JP3508408B2 - エキゾーストマニホルド取付け構造 - Google Patents

エキゾーストマニホルド取付け構造

Info

Publication number
JP3508408B2
JP3508408B2 JP20857296A JP20857296A JP3508408B2 JP 3508408 B2 JP3508408 B2 JP 3508408B2 JP 20857296 A JP20857296 A JP 20857296A JP 20857296 A JP20857296 A JP 20857296A JP 3508408 B2 JP3508408 B2 JP 3508408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting flange
exhaust manifold
inclined surface
thermal expansion
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20857296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1047052A (ja
Inventor
尚史 曲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20857296A priority Critical patent/JP3508408B2/ja
Publication of JPH1047052A publication Critical patent/JPH1047052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3508408B2 publication Critical patent/JP3508408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関の各気筒か
ら排出された排気ガスを一つの排気管へ集合させるエキ
ゾーストマニホルドを機関本体へ取り付けるエキゾース
トマニホルド取付け構造に関する。 【0002】 【従来の技術】エキゾーストマニホルドは、一般的に取
付けフランジを介して機関本体へ接続される。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】取付けフランジは比較
的温度が低い機関本体に取り付けられ、エキゾーストマ
ニホルドの排気管部分は直接排気ガスの熱に晒されるた
めに、排気管部分の温度は取付けフランジの温度よりも
高く、従って排気管部分の熱膨張は取付けフランジの熱
膨張よりも大きい。このとき、排気管部分の機関本体側
開口端全てが一つの取付けフランジで連結されている場
合には、取付けフランジが排気管部分の熱膨張を拘束
し、排気管部分に部分的に応力が集中し、亀裂が生じ
る。また取付けフランジが各機関本体側開口端毎に分割
されている場合でも、ボルトやナット等により取付けフ
ランジを機関本体へ取り付ける際に取付けフランジを非
常に強く機関本体へ締結した場合には、取付けフランジ
が機関本体に対して相対移動できないため、取付けフラ
ンジが排気管部分の熱膨張を拘束し、排気管部分に亀裂
が生じる。本発明の目的は取付けフランジによるエキゾ
ーストマニホルドにおける熱膨張の拘束に起因する応力
集中を緩和できるエキゾーストマニホルド取付け構造を
提供することにある。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明によれば、エキゾ
ーストマニホルドの取付けフランジを機関本体壁面へ互
いに摺動可能に取り付けるエキゾーストマニホルド取付
け構造において、取付けフランジの長手方向端部に取付
けフランジの長手方向に対して傾斜した傾斜面を形成す
ると共に該傾斜面と接触し且つ機関本体側に固定された
フランジ支持部材を具備し、熱膨張作用により取付けフ
ランジが機関本体に対して伸長しようとする際にフラン
ジ支持部材が取付けフランジに対して伸長方向の押圧力
を付与せしめる方向に傾斜面を形成する。これによりエ
キゾーストマニホルドの取付けフランジがその伸長方向
へ押圧される。 【0005】 【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を詳
細に説明する。図1は本発明のエキゾーストマニホルド
取付け構造を採用したエキゾーストマニホルドの全体を
示した全体図である。図1において、10はエキゾース
トマニホルド、12は機関本体側の取付けフランジ、1
4は排気管(図示せず)側の取付けフランジ、16はエ
キゾーストマニホルド10を機関本体へ締結するための
スタッドボルトが挿入される貫通穴を示す。取付けフラ
ンジ12はエキゾーストマニホルドの排気管部分15の
四つの機関本体側開口端17全てを連結している。本実
施形態ではエキゾーストマニホルド取付け構造は取付け
フランジ12の長手方向両端部に適用されている。 【0006】図2を参照すると、図2は図1の線A−A
に沿った断面図であり、本発明の第一実施形態であるエ
キゾーストマニホルド取付け構造が示されている。機関
本体、詳細にはシリンダヘッド18のネジ穴19にはス
タッドボルト24が螺合され、そのスタッドボルト24
に順にガスケット20、取付けフランジ12、熱膨張部
材26がそれぞれの貫通穴22、貫通穴16、貫通穴2
8を使用して取り付けられ、最後にナット30によって
エキゾーストマニホルド10がシリンダヘッド18へ締
結される。取付けフランジ12の貫通穴16の径はスタ
ッドボルト24の径よりも大きく、エキゾーストマニホ
ルド10をシリンダヘッド18に取り付けた際に貫通穴
16内に取付けフランジ長手方向内側の空間が形成され
る。即ち取付けフランジ12はその長手方向外方へシリ
ンダヘッド18に対して相対移動可能である。また上記
熱膨張部材26の熱膨張率はエキゾーストマニホルド1
0やスタッドボルト24の熱膨張率よりも大きい。更に
熱膨張部材26が当接する取付けフランジ壁面は取付け
フランジ12の長手方向に対して傾斜して傾斜面32を
形成する。傾斜面32は取付けフランジ12の長手方向
端部へ近づくにつれて広がるまたは厚みが増すように傾
斜している。傾斜面32に当接する熱膨張部材26の端
面34は傾斜面32と同様に傾斜面32と平行になるよ
うに傾斜している。 【0007】図3を参照すると、内燃機関の熱により温
度が上昇したときのエキゾーストマニホルド取付け構造
が示されている。熱膨張部材26は内燃機関の熱により
温度が上昇するため熱膨張する。上述したように、熱膨
張部材26の熱膨張率がスタッドボルト24の熱膨張率
よりも大きいため、熱膨張部材26の熱膨張作用により
取付けフランジ12の傾斜面32に押圧力が作用する。
この押圧力によりガスケット20がシリンダヘッド18
の方へ押圧され、エキゾーストマニホルド10とシリン
ダヘッド18とのシール性が高められる。一方、傾斜面
32へ作用した押圧力は傾斜面32により取付けフラン
ジ12の長手方向外方、即ち熱膨張により取付けフラン
ジ12が伸長する伸長方向への分力に分割される。取付
けフランジ12は内燃機関の熱によりその伸長方向へシ
リンダヘッド18または機関本体に対して熱膨張してい
るが、上記分力により取付けフランジ12の伸長方向へ
更に押圧されて強制的に伸ばされる。従って排気管部分
15と取付けフランジ12との間の熱膨張差が小さくな
り、従って取付けフランジ12による排気管部分15の
熱膨張の拘束が低減されるため、排気管部分15におけ
る局部的な応力集中を緩和することができる。更に、エ
キゾーストマニホルド10においては、排気管部分15
と取付けフランジ12との間の熱膨張差によりエキゾー
ストマニホルド10は、全体としてシリンダヘッド18
に対して凹になるように曲がろうとする曲げモーメント
が生じる。このエキゾーストマニホルド10の曲げは取
付けフランジ12やシリンダヘッド18により抑制され
るため、エキゾーストマニホルド10に局部的に応力が
集中し、亀裂の原因となる。しかしながら本実施形態に
より熱膨張差が低減されるため、曲げモーメントを抑制
することによる亀裂が生じるのを防止できる。 【0008】図4は本発明の第二実施形態であるエキゾ
ーストマニホルド取付け構造を示す。第二実施形態では
ガスケット20と接触する取付けフランジ壁面に傾斜面
36が設けられる。傾斜面36は取付けフランジ端部へ
近づくにつれて広がるまたは厚みが増すように傾斜して
いる。この傾斜面36に接触するガスケット20および
そのガスケット20に対応したシリンダヘッド壁面37
も取付けフランジ12の傾斜面36に合わせて取付けフ
ランジ12の長手方向に対して傾斜面36と同様に傾斜
面36と平行になるように傾斜している。 【0009】図5を参照すると、内燃機関の熱により温
度が上昇したときのエキゾーストマニホルド取付け構造
が示されている。熱膨張部材26は内燃機関の熱により
温度が上昇するため熱膨張する。第二実施形態において
も第一実施形態と同様に、熱膨張部材26の熱膨張作用
により取付けフランジ12およびガスケット20を介し
てシリンダヘッド18のシリンダヘッド壁面37へ押圧
力が作用する。この押圧力により取付けフランジ12は
ガスケット20およびシリンダヘッド18の方へ押圧さ
れるため、エキゾーストマニホルド10とシリンダヘッ
ド18とのシール性が高められる。一方、シリンダヘッ
ド壁面37へ作用した押圧力は反力となって取付けフラ
ンジ12の傾斜面36に作用する。傾斜面36に作用し
た押圧力は傾斜面36により取付けフランジの長手方向
外方、即ち熱膨張により取付けフランジ12が伸長する
伸長方向への分力に分割される。取付けフランジ12は
内燃機関の熱によりその伸長方向へシリンダヘッド18
または機関本体に対して熱膨張しているが、第一実施形
態と同様に、上記分力により取付けフランジ12の伸長
方向へ更に押圧されて強制的に伸ばされる。更に、図6
に示したように、傾斜面36およびシリンダヘッド壁面
37に対応した取付けフランジ12の領域にエキゾース
トマニホルド10の最も外側のシリンダヘッド側開口端
17’が取り付けられている場合、取付けフランジ12
に押圧力が作用する前には他のシリンダヘッド側開口端
17と同一平面上にあった上記シリンダヘッド側開口端
17’は、取付けフランジ12がシリンダヘッド18に
対して相対移動することにより、他のシリンダヘッド側
開口端17よりも図6で示したAの分だけシリンダヘッ
ド18の方へ近づく。このため、取付けフランジ12と
排気管部分15との間の熱膨張差によって、エキゾース
トマニホルド10全体がシリンダヘッド18に対して凹
になるように曲がることができる。従ってエキゾースト
マニホルド10の曲げが拘束されることによる局部的な
応力集中が緩和され、従って応力集中により亀裂が生じ
ることを防止できる。 【0010】図7および図8は本発明の第三実施形態の
エキゾーストマニホルド取付け構造を示す。第三実施形
態では取付けフランジ12の側端面に取付けフランジ1
2の長手方向外方へ広がるように傾斜する傾斜面38を
設けている。シリンダヘッド18には傾斜面38に当接
し且つ取付けフランジ12を支持する支持部材40が設
けられる。この支持部材40には取付けフランジ12の
傾斜面38と接する傾斜面42が設けられており、この
傾斜面42は取付けフランジ12の傾斜面38と平行で
ある。内燃機関の熱により取付けフランジ12がその伸
長方向へ熱膨張しようとするとき、同時に取付けフラン
ジ12はその横断方向へも熱膨張しようとする。横断方
向へ熱膨張する取付けフランジ12の傾斜面38により
支持部材40の傾斜面42に押圧力が作用するため、取
付けフランジ12の傾斜面38には支持部材40の傾斜
面42からの反力が作用する。この反力により取付けフ
ランジ12の傾斜面38にはその伸長方向、即ち長手方
向外方への押圧力が作用するため、第一および第二実施
形態と同様に、取付けフランジ12の長手方向外方への
熱膨張が促され、排気管部分15における局部的な応力
集中を緩和することができる。尚、本実施形態では、取
付けフランジ12が熱膨張する際に支持部材40が取付
けフランジ12の傾斜面38へ確実に押圧力を作用させ
るように構成するのに支持部材40の熱膨張率の大小は
関係ないが、大きな押圧力を傾斜面38へ作用させるた
めに取付けフランジ12の熱膨張率よりも大きい熱膨張
率を有する支持部材40を用いることにも利点がある。 【0011】 【発明の効果】本発明によれば、エキゾーストマニホル
ド取付け構造は、取付けフランジの長手方向端部に取付
けフランジの長手方向に対して傾斜した傾斜面を形成す
ると共にその傾斜面と接触し且つ機関本体側に固定され
たフランジ支持部材を具備し、そのフランジ支持部材の
熱膨張作用により取付けフランジが伸長する方向の押圧
力が傾斜面に付与される。これによりエキゾーストマニ
ホルドの取付けフランジがその伸長方向へ押圧され且つ
強制的に伸ばされるため、エキゾーストマニホルドの排
気管部分と取付けフランジとの間の熱膨張差が小さくな
り、排気管部分の局部的な応力集中が緩和され、亀裂が
生じることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明のエキゾーストマニホルド取付け構造を
採用したエキゾーストマニホルドの全体を示した全体図
である。 【図2】本発明の第一実施形態であるエキゾーストマニ
ホルド取付け構造を示す図1の線A−Aに沿った断面図
である。 【図3】内燃機関の熱により温度が上昇した本発明の第
一実施形態であるエキゾーストマニホルド取付け構造を
示す図2と同様の図である。 【図4】本発明の第二実施形態であるエキゾーストマニ
ホルド取付け構造を示す図2と同様な断面図である。 【図5】内燃機関の熱により温度が上昇した本発明の第
二実施形態であるエキゾーストマニホルド取付け構造を
示す図4と同様の図である。 【図6】機関本体側開口端部が取付けフランジの傾斜面
の領域に接続されている場合のエキゾーストマニホルド
取付け構造を示した図である。 【図7】本発明の第三実施形態であるエキゾーストマニ
ホルド取付け構造を採用したエキゾーストマニホルドの
全体図である。 【図8】本発明の第三実施形態であるエキゾーストマニ
ホルド取付け構造の正面図である。 【符号の説明】 10…エキゾーストマニホルド 12…取付けフランジ 20…ガスケット 26…熱膨張部材 32、36、38…傾斜面 40…支持部材

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 エキゾーストマニホルドの取付けフラン
    ジを機関本体壁面へ互いに摺動可能に取り付けるエキゾ
    ーストマニホルド取付け構造において、取付けフランジ
    の長手方向端部に取付けフランジの長手方向に対して傾
    斜した傾斜面を形成すると共に該傾斜面と接触し且つ機
    関本体側に固定されたフランジ支持部材を具備し、熱膨
    張作用により取付けフランジが機関本体に対して伸長し
    ようとする際にフランジ支持部材が取付けフランジに対
    して伸長方向の押圧力を付与せしめる方向に傾斜面を形
    成したことを特徴とするエキゾーストマニホルド取付け
    構造。
JP20857296A 1996-08-07 1996-08-07 エキゾーストマニホルド取付け構造 Expired - Fee Related JP3508408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20857296A JP3508408B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 エキゾーストマニホルド取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20857296A JP3508408B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 エキゾーストマニホルド取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1047052A JPH1047052A (ja) 1998-02-17
JP3508408B2 true JP3508408B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=16558412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20857296A Expired - Fee Related JP3508408B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 エキゾーストマニホルド取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3508408B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008060028A1 (de) * 2008-12-02 2010-06-10 Audi Ag Brennkraftmaschine und Verfahren zur Montage eines Heißgas führenden Anbauteils an einem Zylinderkopf
JP5245968B2 (ja) * 2009-03-25 2013-07-24 日産自動車株式会社 マニホールド取付構造
DE102010025657A1 (de) * 2010-06-30 2012-01-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anordnung zur Befestigung eines Flanschs an einem Gegenstück
JP2013185498A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Calsonic Kansei Corp エキゾースト・マニホールド
DE102016102844A1 (de) 2016-02-04 2017-08-10 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Befestigungsanordnung zur Festlegung eines Auslasskrümmers an einem Zylinderkopf einer Brennkraftmaschine
EP3203048B1 (de) * 2016-02-04 2019-01-23 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Befestigungsanordnung zur festlegung eines auslasskrümmers an einem zylinderkopf einer brennkraftmaschine
DE102019214291B3 (de) * 2019-09-19 2020-09-10 Audi Ag Befestigungsanordnung zum Befestigen eines Abgasturboladers an einer Brennkraftmaschine sowie einen Abgasturbolader mit einem Flansch und ein Verfahren hierzu

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1047052A (ja) 1998-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3508408B2 (ja) エキゾーストマニホルド取付け構造
US7506848B2 (en) Connecting device for attaching a structural component, a shielding component in particular
JPH08200059A (ja) 排気マニホルドジョイント
JP2000282961A (ja) Egrクーラの支持装置
US10415625B2 (en) Fastening device for fixing an exhaust manifold on a cylinder head of an internal combustion engine
JP3405857B2 (ja) 排気管の排気干渉防止構造
JP7155770B2 (ja) 締結構造
JP2959323B2 (ja) 内燃機関の排気管構造
JPH07310540A (ja) 内燃機関の排気装置
JP4737134B2 (ja) マニホールド
JPH0137150Y2 (ja)
KR100288331B1 (ko) 2개의실린더뱅크를가지는내연기관의흡기매니폴드를체결하는방법
JP2002235554A (ja) 内燃機関の遮熱遮音カバーの固定構造
KR100198121B1 (ko) 자동차의 터보차저 지지구조
JP2560955Y2 (ja) 内燃機関の排気マニホールド取付構造
JPH034741Y2 (ja)
JP2018507353A (ja) 排気ガス捕集器を取り付けるためのデバイス
JP2004340089A (ja) 排気管支持装置
JPH0536981Y2 (ja)
JP4325919B2 (ja) 排気マニフォールド
JPS61187511A (ja) エンジンの排気系用ガスケツト構造
JPH0569458U (ja) 金属積層形ガスケット
JPH0452453Y2 (ja)
JPH0988577A (ja) 排気マニホルドのフランジ構造
JPH037530Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees