが一致するか否かを判定し、一致の判定結果
を得たときには、ゲートスイッチ3を1フレーム期間だ
け閉じる制御を行うようになっている。前記の指定アド
レスは、コントロール部4のアドレス生成回路4eから
出力され、アドレスバスライン6を通じてアドレス比較
器2に与えられる。更に、アドレス比較器2には、前記
アドレスに同期するアドレス検出クロックも同時に与え
られる。このアドレス検出クロックもアドレス生成回路
4eにて生成され、アドレス検出クロックライン7を通
じてアドレス比較2に与えられる。指定アドレスとアド
レス検出クロックとの関係については、後述する。 【0023】前記ゲートスイッチ3は、前記ディジタル
撮像データを入力し、スイッチが閉じられたときには、
ディジタル撮像データを、ディジタル撮像データバスラ
イン(この実施の形態では8ビット)5へ出力するよう
になっている。なお、特定のアドレス比較器2およびゲ
ートスイッチ3を示す場合、例えば、第n番目のアドレ
ス比較器および第n番目のゲートスイッチ3であれば、
それぞれアドレス比較器2-n、ゲートスイッチ3-nのご
とく示すこととする。 【0024】コントロール部4には、マルチ画面生成部
4a、画像メモリ4b、NTSCエンコーダ4c、D/
A変換器4d、およびアドレス発生回路4eが備えられ
ている。 【0025】マルチ画面生成部4aは前記ディジタル撮
像データバスライン5から各撮像手段1のディジタル撮
像データを受け取り、マルチ画面生成を行うときには、
指定アドレスにより選択された撮像手段1からのディジ
タル撮像データに対して画素間引き処理を行うととも
に、各画素のデータを格納すべき番地を示すアドレスデ
ータを生成する。画素間引き処理は、基準クロック(通
常の1画面表示の際の書込に用いるクロック)を分周
(水平方向に1/mに画面縮小する場合には、1/m分
周)した分周クロックに従って画素のデータを格納して
いくことにより実現できる。なお、マルチ画面生成を行
わないときには、マルチ画面生成部4aでは上記基準ク
ロックに従って画素データを格納していくことになる。 【0026】画像メモリ4bには、画素間引き処理され
たディジタル撮像データが順次格納されるようになって
いる。マルチ画面生成を行うとときには、上記の撮像手
段1の選択処理と画素間引き処理は全ての撮像手段1…
について順繰りに行われ、画像メモリ4bにはマルチ画
面を構成するマルチ画面データが構築される。 【0027】NTSCエンコーダ4cは、前記画像メモ
リ4bに格納されているマルチ画面データを順次読み出
し、このマルチ画面データに基づいてNTSCフォーマ
ットのディジタル映像データを生成する。即ち、ディス
プレイモニター8で映像表示が行える信号形態に変換す
る。 【0028】D/A変換器4dは、前記NTSCエンコ
ーダ4cからのディジタル映像データをアナログ映像信
号に変換し、このアナログ映像信号をディスプレイモニ
ター8に与える。これにより、マルチ画面がディスプレ
イモニター8に映し出されることになる。 【0029】アドレス生成回路4eは、いずれかの撮像
手段1を選択するための指定アドレスを生成する。この
アドレス生成は、以下のようにして行われる。アドレス
生成回路4eは、図2に示すように、マルチ画面生成に
際してマルチ画面コントロールパルス(開始パルス)を
生成する。そして、前記マルチ画面コントロールパルス
の発生時点からの垂直同期信号(VD)を図示しないカ
ウンタにてカウントし、このカウント値に基づいて指定
アドレスを生成する。例えば、カウント初期値では撮像
手段1-1を選択するための指定アドレスを生成し、カウ
ント値が1インクリメントされれば撮像手段1-2を選択
するための指定アドレスを生成する。そして、この生成
した指定アドレスを垂直帰線期間中に、アドレスバスラ
イン6を通じてシリアルでアドレス比較器2に与える。 【0030】コントロール部4には、撮像手段1…の接
続個数(この実施の形態では9個)に対応した数の警報
装置10…が接続されている。各警報装置10は、一つ
の撮像手段1が撮像できる範囲ごとに異常を検出するよ
うに配置される。そして、前記アドレス生成回路4e
は、警報装置10が異常を検出したときにその警報手段
10に対応する撮像手段1に付与されている指定アドレ
スを生成するようになっている。又、警報装置は基本的
には例えばパチンコ台(遊技機器)の前面扉が不正に開
けられたことを検出するものや磁石を使用して不正に玉
を出そうとしたことを検出する磁器センサーなどであ
り、パチンコ台毎に設けられており、例えばあるパチン
コ台で不正が検出されると、不正のあったパチンコ台と
その両隣ないし周辺のパチンコ台に配設された撮像手段
1に付与された指定アドレスが生成され、不正のあった
パチンコ台及びその周辺台の画像をディスプレイモニタ
ー8に表示することができる。 【0031】図3は、垂直帰線期間と指定アドレスの送
出のタイミングを具体的に示したタイミングチャートで
あり、同図の(a)は垂直帰線期間を、同図の(b)は
指定アドレスを、同図の(c)はアドレス検出クロック
をそれぞれ示している。この図から明らかなように、指
定アドレスは垂直帰線期間中に出力される。また、図4
は、図3(b)(c)を拡大して示す図である。この図
から分かるように、アドレス検出クロックは一定周波数
のクロックであり、指定アドレスは前記クロックの周期
に対応し、“1”を表すときにはHigh状態を、
“0”を表すときにはLow状態をとるようになってい
る。ここで、指定アドレスが“11001”であるにも
かかわらず、アドレス比較器2が受け取る時点でノイズ
が混入し、図4(a)に示しているような波形になった
としても、アドレス比較器2において前記アドレス検出
クロックの例えば立ち上がりに指定アドレスのHigh
とLowを判断することができるので、前記ノイズの影
響を受けずに指定アドレスとして“11001”を認識
することができる。 【0032】図5は、任意の撮像手段を指定してその撮
像信号を取り出す処理を示したフローチャートである。
まず、コントロール部4は、選択する撮像手段1の指定
アドレス(AD)を転送する(ステップ1)。アドレス
比較器2-1は、前記指定アドレス(AD)と撮像手段1
-1に設定されているアドレス(ADC1 )との比較を行
う(ステップ2-1)。そして、ADとADC1 とが一致
するか否かを判断し(ステップ3-1)、一致すれば、ゲ
ートスイッチ3-1を閉じ、撮像手段1-1から1フレーム
分の撮像信号をバスライン5に出力する(ステップ
-1)。一致しなければ、撮像手段1-2に対して上記ス
テップ2-1,3-1,4-1と同様の処理であるステップ2
-2,3-2,4-2を実行する。同様にステップ3-2でアド
レスの一致が得られなければ、撮像手段1-3,…,撮像
手段1-9に対して順次同様の処理を行う。なお、このフ
ローチャートでは、指定アドレスと設定アドレスの一致
が得られない場合に次の撮像手段について順次処理を行
うこととしているが、実際には全てのアドレス比較器2
…において同時的に比較処理がなされる。 【0033】図8は、この発明のカメラシステムをパチ
ンコ場に設備した例を示した図である。複数のパチンコ
台50…を横方向に並べ、且つこれらパチンコ台50…
の背面例にも同様にパチンコ台51…を並べて成る一群
は島と呼ばれ、各島のパチンコ台の上部側に撮像手段
(監視カメラ)1…を設置する。尚、撮像手段に広角レ
ンズを採用し、複数人の撮像ができるようにすることで
撮像手段の台数を減らすことができる。各島の撮像手段
1…は各島ごとに設けられたコントロール部4に接続さ
れる。図ではバスライン5のみを示したが、実際には各
ラインは島内部に配設されている。コントロール部4の
出力は、監視室に設置されたディスプレイモニター8で
表示される。図では1台のディスプレイモニターで複数
の島を監視する構成としたが、島(コントロール部4)
毎にディスプレイモニター8を用意する配置でもよい。 【0034】以上説明したように、各撮像手段1とコン
トロール部4とが共通のディジタル撮像データバスライ
ン5にて接続されるので、撮像手段1…の数だけ伝送線
を設けていた従来システムに比べ、システム設置の作業
性を向上できる。また、システム設置のスペースも削減
できるから、パチンコ台のような多くの機構が組み込ま
れるものにおいても、当該カメラシステムを容易に設置
することができる。 【0035】そして、この実施の形態では、前記アドレ
ス生成回路4eは、図3に示したように、垂直帰線期間
に指定アドレスを発生するので、1フレーム映像の途中
から信号出力がなされるといったことが防止できる。 【0036】また、この実施の形態では、前記アドレス
生成回路4eは、図4に示したように、指定アドレスと
ともにアドレス検出クロックを生成して各アドレス比較
器2…へ送出するようになっているので、指定アドレス
にノイズが混入したり、指定アドレスを構成するパルス
がなまってパルス幅に変動が生じたとしても、前記アド
レス検出クロックによって確実に指定アドレスを検出す
ることができる。 【0037】また、この実施の形態では、前記撮像手段
1はディジタル化された出力信号を出力することとして
いるが、マルチ画面化処理を行わずに、各撮像手段1を
切り換えて単に1画面をディスプレイモニター8にて表
示させる場合においては、前記撮像手段1からアナログ
の撮像信号を出力するようになっていてもよいものであ
る。また、各撮像手段1の側にNTSCエンコーダを設
けて撮像手段1から出力されるディジタルの出力信号を
ディジタル映像データとしてもよいが、この実施の形態
のように、撮像手段1の撮像素子の出力信号をA/D変
換したディジタル撮像データを出力し、コントロール部
4の側にNTSCエンコーダを設けた構造であれば、各
撮像手段1にはNTSCエンコーダを設ける必要がない
ので、撮像手段1を小型化できる。 【0038】また、この実施の形態では、マルチ画面コ
ントロールパルス(開始パルス)の発生時点からの垂直
同期信号をカウントして得られるカウント値に基づき、
前記アドレス生成回路4eは各撮像手段1を選択するた
めの指定アドレスを生成するので、マルチ画面化処理に
おいて、所定の撮像手段1による映像を常にディスプレ
イモニター8の所定の位置に表示させることができる。 【0039】また、この実施の形態では、複数の撮像手
段1…には、単一の撮像素子駆動信号が供給されるよう
になっているので、マルチ画面生成を行う場合におい
て、各マルチ画面を同じ状態で映し出すことができる。 【0040】また、前記撮像手段1が撮像できる範囲ご
とに異常を検出する警報装置10を設けるとともに、前
記アドレス生成回路4eは、警報装置10が異常を検出
したときにその警報装置10に対応する撮像手段1に付
与されている指定アドレスを生成するから、異常が発生
したときに、その領域以外の映像がディスプレイモニタ
ー8において表示されていた場合でも、異常が発生した
領域を撮像していた撮像手段1の映像に自動的に切り替
えることができる。勿論、マルチ画面表示状態から上記
の異常が発生した領域の映像表示状態に自動的に切り替
わることも可能である。 【0041】また、アドレスバスライン6を5ビットバ
スラインとすることにより指定アドレスをパラレルで伝
送するようにしてもよいが、この実施の形態のように、
指定アドレスをアドレスバスライン6を通じてシリアル
で送る方が伝送線路数を減らせるという利点がある。な
お、指定アドレスをパラレルで伝送する場合は、アドレ
ス検出クロックは1アドレスにつき1つの立ち上げタイ
ミングを示すものであればよい。 【0042】また、この実施の形態では、映像データ生
成部としてNTSCエンコーダ4を示したが、これに限
らず、ディジタル撮像データをPALフォーマット化或
いはY/Cフォーマット化等するものを用いてもよいも
のである。また、この実施の形態では、ディスプレイモ
ニター7に映像を表示させるためにD/A変換器4dを
備えたが、ディジタル信号を直接処理して映像表示でき
る液晶ディスプレイを用いれば、D/A変換器4dは不
要である。 【0043】 【発明の効果】以上説明したように、この発明のカメラ
システム(遊技場用カメラシステム)によれば、各撮像
手段とコントロール部とが共通のバスラインにて接続さ
れるので、撮像手段の数だけ伝送線を設けていた従来シ
ステムに比べ、システム設置の作業性を向上できる。更
に、システム設置のスペースも削減できるから、パチン
コ台のような多くの機構が組み込まれるものにおいて
も、当該カメラシステムを容易に設置することができ
る。また、垂直帰線期間に指定アドレスを発生するよう
になっていれば、1フレーム映像の途中から信号出力が
なされるといったことが防止できる。また、指定アドレ
スとともにアドレス検出クロックを生成して各アドレス
判定部へ送出するようになっていれば、アドレスを構成
するパルス幅に変動が生じても前記アドレス検出クロッ
クによって確実にアドレスを検出できる。また、各撮像
手段がNTSCエンコード等する必要を無くした構成で
あれば、撮像手段を小型化できる。また、前記コントロ
ール部が画像メモリやマルチ画面生成手段を備えること
で、一つの画面上に複数の撮像手段からの映像を表示で
きる。また、このようなマルチ画面生成を行う場合にお
いて、複数の撮像手段に単一の撮像素子駆動信号が供給
されるようになっていれば、各マルチ画面を同じ状態で
映し出すことができる。また、警報手段が異常を検出し
たときにその警報手段に対応する撮像手段に付与されて
いる指定アドレスを生成する構成であれば、異常が発生
したときに、その異常が発生した領域を撮像していた撮
像手段の映像を自動的に見ることが可能になるという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明のカメラシステムを示す構成図であ
る。 【図2】この発明のマルチ画面コントロールパルスと各
撮像手段の撮像信号との関係を示したタイミングチャー
トである。 【図3】この発明の各撮像手段の垂直帰線期間と指定ア
ドレスとアドレス検出クロックとの関係を示したタイミ
ングチャートである。 【図4】この発明の指定アドレスとアドレス検出クロッ
クとの関係を拡大して示すタイミングチャートである。 【図5】この発明の任意の撮像手段を指定してその撮像
信号を取り出す処理を示したフローチャートである。 【図6】この発明の遊技場用カメラシステムの全体構成
を示す斜視図である。 【図7】従来のカメラシステムを示した具体的な構成図
である。 【図8】従来のマルチ画面処理が可能なカメラシステム
を示した具体的な構成図である。 【符号の説明】 1 撮像手段 1a アドレス格納部 2 アドレス比較器 3 ゲートスイッチ 4 コントロール部 4a マルチ画面生成部 4b 画像メモリ 4c NTSCエンコーダ 4d D/A変換器 4e アドレス生成回路 5 ディジタル撮像データバスライン 6 アドレスバスライン 7 アドレス検出クロックライン 8 ディスプレイモニター 10 警報装置
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−168991(JP,A) 特開 平6−105315(JP,A) 特開 平5−46736(JP,A) 特開 平4−61491(JP,A) 実開 平7−14772(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/18 A63F 7/02 334

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数の撮像手段と、前記撮像手段が出力
    する出力信号を処理して映像表示手段に供給するコント
    ロール部とを備えたカメラシステムにおいて、 各撮像手段は、各々を特定するために与えられたアドレ
    スを格納するアドレス格納部と、前記アドレスと前記コ
    ントロール部から付与される指定アドレスとが一致する
    か否かを判定するアドレス判定部と、前記アドレス判定
    部にて両アドレスが一致したと判定されたときにその撮
    像手段の出力信号を出力するスイッチとを有し、前記撮
    像手段は、撮像手段における撮像素子の出力信号をA/
    D変換したディジタル撮像データを出力し、このディジ
    タル出力信号を前記出力信号バスラインにて前記コント
    ロール部に与えるようになっており、 前記コントロール部はいずれかの撮像手段を選ぶための
    指定アドレスを発生するアドレス発生部と、ディジタル
    撮像データを映像表示手段で映像表示が行える形態のデ
    ィジタル映像データに変換する映像データ生成部と、画
    像メモリと、この画像メモリ上にマルチ画面をなすディ
    ジタルデータを構築させるためのマルチ画面生成手段
    と、マルチ画面生成の開始パルスを出力する開始パルス
    生成部と、開始パルスの発生時点からの垂直同期信号を
    カウントするカウンタとを有し、 前記コントロール部と撮像手段との間には、前記スイッ
    チからの出力信号を前記コントロール部へ伝送する共通
    の出力信号バスラインと、前記アドレス発生部からの指
    定アドレスを前記アドレス判定部へ伝送する共通のアド
    レスバスラインとが設けられ、 前記アドレス発生部は前記カウンタのカウント値に基づ
    いて各撮像手段を選択するための指定アドレスを生成す
    るようになっていることを特徴とするカメラシステム。
JP13825696A 1996-05-31 1996-05-31 カメラシステムおよび遊技場用カメラシステム Expired - Lifetime JP3515281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13825696A JP3515281B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 カメラシステムおよび遊技場用カメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13825696A JP3515281B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 カメラシステムおよび遊技場用カメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09322156A JPH09322156A (ja) 1997-12-12
JP3515281B2 true JP3515281B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=15217704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13825696A Expired - Lifetime JP3515281B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 カメラシステムおよび遊技場用カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3515281B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09322156A (ja) 1997-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7460150B1 (en) Using gaze detection to determine an area of interest within a scene
JP3515281B2 (ja) カメラシステムおよび遊技場用カメラシステム
JPH03161898A (ja) 駐車場管理装置
US8279284B2 (en) Video display apparatus
JPS62289083A (ja) 広視野ビデオカメラ装置
JP2645906B2 (ja) 固体撮像装置
JPH04192780A (ja) 監視装置
JP3134949B2 (ja) ディスプレイ撮影装置
JP2621534B2 (ja) 同期信号発生装置
JP3565717B2 (ja) 監視カメラユニット
JP3459513B2 (ja) カメラシステム及び遊技機器用カメラシステム
JP3690628B2 (ja) パノラマ画像表示装置
KR20020037640A (ko) 복수의 영상을 처리하는 카메라
JPH08265736A (ja) Cctv監視システム
JP2687801B2 (ja) テレビインタ−ホン
JPH0767098A (ja) 動画像監視装置
JPH09182062A (ja) 監視装置
JP2001269310A (ja) 電子内視鏡装置
JP3065493U (ja) 監視システム
JP3222333B2 (ja) 着順判定装置
JP3224736B2 (ja) 映像判定装置
JP3224737B2 (ja) 映像判定装置
JPS613591A (ja) 異常事態検出装置
JP2536688B2 (ja) テレビインタ―ホン
JP2001054107A (ja) 多画面表示制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term