JP2687801B2 - テレビインタ−ホン - Google Patents

テレビインタ−ホン

Info

Publication number
JP2687801B2
JP2687801B2 JP3346530A JP34653091A JP2687801B2 JP 2687801 B2 JP2687801 B2 JP 2687801B2 JP 3346530 A JP3346530 A JP 3346530A JP 34653091 A JP34653091 A JP 34653091A JP 2687801 B2 JP2687801 B2 JP 2687801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
output
monitor
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3346530A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05183903A (ja
Inventor
健一 萩尾
聡 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3346530A priority Critical patent/JP2687801B2/ja
Publication of JPH05183903A publication Critical patent/JPH05183903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2687801B2 publication Critical patent/JP2687801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般家庭等の玄
関、門等において、来訪者の顔等をテレビカメラで撮像
し、家屋内部でモニタすることのできるテレビインタ−
ホンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のテレビインタ−ホンは、一般家
庭等の玄関、門等に設置されるテレビカメラを内蔵した
子器と、家屋内に設置されモニタを内蔵する親器とから
なり、玄関前に立った来訪者をテレビカメラで撮像し、
映像信号を親器に送り、モニタにより家人が来訪者を確
認するというものである。
【0003】そして、子器に広角の視野を得る広角レン
ズ等を用い、親器では、子器により得られた映像を拡大
する機能を有するものがある。
【0004】親器に接続される子器にはいろいろなタイ
プのものがあり、例えば、上述のように撮像レンズとし
て広角視野を得るために広角レンズを用いたもの(広角
仕様)や標準視野を得るために標準レンズを用いたもの
(標準仕様)が用いられる。
【0005】また、1台の親器に複数台の子器が接続さ
れ、しかも、これらの子器が標準仕様のものや広角仕様
のものが混在することがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
テレビインタ−ホンにおいて、標準仕様の子器の場合と
広角仕様の子器の場合とでは親器のモニタに映し出され
た画像には差異が生じる。
【0007】つまり、両者の子器で同じものを撮像した
場合に、通話開始時は同じモ−ド(拡大あるいは標準)
でモニタに表示されるので、親器のモニタに映し出させ
れた画像においてはその大きさが変化してしまい、違和
感を生じてしまうという問題があった。
【0008】本発明は、上記の点に鑑みて成されたもの
であり、その目的とするところは、子器として標準レン
ズを用いて撮像されるものが使用されても、広角レンズ
を用いて撮像されるものが使用されても、違和感のない
テレビインタ−ホンを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
来訪者等を撮像する撮像手段と前記撮像手段からの映像
信号を伝送線に出力する映像出力回路を有する子器と、
前記伝送線を介して伝送された映像信号をデジタル化す
るA/D変換手段と前記映像信号から同期信号を分離す
る同期分離手段と前記A/D変換手段にサンプリングパ
ルスを出力するA/D変換制御手段と前記サンプリング
パルスに従って前記A/D変換手段から出力される画像
データを記憶する画像メモリと前記画像メモリに記憶さ
れた画像データの読み出しタイミングの制御信号を出力
する読み出し制御手段と前記読み出し制御手段により読
み出された画像データをD/A変換するD/A変換手段
と前記D/A変換手段から出力されたアナログ画像信号
に同期信号を混合する同期信号混合手段と前記同期信号
混合手段から出力されたアナログ画像信号を画面に表示
するモニタおよび前記モニタに表示されるカーソルの位
置や大きさを制御するカーソル表示制御手段を有する親
器とから成り、前記読み出し制御手段が前記画像メモリ
に記憶された画像メモリを所定の読み出しタイミングで
読み出すことによりモニタに画像を拡大して表示するこ
とのできるテレビインターホンであって、前記子器は、
前記親器に対して前記子器の撮像手段が広角レンズを用
いて撮像したものか、標準レンズを用いて撮像したもの
かを示すデ−タを含む信号を送出し、前記親器に、前記
信号に含められたデ−タに基づいて前記子器の撮像手段
が広角レンズを用いて撮像したものか、標準レンズを用
いて撮像したものかを判断する判断手段と、該判断手段
の出力が、前記子器が標準レンズを用いて撮像したもの
を示す場合は前記映像信号が前記画像メモリを介さずに
前記モニタに出力され、前記子器が広角レンズを用いて
撮像したものを示す場合は前記映像信号が前記画像メモ
リに出力されるように切り替えるスイッチ手段とを付加
し、前記スイッチ手段の出力により拡大表示を制御する
ようにしたことを特徴とするものである。
【0010】請求項2記載の発明は、来訪者等を撮像す
る撮像手段と前記撮像手段からの映像信号を伝送線に出
力する映像出力回路を有する子器と、前記伝送線を介し
て伝 送された映像信号をデジタル化するA/D変換手段
と前記映像信号から同期信号を分離する同期分離手段と
前記A/D変換手段にサンプリングパルスを出力するA
/D変換制御手段と前記サンプリングパルスに従って前
記A/D変換手段から出力される画像データを記憶する
画像メモリと前記画像メモリに記憶された画像データの
読み出しタイミングの制御信号を出力する読み出し制御
手段と前記読み出し制御手段により読み出された画像デ
ータをD/A変換するD/A変換手段と前記D/A変換
手段から出力されたアナログ画像信号に同期信号を混合
する同期信号混合手段と前記同期信号混合手段から出力
されたアナログ画像信号を画面に表示するモニタおよび
前記モニタに表示されるカーソルの位置や大きさを制御
するカーソル表示制御手段を有する親器とから成り、前
記読み出し制御手段が前記画像メモリに記憶された画像
メモリを所定の読み出しタイミングで読み出すことによ
りモニタに画像を拡大して表示することのできるテレビ
インターホンであって、前記親器に、前記子器の撮像手
段が広角レンズを用いて撮像するものか、標準レンズを
用いて撮像するものかを設定する設定スイッチと、該設
定スイッチの設定情報に基づいて前記子器の撮像手段が
広角レンズを用いて撮像するものか、標準レンズを用い
て撮像するものかを判断する判断手段と、該判断手段の
出力が、前記子器が標準レンズを用いて撮像したものを
示す場合は前記映像信号が前記画像メモリを介さずに前
記モニタに出力され、前記子器が広角レンズを用いて撮
像したものを示す場合は前記映像信号が前記画像メモリ
に出力されるように切り替えるスイッチ手段とを付加
し、前記スイッチ手段の出力により拡大表示を制御する
ようにしたことを特徴とするものである。
【0011】
【作用】本発明のテレビインタ−ホンにあっては、親器
において、接続された子器が広角レンズを用いて撮像す
るものか、標準レンズを用いて撮像するものかを判断
し、どちらのレンズを用いた子器が接続されても、通話
開始時には、同じものを撮像した場合に、同じ大きさの
画像がモニタに表示されるようにしているのである。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。
【0013】図1は、本発明の一実施例に係るブロック
図であり、1台の親器に2台の子器が接続された例を示
すものである。
【0014】1a、1bは一般家庭等の玄関、門等に設
置される子器であり、来訪者を撮像し、その映像信号を
出力するものである。
【0015】子器1a、1bは、来訪者を撮像する撮像
手段11a、11bと、撮像手段11a,11bから出
力される映像信号を子器1a、1bから親器2へ伝送す
るための映像出力回路12a、12bを含んでなる。
【0016】子器1aの撮像手段11aには広角の視野
を撮像する広角レンズが使用され、子器1bの撮像手段
11bには通常の視野を撮像する標準レンズが使用され
る。
【0017】ここで、映像出力回路12a、12bから
出力される映像信号には、親器2を呼び出すための呼び
出し信号や、撮像手段11a、11bが広角レンズを用
いている(広角仕様)か標準レンズを用いている(標準
仕様)かを示すデ−タが含まれるようになっているので
ある。
【0018】3は同軸ケ−ブルまたは電話線等からなる
伝送線であり、子器1a、1bから出力された映像信号
を親器2へ伝送する。
【0019】2は家屋内に設置される親器であり、子器
1a、1bから伝送線3を介して入力される映像信号を
取り込み、画像をモニタに表示するというものである。
【0020】親器2は、A/D変換手段21、画像メモ
リ22、D/A変換手段23、モニタ24、A/D変換
制御手段25、読み出し制御手段26、カ−ソル表示制
御手段27および呼び出し検出手段28a、28b、判
断手段29、スイッチ手段30、同期信号分離手段3
1、同期信号混合手段32を含んでなる。
【0021】子器1a、1bからの映像信号は、呼び出
し検出手段28a、28bに入力され、ここで呼び出し
信号が検出され、呼び出し信号が検出された方の子器の
映像信号が判断手段29に送られる。
【0022】判断手段29では、入力された映像信号
が、広角レンズを有する子器1aからのものか、標準レ
ンズを有する子器1bからのものかを判断し、標準レン
ズを有する子器1bからのものである場合は、スイッチ
手段30を切り換えるための制御信号をスイッチ手段3
0に送る。
【0023】映像信号はA/D変換手段21に入力さ
れ、A/D変換制御手段25からのサンプリング信号に
従って、例えば1画素あたり8ビットのデジタル画像デ
−タに変換される。
【0024】ここで、映像信号が広角レンズを有する子
器1aからのものである場合は、画像を拡大するために
以下に示す動作が行われるのである。
【0025】このデジタル画像デ−タは画像メモリ22
に一旦記憶される。画像メモリ22のメモリサイズは、
例えば512×512あるいは256×256である。
【0026】画像メモリ22に記憶されたデジタル画像
デ−タは、読み出し制御手段26からの読み出し信号に
より読み出され、D/A変換手段23により、アナログ
信号としての映像信号に変換され、同期信号混合手段3
2により同期信号分離手段31にて分離された同期信号
が映像信号に混合され、モニタ24の画面に表示され
る。
【0027】A/D変換制御手段25は、A/D変換手
段21にデジタル変換のためのサンプリングパルスを発
生する。
【0028】A/D変換制御手段25は、画像メモリ2
2にサンプリング領域5に対応する期間だけ書き込みパ
ルス9を発生する。ここで、サンプリング領域5とは、
図2(a)に示すように、撮像領域4の内で、拡大表示
のための一時的に画像メモリ22に保持する部分的な領
域のことであり、図2(b)に示すようにモニタ24に
映し出される撮像領域4と同じアスペクト比を有する矩
形の形状で示される領域のことである。このサンプリン
グ領域5は、カ−ソル表示制御手段27により、所定の
大きさのカ−ソルを所定の位置へもってくることにより
設定される。つまり、図3(a)に示すように、カ−ソ
ル表示制御手段27からの制御信号に基づいて、垂直期
間の内、所定期間のみについて、映像信号6の同期信号
10間の水平期間7中のサンプリング領域5に対応する
期間8に書き込みパルス9が発生されることにより行わ
れる。
【0029】A/D変換制御手段25から発生される書
き込みパルスの個数と画像メモリ22のサイズは同等に
すればよく、例えば、共に256×256個にすればよ
い。
【0030】このような構成にすれば、画像メモリ22
は、撮像視野全体を記憶する必要がなく、サンプリング
領域分のみのメモリを用意すればよいので、メモリ容量
が節約できる。
【0031】読み出し制御手段26では、画像メモリ2
2に記憶されたサンプリング領域5のデジタル画像デ−
タを、次のフレ−ムにおいて読み出すための制御信号を
出力する。
【0032】このとき、拡大表示をするために、書き込
み時とは異なったタイミングで読み出すのである。
【0033】映像信号6の水平期間7の内、サンプリン
グ領域5に対応する期間8に対応した画像デ−タを、図
3(b)に示すように、水平期間7全体のデ−タとして
読み出すのである。
【0034】つまり、水平方向には、256個の読み出
し信号を水平期間7全体に等分に分配するのである。
【0035】通常、一般の映像信号は走査線が525本
あり、画像メモリ22の垂直方向サイズは256本であ
り、走査線の約1/2しかないので、同一の内容を2回
読み出すことにより1画面を形成する。
【0036】つまり、垂直方向には、インタ−レ−スの
2フィ−ルドにわたって同じ内容を表示すれば、2ライ
ンに同じデ−タが並ぶことになるが、その結果、図2
(b)のように、画面全体に拡大されて表示されること
になる。
【0037】一方、映像信号が標準レンズを有する子器
1bからのものである場合は、判断手段29からの制御
信号によりスイッチ手段30が切り換えられ、A/D変
換手段21から出力されるデジタル画像デ−タは画像メ
モリ22には入らず、直接D/A変換手段23に入力さ
れる。
【0038】つまり、この場合は、図4(b)に示すよ
うに、画像は拡大されずに標準の大きさのままモニタ2
4により表示されるのである。
【0039】そして、この後、例えば、親器の操作者
(家人)が拡大表示のためのボタン(図示せず)を押し
た場合は、スイッチ手段30は切り換えられ、映像信号
が画像メモリ22に入力され、拡大表示できるようにな
る。
【0040】つまり、標準レンズを有する子器1bから
の映像信号が親器2に入力された場合は、一旦、図4
(b)のように標準の大きさのままの画像をモニタ24
に表示させ、その後、拡大表示のための操作ができるよ
うになっており、拡大レンズを有する子器1aからの映
像信号が入力された場合は、図4(b)のように拡大さ
れた画像がモニタ24に表示されるのである。
【0041】なお、この場合、拡大されない画像であれ
ば、図4(a)のようになるのである。
【0042】従って、本実施例によれば、子器1a、1
bと親器2との間の通話の開始時にモニタ24に映し出
される画像は、共に図4(b)のようになり、子器1
a、1bで同じものを撮像した場合に、同じ大きさで表
示されるので、違和感がなくなるのである。
【0043】なお、本実施例では、子器1a、1bが広
角レンズを用いたものか標準レンズを用いたものかの識
別を、子器1a、1bから送出される映像信号内にデ−
タとして含めることにより行ったが、親器2に設定スイ
ッチ(図示せず)を設けておき、子器1a、1bを親器
2に接続する際に、この設定スイッチにより判断手段2
9に信号を送るようにしてしてもよい。
【0044】
【発明の効果】以上のように、本発明のテレビインタ−
ホンによれば、親器において、接続された子器が広角レ
ンズを用いて撮像されたものか、標準レンズを用いて撮
像されたものかを判断し、どちらのレンズを用いた子器
が接続されても、通話開始時には、同じものを撮像した
場合に、同じ大きさの画像がモニタに表示されるように
したので、子器として標準レンズを用いて撮像されるも
のが使用されても、広角レンズを用いて撮像されるもの
が使用されても、違和感のない画像の表示のできるテレ
ビインタ−ホンが提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】同上の動作説明のためのモニタ画面を示す図で
ある。
【図3】同上の動作説明のための波形図である。
【図4】同上の動作説明のためのモニタ画面を示す図で
ある。
【符号の説明】
1a 子器 1b 子器 2 親器 3 伝送線 4 撮像領域 5 サンプリング領域 6 映像信号 7 水平期間 8 サンプリング領域に対応する期間 9 書き込みパルス 10 同期信号 11a 撮像手段 11b 撮像手段 12a 映像出力回路 12b 映像出力回路 21 A/D変換手段 22 画像メモリ 23 D/A変換手段 24 モニタ 25 A/D変換制御手段 26 読み出し制御手段 27 カーソル表示制御手段 28a 呼び出し検出手段 28b 呼び出し検出手段 29 判断手段 30 スイッチ手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 来訪者等を撮像する撮像手段と前記撮像
    手段からの映像信号を伝送線に出力する映像出力回路を
    有する子器と、前記伝送線を介して伝送された映像信号
    をデジタル化するA/D変換手段と前記映像信号から同
    期信号を分離する同期分離手段と前記A/D変換手段に
    サンプリングパルスを出力するA/D変換制御手段と前
    記サンプリングパルスに従って前記A/D変換手段から
    出力される画像データを記憶する画像メモリと前記画像
    メモリに記憶された画像データの読み出しタイミングの
    制御信号を出力する読み出し制御手段と前記読み出し制
    御手段により読み出された画像データをD/A変換する
    D/A変換手段と前記D/A変換手段から出力されたア
    ナログ画像信号に同期信号を混合する同期信号混合手段
    と前記同期信号混合手段から出力されたアナログ画像信
    号を画面に表示するモニタおよび前記モニタに表示され
    るカーソルの位置や大きさを制御するカーソル表示制御
    手段を有する親器とから成り、前記読み出し制御手段が
    前記画像メモリに記憶された画像メモリを所定の読み出
    しタイミングで読み出すことによりモニタに画像を拡大
    して表示することのできるテレビインターホンであっ
    て、前記子器は、前記親器に対して前記子器の撮像手段
    が広角レンズを用いて撮像したものか、標準レンズを用
    いて撮像したものかを示すデ−タを含む信号を送出し、
    前記親器に、前記信号に含められたデ−タに基づいて前
    記子器の撮像手段が広角レンズを用いて撮像したもの
    か、標準レンズを用いて撮像したものかを判断する判断
    手段と、該判断手段の出力が、前記子器が標準レンズを
    用いて撮像したものを示す場合は前記映像信号が前記画
    像メモリを介さずに前記モニタに出力され、前記子器が
    広角レンズを用いて撮像したものを示す場合は前記映像
    信号が前記画像メモリに出力されるように切り替えるス
    イッチ手段とを付加し、前記スイッチ手段の出力により
    拡大表示を制御するようにしたことを特徴とするテレビ
    インターホン。
  2. 【請求項2】 来訪者等を撮像する撮像手段と前記撮像
    手段からの映像信号を伝送線に出力する映像出力回路を
    有する子器と、前記伝送線を介して伝送され た映像信号
    をデジタル化するA/D変換手段と前記映像信号から同
    期信号を分離する同期分離手段と前記A/D変換手段に
    サンプリングパルスを出力するA/D変換制御手段と前
    記サンプリングパルスに従って前記A/D変換手段から
    出力される画像データを記憶する画像メモリと前記画像
    メモリに記憶された画像データの読み出しタイミングの
    制御信号を出力する読み出し制御手段と前記読み出し制
    御手段により読み出された画像データをD/A変換する
    D/A変換手段と前記D/A変換手段から出力されたア
    ナログ画像信号に同期信号を混合する同期信号混合手段
    と前記同期信号混合手段から出力されたアナログ画像信
    号を画面に表示するモニタおよび前記モニタに表示され
    るカーソルの位置や大きさを制御するカーソル表示制御
    手段を有する親器とから成り、前記読み出し制御手段が
    前記画像メモリに記憶された画像メモリを所定の読み出
    しタイミングで読み出すことによりモニタに画像を拡大
    して表示することのできるテレビインターホンであっ
    て、前記親器に、前記子器の撮像手段が広角レンズを用
    いて撮像するものか、標準レンズを用いて撮像するもの
    かを設定する設定スイッチと、該設定スイッチの設定情
    報に基づいて前記子器の撮像手段が広角レンズを用いて
    撮像するものか、標準レンズを用いて撮像するものかを
    判断する判断手段と、該判断手段の出力が、前記子器が
    標準レンズを用いて撮像したものを示す場合は前記映像
    信号が前記画像メモリを介さずに前記モニタに出力さ
    れ、前記子器が広角レンズを用いて撮像したものを示す
    場合は前記映像信号が前記画像メモリに出力されるよう
    に切り替えるスイッチ手段とを付加し、前記スイッチ手
    段の出力により拡大表示を制御するようにしたことを特
    徴とするテレビインターホン。
JP3346530A 1991-12-27 1991-12-27 テレビインタ−ホン Expired - Fee Related JP2687801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3346530A JP2687801B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 テレビインタ−ホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3346530A JP2687801B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 テレビインタ−ホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05183903A JPH05183903A (ja) 1993-07-23
JP2687801B2 true JP2687801B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=18384051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3346530A Expired - Fee Related JP2687801B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 テレビインタ−ホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2687801B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289390A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Fujitsu Ltd 画像重畳装置
JPH02114786A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Sharp Corp テレビドアホン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05183903A (ja) 1993-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7382936B2 (en) Surveillance camera apparatus having a selecting operation of image information in a receiving side
JPH0563994B2 (ja)
JP3903090B2 (ja) 電子カメラ
US7064778B1 (en) Multi-camera system for implementing digital slow shutter video processing using shared video memory
KR101016490B1 (ko) 화상 데이터의 변환 방법 및 변환 회로와, 전자 카메라
JP2687801B2 (ja) テレビインタ−ホン
KR101289799B1 (ko) 임베디드 os를 탑재한 실물화상 시스템 및 그 시스템의동작 방법
JP2645906B2 (ja) 固体撮像装置
JP3096681B2 (ja) デジタル画像取込装置、デジタル画像取込装置の制御方法、及びデジタル画像取込装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JPH04192780A (ja) 監視装置
JP2536688B2 (ja) テレビインタ―ホン
JP2684907B2 (ja) テレビインターホン
JPH08237561A (ja) 表示装置及び記録再生装置
JP2658642B2 (ja) テレビインターホン
JPH01268280A (ja) テレビモニタ方法
JPH06233303A (ja) テレビインターホン装置
JP3459513B2 (ja) カメラシステム及び遊技機器用カメラシステム
JP2703687B2 (ja) 電子ズーム方式
JPH04117776A (ja) 高画面周波数画像処理方式
JP3065493U (ja) 監視システム
JP3515281B2 (ja) カメラシステムおよび遊技場用カメラシステム
JPH0638214A (ja) テレビインターホン
KR100673955B1 (ko) 비데오 프리젠터로부터의 동영상을 오디오와 함께 포착하는방법
JPH04162888A (ja) 固体撮像装置
KR19990053705A (ko) 방문객 녹화 기능을 갖는 도어 카메라 시스템 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees