JP3509381B2 - 記録紙用耐水化剤 - Google Patents

記録紙用耐水化剤

Info

Publication number
JP3509381B2
JP3509381B2 JP10029696A JP10029696A JP3509381B2 JP 3509381 B2 JP3509381 B2 JP 3509381B2 JP 10029696 A JP10029696 A JP 10029696A JP 10029696 A JP10029696 A JP 10029696A JP 3509381 B2 JP3509381 B2 JP 3509381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
azobis
waterproofing agent
agent
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10029696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09291493A (ja
Inventor
哲也 郷田
耕次 別府
薫 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP10029696A priority Critical patent/JP3509381B2/ja
Publication of JPH09291493A publication Critical patent/JPH09291493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509381B2 publication Critical patent/JP3509381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は記録紙用耐水化剤に
関し、詳しくは、特定の製造方法により得られたポリマ
ーからなるインクジェット記録に好適な記録紙の耐水化
剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年のOA機器の普及は目覚ましいもの
があり、それに伴い、プリンターの性能も向上されてき
た。特に、プリント速度、解像度、階調性等の向上によ
って、記録紙に対してもインクの高速吸収性、高吸収容
量、高濃度印字、画質の向上等が要求されてきている。
このような要請の中、従来からカチオン性ポリマー、例
えばジメチルジアリルアンモニウムクロライド重合物を
記録紙に添加あるいは塗布し、染顔料のにじみや記録紙
の耐水性、耐候性を改善する試みがなされている。例え
ば、特公平3−2072号公報は、ジメチルジアリルア
ンモニウムクロライド重合物を記録紙に塗布し、インク
ジェット記録用紙の記録画像の耐水性等を向上させる旨
を開示する。又、特公平5−71393号公報は、同じ
くジメチルジアリルアンモニウムクロライド重合物と、
水溶性金属塩を記録紙に塗布し、インクジェット記録用
紙の記録画像の耐水性等を向上させる旨を開示する。
又、特公平6−92190号公報は、アクリルアミドと
ジメチルジアリルアンモニウムクロライドの共重合体を
記録紙に塗布し、インクジェット記録用紙の記録画像の
耐水性等を向上させる旨を開示する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ジメチルジアリルアン
モニウムクロライド重合物は、従来から過硫酸系のラジ
カル重合開始剤を用いて製造されていたが、このような
製造方法により得られたジメチルジアリルアンモニウム
クロライド重合物は、記録紙用の耐水化剤として使用し
た場合に十分な耐水性が得られていなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは鋭
意検討した結果、アゾ系のラジカル重合開始剤を使用し
て製造されたカチオン性ポリマーを記録紙用の耐水化剤
として用いた場合に優れた耐水性を示すことを発見し、
本発明を完成するに至った。すなわち本発明は、ハロゲ
ン化ジアルキルジアリルアンモニウムを構成モノマーと
し、 , 2’−アゾビス−(2−アミジノプロパン)塩
酸塩、アゾビスシアノ吉草酸、4 , 4’−アゾビス−
(4−シアノペンタノール)及び2 , 2’−アゾビス−
(2−シアノプロパノール)からなる群から選ばれる化
合物を重合開始剤として重合することにより得られたポ
リマーからなる記録紙用耐水化剤である。又本発明は記
録紙用耐水化剤を記録紙に塗工及び/又は含浸させたイ
ンクジェット記録紙である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の耐水化剤を構成するポリ
マーの構成モノマーである分子内に1つ以上の4級窒素
原子を有する重合性化合物としては、例えば、ハロゲン
化ジアルキルジアリルアンモニウム、(メタ)アクリル
酸4級アンモニウム、(メタ)アクリル酸アミド4級ア
ンモニウム、(メタ)アクリル酸4級アミノエステル、
ビニルベンジルアルキルアンモニウム等が挙げられる。
分子内に1つ以上の4級窒素原子を有する重合性化合物
は、1種又は2種以上を用いてよいが、優れた耐水性を
得るためには、次の一般式(1)で表わされるハロゲン
化ジアルキルジアリルアンモニウムを用いるのが好まし
い。
【0006】
【化3】
【0007】一般式(1)において、R1及びR2はアル
キル基を表わす。なかでも、メチル基、エチル基等の比
較的短鎖のアルキル基が好ましい。Xはハロゲン原子で
あり、通常は塩素原子である。
【0008】又本発明の耐水化剤を構成するポリマー
は、分子内に1つ以上の4級窒素原子を有する重合性化
合物の他に、必要に応じてその他の重合性化合物を構成
モノマーとしてもよい。その他の重合性化合物として
は、例えば、エチレンイミン、ビニルピロリドン、N,
N−ジメチルアミノメチルスチレン、ハロゲン化ビニル
ピリジン等の窒素含有化合物、酢酸ビニル、プロピオン
酸ビニル、カプロン酸ビニル、アルキルビニルエーテ
ル、アルキルビニルケトン、ビニルピロリドン等のビニ
ル化合物、(メタ)アクリル酸、クロトン酸、(メタ)
アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メ
タ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸2−エチル
ヘキシル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アク
リル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2−
ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキ
シブチル、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)ア
クリロニトリル、(メタ)アクリルアミン、(メタ)ア
クリルアミド、N,N−ジアルキルアミン(メタ)アク
リレ−ト等のアクリル化合物、スチレン、p−クロロス
チレン、α−メチルスチレン、イソプロピルスチレン、
ビニルトルエン等の芳香族ビニル化合物、エチレン、プ
ロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキサン、
1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセ
ン、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−トリデセン、
1−テトラデセン等のα−オレフィン化合物、ブタジエ
ン、イソプレン、ペンタジエン等の共役ジエン、塩化ビ
ニル、塩化ビニリデン等 のハロゲン化オレフィン化合
物、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸等の不飽和2塩
基酸類およびこれらの(ヒドロキシ)エステル類、その
他、N,N,N−トリアルキルアミノアルキルメタクリレ
−トメチルスルフェ−トもしくはクロライド、ビニルベ
ンジルトリアルキルメチルスルフェ−トもしくはクロラ
イド、2−ヒドロキシ−3−メタクリルオキシプロピル
トリメチルアンモニウムメチルスルフェ−トもしくはク
ロライド、ナトリウムもしくはアンモニウムスチレンス
ルホネ−ト、ナトリウム−2−アクリルアミド−2−メ
チルプロパンスルホネ−ト等が挙げられる。これらの中
でも、(メタ)アクリル酸アミドはハロゲン化ジアルキ
ルジアリルアンモニウムと容易に重合するので好まし
い。
【0009】本発明の耐水化剤を構成するポリマーを製
造するために用いられる分子内に1つ以上のアゾ基を有
する化合物からなる重合開始剤としては、光や熱などの
エネルギーに反応してアゾ基が分解し、ラジカルを発生
することができる化合物であれば特に限定されないが、
なかでも一般式(2)で表される基を有する化合物が好
ましい。
【0010】
【化4】
【0011】かかる基を有する化合物としては、例え
ば、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、2,
2’−アゾビス−(2−アミジノプロパン)塩酸塩、
2,2’−アゾビスイソ酪酸ジメチル、アゾビスシアノ
吉草酸、アゾビスシアノ吉草酸クロライド、1,1’−
アゾビス−(シクロヘキサンー1−カルボニトリル)、
2,2’−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニトリ
ル)、アゾビスメチルブチロニトリル、2,2’−アゾ
ビス−(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリ
ル)、4,4’−アゾビス−(4−シアノペンタノー
ル)、2,2’−アゾビス−(2−シアノプロパノー
ル)、2,2’−アゾビス−(2−メチル−N−2−ヒ
ドロキシプロピオン酸アミド)等が挙げられる。又、分
子内に1つ以上の4級窒素原子を有する重合性化合物と
してハロゲン化ジアルキルジアリルアンモニウムクロラ
イドを用いる場合は、水中で重合反応を行うため、分子
内に1つ以上のアゾ基を有する化合物からなる重合開始
剤は水溶性であることが好ましい。上記の例示した分子
内に1つ以上のアゾ基を有する化合物のなかで水溶性を
示す化合物は、2,2’−アゾビス−(2−アミジノプ
ロパン)塩酸塩、アゾビスシアノ吉草酸、4,4’−ア
ゾビス−(4−シアノペンタノール)、2,2’−アゾ
ビス−(2−シアノプロパノール)等である。
【0012】上記の分子内に1つ以上のアゾ基を有する
化合物からなる重合開始剤を用いてポリマーを製造した
場合に、製造されたポリマーが、他の重合開始剤、例え
ば過硫酸系重合開始剤を用いて製造されたポリマーより
優れた耐水性を示す理由は、以下のとおりであると推測
する。すなわち、一般にアゾ系ラジカル重合開始剤がラ
ジカルを発生する機構は、以下のとおりである。
【0013】
【化5】
【0014】一方、過硫酸系ラジカル重合開始剤がラジ
カルを発生する機構は以下のとおりである。
【0015】
【化6】
【0016】以上の反応においては、発生したラジカル
が、ともに重合性モノマーを攻撃し、連鎖反応で反応が
進むが、この場合には生成するポリマーの末端に、最初
にラジカルが発生した基(上記のR・又はSO4 -・)が
結合する。この末端基のために、製造されたポリマーを
記録紙用耐水化剤として使用した場合に耐水性に差が現
れるものと推測している。
【0017】本発明の耐水化剤を構成するポリマーの製
造方法は、上記分子内に1つ以上のアゾ基を有する化合
物からなる重合開始剤を用いる限りにおいては特に限定
されないが、一般には水などの水性媒体中に溶解又は分
散させたハロゲン化ジアルキルジアリルアンモニウム等
に、2,2’−アゾビス−(2−アミジノプロパン)塩
酸塩等をモノマー成分の0.02〜5重量%程度添加
し、常圧下、温度は室温〜100℃、好ましくは60〜
80℃にて10〜24時間程度反応させることにより製
造することができる。
【0018】本発明の記録紙用耐水化剤の使用形態は、
記録紙に用いられる限りは特に限定されない。通常は、
水溶液状態で公知の記録紙の表面にスプレーするか、抄
紙工程中にサイズプレス、ロールコーター等によって表
面に塗布あるいは含浸するか、又は公知のコートタイプ
の記録紙用の塗料中に混合し、ブレード、エアナイフ、
ロールコーター、ブラッシュコーター、カーテンコータ
ー、バーコーター、グラビアコーター、チャンプレック
スコーター等の塗工機により塗布あるいは含浸させれば
よい。又、乾燥固化工程も、常温又は熱風乾燥、熱線、
赤外線輻射、熱ドラムによる乾燥方法を用いてよい。本
発明の記録紙用耐水化剤の使用においては通常は水ある
いは他の有機溶剤に溶解又は分散させた状態で塗工液と
して記録紙に塗工及び/又は含浸させて用いられる。そ
の場合は、塗工液の他の成分として任意に、タルク、カ
オリン、炭酸カルシウム、尿素ホルマリン樹脂微粉末等
の各種填料、微粒シリカ、コロイダルシリカ、シリカゾ
ル、酸性白土、クレー、タルク、炭酸カルシウム、けい
そう土、酸化チタン、硫酸バリウム等の白色顔料、酸化
澱粉、ゼラチン、カゼイン、ポリビニルアルコール(変
性物を含む)、セルロース誘導体、ポリビニルピロリド
ン等の水溶性バインダー、ポリ(メタ)アクリル酸ナト
リウム等の分散剤、増粘剤、湿潤剤、熱ゲル化剤、消泡
剤、発泡剤、蛍光増白剤、紫外線防止剤、酸化防止剤、
防腐剤、帯電防止剤、架橋剤、滑剤、可塑剤、pH調整
剤、耐水化剤等を含んでもよい。又これらの任意成分と
は別々の塗工液として記録紙に塗布及び/又は含浸され
てもよい。
【0019】本発明の記録紙用耐水化剤は、特にインク
ジェット記録のために用いられる記録紙に耐水化剤とし
て用いるのに好適で、記録されたインクのにじみを防止
し、従来の方法により製造されたポリジメチルジアリル
アンモニウムクロライド系耐水化剤に比して記録紙に優
れた耐水性を与えるものである。
【0020】
【実施例】次に本発明を実施例によって具体的に説明す
る。本実施例に用いた記録紙添加剤は以下の合成例によ
り合成した。 (合成例1)温度計、コンデンサー及び撹拌装置を備え
た1リットルガラス4つ口フラスコに、ジメチルジアリ
ルアンモニウムクロライド30%水溶液900gを仕込
み、70℃に加温しながら窒素ガスを吹き込み窒素置換
を行った。次に、上記ジメチルジアリルアンモニウムク
ロライドに対し7.5重量%の2,2’−アゾビス−(2
−アミジノプロパン)塩酸塩(20.3g)を添加して
反応温度を65〜75℃に保ちながら18時間重合反応
させ、固形分30重量%のポリジメチルジアリルアンモ
ニウムクロライド水溶液を得た。未反応の残存モノマー
は原料に対し4.2重量%であり、得られたポリジメチ
ルジアリルアンモニウムクロライドの極限粘度は1規定
NaCl、30℃で測定したところ0.18であった。
これを耐水化剤1とする。
【0021】(合成例2)合成例2の装置に更に滴下ロ
ートを備えた1リットルガラス4つ口フラスコに、ジメ
チルジアリルアンモニウムクロライド20%水溶液20
0gを仕込み、60℃に加温しながら窒素ガスを吹き込
み窒素置換を行った。次に、2,2’−アゾビス−(2
−アミジノプロパン)塩酸塩1.88gを添加して反応
温度を55〜65℃に保ちながらアクリルアミド20%
水溶液176gを6時間かけて滴下し、その後24時間
重合反応させた。反応終了後、蒸留水を460g添加し
て、固形分9重量%のポリジメチルジアリルアンモニウ
ムクロライド−アクリルアミド共重合体を得た。未反応
のモノマーは、ジメチルジアリルアンモニウムクロライ
ドが原料に対し30重量%残存しており、アクリルアミ
ドは残存していなかった。得られたポリジメチルジアリ
ルアンモニウムクロライド−アクリルアミド共重合体の
極限粘度は1規定NaCl、30℃で測定したところ
0.72であった。これを耐水化剤2とする。
【0022】(比較合成例1)2,2’−アゾビス−
(2−アミジノプロパン)塩酸塩の代わりに過硫酸アン
モニウムを用いた以外は合成例1と同様の方法でポリジ
メチルジアリルアンモニウムクロライドを得た。未反応
の残存モノマーは原料に対し4.1重量%であり、得ら
れたポリジメチルジアリルアンモニウムクロライドの極
限粘度は1規定NaCl、30℃で測定したところ0.
10であった。これを比較耐水化剤1とする。
【0023】(比較合成例2)2,2’−アゾビス−
(2−アミジノプロパン)塩酸塩の代わりに過硫酸アン
モニウムを用いた以外は合成例2と同様の方法でポリジ
メチルジアリルアンモニウムクロライド−アクリルアミ
ド共重合体を得た。未反応のモノマーは、ジメチルジア
リルアンモニウムクロライドが原料に対し35重量%残
存しており、アクリルアミドは残存していなかった。得
られたポリジメチルジアリルアンモニウムクロライド−
アクリルアミド共重合体の極限粘度は1規定NaCl、
30℃で測定したところ0.65であった。これを比較
耐水化剤2とする。
【0024】(実施例1)上記の合成例1、2ならびに
比較合成例1、2で合成された耐水化剤を30重量部
に、微粒子シリカ70重量部、ポリビニルアルコール1
9重量部、ポリアクリル酸ナトリウム0.5重量部、消
泡剤0.5重量部に水を加えて撹拌混合し、濃度が15
重量%の塗工液を得た。この塗工液を、米坪60g/m
2、ステキヒトサイズ度20秒の市販上質紙の基紙上に
ワイヤーバーで塗布量が10g/m2になるように塗布
し、乾燥、平滑処理を行ってインクジェット記録用紙を
得た。得られたインクジェット記録用紙に市販のインク
ジェットプリンターを用いて印字を行った。
【0025】上記の印字を行ったインクジェット記録用
紙について、以下の方法により耐水性の試験を行い、イ
ンクのにじみを肉眼で観察し評価した。結果を表1に示
した。 (評価法1)印字を行ったインクジェット記録用紙を2
5℃の水に5分間浸水させた。 (評価法2)印字を行ったインクジェット記録用紙を2
0℃、65%RHの恒温槽に24時間放置した。 (評価法3)印字を行ったインクジェット記録用紙を4
0℃、90%RHの恒温槽に24時間放置した。
【0026】
【表1】
【0027】以上の結果から、重合開始剤としてアゾ基
をもった化合物を用いて製造された耐水化剤は、他の重
合開始剤を用いて製造された耐水化剤よりも耐水性が向
上していることが明らかとなった。
【0028】
【発明の効果】本発明により、インクジェット記録のた
めに用いられる記録紙に耐水性を付与し、インクのにじ
みを防止する、優れた記録紙耐水化剤を提供することが
可能になった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C09D 139/00 C09D 139/00 D21H 21/16 D21H 21/16 (56)参考文献 特開 昭62−238783(JP,A) 特開 平1−146786(JP,A) 特開 昭63−49478(JP,A) 特開 平8−108618(JP,A) 特開 平8−39927(JP,A) 特開 昭62−160269(JP,A) 特公 平6−92190(JP,B2) 特公 平3−2072(JP,B2) 特公 平5−71393(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D21H 11/00 - 27/42 B41M 5/00 - 5/10 C08F 4/00 - 246/00 C09D 101/00 - 201/10

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(1): 【化1】 (R及びRはアルキル基を表わし、Xはハロゲン原
    子を表わす)で表わされるハロゲン化ジアルキルジアリ
    ルアンモニウムを構成モノマーとし、 , 2’−アゾビ
    ス−(2−アミジノプロパン)塩酸塩、アゾビスシアノ
    吉草酸、4 , 4’−アゾビス−(4−シアノペンタノー
    ル)及び2 , 2’−アゾビス−(2−シアノプロパノー
    ル)からなる群から選ばれる化合物を重合開始剤として
    重合することにより得られたポリマーからなる記録紙用
    耐水化剤。
  2. 【請求項2】 さらに、(メタ)アクリル酸アミドを構
    成モノマーとする請求項記載の記録紙用耐水化剤。
  3. 【請求項3】 水性媒体に、請求項1又は2記載の記録
    紙用耐水化剤を含有する記録紙用塗工液。
  4. 【請求項4】 請求項記載の塗工液を記録紙に塗工及
    び/又は含浸させた記録紙。
  5. 【請求項5】 請求項記載の塗工液を記録紙に塗工及
    び/又は含浸させたインクジェット用記録紙。
JP10029696A 1996-04-22 1996-04-22 記録紙用耐水化剤 Expired - Fee Related JP3509381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10029696A JP3509381B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 記録紙用耐水化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10029696A JP3509381B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 記録紙用耐水化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09291493A JPH09291493A (ja) 1997-11-11
JP3509381B2 true JP3509381B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=14270219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10029696A Expired - Fee Related JP3509381B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 記録紙用耐水化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3509381B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000024791A1 (en) * 1998-10-28 2000-05-04 Penn State Research Foundation Process for polymerization of allylic compounds
JP4581413B2 (ja) * 2004-01-29 2010-11-17 日東紡績株式会社 アリルアミン類酸付加塩重合体、その製造方法およびインクジェット記録紙用薬剤
JP4775624B2 (ja) * 2004-12-07 2011-09-21 星光Pmc株式会社 紙塗工用組成物及びインクジェット記録用紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09291493A (ja) 1997-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09505005A (ja) ジェットプリンター用記録材料の製法
JPH01174484A (ja) インクジェット記録用シート、およびその製造法
US5470918A (en) Water-resistant surface coating formulations and paper coated therewith
WO1999013159A1 (fr) Agent de traitement de surface de feuille et papier pour impression par jet d'encre
JP4147631B2 (ja) 製紙用表面塗工剤および表面塗工紙
JP3240735B2 (ja) 製紙用サイズ剤組成物およびそれを用いる紙の製造方法
JP2005119309A (ja) インクジェットコーティング用のカチオン膨潤性分散ポリマー
JP3509381B2 (ja) 記録紙用耐水化剤
JP2004250850A (ja) 印刷可能な表面用のカチオン性コーティング
JP2003529640A (ja) アミン官能基グラフト化ポリビニルアルコール含有塗料組成物
JP2000154497A (ja) インクジェット記録用紙用耐水性向上剤及びインクジェット記録用紙
JPH0745257B2 (ja) インクジエツト記録用紙
JP3436351B2 (ja) インクジェット記録用添加物およびインクジェット記録用記録媒体
JPH10204409A (ja) 熱可逆性増粘剤
JP3885835B2 (ja) インクジェット記録体用塗被組成物およびインクジェット記録体
JP3846568B2 (ja) インクジェット記録紙用薬剤、その製造方法およびそれを用いたインクジェット記録用紙
JP2004162207A (ja) サイズ剤
JP4147630B2 (ja) 製紙用表面塗工剤および表面塗工紙
JP3543278B2 (ja) インクジェット記録用添加物及び記録媒体
JP2000108500A (ja) 記録紙用耐水化剤組成物
JP2827086B2 (ja) 常温架橋型水性2液型塗料用樹脂組成物
JPH0999632A (ja) 被記録材
JPH1120307A (ja) 表面処理方法
JPH09216917A (ja) 共重合体および記録紙塗工液添加剤
JPH0118196B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031222

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees